旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yae☆八重さんのトラベラーページ

yae☆八重さんのクチコミ(6ページ)全411件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 海と飛行機を見ながらお食事できます

    投稿日 2022年06月18日

    神戸洋食キッチン 神戸

    総合評価:4.0

    神戸空港内にある、ロイヤルホスト系列のレストラン。
    お昼時は窓際の席は満席ですが、時間をずらせば空席が多かったです。

    大きな窓から滑走路と海が見え
    飛行機を間近に見る事が出来ました。
    滑走路の向こうは海。
    眺望がすごく良いです。

    お食事はロイヤルコスモドリアを注文しました。
    具は鶏肉・海老・マロンなど。
    お味は普通に美味しかったのですが
    甘いマロンは私には不要でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気の撮影スポットです

    投稿日 2022年06月09日

    有馬温泉ねね像 有馬温泉

    総合評価:4.0

    赤い欄干が美しい「ねね橋」のたもとにある「ねね像」
    こちらで記念写真を撮る人が多く
    順番待ちをしている方をよくお見掛けします。

    紅葉のシーズンは「ねね像」の後ろの紅葉が真っ赤に紅葉し
    とても風情があります。
    新緑のシーズンの「ねね像」も、爽やかでとてもキレイでした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ベイクドチーズケーキが濃厚で美味しかった

    投稿日 2022年06月09日

    グリドルミーローカル 有馬温泉

    総合評価:4.0

    有馬スプリングテラス1Fのカフェ。
    雰囲気がオシャレです。
    少し暑かったけど、風が心地よかったのでテラス席を選びました。
    利用した日は平日で、人通りが少なかったのでノンビリできましたが
    休日で人通りが多い日は落ち着かないかも。

    注文したのは
    ベイクドチーズケーキ 600円 とアイスコーヒーS 450円。
    チーズケーキは濃厚で美味しかったです。

    ランチメニューも充実しているようなので
    次はランチをいただいてみたいです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ランチは少々お高めかも
    サービス:
    4.0
    お水はセルフですが、スタッフさんはよく気が付く方でした。
    雰囲気:
    5.0
    2階席がオシャレ
    料理・味:
    5.0
    チーズケーキが美味しい
    バリアフリー:
    1.0
    トイレは2階
    観光客向け度:
    5.0

  • 有馬温泉のお蕎麦屋さん。やっぱりかき揚げが美味しい!

    投稿日 2022年06月09日

    有馬土山人 はなれ 有馬温泉

    総合評価:5.0

    有馬温泉で人気のお蕎麦屋さん。
    平日・11時開店の直後に行くと、すぐに入れました。
    先客は一組のみ。
    さすがに平日はのんびりしているなと思っていると
    あっという間に満席。

    注文したのは今回も「かき揚げ天せいろ」
    お蕎麦とかき揚げのセットです。
    お蕎麦はもちろん、こちらのかき揚げがお気に入り。
    ゴロゴロ野菜と海老などがカラッと揚がっていて美味しい~
    なかなか他店では味わえないかき揚げだと思います。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 放し飼いの鶏がいます

    投稿日 2022年06月03日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    バスツアーで下宮→内宮と参拝しました。
    下宮は比較的静かだったのですが
    内宮は人が多くて混雑していました。

    域内は凛とした空気が漂っており
    樹齢数百年ともいわれる巨木がたくさんあり
    パワーを感じました。

    放し飼いの鶏がいて
    神様の鳥「神鶏(しんけい)」と呼ばれているようです。
    人に慣れている様子で近づいても逃げませんでした。
    大人しい鶏で可愛かったです。

    旅行時期
    2022年05月
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「三つ石」に手をかざしてはいけないそうです

    投稿日 2022年06月03日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    バスツアーで行きました。
    伊勢神宮は参拝の順序が決まっていて
    下宮→内宮の順に参るのが習わしだそうです。

    下宮には「三つ石」という
    古殿地の南側に三個の石を重ねた石積みがあります。

    ネット情報やガイドさん情報で
    パワーストーンなので手をかざしたら良いという説がありますが
    祭典に用いる場所なので手をかざす行為は不適切な行為なのだとか。
    お気をつけください。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 沖縄物産店「わしたショップ」に行きました!

    投稿日 2022年06月03日

    LINKS UMEDA キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    ヨドバシカメラに隣接のショッピングモール。
    平日だったせいか、混雑していなくて歩きやすかったです。

    お目当ては、沖縄物産のお店「わしたショップ」
    「LINKS UMEDA」がオープンして3年たっていないのでまだ新しく
    「わしたショップ」も新しくてキレイでした。

    品揃えが豊富で、キレイに整頓されていて見やすい。
    神戸に置いている商品とはまた違う商品を扱っていて
    つい、いろいろ買ってしまいました!

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    5.0

  • 大阪駅に近いオシャレなカフェ。

    投稿日 2022年06月03日

    ガーブ モナーク キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    グランフロント大阪のうめきた広場にあるカフェ。
    大阪駅あたりでお昼ご飯を食べようとさまよい歩いていて
    こちらに決めました。

    週替わりのランチは豚肉。
    パンorライスとスープがセットになってます。

    パンは小ぶりでしたが美味しかったです。
    メインも美味しくてボリュームがありお腹いっぱい。

    店内はオシャレで、客層は女性を中心に男性も。
    年齢層も幅広かったです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 柔らかいお肉が美味しい~

    投稿日 2022年06月01日

    牛ステーキ おく乃 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    おはらい町にあるお店です。
    伊勢神宮のお参りの後に行きました。
    暖簾や外観から美味しそうな雰囲気が漂っていました。
    お昼時は行列ができていたので
    時間をずらして行きました。

    注文したのは、ステーキ丼 1980円と
    ステーキとろろ丼 2350円。
    税込みです。

    お肉がすごく柔らかくて美味しい。
    もう少しお安いと嬉しいですが
    場所柄仕方ないかな。



    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • おはらい町の一角にあるおかげ横丁

    投稿日 2022年06月01日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    「おはらい町」中ほどの一角にある「おかげ横丁」。
    伊勢神宮に行くまでは、
    参道のあたり一帯を「おかげ横丁」と呼ぶのかと思っていました。

    おはらい町も混雑していましたが
    おかげ横丁はそれ以上に混雑していました。
    飲食店も多く、活気がありました!
    若い世代の方が多かったのが印象的でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    見ごたえ:
    5.0

  • キュウリの串刺しが人気のようです!

    投稿日 2022年06月01日

    傳兵衛 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    おかげ横丁を歩いていると
    キュウリの串刺しを持っている人を
    たくさん見かけました。

    気になってお店を探してみると
    お漬物屋さんの店頭で
    キュウリの浅漬けを販売していました。

    人気のようなので買ってみると
    アッサリしたお味のシャキシャキしたキュウリ。
    美味しかったです!

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • 横丁名物 松阪牛串

    投稿日 2022年05月31日

    団五郎茶屋 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    おかげ横丁にあるお店の店先で松阪牛串を焼いていて
    美味しそうだったので買ってみました。

    お店の前にベンチが並んでいたので
    そこで食べました。

    お肉は塩コショウだけのシンプルな味付け。
    とてもジューシーで美味しい~

    1串750円は少々お高いとは思いますが
    行ったらまた食べたいと思います。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • タイムスリップしたような街並み

    投稿日 2022年05月31日

    おはらい町 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    伊勢神宮のお参りの後に行きました。
    日曜日だったせいか、かなり混雑していました。

    飲食店やお土産屋さんが建ち並び
    どの建物もレトロで、タイムスリップしたような街並み。
    ぶらぶら歩くだけでも楽しめると思います。


    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    見ごたえ:
    5.0

  • 近くの「三宮バスターミナル」と間違えやすいので注意です!

    投稿日 2022年05月27日

    神姫バス神戸三宮バスターミナル 神戸

    総合評価:5.0

    三ノ宮駅から東へすぐの高架下にあるバスターミナル。
    青い看板が目立ちます。
    バスが頻繁に出入りしているので
    すぐにわかると思います。

    すぐ近くに「ミント神戸」という商業ビルがあり
    その1階にもバスターミナルがあるので
    間違えないよう注意が必要です。

    旅行時期
    2022年05月
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • 鯛めし・お味噌汁・ドリンクがフリーです!

    投稿日 2022年05月23日

    ダイナミックキッチン&バー 燦 神戸 神戸

    総合評価:5.0

    JR三ノ宮駅直結
    交通センタービルの10階にあります。

    この日はランチで利用しました。
    注文したのは
    『彩り前菜と季節のお造りを愉しむ鯛めしランチ』1800円(税込み)

    小鉢8種とお造り2種。
    鯛めしとお味噌汁はおかわり自由。
    ドリンクバーとデザートが付きます。

    客層は女性のお客様がほとんどでした。
    ボリュームには欠けますが、いろんなお料理を楽しめて
    ドリンクバーとデザートで会話も弾み
    女性に人気があるのに納得のお店でした!

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しい十割そばとサクサクの天ぷら

    投稿日 2022年05月23日

    あずみの庵 垂水・神戸西

    総合評価:4.5

    十割そばの人気店。
    以前行って美味しかったので再訪です。

    平日のお昼時
    満席だったので少々待ちました。

    今回は天ざる 1188円(税込み)を注文しました。
    天ぷらは外はカリっと、中はふんわりとしています。
    お蕎麦は安定の美味しさ。
    食後に蕎麦湯をいただき、今回も大満足でした!

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ボリュームがすごすぎる!激安ランチのお店

    投稿日 2022年05月18日

    こぐまのプーさん 神戸

    総合評価:5.0

    新長田駅前の商業ビル内にあるお店
    いろんなお惣菜を食べられると聞いて、初めて行ってきました。

    店内は狭くて、愛想のいいご夫婦がいろいろ話しかけてくれ
    アットホームな雰囲気。

    注文したのはカレー。
    まず最初に運ばれてきたお料理を見てビックリ!
    トレーに並んだおかず・小鉢・お味噌汁。
    これがカレーの付け合わせなんだとか。
    いや、量がおかしいでしょ(笑
    これで税込み650円。
    採算が取れると思えない(汗

    残したら悪いと思って必死になって食べました。
    お腹がはち切れそうになりました。
    夜ごはんが食べられないほど、お腹いっぱいになりました。








    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • スッキリ、キレイなお土産屋さん

    投稿日 2022年05月12日

    かねみつ 尾道

    総合評価:4.0

    何気なくふらっと入ったお土産屋さん。
    外観は普通ですが、店中は商品が見やすくキレイに並べられていて
    スッキリした印象。

    鯛めしの素・キムチ貝ひも・海苔・粒うに を買いました。
    キムチ貝ひもはかなり辛いですが、美味しいです!
    ビールがすすみます。
    粒うにも美味しくてご飯がすすみます。

    クレジットカード払いは出来ますが
    三千円以上との事でした。

    また尾道に行った際は、再訪したいと思います。


    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 昔ながらの食堂

    投稿日 2022年05月12日

    しみず食堂 尾道

    総合評価:4.0

    JR尾道駅から海沿いの道を歩いていて見つけました。
    店中が見えないので入りにくかったのですが
    入ったら、おかみさんらしき女性が笑顔で迎えてくれました。

    お店はご夫婦で営んでおられる様子。
    お店の中は昔ながらの食堂で、お店の外にも席があるようで
    外の席は常連さんが使っているようでした。

    ラーメンは600円と良心価格。
    具は少な目。シンプルな中華そばという感じです。

    後でわかったのですが
    ショーケースに入っている一品料理が評判が良いようです。
    ラーメンしか食べなかった事を悔やみました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 多くの方に訪れて欲しい

    投稿日 2022年05月07日

    旧海軍司令部壕 糸満・ひめゆり

    総合評価:5.0

    タクシーの運転手さんのススメで行きました。
    まず資料館を見学し、その後地下の壕へ。

    資料館は目をそむけたくなるような写真の数々。
    沖縄戦の悲惨さを、改めて思い知りました。

    鍬やつるはしで掘った壕は、狭くて薄暗くて
    こんな中でたくさんの方が亡くなったのかと思うと
    息苦しくなった。
    どんなに怖くて苦しかったか。
    生き続けたかっただろうに・・・

    世界情勢が危うい今だからこそ
    目をそむけてはいけない過去だと思いました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

yae☆八重さん

yae☆八重さん 写真

2国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yae☆八重さんにとって旅行とは

家庭の事情により、長期で留守にする事ができないのですが
短期間でもいいのでどこかに行きたい超弾丸トラベラー。

一番好きな旅行先は「沖縄」
初めて行ったのが2004年。
次に行ったのが2015年。
2度目の沖縄でキレイな海と穏やかに流れる空気に魅せられ虜になりました。

沖縄の中でも一番好きなのは「八重山諸島」
トラベラー名はそこからお借りしました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ・沖縄

大好きな理由

海がキレイなところ

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています