旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

miyoさんのトラベラーページ

miyoさんのクチコミ(21ページ)全522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチが激安

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:3.0

    ミューザ川崎のレストランフロアにあり、
    ラゾーナ川崎に客を持っていかれているので若干閑散としていますが、
    とにかく値段が安いくてびっくり。
    ランチメニューで、490円の垂れ幕がかかっていました。
    お父さんの強い味方なんだと思いますが、
    女一人では入りづらい雰囲気でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 川崎駅を出てすぐ

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:3.0

    川崎駅を、アトレ側に出るとヨドバシカメラの方にあります。
    駅からすぐなこともありいつも賑わっていて、
    行列の出来ているときもありますのでご注意。
    家族連れが多いみたいです。また値段が安いので、
    たくさん食べられるところも魅力だと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アゼリア地下街の奥に位置

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:3.0

    アゼリア地下街の中にあり、レストランが並ぶ通路の一番奥にありますので
    若干分かりづらい位置にあります。
    入りやすい雰囲気ですが、地下街の騒々しさがあるので
    あまり長居できるような雰囲気ではありません。
    垂れ幕にかかっているお勧めメニューが美味しそうでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • まったりランチできる場所

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:3.0

    ミューザ川崎の中にひっそりとあり、
    比較的まったりとランチができます。
    場所柄か、あまり騒がしい客がいないのがいいですね。
    私が行った際は祝日のお昼の時間帯でしたが、
    待ち時間なく入れましたし、席も結構空いていました。
    ラゾーナに圧倒的に客が流れているので穴場かもしれません。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ラゾーナ川崎内にあり

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:4.0

    ラゾーナ川崎の中にありますが、
    私は何度も行っていますが全然あることに気付きませんでした。
    外の広場から見て、ようやく気付いたくらいです。
    ともあれ、いつも混雑しているのでここでお茶をすることは
    稀ですが、便利なカフェだと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • あなどれない味!

    投稿日 2013年01月01日

    川崎

    総合評価:4.0

    ミューザ川崎の中にあり、土日は混雑しているので
    平日ランチに行ってきました。一人の客が多いので、
    カウンターで人目を気にせず食べられます。
    初めて行く方は、レーンの上に湯のみなどが置いてあるのに
    気付きづらいかもしれません。店員からは何も言われないので。
    また、画面からのオーダー方法がよくわからなくて、
    同じものが2つオーダーされてしまいました。
    回転寿司で100円ですが、他店と比べると、新鮮でネタが美味しいです。
    混んでいなければ、また行きたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ひと休み

    投稿日 2013年01月01日

    カフェデュモンド NOCTY溝口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    NOCTYの中にあり、ひと休みに丁度良いカフェです。
    子連れや、若い女の子たちで結構いつも混んでいます。
    ブレンドコーヒーは290円とお安く、
    カフェオレ、抹茶モカなどメニューも揃っています。
    また軽食(ベニエ)も食べられます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 平日のランチはお得

    投稿日 2012年11月29日

    すしざんまい 川崎店 川崎

    総合評価:3.0

    平日のみ11時から16時までランチをやっています。
    握りは800円に椀が付いてきます。
    他、漬け丼が大盛り無料などなかなかお得感はあります。
    一人で行っても、カウンターがあるから気兼ねなく食べられる。
    しかし、味は値段相応です。ボリュームはありましたが、
    正直スシローの方がネタは断然美味しかった。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ちょっと贅沢なカフェタイムを満喫

    投稿日 2012年11月29日

    アフタヌーンティー・ティールーム アトレ川崎 川崎

    総合評価:4.0

    ラゾーナの中にあります。改装前は、このティールームの前に
    アフタヌーンティーの雑貨店がありましたが
    改装後は、雑貨店のみ中央の通路側へ移動しました。
    ティールームは改装後もこの場所のままです。
    ちょっと他のカフェに比べて高いかなと思いますが
    ゆっくりお茶ができる場所です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 川崎駅直結 便利な立地

    投稿日 2012年11月29日

    クリスピー・クリーム・ドーナツ アトレ川崎店 川崎

    総合評価:3.0

    川崎駅よりアトレ川崎方面に向かい、
    エスカレータを降りると右手側に見えます。
    出来てからしばらくはいつも行列していましたが、
    今はそんなことなく入れます。
    並んでいる間に、プレーンのドーナツを試食させてくれます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 一人でも気軽に食事

    投稿日 2012年11月29日

    だし茶漬け えん ラゾーナ川崎プラザ店 川崎

    総合評価:5.0

    ラゾーナにあり、どこも混雑している中で比較的すぐに入ることができます。
    客の回転率がいいのかな?一人でも、さっと入ってすぐ食べられるのが魅力です。
    食券を渡してからの料理が出てくるのがめちゃくちゃ早い。コート脱いでる間に
    すぐ出てきます。だしも、とても美味しいです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ラゾーナ4階

    投稿日 2012年11月29日

    川崎

    総合評価:3.0

    ラゾーナ4階にあります。バイキングでお腹いっぱい食べたいときは
    ここにすることが多いです。
    ソフトドリンク飲み放題、デザート食べ放題。
    時間制限あり、ランチとディナーやってます。
    ランチは平日1600円、土日は1880円です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 川崎駅直結 新しくなったショッピングモール

    投稿日 2012年11月29日

    アトレ川崎 川崎

    総合評価:3.0

    川崎駅より直結で、ラゾーナの反対側に位置します。
    若干、ラゾーナ側に客足が流れているので新しくなった後も
    あんまり混雑はしていません。
    お店は、十代から二十代の若者向けファッションが中心で、
    安いカジュアルなものが多いので若い人には嬉しいかも。
    他、雑貨も充実してます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ねぎそば以外のメニューも豊富

    投稿日 2012年11月18日

    大和屋 田島・南会津

    総合評価:4.0

    大内宿の中の、何件かあるねぎそばを提供する店のひとつです。
    こちらは、入口から奥の方にあるのですがあまり混雑していなくて
    入ったらすぐに席に着けました。
    ねぎそば以外でもけんちんとか種類は結構あり、
    ねぎそば以外を頼んでいる人も結構いました。
    お手洗いが全自動なのには驚きました・・

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • レストラン、売店もたくさん併設

    投稿日 2012年11月18日

    郡山駅 郡山

    総合評価:3.0

    あいづライナーで郡山に到着し、東京駅まで
    郡山駅より東北新幹線に乗り換えました。
    新幹線発着の為大きな駅で、売店も駅弁が結構あって、お土産も
    ここで揃います。栗弁当が秋限定で売っていて食べました。栗美味しかった!

    旅行時期
    2012年11月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • あいづライナーで郡山まで

    投稿日 2012年11月18日

    会津若松駅 会津若松

    総合評価:3.5

    会津若松駅より出発するあいづライナーに乗り
    郡山まで行きました。
    駅は小さく、改札前の売店はどうやら5時で閉店のようで、
    駅弁も売り切れ!1時間もかかるのに、つまみになるようなものも売っていなくて
    郡山まで我慢しました。また、改札は駅員さん一人による切符もぎりなので、
    人はそんなにいないけど時間がかかりました。

    旅行時期
    2012年11月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 大内宿では、やっぱりねぎそば

    投稿日 2012年11月18日

    三澤屋 田島・南会津

    総合評価:3.0

    大内宿といえばやはりねぎそばで、
    ねぎそばを提供している店は何件かありますが
    こちらが一番混雑していて、列が出来ていました。
    他の店はそうでもなかったのですが、恐らく味はそんなに変わらないと
    思います。ねぎのインパクトだけかと。
    ねぎを切って祝い事に出すのは縁起が悪いから
    一本まるごと出すんだというようなことが書かれていましたが、
    切るのがめんどくさいから、箸の代わりにしちゃえばいい、
    ということでこうなった説もあり、実際はどうなんだろうなと思いながら
    いただきました。ねぎは、スーパーで売ってるより短くて
    そんなに食べづらいわけではありませんでした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 足場に注意!

    投稿日 2012年11月18日

    塔のへつり 田島・南会津

    総合評価:3.5

    とても小さい(観光バスは停車できないくらい)駐車場から、
    右手に塔のへつり、左手に展望台となっています。
    展望台は、全体を見渡せる景観となっています。
    近くにはお土産物屋さんと試食コーナーがあります。
    きのこ汁と喜多方ラーメンと漬物が試食可能。
    ちょっと商売下手なのか、試食だけされて買ってく客が少なかったですね・・
    塔のへつりへは、吊り橋を渡って向こう側の崖のくぼみのようなところで行って
    おしまいですが、崖なので、当然足場がめちゃくちゃ悪いです。
    足の悪い方にはお勧めしません。またヒールのある靴は危ないです。
    私はブーツでしたが、枯れ葉に滑りそうになりました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 地下でお弁当を買って出かけましょう~

    投稿日 2012年11月18日

    グランスタ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    新幹線口近くから地下へ降りるエスカレーターがあり、
    乗車時間前にお弁当を買いに行くこともできます。
    地下にたくさんお弁当屋さんや総菜屋さんが並び、
    どれにしようか迷います・・
    朝は8時から営業しています。
    あんまり迷い過ぎて、新幹線の時間に遅れそうになって焦りました。
    ちなみに、雑貨も取り扱っており、時間を潰すことができます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 観光客であふれかえる宿場町

    投稿日 2012年11月18日

    大内宿 田島・南会津

    総合評価:4.0

    観光客の多い紅葉シーズンなどは、大内宿までの道が渋滞して
    辿り着けないという話を聞いていましたが、まったく渋滞していませんでした。
    ですが、駐車場は観光客の車でいっぱい、入口を出入りする人出も堪えません。
    中は、茅葺造りの屋根の建物が道の両脇に点々とあり、
    なかなか風情がありました。そんなに広くないので、見回るだけなら90分もあれば
    十分です。ツアーの人が、観光客が来て儲かって仕方がなくて、
    そこら辺に生えてる雑草抜いて置いても売れるんだよと冗談を言っていましたが、
    本当に草が売られていて、シャレになっていませんでした(汗
    茅葺屋根の家の中は全自動トイレがあったりと、儲かってはいるようです。
    観光客に対するホスピタリティは高く、みなさん優しく接してくださって満足です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

miyoさん

miyoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    522

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月16日登録)

    73,835アクセス

8国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

miyoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています