旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カトリーヌさんのトラベラーページ

カトリーヌさんのクチコミ(8ページ)全575件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 初詣

    投稿日 2022年11月21日

    宝山寺(生駒聖天) 生駒・宝山寺

    総合評価:4.0

    初詣でに行きました。近鉄電車で生駒駅まで、生駒から可愛いケーブルに乗りました。ケーブルを降りてからもまだ階段と坂は続くので健脚の人以外は少しきついかもしれません。初詣なので人はかなり多かったですがとても雰囲気がよかったです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 若い人が多い

    投稿日 2022年10月28日

    神戸ハーバーランド umie 神戸

    総合評価:3.5

    比較的、若い人や小さい子供のいる家族連れが多いように思います。入っている店は全国チェーンのお店が多いですがここに行けば一通りなんでも揃いそうです。フードコートがありますが、独立したカフェやレストランはほとんど海側のUmieに入っています。

    旅行時期
    2022年09月

  • 静か

    投稿日 2022年10月28日

    プロメナ神戸 in ハーバーランド 神戸

    総合評価:3.0

    神戸駅から地下道を通って直結しているので屋外に出ず行けます。週末でも比較的空いているように思いました。Umieにも2階の通路で直結しています。Umieが混んでいるときでもこちらのフードコートやカフェは空いているかも。

    旅行時期
    2022年08月

  • もうすぐリニューアル

    投稿日 2022年10月09日

    三井アウトレットパーク マリンピア神戸 舞子浜

    総合評価:3.5

    垂水駅から歩くと少し距離がありますが、駅から無料送迎バスが出ています。時刻表は公式HPに掲載されていますが土日は確か15分に1本くらいはあったと思います。土日は家族連れが多いが大阪などに比べるとそこまで混みこみではないです。すぐ近くにビーチもあって雰囲気が良い。

    旅行時期
    2022年07月

  • 家族連れが多い

    投稿日 2022年10月09日

    アジュール舞子海水浴場 舞子浜

    総合評価:4.0

    垂水駅と舞子駅の間ですが舞子駅寄りです。舞子駅出てすぐ北側にスーパーがあるのでそこで買い出しもできます。駅に近い方はトイレ・売店・シャワーがあり、家族連れで混んでいました。真ん中あたりまで行くと人は少なめ。そちらにもシャワーやトイレがあり不便はありませんでした。

    旅行時期
    2022年08月

  • Tio舞子の最上階

    投稿日 2022年10月09日

    海彩園 舞子浜

    総合評価:3.5

    Tio舞子の7階にあります。Tio舞子全体的にいつも人は少ないです(マルハチ以外)。レストランは夏休み中の週末とあって、14時ごろでもそこそこお客さんはいましたが窓際の席に座ることはできました。握り寿司は少し期待外れでしたが連れの天ぷらは満足だったようです。窓からの眺めはいいのですが窓がかなり汚れていたのが残念でした。おそらく窓の外側なのでクリーニングは店ではなくビルの管理会社の責任になるのかと思いますが。

    旅行時期
    2022年07月

  • 楽しい!

    投稿日 2022年10月07日

    阪神甲子園球場 西宮・芦屋

    総合評価:5.0

    数年ぶりに行きました。前回はレフトだったのですが座席がすごく狭くて途中でトイレに立つのも憚られるほどでけっこうしんどかった。人数制限中の2020年頃にアルプス席の横幅が広くなったと知り、今回初めて3塁アルプスを取ってみました。実際、横幅が充分あって、とても快適で楽しかったです。あまりに楽しいので病みつきになりそう。ちなみに3塁側も85~95%くらいは阪神ファンです。球場内は缶・ビンのみ持ち込み禁止です。

    旅行時期
    2022年07月

  • 観戦前に

    投稿日 2022年10月07日

    阪神タイガースショップ (阪神甲子園球場店) 西宮・芦屋

    総合評価:3.5

    球場内に入場する直前に応援グッズを購入するために利用しました。割と早めの到着だったのでそこまで混んではいませんでしたが店内はけっこう小さくレジもひとつしかないので開始直前だとかなり混雑するかも?こちらは3塁に近い側で、1塁側にもあるようなのでそちらの方が大きいのかもしれません。

    旅行時期
    2022年07月

  • たこ焼き

    投稿日 2022年10月07日

    チボウズ・キッチン ららぽーと甲子園店 西宮・芦屋

    総合評価:3.5

    甲子園球場前のららぽーと内フードコートにある店舗です。試合観戦前の軽食に利用しました。金曜2時~4時くらいだとフードコートもガラガラです。たこ焼きを注文しました。場所柄、外で買うたこ焼きよりは少し高めです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 長い。

    投稿日 2022年10月07日

    ららぽーと甲子園 西宮・芦屋

    総合評価:4.5

    とても長い。端から端までけっこうな距離があります。野球観戦前にフードコートで軽食をとったり、スーパーで観戦用のお菓子やおつまみを買ったり、なんでも揃うので便利です。試合前は阪神のユニフォームを着た人達でいっぱいです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 駅を出たらすぐ

    投稿日 2022年10月07日

    タイガースショップ (アルプス店) 西宮・芦屋

    総合評価:3.5

    甲子園駅の改札を出て、甲子園に向かって歩き始めるとすぐ目の前にありました。試合開始数時間前に着いていたのですが既にそこそこお客さんがいました。球場にもタイガースショップがあるのですがこちらの方が少し大きいように思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 駅から徒歩で

    投稿日 2022年10月07日

    津山城(鶴山公園) 津山

    総合評価:4.0

    限られた時間だったので駅の観光案内所で聞いたらレンタサイクルで行った方がよいといわれたのですが連れが歩いていくというので徒歩で。女性の足でだいたい10~15分くらいでした。桜や紅葉の季節はとても綺麗なんだろうなと想像します。

    旅行時期
    2020年10月

  • 津山城のすぐ下

    投稿日 2022年10月07日

    津山観光センター 津山

    総合評価:3.5

    津山駅から津山城へ向かう際に、立ち寄りました。お城に行くのに登る階段があるのですがその階段のすぐ隣にありました。平日の昼間ですが割と観光客がいました。観光案内所というより大きめのお土産さんだと思っていました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 静かなところ

    投稿日 2022年10月07日

    上齋原温泉 鏡野

    総合評価:4.5

    国民宿舎と一棟貸し古民家に一泊ずつ宿泊しました。関西(大阪・神戸)から直行で高速バスが出ているのでとても便利でした(現在は大幅に減便されているようです)またここから奥津温泉までも路線バスで行くことができます。国民宿舎に宿泊すると施設内の大浴場とは別に、隣接するクアガーデンの温泉も利用できます。

    旅行時期
    2020年10月

  • レオマの後の期待が大き過ぎた

    投稿日 2022年09月14日

    大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき 城崎温泉

    総合評価:3.5

    前年に泊まった同じ大江戸温泉のレオマの森がとてもよかったので期待が大き過ぎたみたいで特に夕食ですが「レオマのほうがよかった・・・」となってしまいました。駅や温泉街から少し遠いし歩道が整備されていない道を歩くので怖かった。送迎バスに乗りそびれるとかなり不便です。

    旅行時期
    2021年12月

  • 蜜過ぎました

    投稿日 2022年09月14日

    柳湯 城崎温泉

    総合評価:2.5

    週末の夕方ごろだったのでおそらく外湯めぐりが一番混みあっていたころ。浴槽の狭さにたいして入っている人数が多すぎました・・・隣の人とひっつきそうなくらいの距離で気まずい。しかもめちゃくちゃ熱くて5分以上耐えるのは拷問と思い、すぐに出てしまいました。

    旅行時期
    2020年12月

  • かにちらし

    投稿日 2022年09月14日

    すけ六 城崎温泉

    総合評価:4.0

    ランチで利用しました。どこに入るか決めていなくて街中のお店を色々見てここに決めました。ランチの終了際だったのでちょうど前のお客さんが食べ終わって帰るところでカウンターに私達一組だけでした。お値段はお手頃でちらしはおいしかったです。店内はこぶりですが清潔感があってよかったです。

    旅行時期
    2020年12月

  • 洞窟風呂

    投稿日 2022年09月14日

    一の湯 城崎温泉

    総合評価:3.0

    温泉街の中心地にありました。週末のお昼前でしたが思ったよりはすいていました。洞窟風呂もあったのですが、そちらには既に数名の人達がゆっくりつかっている感じだったのであきらめました。普通の内湯は広めでゆっくりできました。

    旅行時期
    2020年12月

  • オリックス戦と阪神戦

    投稿日 2022年08月31日

    京セラドーム大阪 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    チケットを無料で譲ってもらえたので8月に3回行きました。ドーム前駅の改札を出るとすぐ目の前にイオンの食品売り場へつながる階段と通路があります。缶ビンと720ml以上のペットボトル以外は持ち込み自由なのでここでおにぎりなどを買う人が多いようです。ドーム内の女性トイレは半分くらいが和式だったのでびっくりしました。オリックス戦はすいていたからいいのですが阪神戦は少し並びました。冷房はやはりすいているオリックス戦だと少し寒いかなと感じました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 混雑していた

    投稿日 2022年07月26日

    城崎外湯めぐり 城崎温泉

    総合評価:4.5

    去年の12月、コロナの時短要請などが出ていなかった時期で、金曜の夕方からと土曜の午前中に巡りましたが、金曜の夕方はほとんどの施設が混雑していました。特に脱衣所。。。逆に土曜の午前中はけっこう空いていました。午前中はチェックアウトの後に帰路または次の目的地にそのまま向かう人が多いのかもしれません。

    旅行時期
    2021年12月

カトリーヌさん

カトリーヌさん 写真

3国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カトリーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランスの田舎、イギリスの田舎、日本の田舎

大好きな理由

行ってみたい場所

中国の田舎
カプリ島 イスキア島

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています