旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lets4さんのトラベラーページ

lets4さんのクチコミ(7ページ)全350件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広島県にあります

    投稿日 2021年07月17日

    瀬戸田パーキングエリア (上り) しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:3.0

    愛媛県と広島県を結ぶしまなみ海道の途中にあります。ギリギリ広島県です。レモンで有名な生口島にあるので、お土産系もレモン類が多いです。少し小高いところにあるので、島なみがよく見えました。こじんまりしていますが、きれいなPAです。

    旅行時期
    2020年09月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 瀬戸大橋を見上げるならココ

    投稿日 2021年07月17日

    与島 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.0

    岡山県と香川県のちょうど中間に位置する島で、パーキングエリアがあります。瀬戸大橋を下から見上げることができる良いスポットです。橋をバックに記念撮影も可能です。けっこう向こうの方まで橋が見れるので良いと思います。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ガソリンスタンドがないので注意

    投稿日 2021年07月17日

    与島パーキングエリア 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.5

    瀬戸内海にある、パーキングエリアとは思えないほど大きくて設備が整っているパーキングエリア。ただ、価格等の関係からか、ガソリンスタンドがありそうでないので、本州や四国のガソリンスタンドで給油しておくのを忘れないようお気をつけください。

    旅行時期
    2020年09月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 商店街の1番南

    投稿日 2021年07月17日

    田町商店街 高松

    総合評価:3.0

    高松中心地にあるいくつかの商店街の、1番南に位置するという商店街。屋根がついているので、雨天の際でも問題なくショッピングをすることができます。讃岐うどんの店などもあります。道もきれいで広いので歩きやすいです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • リーズナブル

    投稿日 2021年07月17日

    さか枝うどん 南新町店 高松

    総合評価:3.5

    南新町商店街の中にあります。讃岐うどんが非常にリーズナブルな価格で食べられます。うどん屋のはしごでいくのもおすすめで、この日は「うどんバカ一代」の後に来ました。朝から営業しているので朝ごはんとしてもお勧めです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • けっこう風が強い

    投稿日 2021年07月17日

    瀬戸大橋 (香川県) 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.0

    何回か車で通っていますが、その度にけっこう風が強いので、ハンドルをしっかり握って走っています。坂出市与島にあるパーキングエリアの、駐車場左側にある、写真の少し小高い丘には、橋の説明があるのでお勧めです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • 超有名店

    投稿日 2021年07月17日

    手打十段 うどんバカ一代 高松

    総合評価:3.5

    朝から営業しているので、朝ごはんから讃岐うどんを食べることができます。老舗の雰囲気の店舗で、朝から行列が出きています。カルボナーラのようなうどんが有名で、特徴的です。黒胡椒がけっこうアクセントになっていました。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 明るい店内で讃岐うどん

    投稿日 2021年07月17日

    しんぺいうどん 高松

    総合評価:3.5

    田町商店街にあります。古い老舗のお店ではなく、新しい、若者向けの雰囲気のあるお店です。天ぷら付きのものを頼みましたが、天ぷらも美味でした。讃岐うどんもコシがあり、出汁もきいていて大変よかったと思います。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 便利な場所にあります

    投稿日 2021年07月17日

    ビジネスホテル瓦町 高松

    総合評価:3.5

    駅にも海にも商店街にも道路にも近く、大変便利です。田町商店街などにも歩いていけます。朝食は吉野家かドトールか、選べるプランでした。地下に回転式?の駐車場があり、そこに車を停めることもできます。建物は古いです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 与島PAの建物、展望台あり

    投稿日 2021年07月17日

    与島プラザ 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.5

    与島パーキングエリアにある建物で、土産物など豊富に売っています。階段を登って上階に行くと、屋上が展望台になっています。瀬戸大橋も見え、与島プラザ裏側の海の方も見えます。どこからでも橋が見えるといえば見えますが。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 関あじ関さばを食べられる

    投稿日 2021年07月17日

    関あじ関さば館 大分市

    総合評価:3.5

    佐賀関近くの海沿いの店で、超有名ブランドとなっている、関さばや関あじを食べることができます。関あじも含まれているセットを注文しました。外のテラスもあり、シービューで最高でした。大分名物とり天も美味でした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 冬は牡蠣小屋あり

    投稿日 2021年07月17日

    岐志漁港 糸島市・前原

    総合評価:3.5

    糸島冬の名物牡蠣小屋がある地区のうちの1つで、きれいな牡蠣小屋が並んでいます。私が入った牡蠣小屋の店では、牡蠣を焼くだけでなく、昼間のランチに、海鮮丼などを食べるだけの利用も可でした。海沿いで心地よい場所です。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 地元の柑橘類販売あり

    投稿日 2021年07月15日

    道の駅 瀬戸農業公園 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.0

    愛媛県の尖った佐田岬半島の道中にあります。細長い駐車場のすぐ横に、地元の柑橘類がたくさん売っています。階段を登って上に上がると、天気が良ければきれいな海を眺めることができます。それほど立派な道の駅ではないですが、道中には十分です。

    旅行時期
    2020年10月
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 1時間ほどの短い航行

    投稿日 2021年07月15日

    国道九四フェリー 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.5

    大分の佐賀関から、愛媛の三崎まで1時間強の短い航路。ちょうど九州と四国の出っ張っている最短距離を結ぶ。寝転がって休めるフロアと、同じ値段でも机と椅子があるちょっと高級なエリアあり。上のデッキでは外の空気も楽しめます。

    旅行時期
    2020年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 昔からの城ではない

    投稿日 2021年07月15日

    日和佐城 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    小高いところにあるため、この美波町のあちらこちらから見えるようです。昔はこの辺りに城があったようですが、この日和佐城はそれではなく、城風の建物だとか。日和佐駅や道の駅からも見えます。城があると景色はしまりますね。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    2.0

  • スーパーキンメ丼

    投稿日 2021年07月15日

    料亭 花月 室戸岬周辺

    総合評価:4.0

    金目鯛は鮮度がすぐに落ちるため、なかなか刺身では食べれないが、室戸の地形ゆえに刺身が食べられる。スーパーキンメ丼は、上に載る刺身と照り焼きが全て金目鯛になる。赤い皮が特徴だが、皮は硬くて食べられないので、皮を焼いた刺身となる。味わい深かった。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 黒いソフトクリームあり

    投稿日 2021年07月15日

    ジオカフェ 室戸岬周辺

    総合評価:3.5

    ジオパーク入り口すぐにあるカフェ。付近の黒い岩をイメージした、黒いソフトクリームがある。この辺りの炭を活用して黒い色を出しているそう。室戸の雰囲気を味わえるので、食べるのがお勧め。撮り方によってはインスタ映えしそう。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • アイデアがいい

    投稿日 2021年07月15日

    むろと廃校水族館 室戸岬周辺

    総合評価:4.0

    ネットニュースで見てからずっと行きたいと思っていた、かつての学校を水族館にした廃校水族館。洗面所を水槽にしたり、廊下や教室、プールを水族館に変えているアイデアがとても良い。高速道路があれば・・と思うぐらい室戸は遠いが。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 少し歩けば無料駐車場も

    投稿日 2021年07月15日

    青島 宮崎市

    総合評価:3.0

    宮崎の有名な観光地です。橋を渡っていく島で、“鬼の洗濯板”などの風景が見れます。周辺には有料駐車場が多く、そこなら近いですが、「青島参道南広場」にある駐車場なら、無料です。うまく空いていれば停められます。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • なかなか見れない風景

    投稿日 2021年07月15日

    鬼の洗濯板 宮崎市

    総合評価:3.5

    かつての新婚旅行の行き先として人気だった宮崎の有名スポット、青島にあります。岩がきれいに削られているところと、でこぼこになっているところが見事に組み合わさっており、人工的にできそうでできない、自然の美が見れます。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

lets4さん

lets4さん 写真

2国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

lets4さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

韓国 |

現在27都道府県に訪問しています