旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

miyoさんのトラベラーページ

miyoさんのクチコミ(15ページ)全522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日帰り温泉で利用

    投稿日 2013年10月06日

    ベイトウ スイートミー ホットスプリング リゾート 台北

    総合評価:4.5

    日帰り温泉に利用しました。駅から近く、場所も公園そばの大通り沿いにああるのですぐわかります。フロントに行くと、チェックインかどうか聞かれて、違うというと自動的に温泉のメニュー表を見せられます。平日だと90分で、休日よりかなり安く利用できました。プライベートルームでしたが清潔で良いお湯でした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • MRTで行ける温泉地

    投稿日 2013年10月06日

    新北投温泉 台北

    総合評価:4.0

    MRTに乗って気軽に行ける温泉地です。全体的に硫黄のにおいが漂っていて、のんびりとした観光地です。日帰り入浴できる温泉がたくさんあり、平日は安くなっているところが多いみたいです。小さいけど観光スポットもいくつかあり、半日楽しめます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    泉質:
    4.5

  • 料金が安いです

    投稿日 2013年10月06日

    猫空ロープウェイ 台北

    総合評価:4.5

    猫空終点までたっぷり絶景を楽しめます。乗車料金が安いのがとにかく魅力的。MRTで使えるeasy cardも使用できます。平日の朝一番で行ったら誰もいなくて、すぐ乗ることができました。途中駅が2駅ありますが、猫空へは終点の3駅目になります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    スリル:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5

  • 蒋介石の展示も必見

    投稿日 2013年10月06日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:5.0

    時間が余ったので外から見るだけのつもりでしたが、結局2時間くらいたっぷり見学してきました。階段を昇ると、中には蒋介石の圧倒的大きさの銅像があります。右手側に階段とエレベータがあり、下に降りて行くと展示品コーナーがあります。蒋介石の年表や写真が展示されています。お土産コーナーも充実しているので時間に余裕をもった方がいいと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • ホットエッグタルトが美味

    投稿日 2013年09月29日

    永康階 cafe(ヨンカンジエ) 台北

    総合評価:5.0

    お茶と、ショーケースにあったエッグタルトを注文。女性のスタッフがいろいろとやさしく教えてくれました。かなり落ち着けるお店で、静かで居心地いいです。食事はありませんが、お茶の種類も多くて迷います。一人でもまったりくつろげます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 綺麗で、一人でも安心

    投稿日 2013年09月29日

    明月湯包 (通化街店) 台北

    総合評価:4.5

    本店よりさらに奥まった通りにあります。綺麗な店内で、一人でも安心して食べられます。観光客も多かったです。メニューも日本語表記で写真つきなので明快です。麺はちょっと微妙な感じでしたが、他はどれも美味しかったです。1000円くらいでお腹いっぱい食べられました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 持ち帰りもOK

    投稿日 2013年09月29日

    台北 101 フードコート 台北

    総合評価:5.0

    広いフードコート内には、いろいろなお店がありどこもとても安いです。スープものでも持ち帰り可能です。Easy cardが使えるのも便利です。セットになっているものも多く、とても美味しくて利用価値あり!衛生的なのも魅力です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 支店は綺麗で観光客多いです

    投稿日 2013年09月29日

    明月湯包 (本店) 台北

    総合評価:4.0

    駅から少し歩きますが、支店は本店よりさらに道奥側に位置しています。一人で行きましたが、日本人観光客も多くお店の人も慣れているようでした。メニューには日本語表記と写真もあり、頼みやすかったです。また残ったものも持ち帰り用にパッケージしてくれました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 電子区はオタクエリア

    投稿日 2013年09月29日

    台北地下街 台北

    総合評価:5.0

    ローカルっぽい雰囲気が味わえ、服、靴どれもとても安いです。地下街なので、天気が悪い時には半日くらいかけてぐるっと見て回れるくらい広いです。奥の電子区には、オタク御用達のエリアであり、執事喫茶やメイドカフェ、アニメとゲームのお店が並びます。日本のサブカルがいかに浸透しているかがわかります。土曜の昼に行ったら、コスプレ撮影会と同人即売会がやっていてすごい熱気で驚きました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 一人旅にはフードコートがおすすめ

    投稿日 2013年09月29日

    台北101 台北

    総合評価:4.5

    一人旅の方には、衛生的で料金システムも明快な地下一階のフードコートがおすすめです。もちろん、持ち帰りも可能です。Easy cardで決済できるのも魅力的。お土産物も終結しており、日本語のできるスタッフが対応してくれるし、試食もたくさんあります。また、いくつ買ったらいくつ無料、などまとめ買いするにも良いです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 松山機上から一本で行けます

    投稿日 2013年09月29日

    大安駅 台北

    総合評価:5.0

    松山機上からMRT一本で乗り換えなく行けるので、ホテルは大安でとることが多いです。繁華街でもありビジネス街でもあるので、夜遅くまで人通りも多く、夜遅くなっても安心です。駅を出ると目の前にバスの乗り換え場もあり、どこへ行くにも便利です。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 動物園駅より歩いてすぐ

    投稿日 2013年09月29日

    猫空ロープウェイ 台北

    総合評価:5.0

    動物園駅から出て、動物園と逆側に歩いて行くと大きな建物があります。平日の朝一番に行ったので誰もいなく、すぐに乗ることができました。乗車券は、Easy cardが使えます。一般車はたくさんありますが、クリスタルゴンドラは本数がかなりすくないようで並んでいる人がいました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 市内から日帰りで温泉へ

    投稿日 2013年09月29日

    新北投駅 台北

    総合評価:5.0

    市内から地下鉄で行ける温泉施設。一人旅だったのでバスはローカルで不安という方にはとても便利な温泉地だと思います。駅を降りると、徒歩圏内に温泉施設がたくさんあり、地熱谷にも歩いていける距離です。全体的に硫黄の匂いの漂うエリアで、散歩道もたくさんありゆっくり過ごせます。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 台北地下街にも直結

    投稿日 2013年09月29日

    台北駅 台北

    総合評価:4.5

    台北駅から台北地下街に直結しています。ここは、ぜひ行ってみたかったローカルの品物が揃うショッピングストリート。服、靴などめちゃめちゃ安いです。服も、300円くらいからあります。直進に伸びた地下街の奥手まで行くと、電子街といういわゆるオタク御用達エリアがあり、台湾で日本のアニメやゲームが幅広く支持されていることがわかります。執事喫茶やメイドカフェ、土日はコスプレイヤーや同人即売会がありもはやコミケ状態なのが面白いです。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • どこでも使えて便利!

    投稿日 2013年09月29日

    悠遊カード 台北

    総合評価:5.0

    100元のデポジットで、券売機などでチャージして使います。チャージは、券売機の「加値」というボタンを押し、センサーゾーンにカードを置くだけ。電車はもちろん、コンビニや台北101のショッピングエリアでも使えて、小銭を使うストレスからも開放されました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 使い勝手の良いEasy cardの購入がおすすめ

    投稿日 2013年09月29日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:5.0

    旅行中はほぼMRT利用でどこにでも行けました。特に、MRTで使えるEasy cardは購入をお勧めします。写真のようなカード発行の機械で、チャージもできます。電車に乗る時はもちろん、コンビニやショッピングエリアで決済に使えるので多めにチャージしておくと便利。小銭を使うストレスからも開放されますよ。おもしろいと思ったのは、チャージ残高がゼロであってもマイナスで決済できてしまうこと。なので、日本のように改札機で止められることなくスルーできます。次のチャージ(加値)で充当するシステムです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 衛生的で居心地抜群の快適ホテル

    投稿日 2013年09月29日

    パーク タイペイ ホテル 台北

    総合評価:5.0

    一人旅で2泊利用。大安の駅からすぐで松山空港からのアクセス抜群です。工事中でしたが、ホテル目の前に大安駅入り口があり、出来ればより便利だと思います。予約していた部屋から無料でランクアップしてもらい、15階の角部屋にしてもらえました。静かで衛生的で文句なしでした!台湾へ行く際の常宿にします。朝食は1階のレストランで、洋食と中華のバイキング。品数はあまりありませんでしたが、一人客が多くのんびり食事ができました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 敷地も広くて風呂数も満足!草津おすすめのお宿

    投稿日 2013年08月25日

    草津温泉 望雲 草津温泉

    総合評価:5.0

    草津で有名な老舗の旅館ですが、リニューアル+新館で綺麗な宿でした。宿のスタッフも大変親切で、仲居さんも付いていただきとても気持ち良く過ごせました。お風呂は昼夜交代制で、3種類あります。万代の湯と西の湯とあり、合計3種類のお風呂施設があり満足です。西の湯は熱過ぎて浸かっていられませんでしたが、万代は良いお湯で露天風呂でのんびりできました。お食事は、可もなく不可もなくといった感じで普通です。お肉がだめなことも気を配ってくださり、対応いただけて良かったです。お部屋食だったのが高ポイント!新館の談話室では、ソファがありコーヒーやカプチーノが無料でいただけます。人も少なく、団体客もいなく静かで、落ち着ける宿です、もちろん湯畑、西の河原へも徒歩すぐ行けて便利です。草津ではおすすめの宿です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 湯畑よりすぐ

    投稿日 2013年08月25日

    光泉寺 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑に寄った際、急な階段を見つけて登ってみたところずいぶんと立派なお寺がありました。100段くらいだったと思います。脇に、廻り道もあるみたいなので急な階段が苦手な方は回り道した方が良いかもしれません。緑が多くて気持ちよかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 湯畑より歩いてすぐ

    投稿日 2013年08月25日

    西の河原公園 草津温泉

    総合評価:3.5

    早朝に行ったので人も少なく、のんびりとした風景でした。軽い坂を登っていくと、山の上流の方から源泉が溢れて川となっておりてきます。河原の水が生ぬるいです。ちょっと頑張って露天風呂まで行く場合は、各宿に割引券が置いてあるのでゲットしてから行ってください。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

miyoさん

miyoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    522

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月16日登録)

    73,664アクセス

8国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

miyoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています