kokoa_chanさんのクチコミ全302件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年02月07日
-
投稿日 2021年01月17日
総合評価:3.5
東京ミッドタウン日比谷の上階にある映画館に土曜日13時半頃伺いました。
1階の端の方にあるエレベータは1回では乗れないことが多いです。
しかしビル中央のエスカレータも動線があまり良くなく、
また映画館のフロアへも少し離れた場所にあるエスカレータに
乗り継ぐので、エスカレータでも時間が掛ります。- 旅行時期
- 2019年11月
-
投稿日 2021年01月17日
総合評価:4.0
宿泊したホテルから歩いて、日曜11時頃訪問しました。
スンデクを食べました。
ついてきたご飯には少し黄色いキビ?が混ぜてありました。
スンデは多めで、あみの塩辛、みそ、たまねぎ、ニラ、カクテキ、細切り大根
も付いてきます。
おいしかったです。
복돈이가마솥순대국
https://place.map.kakao.com/170118016
TEL:02-501-0777- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2021年01月16日
-
投稿日 2021年01月16日
総合評価:3.5
月曜日11時頃構内のロッカーを利用しました。
人通りが多め・目立つ位置のロッカーには空きがなく、
少し離れた場所にもロッカーがあったので、そちらに
荷物を預けました。中サイズ 3000w現金
当時残していたメモが
---------------------------------------------------
指紋認証
ロッカー番号、預かり日時、金額、パスワード数字8桁の印字された券が出てきた
---------------------------------------------------
と書いていたのですが、具体的な鍵の閉め方・開け方
を思い出せません。(泣)- 旅行時期
- 2019年03月
-
投稿日 2021年01月16日
総合評価:4.0
タイ AISのSIM2FlyのSIMカードをSIMフリーにしたiPhoneに
差し替えて利用しています。
LINE、Webページ閲覧、メール、マップアプリなど
を利用していますが、全く問題ありません。
ソウル滞在中に万が一の音声通話用にmy AISというアプリから
チャージすることも可能でした。
接続先は KT となっていました。- 旅行時期
- 2019年03月
- 通信速度:
- まあまあ速い
- つながりやすさ:
- まったく問題なくつながる
- 手続きレベル:
- 特に難しくはない
- また使いたい:
- はい
-
投稿日 2021年01月16日
-
投稿日 2021年01月16日
総合評価:3.5
龍山駅隣接ホテルに宿泊したので買い物に寄りました。
お土産にするお茶やホテルでつまむ食べ物、飲み物などを
クレジットカード払いで買いました。
土曜日11時頃はお客さんは少なめで、買い物はしやすかったです。
駐車場がある店舗なので、もしかするとかなり混雑する時間帯も
あるかもしれません。- 旅行時期
- 2019年03月
-
投稿日 2021年01月16日
総合評価:3.0
ソウル駅に隣接していることが最大のメリットな
アウトレットです。
しかしブランド・品揃えがあまり魅力的でないのか
建物の中はいつもお客さんが少ないです。
外でワゴンセールをやっている時は、
そこには人は多かったりするのですが。。
店内で見たいものがあれば、じっくり見ることができて
いいと思います。- 旅行時期
- 2019年03月
-
投稿日 2021年01月09日
総合評価:3.5
金浦空港隣接のショッピングモールで
空港利用者だけでなく、地元の方、家族連れも多いです。
日曜夕方17時頃はご飯屋は席に余裕がありましたが、
ファーストフード、喫茶系は満席に近かったです。
コスメ屋で買い物しましたが人は多くなく、
スーパー以外のショッピングは比較的買い物しやすかったです。- 旅行時期
- 2019年01月
-
投稿日 2021年01月09日
-
投稿日 2021年01月06日
総合評価:4.0
ANA旅作で選んだホテルになります。
チェックイン時間前だったため荷物だけ預かってもらいました。
チェックイン開始10分後に5組程フロントに並んでいました。
預けていた荷物は既に部屋に入れて置いてくれていました。
福岡空港から地下鉄1本でとても便利でした。
ホテル前の昭和通りを左方向にバス停 博多五町 があり
バスは複数路線走っていました。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2021年01月05日
-
投稿日 2021年01月05日
-
投稿日 2021年01月05日
-
投稿日 2021年01月05日
総合評価:4.0
日曜日の羽田行き最終便前に利用しました。
手前の部分の席に座り、長居していないのですが、
最終便前ということもあり、ガラガラでした。
初めてで場所も分かっておらず、通常の保安検査場 南で
制限エリアに入ったので、ラウンジにすぐ行けなかったです。
プレミアム専用検査場からは直結していることを後から知りました。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2021年01月04日
総合評価:4.0
羽田空港国際線ターミナルと第2ターミナル間を連絡しているバスです。
国際線ターミナルから乗車する際、国内線搭乗券を見せて搭乗口の番号に
よって下車の場所(南、北)を教えてくれました。
保安検査を済ませてから乗るバスなので、第2ターミナル到着も
制限エリア内となります。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2021年01月04日
総合評価:4.0
国際線ターミナルで用事を済ませて、到着階端っこの国内線乗り継ぎ
からANA国内線搭乗に向かいました。
土曜日10時半過ぎは保安検査場には外国人5,6名程がいました。
2レーンでの対応でした。
その後は連絡バスで T2に向かいました。T2制限エリアに到着するので、
搭乗前にT2非制限エリアのお店などは行くことはできません。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2021年01月01日
総合評価:3.5
平日 12時半頃に行きました。3組位お客さんがいました。
カウンター席に座りました。通路にお店があるのですが、
目の前が高島屋の吹き抜けで、背面は通路です。
たまに背後を通行人が歩きますので、気になる人は背後が気になるかも。
フォー・ガーを食べました。さっぱり&おいしかったです。- 旅行時期
- 2020年12月
-
投稿日 2020年12月31日