旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国の風景さんのトラベラーページ

中国の風景さんのクチコミ(97ページ)全2,038件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 芸術家の街、田子坊

    投稿日 2012年01月10日

    田子坊 上海

    総合評価:4.0

    古い住宅を改造して出来たショピングゾーン。
    個人ショップの集まり、手作りのオリジナル商品が一杯です。女性の好きな小物が揃っています。日本人が出した店もあります。食事や喫茶も個人経営。手作りのオリジナル食品を食べたり、飲んだりと人と人の触れ合いを大切にしたお店ばかりです。最近は南京路や新天地より観光客に人気があります。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日本人建築家・磯崎新が手がけた巨大複合ビル!証大喜瑪拉雅中心

    投稿日 2012年05月30日

    上海

    総合評価:3.0

    証大喜瑪拉雅中心
    日本人建築家・磯崎新のデザインによる巨大複合ビル! 地下鉄7号線「花木路」駅3号出口を出てすぐ右手の建物です。徒歩約1分。日本人建築家・磯崎新による大樹をイメージしたようだが、洞窟みたいな雰囲気です。一階の広い面積を使っているが工事途中なのか、何も無い空間です。この企業の建物は各地域に奇抜なデザインで建てられています。
    手前のヒマラヤホテルは開業しているが後ろのショッピングモールは地下の食堂街の一部だけ、二階の物販はまもなくらしい。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅1分
    展示内容:
    3.0
    奇抜過ぎて機能が無い

  • 東急ハンズが中国に進出する。海外での直営店の出店は初めて。

    投稿日 2012年05月31日

    上海梅龍鎮伊勢丹 上海

    総合評価:4.0

    以下は報道関係者各位プレスリリース
    2012年02月29日 株式会社東急ハンズ 発表によります

    東急ハンズ、上海にハンズ業態の小型店を出店 
    ~上海・梅龍鎮伊勢丹に2012年4月1日(日)オープン~
    株式会社東急ハンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榊
    真二)は、2012年4月1日(日)、中華人民共和国上海市の梅龍鎮伊
    勢丹6階に「東急ハンズ上海梅龍鎮伊勢丹店」を出店いたします。


    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    南京西路からすぐ
    品揃え:
    3.0
    ハンズとしては狭い

  • 上海の嘉里城は日常生活に便利なショップが多数揃っています。

    投稿日 2012年05月30日

    浦東嘉里城 上海

    総合評価:4.0

    便利なショッピングモールを併設するスタイリッシュな複合ビル。地下食品売り場やレストランも充実。地下鉄7号線「花木路」駅に直結する複合ビル。ショッピングモール、グルメ街、サービスマンション、ホテルなどが入っており、浦東エリアに住む外国人ビジネスマンとその家族でにぎわっている。GAP、無印良品、H&Mなど、日常生活に便利なショップが多数入っているほか、カフェバーやレストランチェーン、地下スーパーなどが充実。ここへ来ればショッピング、お土産探し、食事、お茶、お酒など、すべてこと足りてしまう。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅下車徒歩1分
    品揃え:
    4.0
    必要な物が揃う

  • 蘇州の観前街に99元から泊れるホテルができました。

    投稿日 2012年05月22日

    蘇州漢庭觀前店 蘇州

    総合評価:4.0

    ビジネスホテルチェーン 「漢庭酒店」 は、このホテルは姉妹ブランドの 「漢庭快捷」 とあわせ中国全土で広くチェーン展開するエコノミータイプのビジネスホテル。2008年現在上海市内には、それぞれ人気のエリアに合計34軒のグループホテルが建っています。最近「海友客桟」と呼ぶ更に価格の低い99元から泊れるホテルができました。 宿泊価格から考えると、中の様子がちょっと気になりますが、さっそく入ってみましょう。入り口を入ると、前方奥にすぐフロントがあります。ロビーが無いのでホテル内での待ち合わせにはやや不向き。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    サービス:
    4.0
    パソコンルーム、洗濯場がある。
    ロケーション:
    4.0
    観前街からすぐ。
    客室:
    4.0
    コンパクトにまとまっています。

  • スカイツリーと桜が一緒に見れる。

    投稿日 2012年05月03日

    隅田公園 浅草

    総合評価:4.0

    隅田公園は、8代将軍・徳川吉宗が民衆にも花見ができるようにと開放した由緒ある地。隅田川に架かる吾妻橋から桜橋の約1kmにわたり、ソメイヨシノ、しだれ桜、里桜、江戸桜など335本余りの桜が咲き乱れ、見事な桜のトンネルをつくる。また、屋形船や水上バスから風情ある桜並木を眺めるのもオススメ。今年は、完成したばかりの高さ634mの東京スカイツリーと桜のコラボレーションも見どころのひとつだ。毎年3月下旬~4月上旬にかけては「墨堤さくらまつり」や「隅田公園桜まつり」、「桜橋花まつり」などイベントも開催される。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄浅草駅から徒歩5分
    見ごたえ:
    5.0
    スカイツリーも見れる。

  • 飛鳥山と音無親水公園の両方の桜が見れます。

    投稿日 2012年05月03日

    飛鳥山公園 王子・十条

    総合評価:4.0

    暴れん坊将軍が江戸っ子の為に造った桜の名所です。
    飛鳥山公園といえば「さくら」が有名です。この地を桜の名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。約280年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地とするため、飛鳥山を桜の名所にしたのです。こうして江戸の新しいお花見の名所として誕生した飛鳥山は、当時、桜の名所地では禁止されていた「酒宴」や「仮装」が容認されていたため、江戸っ子たちは様々な趣向を凝らして楽しみました。飛鳥山は、明治6年、太政官布達によって、上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定され、平成の現在も「憩いと出会い」の場として親しまれています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    王子駅前
    見ごたえ:
    4.0

  • 上海の青海路は南京西路に繋がる小道。ここに桜の木が植わっています。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    上海市中心部の南京西路にあるテレビビルの隣に桜で飾られた道がある。どこかと言うと、昔の小吃街の呉江路(現在再開発工事中)の東端から南に伸びる短い道・青海路だ。道路沿いに桜の木が21本植えてある。桜で飾られた道をゆっくり歩き、桜を楽しむことが出来ます。 

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    南京西路から脇に入る小路

  • 上海の中山公園には桜林と牡丹園があります。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:4.0

    1914年に開園し、当時はイギリス商人が所有していたという歴史ある公園。面積は約20万?で、ボートに乗れる広い池、芝生広場、遊具のある子どもの遊び場などがあり、週末は特に賑わっている。中国楽器や太極拳を楽しむお年寄りもいっぱい。また、桜、桃、牡丹、イチョウなども植えられており、四季折々の景観も楽しめる。気候のよい時期は公園の門付近に路上パフォーマーやわたあめ、ひよこ、うさぎなどを売る出店が多数出るので、早起きして散歩をしてみよう。入場料無料。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄2号、3号、4号が通る便利さ。
    雰囲気:
    4.0
    大きな池に囲まれた江南の庭園です。

  • 上海の東安公園は中国らしさ満点のこぢんまりしたお散歩スポット。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    早起きして出かけたい! 中国らしさ満点のこぢんまりしたお散歩スポット。
    交通量の多い中山南二路の片隅に位置する公園。ハスの咲く広い池、手入れの行き届いた中国風庭園、お年寄りが集う様子など、公園として規模は小さいものの「上海らしさ」や地元の人たちの普段の生活を感じることできる。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅から5分

  • 龍華寺の周りは再開発中、上海の龍華機場はどうなるか?

    投稿日 2012年05月01日

    龍華古寺 上海

    総合評価:2.0

    原形は1947年に建設された面積7500平米の当時のターミナルビルで、そのころは東アジアでは有数の設備と規模をほこる建物でした。
    最近の住宅開発の影響で、この辺りも変化が激しいため新民晩報など地元のメデイアでも龍華機場が取り上げられることが少なくありません。今は半ば廃墟のように荒れ果てていますが、実は歴史的にもかなり貴重な空港です。龍華寺界隈は、以前は出稼ぎ民
    工などが多く住んでいて、決して評判のよい地区ではなかったのですが、大型ショッピングモールや観光センターなどもでき、以前の庶民的な人間的臭さののこる雰囲気から大きく変わっています。



    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    バスの便はあります。
    展示内容:
    1.0
    何も残っていません。

  • 上海の龍華烈士陵園の周りには沢山の草木が植えられています。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    1000年以上の歴史を誇る名刹「龍華寺」に隣接する革命烈士記念公園。もともとこの地には国民党の警備司令部があったそうで、国民党に反発する人たちが収監されここで命を落とした。現在1700人もの犠牲者が敷地内に眠っており、中央にはピラミッド型の建物を用いた記念館がある。その他、五・三〇事件や五州運動の記念碑がある。花を手向けに来る人もいるが、公園として散歩したり太極拳をしに来るお年寄りも多い。噴水やモニュメント群も見応えがある。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    地下鉄駅から歩いて10分

  • 上海の植物園の桜は散ってしまいましたが牡丹が綺麗です。

    投稿日 2012年05月01日

    上海植物園 上海

    総合評価:4.0

    季節ごとの花々が迎えてくれる広大な植物園。お花見や森林浴もできる上海きってのアウトドア派向けスポット。上海南駅、石龍路駅エリアにある面積81ヘクタールの植物園。牡
    丹園、蘭園、盆景(盆栽)園、観葉植物の温室などがあり、春は桜、夏はハス、秋は菊など、季節ごとにフェスティバルが開催されている。特に3月下旬のお花見シーズンは池の周り、芝生広場にソメイヨシノが満開となり、上海在住の日本人が企業や家族単位で押し寄せ宴会を開催する地として有名。愛好家には盆景園が人気で、年配の日本人旅行者を目にすることも多い。イベント開催時や季節によって入場料が変わり、入場後別途料金が必要なエリアもある。牡丹(4月上旬)姚黄や魏紫など珍しい牡丹の品種が鑑賞できる牡丹園へは3号口から入ると便利。「日本牡丹」と呼ばれる品種もの有名だ。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    上海南駅近くにあります。
    施設の快適度:
    4.0
    多くの花に囲まれて今が春爛漫。

  • 上海の南翔古奇園は百年牡丹が有名です。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    上海南翔の古猗園で4月2日から牡丹まつり。〔2012年03月29日掲載〕上海市北部の南翔「古猗園」は風情のある古典的な庭園として知られるが、この古猗園で4月2日から牡丹まつりが開かれ、園内秘蔵の“宝”が市民に一般公開されると新浪網が伝えている。古猗園で最も有名とされているのは百年花魁と言われる清代に植えられた紅牡丹で、そのほか園内には50種2000株余りの牡丹が植えられ、美しい牡丹園を形作っているとのこと。この牡丹まつり期間中に、昆劇の公演なども園内で開かれる予定で、春のひとときを中国的な牡
    丹の風景の中で過ごせるというこの季節ならではの趣のある風景が用意される模様だ。また牡丹鑑賞のついでにこの地方発祥の名物「南翔小龍包」についても是非本場の味を味わってもらいたいと現地関係者は話している。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    催し物の規模:
    3.0

  • 上海奉賢の菜の花祭りは金色の菜の花の海を舞台に開催中。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    年に一度の「奉賢・菜の花祭り」が今年も例年どおり開催されます。イベント期間中は、1万畝近くある荘行の金色の菜の花の海を舞台に、菜の花の迷路、上海民間芸術展示ウィーク、手織布創作ファッションショー、交流会、清明節ハイキングイベント、民族文化パフォーマンス、手織布を使った貼り絵アート、花畑での凧揚げ、写真絵画、コンテスト、果物狩り、上質な農産品の展示即売会、煮込み料理大会など、20種類以上のイベントが相次いで開催されます。
    ◆菜の花(3月末~4月中旬)
    菜花節が3月26日から4月10日まで行われ、農場や果物畑、農村美食広場、釣り堀も開放される予定期間中、写真愛好家は菜の花畑の風景を題材に心ゆくまでカメラに収めることができ、幸せいっぱいの恋人たちは、菜の花畑の間を仲良くサイクリングをして楽しめます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    市中心部より地下鉄、バスを乗り継ぎ3時間は遠い。
    催し物の規模:
    3.0

  • 上海浦東の南匯にある桃花村は中国でも有名な桃の花の名所として知られています。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:4.0

    2012上海桃の花祭り
    開催期間: 3月末−4月下旬
    場所:南匯桃花村: 浦東新区恵南鎮北門路289号
    今日、中国は家族が集まって祖先の墓参りをする「清明節」で休日です。清明節を迎える頃には暖かくなって、春本番となり多くの花が咲いて、郊外を散策するのにちょうど良い日となります。というわけで、今日は美しい桃の花が咲き誇る、上海南匯桃花村を訪れて、桃の花をおもいっきり堪能しようと思います。それでは早速出発しましょう!
    上海浦東の南匯にある桃花村は中国でも有名な桃の花の名所として知られ国家AAA級旅遊景区にも指定されています。中国では春の花といえば、やはり中国原産の桃の花が大人気です。古来より中国では桃は神仙に力を与える果実にも例えられ不老長寿の果実としても親しまれてきました。桃花村園内では薄紅色の桃の花以外に黄色の菜の花や白い梨の花も咲いています。現在、桃花村では毎年恒例となった桃花祭りが開催されています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    地下鉄とバスで3時間と遠い。
    催し物の規模:
    4.0
    江南の建物と花が良く似合います。

  • 上海の新場桃園は何故か台湾フェアーをやってます。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:2.0

    「上海浦東・桃の花祭り」
    は、例年、上海市民が春の訪れを楽しむ人気イベントのひとつです。今年の桃の花祭りには、上海で有名な「大団水蜜桃」の主産地である大団桃園など、新しい鑑賞地が加わりました。美しい桃の花が観賞できるだけでなく、民俗文化の雰囲気が感じられる出しものや、コスプレショー、江南の楽器で演奏される春の音楽なども楽しめます。
    この他にも、この桃の花祭り期間中には、大勢の独身男女が花を愛でながら親睦を深める花見合コン、各国領事による春の観桃会といったイベントが行われ、桃園に若々しい活力があふれます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    地下鉄とバスで2時間掛かる。
    催し物の規模:
    2.0
    桃の花の近くには行けません。

  • 上海で有名な「大団水蜜桃」の主産地である大団桃園が加わりました。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    「上海浦東・桃の花祭り」
    は、例年、上海市民が春の訪れを楽しむ人気イベントのひとつです。今年の桃の花祭りには、上海で有名な「大団水蜜桃」の主産地である大団桃園など、新しい鑑賞地が加わりました。美しい桃の花が観賞できるだけでなく、民俗文化の雰囲気が感じられる出しものや、コスプレショー、江南の楽器で演奏される春の音楽なども楽しめます。
    この他にも、この桃の花祭り期間中には、大勢の独身男女が花を愛でながら親睦を深める花見合コン、各国領事による春の観桃会といったイベントが行われ、桃園に若々しい活力があふれます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    地下鉄、バスで3時間、遠い。
    催し物の規模:
    2.0
    まだ慣れていません。

  • 上海の魯迅公園には愛知県から来た1000人の訪中団によって植樹された1000株の「桜花園」があります。

    投稿日 2012年05月01日

    魯迅公園 上海

    総合評価:4.0

    ◆桜(3月25日頃から5日間程度)
    日本人が植えた300本以上の桜が満開に。花見スポットとしては市中心部に近いので毎年多くの人が訪れるこの魯迅公園の原型が作られたのが、1896年の清の時代である。
    英国人により運動施設として設計された。そのころは「虹口娯楽場」とも呼ばれていた。1906年には西洋人の娯楽場として開放されていたが、1922年に「虹口公園」と改称され、1928年からは中国人にも開放されるようになった。文豪魯迅の旧居も近くにあり、魯迅もよくこの公園を散歩したという。1956年に魯迅の墓が公園内に移設され、1988年より「魯迅公園」と呼ばれている。今でもイギリス式の庭園の面影を随所に残しており、公園の南大門などに当時の様子を伺うことができる。
    公園内には魯迅記念館のほか、日中友好の鐘、愛知県から来た1000人の訪中団によって植樹された1000株の「桜花園」などがあり、日本と比較的関係が深い公園といえるだろう。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄虹口足球場駅前。
    景観:
    4.0

  • 上海の顧村公園は4000本の桜の花が一斉に咲き乱れて壮観!のはずでした。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:3.0

    2012上海さくら祭りが顧村公園で開幕 〔2012年03月30日掲載〕あいにくの雨となった今日の上海の空模様であるが「2012上海さくらまつり」が今日から開幕していると解放網が伝えている。上海最大の都市自然公園である顧村公園では、今年は桜の森を昨年より20万?も拡大しており、33万?の広大な敷地の中で30種類あまりの品種の桜観賞を楽しむことが出来るようになっている。さくら祭り初日となった今日は、雨模様の天候ということもあり人出は多くなかったが、関係者によると連休初日となる来週4月2日は15万人の人出を予想しているとのこと。ただ今年は長引いた冬の影響で桜の開花が遅れており、最盛期は4月中旬ころになりそうだと関係者は話している
    上海さくら祭りは4月28日までの予定で開催され期間中70万人の人出が予想されている。
    (明鮮花)

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅前
    催し物の規模:
    3.0

中国の風景さん

中国の風景さん 写真

8国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

中国の風景さんにとって旅行とは

定年後の人生をエンジョイ出来る。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中国 上海

大好きな理由

歴史が有り大きな国

行ってみたい場所

三国志遺跡

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています