旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

豆太郎さんのトラベラーページ

豆太郎さんのクチコミ(3ページ)全141件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅直結で行きやすい

    投稿日 2013年10月15日

    はしたて 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    駅直結で行きやすく、煮麺や丼で軽く済ませたい時にはオススメ。
    ランチにしては少しお高いですが、旅のテンションで小さいことは気にしな~い!

    去年11月のメニューとほとんど違う
    食べたかったものはなくなっていた。

    鯛の胡麻味噌丼(\1575)と、はしたて丼・十月(\1680)をオーダー

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    店内に段差はありませんが、そこへ行くまでにエスカレーターしかありません
    観光客向け度:
    4.0

  • アートな雑貨屋 おっされ~

    投稿日 2013年06月04日

    エツ 阿蘇

    総合評価:3.5

    ノスタルジックな旧洋裁学校の建物の中に1960・70年代の雑貨が満載
    売り物だけど、これはもうアート
    完全なる空間アート
    古~いキャビネットが欲しくなる
    当然そんなもの置く場所も金もないのであきらめる

    下の『流しそうめん』とか書いてる所は無人だった
    小さな小屋のギャラリーとカフェもあり

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    阿蘇神社近く
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 甘くない小豆などいらぬ!

    投稿日 2013年06月04日

    許留山 (ベルジャヤ タイムズスクエア店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    夕食後のデザートに立ち寄りました。
    下に小豆のようなものが入っているのを注文したら
    全く甘くない“湯で小豆”で失敗でした。。。
    マンゴーのアイスは美味しかったです。
    プリンが食べたかったのに、
    プリンではなくマンゴーソースでした。
    私のチョイスミスです

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 辛いものが多いのかしら?

    投稿日 2013年05月30日

    オールド タウン ホワイトコーヒー(PUBLIKA店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    PUBLIKAというショッピングモール内にあります。
    私は魚を頼んだのですが、皆の頼んだものはどれも辛かったらしいです。
    甥っ子が唐揚げを食べたがったので頼んだのですが、その唐揚げも辛くて食べれませんでした。
    名物ホワイトコーヒーは、甘さの中に苦味も残っていておいしかったのでお土産に買って帰りました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • メニュー豊富 日本食が恋しくなったら

    投稿日 2013年05月30日

    ラーメン太鼓 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    プラザモントキアラの斜め前にあるショップレックス内にあります。
    ラーメン屋さんですが、居酒屋メニューも豊富です。
    私は酢豚・コロッケ定食を注文。
    コロッケは冷凍のヒドイものでしたが、酢豚は美味しかったです。
    その他、キクラゲの玉子とじ、サーモンにぎり
    焼肉豚定食とジュース3つで88RM(約2800円)でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    住居から徒歩3分
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • クセもなく子供も食べれます

    投稿日 2013年05月30日

    イポー チキンライス (ミッドバレー店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    ミッドバレーメガモール内でランチを食べました。
    イポー・チキンライスはチェーン店ですが普通においしかったです。
    この麺料理はなんという名前か忘れましたが、甘いタレで美味しかったです。
    マレーシアではよく遭遇する味でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • シャレた手の込んだ料理を出してくれる

    投稿日 2013年05月29日

    道後温泉 茶玻瑠 道後温泉

    総合評価:3.5

    今日のお宿は茶玻瑠 http://www.chaharu.com/
    道後温泉本館からもすぐ近くだし、思った以上に立派な宿で驚いた
    部屋はこじんまりとしているが、古さはない
    ホテルのフロントで道後温泉本館の入浴券を買うと50円安い(400⇨350円)
    予算により料理のランクを落としたが、洋風創作料理で、
    高級でない食材をそれなりの雰囲気で提供してくれ、
    美味しかったし、量も十分だった
    朝食ビュッフェはそんなに種類はないけれど、
    米は美味しいし、卵も新鮮だし、素材にこだわってる感じ
    屋上露天風呂はちょっとヌルっとして、お肌ツルツル!

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 絶品!

    投稿日 2013年05月29日

    讃岐うどん がもう 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

    当日の1件目。
    広い駐車場あり
    人はそこそこ並んでいるが回転が早いのでそんなに待たない
    店内には5-6人しか座れないので、ほとんどが外でベンチで食べる
    天ぷらは種類豊富にあり
    ほどよい弾力で麺がうまい!
    自宅のお土産に麺を買いまいしたが、これも美味しかった。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 絶品!

    投稿日 2013年05月29日

    日の出製麺所 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

    営業時間が1時間しかない人気店。
    当日2件目で、無計画で来たわりにはナイスタイミング!
    さほど待たずに食べれました。
    外で並んでる間に麺の注文をしておく(例:温かい小)
    他店のようにトッピングはなく、テーブルの上に甘いお揚げさん(50円)、温泉卵(50円)、揚げちくわ(?円)とネギとしょうがが置いてある
    肉(100円)てのは店員に言えば出してくれるらしい。
    ネギはハサミで切りながら入れる
    お揚げさんも甘くて美味しい~

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ご立派!

    投稿日 2013年05月29日

    阿蘇神社 阿蘇

    総合評価:3.0

    阿蘇には何度も来ているが、こんなに立派な神社があるとは知らなんだ。
    特に門がご立派です。
    境内には「高砂の松」があり、男女逆方向に2周回るべしと書いてあります。
    「願かけ石」もあり、手を添えて願い事を唱えるべしと書いてあります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • バラの季節はなおよろし

    投稿日 2013年05月29日

    ボンジュール・プロヴァンス 阿蘇

    総合評価:3.5

    バラの季節に来ることができました。
    もう終わる頃でしたが、満開の頃はさぞかし素敵だったでしょう。
    2900円のお肉のコースを頂きました。
    料理はそこそこです。とにかく雰囲気です。
    この雰囲気が私は好きなのです。
    屋根の上に人形のようにカワイイ猫ちゃんがいました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • メニュー豊富で味も良し!

    投稿日 2013年05月29日

    ラーメン居酒屋 和司 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    サッカー選手の木村和司さん(私は全く知らんが)のお店らしい。
    メニューはラーメンの他、居酒屋メニューも豊富。
    美味しいので日本人のお客さんがいっぱい
    私は味噌ラーメンを食べたが普通に美味しかった
    兄曰く、塩ラーメンが日本でも勝負できる程の味らしい

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 日本人いっぱい

    投稿日 2013年05月29日

    客家飯店 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    スチームボート(火鍋)で有名なHAKKAで夕食
    雨が止んだので屋根が開いた
    るるぶ等のガイドブックにも載っているので日本人も多い
    大人4人子供2人で行って
    スチームボートは2人前チキンライス,海老マヨ,空芯菜、桂花□(レタスにくるんで食べる)をオーダー
    味はまぁまぁ。
    日が暮れるとまた雰囲気がいい

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ガチャガチャしていて楽しい

    投稿日 2013年05月29日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    小さなブースのお土産屋さんがびっしりと並んでいる
    ちょっとおもしろい
    何か買いたいけど、あまり安くない
    ちょうど唇がガザガサでリップクリームがなかったのでリップバーム10MRで買う
    日本語で「3つ買ったら○RMよ。5つ買ったら○RMよ」と、どんどん買わそうと話しかけてきます

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • これぞ異国情緒!

    投稿日 2013年05月29日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    1982年石灰岩の洞窟内に建設されたヒンドゥー教の聖地。
    猿が餌付けされていてウヨウヨいる
    けっこう近づいて来るので怖い
    最初の10段くらいで息が上がったが、ちょっとずつ休憩しながら
    急勾配の階段を272段登ると洞窟の中に神様がいる
    ここにお供え物を挙げて祈祷するようだ
    昨日の雨水が岩肌を沿ってポタポタと落ちる
    本当に雨の降っている時は落ちてくる雫と水溜りとでカッパと長靴が必要だろうな
    さらに奥の階段を登る
    階段の途中にハトの死骸があった
    洞窟の天井は突き抜け、空から入る光が神々しい
    ここにも祈祷場所があり
    下よりもさらに猿とハトが気持ち悪いほど集っていた
    帰りは急角度だし濡れてるので用心して降りる
    下のお土産屋さんでフザケたお土産を買う

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • いっぱい線香をあげてきました

    投稿日 2013年05月29日

    関帝廟 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    関帝廟の本殿は中央に関羽を祭り、右側に養子の関平、左側に武将周倉の二神をそれぞれ祭っている。
    商売が繁盛する様に世界中の中華街などで関帝廟を見ることが出来る。
    ロウソク&線香セットを買って無心で刺す
    お札?がついてきた。大量に。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ただの広場

    投稿日 2013年05月28日

    ムルデカ広場 クアラルンプール

    総合評価:2.0

    1957年8月31日にイギリスからの独立を宣言した歴史的な場所。
    特に何もないですが、観光バスが何台も止まっていました。
    観光ルートの一つのようです。
    歴代大統領の写真が飾られていました。
    旗竿の高さは95メートルもあるとのこと。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 親切な店員とオシャレな内装

    投稿日 2013年05月29日

    サンカフェ ランカウイ島

    総合評価:4.0

    前を通りかかった時に、いい感じだったので行ってみる。
    すごくオシャレな店内で、裏に斬新なトイレ(笑)がある。
    「辛くない」「大丈夫」等カタコトの日本語が話せる店員さんもいて
    子供(2人)にカルボナーラを1つ頼んだら、
    「オーダーは1つで皿を2つに分けて持って来ようか?」等の気遣いもしてくれた。
    料理もおいしかった。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • モントキアラからシャトルバス運行

    投稿日 2013年05月27日

    ミッドバレーメガモール クアラルンプール

    総合評価:3.0

    モントキアラから無料シャトルバスが出ている
    所要時間は片道15分くらいだが、帰りの平日14:15発のシャトルバスで渋滞のため1時間かかることもあった

    Gardensとメガモールが隣接して建っており
    ガーデンズはヴィトンやTOD'S等の高級ショップが多く
    Kate Spadeを見てみるとさほど安くない様子
    メガモールの方はイオンやダイソー、無印等あり
    あらゆる国の料理が食べれるカフェやレストランがいっぱい

    旅行時期
    2013年04月

  • 観光気分が盛り上がる

    投稿日 2013年05月27日

    KLタワー (ムナラKL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLタワーの上部は回転レストランになっている
    景観も良く、ビュッフェスタイルで料理の種類も多く、美味しかった。
    デザートの種類も多いがデザートのお味はイマイチだった。
    コーヒー、紅茶は無料だが、その他の飲み物は有料。
    あの景観と料理なら2000円弱はコスパは悪くないと思う。

    食後に一つ下の階の展望台に行ける

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

豆太郎さん

豆太郎さん 写真

11国・地域渡航

15都道府県訪問

豆太郎さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています