旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Rumiさんのトラベラーページ

Rumiさんのクチコミ(13ページ)全805件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 洗練されたケーキ

    投稿日 2022年04月17日

    パティスリー グレゴリーコレ 神戸

    総合評価:4.0

    2017年に元町3丁目から北野へ店舗を移されています。北野坂から2本ほど西に入ったところで非常に静かな環境。洗練されたケーキたちは美しいの一言です。今回は持ち歩き時間の関係で焼き菓子のみ購入しました。肉球型のフィナンシェは遊び心があり手土産にぴったりだと思います。

    旅行時期
    2022年04月

  • 人気店なのも納得

    投稿日 2022年04月16日

    レコルト 神戸

    総合評価:4.0

    大開駅1番出口を出てすぐ。土曜日朝8時の時点で店内はいっぱい。次々売れていく熟味バターサンドという商品が気になり購入したのですが希望する人にはレジでバターの薄切りを挟んでくれます。甘味も塩気もないシンプルなテーブルパンなのにむちむちとした生地そのものがすごくおいしくて驚きました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 惑星ムース

    投稿日 2022年04月15日

    ラ リベルテ 神戸

    総合評価:4.0

    ショーケースにはつやつやの球体がいくつも並んでいました。惑星や星座のイメージから作られている「惑星ムース」がうりだそう。私はムーンという名前のケーキを購入。濃厚な生チョコ入りのムースが酸味のあるライムショコラにくるまれすごくおいしい!単価561円とちょっと高めではありますが他の種類もぜひ食べてみたいです。

    旅行時期
    2022年04月

  • すごい空間

    投稿日 2022年04月03日

    自鳴琴 神戸

    総合評価:4.0

    モーニングで利用しました。250円のハニートーストと350円のコーヒーを注文するとかなりご高齢のオーナーさんが運んできてくれました。ジャズが流れる店内にたくさん生けられたお花たち。真っ茶色にすすけた壁紙や何十年も前の置物が調和した独特の空間は必見です。

    旅行時期
    2022年04月

  • 苺に特化したお店

    投稿日 2022年03月27日

    メゾン ド フルージュ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    ほんとうにおいしい苺を広めたい!と決意され苺に特化したお店を始められたオーナーさん。使用される苺は北海道から九州まで、そして品種も様々。焼き菓子はサブレ、スコーン、メレンゲ、マカロン、クグロフなど。そして見ているだけで癒やされる美しさの生ケーキたち。お値段は1ピース1000円超えの物もありますが妥当なクオリティです。

    旅行時期
    2022年03月

  • テリーヌ

    投稿日 2022年03月14日

    久遠チョコレート 豊橋本店 豊橋

    総合評価:4.0

    障がい者雇用の促進と低工賃脱却を目指すという企業理念に以前から興味を持っていたチョコレート専門店。現在約300名の障がいを持った方が就労されているそう。チョコレートの中にぎっしりナッツやドライフルーツが詰まったテリーヌは地域限定、季節限定を含めるとかなりのフレーバーがあり見ているだけでも楽しいです。

    旅行時期
    2022年03月

  • バスルームの扉で部屋が仕切れる

    投稿日 2022年03月06日

    神戸三宮東急REIホテル 神戸

    総合評価:4.0

    アクセスは中華街の入り口すぐ側で最高の立地です。部屋に入り驚いたのが、バスルームの扉が部屋のドアとしても使えること!そのため客室玄関とベッドのあるスペースに完全に仕切られ廊下の音が気になりません。すごく良いアイデアだと思いました!

    旅行時期
    2022年03月

  • うまー

    投稿日 2022年02月26日

    四興楼 神戸

    総合評価:4.0

    大きめにカットされた玉ねぎのジューシーさがたまらない豚まんじゅう。皮もふわふわほんのり甘くからしを付けるとピリリと味が引き締まります。焼餃子やしゅうまいも人気なので次回はぜひランチに行きたいです。

    旅行時期
    2022年02月

  • 焼餃子

    投稿日 2022年02月26日

    三宮一貫楼 本店 神戸

    総合評価:4.0

    豚まんが人気のお店ですが今日は焼餃子をテイクアウトしました。焼いたものを冷ましたものが販売されており、車内でもにおいが気になりません。テイクアウトする人が多い店はならではの気遣いだなと思います。びっくりするような特徴はありませんがスタンダードでシンプルな餃子はやっぱりうまい!

    旅行時期
    2022年02月

  • 平日午後なら

    投稿日 2022年02月20日

    たま木亭 宇治

    総合評価:4.0

    平日午後に訪れることができました。残っている商品が少ないというデメリットはありますがそれでも焼き立てが出てくるメニューもいくつかありました。博多というネーミングの明太フランスは噛めば噛むほ小麦の味を堪能でき、まぶされたあられのアクセントが良かったです。

    旅行時期
    2022年02月

  • 人気店

    投稿日 2022年02月17日

    パン工房 カワ 御所店 御所・葛城

    総合評価:4.0

    週末の午後訪れるとレジから店の入口までぐるっと囲むようにレジ待ちのお客さんが。一番人気の生クリームサンド以外にも定番から食べてみたいと思わせる変わり種メニューまでたくさん種類がありました。他店舗と駐車場を共有されており車で行きやすいのも助かります。

    旅行時期
    2022年02月

  • おいしいシュークリーム

    投稿日 2022年02月14日

    Dimanche 京田辺

    総合評価:4.0

    シュークリームを購入したのですが手のひらいっぱいの大きなサイズに驚きました。しっかり歯ごたえを感じるシュー生地にはアーモンドがトッピングされており香ばしく、甘さ控えめなカスタードクリームとの相性も抜群です。駐車場は残念ながらありません。

    旅行時期
    2022年02月

  • たくさん野鳥がいます

    投稿日 2022年02月13日

    深田池 橿原

    総合評価:3.5

    のんびり歩く人、池を眺める人、たくさんの野鳥鳥に餌をあげる人、地元の方と思われるたくさんの方がいて、みなさんの憩いの場だと見た瞬間にわかりました。鳥たちも全く人間を恐れず近くで観察することができました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 神聖な気持ちに

    投稿日 2022年02月13日

    橿原神宮 橿原

    総合評価:4.0

    広い敷地でした。玉砂利(波型にきれいに整えられゴミ一つない参道!)を踏みしめ歩く時の清々しさは他の神社ではあまり感じたことがない心境でした。祀られているのが初代天皇、神武天皇。日本の歴史に疎くどのような経緯で日本が建国されたのか、よく知らなかったのですがお参りしたあとも気になったのでこれを機に学んでみたいと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • 小さなお社

    投稿日 2022年02月13日

    長山稲荷社 橿原

    総合評価:3.5

    深田池に沿った西参道の途中にずらっと並んだ鳥居が見えます。その中を数百メートル進むとかわいらしい小さなお社が。3体の神様が祀られています。朱色に塗られた外観がなんとも美しく、神聖な気持ちにさせてもらえました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 令和4年2月15日に閉業

    投稿日 2022年02月11日

    敷島温泉 奈良市

    総合評価:4.0

    モザイクタイルや昔ながらの靴箱やロッカーが懐かしいザ・昭和の銭湯。麦飯石のお風呂や薬湯を楽しめ地元の方に愛されていましたが修理不可能なほどの機械の老朽化により惜しまれず令和4年2月15日に閉業されます。約70年間お疲れ様という気持ちで最後の入浴に行ってきました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 絶対リピートしたい

    投稿日 2022年02月09日

    養老軒 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    みかんやキウイなどフレッシュフルーツを使った大福以外にも季節ごとにコーヒーキャラメルやカシス&生チョコなどたくさんの大福が楽しめ味はどれもすっごくおいしかったです。さまざまなフレーバーは白餡の味の邪魔をしない絶妙なバランスで仕事の丁寧さが伝わってきます。

    旅行時期
    2022年02月

  • 国宝だらけ

    投稿日 2022年02月08日

    石清水八幡宮 八幡・城陽

    総合評価:4.0

    狭く傾斜がかなりきつい住宅街をすり抜けるので車で行く方は要注意ですが本殿を含む建物がいくつも国宝指定されており見応え抜群の神社です。徒然草や源氏物語にも登場すると知り驚きました。桜があちこちに植えられ次回は春に参拝に行きたいです。

    旅行時期
    2022年02月

  • おいしいし安い!

    投稿日 2022年02月06日

    ぱん工房 むかぼう 八幡・城陽

    総合評価:4.0

    有名な小麦やバターなど高価な原料を使って価格が上がるより、湯種製法などでおいしさを引き出し、特別な素材でなくても充分に満足できるパンを販売したいというオーナーさんの気持ちが嬉しいパン屋さん。値段、たしかにリーズナブルでした。店頭に入りすぐ目に飛び込んできた黒豆とクリームチーズのフランスパン(¥140)。黒豆の甘煮とクリームチーズのコクがあるコンビがあっさりバゲットに合う!おいしかったです。

    旅行時期
    2022年02月

  • モーニング

    投稿日 2022年01月31日

    喫茶 グリーンパーク 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    宿泊していたホテル周辺のコーヒーチェーンでもよかったのですがせっかくなら地元の喫茶店でモーニングを食べたいと探し当てたこちら。週末でもオープンしていてありがたい!メニューはいたって普通のラインナップですがレトロな雰囲気に癒やされました。全席喫煙可能です。

    旅行時期
    2022年01月

Rumiさん

Rumiさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Rumiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています