旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カトリーヌさんのトラベラーページ

カトリーヌさんのクチコミ(24ページ)全575件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 奈良県内の観光に

    投稿日 2017年05月19日

    路線バス(奈良交通) 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良駅から平城宮跡に行く時、八木駅から十津川村に行く時、諸々、奈良県内の色々な観光地に行くのに利用しました。奈良駅のターミナルはどこのバス停で待ったらいいか少しわかりにくかったです。路線バスだけでなく季節ごとに色々とお得な観光ルートの切符も出ていて便利です。今月は大台ケ原に行くのにもお得なセットの切符を利用しました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 偶然通りかかったので

    投稿日 2017年05月19日

    ならまち振興館 奈良市

    総合評価:3.5

    風情のある建物、と思って写真を撮っていたら観光案内所だったので入ってみました。入り口を入ってすぐのところでちらっと見てすぐに出て、隣接のトイレを利用して終わり、だったのですが、後で調べてみると館内奥はもっと色々と見学できるようになっているようです。また近くに行く機会があったら寄ってみたいです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 静かでのんびり見学できました

    投稿日 2017年05月19日

    奈良市ならまち格子の家 奈良市

    総合評価:4.5

    ならまち探索中に入りました。連れが外国人なので最初の受付の所でどこの国の言語を話すか聞かれてその言語のパンフレットを下さいました。2階にも上がる事が出来ます。小ぢんまりしていますがトイレも利用でき、スタッフの方は建物についての説明もしてくださり、親切でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 奈良交通×近鉄のお得な切符で

    投稿日 2017年05月19日

    大台ヶ原(日出ヶ岳) 大台ヶ原・上北山

    総合評価:4.5

    奈良交通と近鉄が提供しているお得な日帰り往復切符を利用して行きました。主要な近鉄の駅から大和上市駅までの往復+上市から大台ケ原の登山口までのバス往復切符がセットになっていて、普通に買うよりお得に行けました。
    GW中だったのでバスは満席でした(その内、半分位は途中の和佐又山で降りられましたが)
    5月上旬と言えども標高が高いので登山口の時点でとても寒かったので、もう少しちゃんと防寒対策をすれば良かったと後悔しました。当日は生憎の曇り空で日出ヶ丘では360度真っ白で何も見えなかったのがとても残念でしたが、登山中に雨が降らなかっただけでも幸運と思うようにしました。全体的(東側コース)にはとても歩きやすい整備されたコースで、初心者や家族連れにもお勧めです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 家族連れに良さそう

    投稿日 2017年05月19日

    奈良町からくりおもちゃ館 奈良市

    総合評価:3.5

    ならまち探索中に通りがかったので入ってみました。入場料無料でした。当日はゴールデンウィーク中だったので小学生くらいの子供連れの家族が沢山来ていました。ボランティアらしき年配のスタッフの方達が子供達についておもちゃの遊び方など説明されてました。大人二人連れの私達は1周してみて終わりでしたが子供さん達は昔ながらのおもちゃでとても楽しそうに遊んでいました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 5月のだんじり

    投稿日 2017年05月18日

    東灘 だんじり祭り 御影・灘

    総合評価:4.5

    神戸で、5月にだんじりがあるとは知りませんでした。複数の地点で見られるようですが、私達は住吉駅を出てすぐの本住吉神社で見ました。露店も出て賑わっていました。快晴の日でしたが真夏と違って耐えられない蒸し暑さの中ではなく心地よい環境で見られるのが良いです。山車は5台ほど見ました。初めて間近で見られて良かったです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 酒蔵見学&テイスティング

    投稿日 2017年05月17日

    梅乃宿酒造 御所・葛城

    総合評価:5.0

    奈良の葛城市にある梅乃宿の酒蔵見学に行って来ました。(要事前予約)スタッフの方が終始説明してくださり、実際にお酒を作っている蔵内を見学出来ました。またその時、働いていたスタッフの方達全員が私達に挨拶して下さり、とても感じが良かったです。最後には11種の酒のテイスティングとお土産(おちょこ)までついて、たったの500円でした。とても良い体験でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 神戸のシンボル

    投稿日 2017年04月28日

    ハーバーランド 神戸

    総合評価:3.5

    ハーバーランドUmieを超えてモザイクの裏に行くと有名なハーバーランドの風景が見られます。外国人観光客、学生がそこそこ居ましたが大阪、東京やヨーロッパの観光地に比べるとそれほど混雑していないのでゆっくり風景を眺める事が出来ました

    旅行時期
    2017年04月

  • 元町から神戸駅まで

    投稿日 2017年04月28日

    神戸元町商店街 神戸

    総合評価:3.5

    元町駅から神戸駅まで続いている商店街です。神戸駅に近づくほど人通りは少なくなりますが、昔ながらの喫茶店、お菓子屋さん、洋品店など個人経営のお店も沢山あり、街中にあるにしては個性のある商店街です。神戸駅近くの八百屋さんでは野菜がお買い得でした。

    旅行時期
    2017年04月

  • ターミナル4

    投稿日 2017年04月26日

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) ロンドン

    総合評価:3.5

    KLM便でターミナル4からの出発でした。セキュリティーチェック後の待合ターミナルは割とこじんまりしているような気がします。それでもたまにセキュリティーチェックに行列ができていたり、空港に向かう際に地下鉄が急に何十分も止まったり等のハプニングが起こる場合もあるのでやはり早め(最低でもフライトの2時間前)に到着するようにするのが無難と思います。

    旅行時期
    2017年04月

  • とても好きになりました

    投稿日 2017年04月20日

    十津川(村) 十津川温泉

    総合評価:5.0

    十津川村には瀞峡と熊野古道小辺路が目的で行きました。奈良交通バスで片道6時間ほどかかりましたが指定の宿に泊まるとバス代往復が無料になるキャンペーンをやっているので助かりました。目的の瀞峡、小辺路、泊まった宿、全て大満足の結果でとても良い旅になりました。また、村営バスの運転手さんがとても優しかったのがすごく印象に残りました。

    旅行時期
    2015年11月

  • アウトレット

    投稿日 2017年04月20日

    明石海峡大橋 (本州 舞子浜側) 舞子浜

    総合評価:3.5

    写真はアウトレットの広場から撮影しました。平日だったので人もそんなに多くなく、落ち着いて海岸、橋を眺め、写真を撮る事ができました。淡路の方にも渡って見てみました。眺めはどちらの方がいいとは言い難いですがアクセスはこちらの方が良いでしょう。(車がなくても簡単に行けるので)

    旅行時期
    2016年05月

  • 人が少なかった

    投稿日 2017年04月20日

    天橋立ビューランド 天橋立・宮津

    総合評価:3.5

    平日の朝一番で行ったからか、私達以外にはあと1組くらいしか居なくて、混んでいるよりはいいのでしょうが、少し寂しげな感じがしました。また入ろうと予定していた展望カフェも閉まっていて残念でした。眺めはとても良かったです。駅から歩いて行けます。

    旅行時期
    2016年05月

  • お土産、レストラン、展望台

    投稿日 2017年04月20日

    道の駅 舟屋の里伊根 丹後半島

    総合評価:3.5

    天橋立駅からバスで行きました。バス停から道の駅まで坂を登らないといけません。足の悪い方もいらっしゃるのでバスは是非、上(道の駅真ん前)まで行って廻って欲しいです。レストラン、お土産屋さん、観光案内所、展望台と色々まとめてこちらにあります。展望台は少し舟屋群から離れていますが。こちらの観光案内所で海上タクシーをすぐ下の漁港まで呼んで頂き助かりました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 最近混み合ってます

    投稿日 2017年04月15日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    広くて明るい綺麗な空港です。最近(ここ2年)は出入国審査やセキュリティーの行列が凄いので出来るだけ早めに到着して出国手続きを済ませるのが無難です。酷い時は出国時ゲート前で1時間ほど並びました。アクセスは電車以外にもリムジンバス、フェリーなど多数あります。

    旅行時期
    2016年05月

  • 上まで登りました

    投稿日 2017年04月15日

    コヴェントリー大聖堂と廃墟 コベントリー

    総合評価:4.0

    インフォーメーション入り口の前の左側の階段を上ると(受付で番号札をもらう必要があります)大聖堂の上部にたどり着き、町を一望できます。どこに行く階段かも深く考えず連れに促されて何となく上り始めたら物凄い高い所まで行くので途中で気づいた時にはもう戻るには手遅れで、物凄くしんどかったです。コベントリーの街並は工事中の所が多くそんなに綺麗な眺めではないのですがまあ楽しかったです。翌日、筋肉痛になりました。

    旅行時期
    2017年03月

  • 色々とお得な割引チケットがある

    投稿日 2017年03月23日

    ベイ シャトル 神戸

    総合評価:4.5

    これまでは三宮から関空までリムジンバスを利用していましたが、こちらの方が安くて早い事が分かったので今度からは悪天候の時以外はこちらを利用しようと思います。元々、バスより安いですが往復割引、日帰り割引、外国人割引などは更に安くなります。バスと比べて長所短所、両方あります。船内は思っていたより広くてくつろげました。関空の受付カウンターのスタッフの方々はとても親切でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 新しくて綺麗な建物

    投稿日 2017年03月23日

    世界遺産熊野本宮館 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.0

    凄く新しくて綺麗な建物でした。またバス停がすぐ前にあるのでわかりやすいです。中の展示などをじっくり見る時間はなかったのですが外にベンチもあり、少し休憩するのにも良かったです。カウンターに居たスタッフの方も親切でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 意外とヘトヘトに

    投稿日 2017年03月23日

    熊野古道 大門坂 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    勝浦駅からバスに乗り、ちょうどこの大門坂の手前のバス停で降りました。私達以外にもここで降りて歩く人が多かったです。短距離だからそんなに疲れないだろうと思っていたら意外とヘトヘトになりました。最後の階段の前にお土産屋さんがあるのでそこで冷たい物を飲んだり食べたりして休憩出来ました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 思っていたより広かった

    投稿日 2017年03月22日

    好古園 姫路

    総合評価:4.5

    姫路城のチケットにプラス数十円でこちらとの共通入場券が買えます。思っていたよりずっと広くて最後の方は時間がなくてじっくり見れずに残念でした。紅葉の時期だったので凄く綺麗でした。人は多くても不快になるほどには混雑していませんでした。昼食場所は満席で並んでいたようです。

    旅行時期
    2016年05月

カトリーヌさん

カトリーヌさん 写真

3国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カトリーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランスの田舎、イギリスの田舎、日本の田舎

大好きな理由

行ってみたい場所

中国の田舎
カプリ島 イスキア島

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています