旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Robbinさんのトラベラーページ

Robbinさんのクチコミ(6ページ)全566件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本でも有名なビンス屋さん

    投稿日 2019年02月27日

    ソルビン (弘大入口駅店) ソウル

    総合評価:4.0

    弘大で偶然見つけました。駅から程近い場所にあります。日本でも食べられますが、やはり本場で!と思い、寄りました。店内は広め、日曜の午後でお客さんも多数でしたが、座れないほどではありません。大好物のマンゴーチーズソルビンを注文。日本で食べるより少し安かったような気がします。

    旅行時期
    2019年10月

  • 安くて広かった

    投稿日 2019年02月18日

    アン ホイ ホテル ホイアン

    総合評価:3.5

    約2,500円のダブルの部屋、広かったです。エアコンの他にシーリングファンもありました。ナイトマーケットまでもすぐなので、帰りの心配なく安心して楽しんできました。ちょうどテトの時期で、帰りの空港往きシャトルバスの手配もままなりませんでしたが、フロントの方が頑張って予約を取ってくれました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 程よい規模

    投稿日 2019年02月18日

    ダナン国際空港 (DAD) ダナン

    総合評価:3.0

    小さ過ぎず大き過ぎず、程よくコンパクトにまとまった空港です。待ち時間がたくさんあったので、荷物を預けてビーチへ出掛けたかったのですが、どうやら空港内には預り所やロッカーはないようです。外に出た所に預り所が一つあり料金表も出ていたのですが、人がいませんでした。目の前のカフェで聞いたのですがNoと言われ・・・どうやらカフェとは関係がないようです。ちゃんとした預り所があれば言うことないんですが・・・。

    旅行時期
    2019年02月

  • 魚介堪能

    投稿日 2019年02月18日

    大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.5

    海の近くの食堂に来ているような雰囲気がいいです。メニューは当然魚介類が豊富で、鮭ハラス、ホタテ、海老などを自分で焼いて食べました。珍しいにしんの燻製なんかもありました。魚介以外にも多少の肉料理やチーズ系もあり、いろいろ食べたい人には嬉しいメニュー構成です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 肉盛り鍋に期待して

    投稿日 2019年02月07日

    和食の故郷 神田本店 神田・神保町

    総合評価:3.0

    ネットの写真を見て肉盛りにとても期待して行きました。が・・・出てきた瞬間「えっ?」写真の半分位の盛りでした。しかも積んだもやしに巻くように盛り付けられていたので、肉は表面だけ。まあこんなもんでしょう。あまり期待せず行きましょう。チーズダッカルビが美味しかったです。

    旅行時期
    2019年02月

  • 新鮮

    投稿日 2019年02月07日

    もつ処 楽 神田店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    カウンターと10人くらい座れそうなテーブル席、こじんまりとしたお店です。最初に頂いたのは鳥山葵とレバ刺し。レバ刺しはつやつやでプルプル、見ただけで新鮮だとわかります。食べてみると見た目の期待を裏切らない美味しさ!クセもなくなめらかでプルプルでした。鳥山葵もその他のものも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年02月

  • いい感じでした

    投稿日 2019年01月29日

    獅龍 新宿

    総合評価:4.5

    ベージュの土壁が古民家風でいい感じでした。個室ではありませんが、席と席の間は簾のようなもので仕切ってあり居心地も良いです。そしてスタッフさんが皆感じが良くて、さらに居心地をよくしてくれました。肝心の料理ですが肉・魚・野菜等バランスよく豊富なメニュー構成で、いただいたものはどれもとても美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 大浴場でゆったり

    投稿日 2019年01月29日

    アパホテル&リゾート <西新宿五丁目駅タワー> 新宿

    総合評価:4.0

    最近お気に入りのアパホテル、今回は初めて西新宿五丁目に宿泊しました。館内も部屋もとても綺麗で、広さは値段相応かと思います。なんといっても大浴場があるのが嬉しい。そしてちゃんと露天風呂や壺湯なんかもあるのが更に嬉しい。お湯はちょっと熱めなのが温め好きの自分には辛いですが・・。1Fにはアメリカンなレストランがあります。

    旅行時期
    2019年01月

  • 朝食

    投稿日 2019年01月29日

    ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京 新宿

    総合評価:3.0

    スモークサーモンを思う存分たべたくて、ここの朝食ブッフェのメニューにあったので行きました。が、実際はサーモンがなくガッカリ。スムージーは野菜や豆腐・豆乳などヘルシー寄りで、もう少しフルーツ系があっても・・と思いました。唯一のストロベリースムージーは残念ながらあまり美味しくなかったです。麺類のスープも何だかハッキリしない味で、普通のめんつゆみたいなのがあると良かったです。他のものはさすがのホテルバイキングだけあって美味しかったですが、全体的な満足度は値段のわりには低かったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • コスパの良いホテル

    投稿日 2019年01月21日

    ソウル ブルーズ ソウル

    総合評価:4.0

    予約した後にLINE IDを教えてくれ、到着日もLINEで連絡をくれました。部屋は可愛らしくシンプル。シンプルと言っても特に困ることは何もありませんでした。コンセントには変換プラグが1つセットしてありました。ゲストの居住国に合わせて用意するのでしょう。共用スペースにお菓子やコーヒーなどが置いてあり、「ご自由にどうぞ」とのこと。随所に気配りが感じられるホテルでした。入口も鍵がかかっているので安心です。入口・部屋共に暗証番号で開けるタイプなので鍵を持つ必要もなく楽でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 静かで落ち着いたピンス屋さん

    投稿日 2019年01月21日

    北村ピンス ソウル

    総合評価:4.0

    北村散策のあとに見つけた、通りからちょっと奥まった所にあるピンス屋さん。観光のあとの休憩にピッタリです。外の装飾もおしゃれでいい感じ。入ってみると内装も可愛らしくて素敵でした。白玉小豆的なピンスを注文。美味しく頂きました。

    旅行時期
    2018年10月

  • クルーズを楽しむ

    投稿日 2019年01月21日

    チャオプラヤー川 バンコク

    総合評価:3.5

    水はお世辞にも綺麗とは言えませんが、チャオプラヤーエクスプレスに乗っていると何となくバンコク感が味わえて結構好きです。船内は観光客で結構混み合っています。時によっては待ち時間が長いこともあるので、時間に余裕のある時に利用するのが良いかも知れません。

    旅行時期
    2018年12月

  • ワットパクナム訪問時に利用

    投稿日 2019年01月21日

    ソンテウ (バンコク) バンコク

    総合評価:4.0

    こういう地元感を味わえる乗り物は大好きです。次から次へと乗り降りする地元の人々、流れていく日常の風景を眺めたりして、風情を味わうことができました。BTSタラートプルー駅からワットパクナムまで片道7バーツ、料金も魅力的です。

    旅行時期
    2018年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • ピカピカ

    投稿日 2019年01月21日

    ガネーシャ シュライン バンコク

    総合評価:4.0

    プラ・ピッカネートに願い事を託しに行ってきました。ビジネスの神様ということなのでその系統のお祈りをしてきました。成果はまだ分かりませんが、堂々とした貫禄のある姿、ピカピカに光輝く金色は物凄いパワーを放っているように見えました。期待しています(笑)。

    旅行時期
    2018年12月

  • まったりクルーズ

    投稿日 2019年01月21日

    チャオプラヤ川 渡し船 (ワットアルン) バンコク

    総合評価:4.0

    反対側へ渡るだけの短いクルーズです。料金は5バーツ。以前は4バーツだったと思うので
    上がったのですね。私はワットアルン側に渡る船に乗りました。渡し船といってもそこそこ大きな船です。待ってる間にも周りの行き交う船を眺めたりして飽きません。段々とワットアルンが近づいて来る感じも風情があって好きでした。

    旅行時期
    2018年12月

  • アクセス便利

    投稿日 2019年01月21日

    東バスターミナル (エカマイ) バンコク

    総合評価:4.0

    地下鉄のエカマイ駅からすぐなので行きやすいです。今回はチャチュンサオへ行くために利用しました。切符売り場を探していたら、ピンクの象の写真とともに「ピンクガネーシャ」のカタカナ表記の貼り紙もしてあったのですぐに分かりました。正面から入って右側の通路を奥に進んだ突き当たりです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 美しい駅

    投稿日 2019年01月01日

    グランド セントラル ターミナル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    映画のロケにも使われるとガイドブックにあったのでちょっと気になって行ってみました。期待通り美しい駅でした。天井のエメラルドグリーンの色も、そこに描かれた星座の絵も素敵です。そんなコンコースに対して、ホームは狭く少し暗い感じでしたが・・・でもここからアメリカの色んな所に線路が続いているんだな、と思うと旅情を掻き立てられました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 安くて便利

    投稿日 2019年01月21日

    ロットトゥー (乗り合いミニバン) バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプームから市内まで利用しました。タイトル通り安くて便利ですが、快適かどうかと言われると、人により判断が分かれるところかと思います。満員になるまで詰め込むのでぎゅうぎゅうでしたが、現地の人になったような気分で私は楽しめました。それに車なのでトゥクトゥクに比べると格段に快適です(笑)

    旅行時期
    2018年12月

  • 朝食食べに

    投稿日 2019年01月21日

    ヘナン リゾート アローナ ビーチ パングラオ島

    総合評価:4.0

    朝食バイキングに行きました。こちらは宿泊していなくても利用可能です。610ペソという結構なお値段だったのでとても期待してしまいましたが、普通のリゾートホテルのブッフェでした。観光客値段と考えれば妥当なのでしょう。もちろん種類も多く味も良く、しっかり楽しんできました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 飽きない

    投稿日 2019年01月21日

    アロナビーチ パングラオ島

    総合評価:4.5

    ビーチ沿いにレストラン、カフェ、マッサージ屋、ダイビングショップなどが並び、食べてお茶して、プラプラ見て歩いて、暑くなったら足だけ水に浸からせて歩いて、疲れたらマッサージ。飽きません。白砂もきれいだし癒しの場所です。

    旅行時期
    2019年01月

Robbinさん

Robbinさん 写真

13国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Robbinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています