旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

katakori2さんのトラベラーページ

katakori2さんのクチコミ(5ページ)全266件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 京都を代表する川

    投稿日 2015年02月26日

    鴨川 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都で一番有名な川だと思います。河原町や祇園からも近いので、アクセスがとても良いです。

    暖かい時期になれば、川岸に降りて川沿いを散歩するのも気持ち良いですし、周囲には川床をしているお店で食事をするのもいいと思います。


    旅行時期
    2012年05月

  • 素敵な学舎

    投稿日 2015年02月26日

    龍谷大学大宮学舎 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    西本願寺の唐門のすぐそばにある素敵な洋館です。
    唐門を見に行ったならあわせて見学するといいと思います。

    国の重要文化財にも指定されており、外観は見学自由です。

    こんなところで授業が受けることができるなんて贅沢な大学ですね。

    旅行時期
    2015年01月

  • 空港内でお手軽に

    投稿日 2015年02月23日

    マジックフードポイント バンコク

    総合評価:5.0

    スワンナープ空港内にあるフードコートで24時間営業です。
    ターミナル1階の8番出口の近くの一番西側の一角にあります。タクシー乗り場のある階です。
    入って左側のカウンターで現金をクーポンに換えて、残ればまたそこで現金に換えることができます。

    屋台料理や甘いおやつなどもあり30バーツくらいからリーズナブルに食事ができます。

    今回は、チェックインしてスーツケースを預けた後、制限エリアに入る前にこちらを利用して、4階に戻って手荷物検査、イミグレーションにいきました。時間の余裕がある場合におすすめします。

    旅行時期
    2013年12月

  • アフタヌーンティー

    投稿日 2015年02月20日

    ドローイングルーム バンコク

    総合評価:5.0

    ラチャダムリ駅直結のセントレジスホテルにあります。

    3種類のアフタヌーンティーがあり、1番お安い「ザ・クラシック」をお願いしました。二人のセットで950++Bでした。ボリューム十分で、お味も美味しかったです。

    店内は全面がガラスになっており、競馬場がよく見えて景色が気持ちよかったです。

    店員さんのレベルもさすが五つ星といった感じで、全員が気持ちの良い接客でした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満

  • プレッツェル

    投稿日 2015年02月20日

    Auntie Anne's バンコク

    総合評価:3.5

    BigCの1Fにお店があります。

    10年前くらいからここにあったと思いますが、大阪で流行ってるのを見て、そういえばバンコクにもあったなと思って初めて行ってみました。ここは全く人は並んでいません。

    ドイツのプレッツェルを想像すると少し違いますが、温かくてふわふわして塩がきいていて美味しかったです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 酒蔵見学

    投稿日 2015年02月17日

    酒蔵開き 伏見

    総合評価:4.0

    伏見は多くの酒蔵がありますが、酒蔵見学ができるのは、各酒蔵が酒蔵開きをしている時だけです。

    今回は「招徳酒造」の酒蔵開きに行きました。
    めったに見れない酒蔵を社長が直接丁寧に説明してくださりながら見学でき、貴重な体験ができました。
    庭のようなところでは、有料試飲や食べ物の販売などもされて楽しめるようになっていました。

    伏見酒造組合のホームページで酒蔵開きの日程がお知らせされている場合がおおいです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 素敵なおうち

    投稿日 2015年02月17日

    ジム トンプソンの家 バンコク

    総合評価:5.0

    センスのいいジムトンプソンさんの家を落ち着いて見学ができるのでおすすめです。

    大通りからソイの端っこにあり結構歩くので、時間があえば無料のトゥクトゥク風の乗り物に乗るのをお勧めします。

    荷物はロッカーにあずけて、中は係員の方の日本語の説明を聞きながら一緒に見学します。写真撮影は一部以外はNGです。

    ショップ付近では、昔のシルクの作り方などを実演しているスタッフもいます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 鴨川の床

    投稿日 2015年02月20日

    東華菜館 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    突出した中華の味でもありませんが無難においしいと思います。
    なので、鴨川の床を気軽にお手頃に体験したいならおすすめです。

    店内もレトロな雰囲気が素敵です。

    食べ切れなかった料理は、お持ち帰りのパッケージにつつんでくれました。

    旅行時期
    2012年05月

  • 楽しかった

    投稿日 2015年02月20日

    水木しげるロード 境港

    総合評価:5.0

    ブロンズ像の写真をとりながら進んでいくと結構時間がかかります。

    鬼太郎とその仲間たちをはじめメジャーな妖怪が多いですが、あまり知らない妖怪もいて楽しかったです。

    駅から記念館まで、銅像はもちろん公園や神社やお店などもあり、ぶらぶらして楽しかったです。

    旅行時期
    2012年03月

  • ビールを一杯

    投稿日 2015年02月20日

    Chuffee Berry バンコク

    総合評価:3.5

    プルマンバンコクのすぐ近くにあるお店です。

    駅に行く途中にあり、看板にでているビールが安いのが気になったので入ってみました。
    ドイツのPAULANERのSALVATORのみお安く提供されていました。料理もありますが、ビールを一杯だけお願いしました。

    外の席が少しだけあります。

    旅行時期
    2013年12月

  • ディープなお店

    投稿日 2015年02月20日

    ラープランスアン バンコク

    総合評価:5.0

    場所は奥まったところにあり結構わかりにくかったです。

    お店のおばあちゃんがぼーっと座っていたり、猫がうろついていたり、お世辞にもキレイとはいえないお店ですが、何を頼んでも安くて美味しいです。

    なぜか料理の写真をとっておらず、メニューの写真しかなかったのですが、値段の参考になれば。

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    500円未満

  • 西郷さん

    投稿日 2015年02月20日

    西郷公園 姶良・加治木

    総合評価:3.5

    鹿児島空港に近く、歩いていくことができます。

    大きな西郷さんの像や西南戦争に関する資料が展示してあったり、お土産屋さんもあったり、結構見るところがあります。

    入場無料なので、飛行機の出発の時間に余裕があるなら寄ることをおすすめします。

    旅行時期
    2012年10月

  • タオルのお店

    投稿日 2015年02月20日

    タオル美術館 草津(滋賀)

    総合評価:3.0

    イオンモール2階にあります。

    今治タオルで有名な愛媛にあるタオル美術館の出先のようです。

    愛媛のタオル美術館ほどではないですが、たくさんのタオルを売っています。
    タオルで作った人形などの企画展とかはなく、普通のタオルのお店です。

    旅行時期
    2014年02月

  • 美しい仏塔

    投稿日 2015年02月18日

    大仏塔 (ワットアルン内) バンコク

    総合評価:5.0

    この大仏塔の四方に4つ仏塔がたっています。やはり一番見ごたえがあるのが大仏塔です。遠くからもその大きさがわかります。

    とても美しい仏塔なので、仏塔に登り、まわりを一周して、色々な角度からじっくり見学することをおすすめします。



    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 塔を支えている

    投稿日 2015年02月18日

    ワットアルンの仏塔 バンコク

    総合評価:5.0

    塔を支えているハマヌーンが何体もあらゆるところにいます。いろんなハマヌーンがいるのでじっくり見学するといいと思います。

    ここワットアルンの他にも王宮などにもハマヌーンがいましたが、同じポーズをして写真をとるというのが定番のようで、よく見かけました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 礼拝堂

    投稿日 2015年02月18日

    礼拝堂 (ワット アルン内) バンコク

    総合評価:4.0

    写真の左に写っている赤い屋根の建物が礼拝堂のようです。

    年末に訪れたので、礼拝堂では地元の方がお祈りにたくさん来ており、何か祭典のようなことをされており、中に入ることは遠慮しました。

    仏塔以外にも見るところがあるので、ゆっくり散策することをおすすめします。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 通りすぎてしまわないように

    投稿日 2015年02月18日

    御堂 (ワット アルン内) バンコク

    総合評価:3.0

    ワットアルンの仏塔の手前にあるのが御堂です。

    というか、帰ってきてからここが御堂だったんだと気づいたくらい、気にもとめずに通りすぎてしまいました。そんな人が多かったと思います。

    あらかじめ知っておけば、きちんと見学できたと思うと少し残念です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 大仏塔の上のほう

    投稿日 2015年02月18日

    インドラ神 (ワットアルン内) バンコク

    総合評価:5.0

    仏塔を登りきったところの真上にあり、人がつぎつぎと登ってくるので、立ち止まってゆっくりずっと見ることはできません。もっと下のほうからなら小さいですがゆっくり見ることができると思います。

    3つの頭を持つエラワン象にのるインドラ神が立派です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 本堂前

    投稿日 2015年02月18日

    ヤクシャ像 (ワットアルン内) バンコク

    総合評価:5.0

    渡し舟を降りてすぐのワットアルンの本堂の前の大きな像です。

    二体の対のヤクシャ像は、タイではヤックと呼ばれており、緑色と赤色の対になった像のことを指すようですが、よく見てみるとこちらの像は緑色と白色にみえました。

    大きくて立派なので、写真スポットになっているようでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 空港近く

    投稿日 2015年02月17日

    トン タ リゾート スワンナプーム バンコク

    総合評価:4.0

    アシアナ航空を使うとバンコクに深夜着になってしまい、初めて空港付近のホテルを使用しました。

    空港ホテル間の無料送迎もついて、wifiフリー、値段も安く、結構キレイなホテルでした。

    寝るだけなら十分なので、深夜着や早朝発ならぜひおすすめします。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

katakori2さん

katakori2さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    266

    75

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月31日登録)

    50,908アクセス

10国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

katakori2さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています