旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yae☆八重さんのトラベラーページ

yae☆八重さんのクチコミ(17ページ)全411件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 何度も行っているお気に入りのお店です!

    投稿日 2019年10月11日

    やまや JR三ノ宮店 神戸

    総合評価:5.0

    ランチで何度も利用させていただいています。
    三ノ宮駅降りてすぐの便利な場所にあります。
    店内は少し薄暗くて、お隣の席との間に余裕がありますので
    一人でも入りやすく、くつろげる造りとなっています。
    お料理はランチメニューが数種類。
    高菜と明太子食べ放題。ご飯もおかわりできます。
    お昼時は行列が出来ていますので、時間に余裕がある時に利用される事をおススメします。


    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • カジュアルに楽しめるホテルランチ

    投稿日 2019年09月20日

    オステリア ミモザ 明石

    総合評価:5.0

    JR西明石駅 西口(新幹線側)を出てすぐの、ホテルの1階にあるレストラン。
    ホテル自体が建築されて間がなく、レストランも新しくてキレイ。
    ランチは、パスタ・カレー・ステーキなど数種類。
    単品でも注文できますが、前菜・ドリンクがバイキングのセットにすることもできます。
    私は「鶏のから揚げのセット」を注文しました。
    パンかライスが選べて、ライスにしました。
    大きなから揚げでボリュームがあり、味も美味しかったです。
    マヨネーズが添えられていましたが、付けなくても十分美味しかったです。
    パンでもご飯でも合う味だと思いました。
    日曜日のお昼時に行きましたが、そんなに混雑もしていなく
    のんびり楽しめるレストランでした。


    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 神戸の老舗ビアレストラン。お料理は美味しいけど騒がしすぎた

    投稿日 2019年09月14日

    ニューミュンヘン 神戸大使館 神戸

    総合評価:4.5

    神戸を中心に数店舗あるビアレストラン。
    日曜日の夕方に友達と5人で行きました。
    中途半端な時間にも限らず、店内はほぼ満席。
    お料理はいつも必ず注文する「丹波地鶏のから揚げ」と「カマンベールのガーリックピザ」
    とその他数品アラカルトで注文しました。
    お料理はどれも美味しく、ビールがすすみました。
    残念だったのは、まわりが騒がしくて、お友達との会話がよく聞き取れなかったこと。
    二人ぐらいで行くなら、問題ないと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 自動販売機で売っている焼肉のタレが絶品!

    投稿日 2019年09月12日

    平沼商店 神戸

    総合評価:4.5

    神戸市長田区の住宅地にある「焼肉のタレ」の自動販売機。
    こちらのタレが美味しいと聞いて買いに行ってきました。
    まず、ジュースを売っているような普通の自動販売機で、焼肉のタレが売られているのにビックリ!
    味は あまくち・ふつう・からくち の三種類。
    辛口が好きな我が家は、迷わず「からくち」を1本購入。
    帰ってお味見してみると、これがものすごく辛い(汗
    でも、すごく美味しいので、次は「ふつう」を買いに行きました。
    「ふつう」でも結構辛い。
    でも市販のタレでは味わえないお味ですごく美味しい。
    これからは、焼肉のタレはこのタレしか買いません!


    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ホテルのイタリアンレストラン

    投稿日 2019年08月22日

    カンポフェリーチェ 明石

    総合評価:4.0

    西明石キャッスルプラザホテルに宿泊した際に、夕食で利用しました。
    一人での利用でしたが、同じく一人で来られている方も多く、肩身の狭い思いをすることなくゆっくりできました。
    お料理はお肉が食べたい気分だったので
    「牛ロース肉の窯焼きタリアータバルサミコソース」を注文。
    すごいボリュームでお腹がはちきれそうになったけど、頑張って食べました。
    この一皿で十分すぎるぐらいの量でした。

    旅行時期
    2019年08月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 便利ですが古くて狭い

    投稿日 2019年08月22日

    ホテルキャッスルプラザ<兵庫県> 明石

    総合評価:4.0

    一人で利用しました。
    駅に近く便利な場所にあり、ホテル内のレストランも充実しています。
    フロントのスタッフの方の対応が丁寧で好感が持てました。
    しかし、部屋はかなり狭く老朽化が目立ちます。
    朝食付きのプランで、ブッフェ式の朝食でした。
    ピり辛のカレーと具沢山のお味噌汁が美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.0

  • 私の海鮮丼ランキング1位です!

    投稿日 2019年08月20日

    油屋 丹後半島

    総合評価:4.5

    ランチタイムに行きました。
    12時開店で30分ほど前に行きましたが、既に行列ができていました。
    お料理は海鮮丼と定食がありましたが、ほとんどの人が海鮮丼を注文していました。
    お料理の提供時間は少々長め。
    しかし、いろんな種類の新鮮な魚がたっぷり入った海鮮丼は待つ価値があると思いました。
    味・ボリューム共に、今まで食べた海鮮丼の中でナンバーワンでした。
    また食べに行きたいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • お料理が美味しかった

    投稿日 2019年08月20日

    HOTEL艸花(SOKA) 丹後半島

    総合評価:4.5

    口コミでお料理の評判が良かったのでこちらのホテルに決めました。
    口コミ通り、夕食も朝食も美味しくてボリューム満点でした。
    席は子供連れのグループと、大人だけのグループを分けてくれていて
    小さいお子様もいましたが気になりませんでした。
    お部屋は思っていたより広く、湖が見えて癒されました。
    大浴場は狭いですが、掃除が行き届いて清潔感がありました。
    全体的に満足できるホテルでした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 神戸・須磨水族園目の前のオシャレなイタリアンレストラン!

    投稿日 2019年07月19日

    リストラットリア フィーロ 須磨

    総合評価:3.5

    須磨水族園のお向かい、JR須磨海浜公園駅からも徒歩5分ほどの便利な場所にあるイタリアンレストラン。
    お友達が予約してくれていたので、すぐに席に着くことができました。
    こじんまりとした店内はお客様で満席でした。
    それでも次から次へとお客様が来られていました。
    ランチメニューは数種類あり、私は「バンブー」のコースにしました。
    前菜+パン+パスタ+デザート+ドリンクで1600円
    前菜が工夫されていて良かったです。
    全体的にオシャレな盛り付けで、女性に人気があるのがわかりました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美味しくてボリューム満点!しかしお値段がややお高め・・・かも

    投稿日 2019年07月16日

    はましん 備前・日生

    総合評価:4.5

    ドライブの途中、ネットでランチのお店を検索。
    口コミで高評価だったので入ってみることに!
    「天ぷら定食 ミニ穴子重付き」1980円(税込) と
    「お造り定食 ミニ穴子重付き」2310円(税込)を注文しました。
    お料理を待っている間、お客様が入れ替わり立ち替わり。人気店のようです。
    お料理は天ぷらはサクサクでお造りはピチピチ新鮮。
    しかもボリューム満点!
    穴子重の穴子は香ばしくて美味しかったです。
    少々お高めに感じましたが、この内容なら無理ないかな・・・
    もう一度行きたいかと聞かれたら、迷わず行きたいと思えるお店でした。


    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 姫路おでんが最高!

    投稿日 2019年07月09日

    牡蠣 タコ居酒屋 明石 明石

    総合評価:4.5

    女性4名で行きました。
    場所は明石駅の目の前。便利な場所にあります。
    ランチのセットもありましたが、いろいろ食べたかったので単品で注文しました。
    カキフライ、サラダ、明石焼き、おでんなどを注文しました。
    どれも美味しかったのですが、特におでんは兵庫県のご当地おでんの「姫路おでん」
    味がしっかり染みていて、しょうが醤油がアクセントになってとても美味しかったです。
    明石焼きはスキレットで焼いていて、オシャレで女性好み。
    お味も良かったです。


    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 厚みのある仙台牛タン

    投稿日 2019年06月28日

    森商店 三宮オーパ2店 神戸

    総合評価:4.5

    仙台牛タンが大好きな私。以前から気になっていた森商店さんに行ってきました。
    平日のお昼時でしたが、お客様は数人のみ。
    おかげでゆっくりできました。

    お料理は牛タン定食でとろろを追加しました。
    牛タン定食は、牛タンの量でお値段が変わります。
    私は一番少ない定食にしましたが、お肉が分厚くて食べ応えがありました。
    お味も良くて満足できましたが、仙台牛タン専門店はどこもそうですが
    全体的にお値段が高めなので頻繁には行きにくいですね。
    たまの贅沢でまた行きたいと思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 海と紫陽花がキレイな神社

    投稿日 2019年06月18日

    住吉神社 明石

    総合評価:4.0

    紫陽花で有名な神社があると聞いて行ってきました。
    海のすぐ近くにあるこの神社から、海がキレイに見えました。
    紫陽花は見頃を迎えていて、色とりどりの紫陽花がとてもキレイでした。
    毎年、あじさいまつりが開催されていて、2019年は6月23日に開催されるそうです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スムージーの値段にビックリ!入ってすぐに後悔。でも最後は満足

    投稿日 2019年06月06日

    ちろりん村 竹富島

    総合評価:4.0

    竹富島をサイクリング中、喉が渇いたのと疲れたのとで休憩に立ち寄りました。
    お店の中は都会的な雰囲気で、BGMも三線など沖縄の音楽が流れる他のお店とは違い都会的な感じ。
    島産のスムージーを飲みたいと思い値段を見たらビックリ!
    生パインスムージーが800円、マンゴースムージーは1000円。
    フレッシュなフルーツを使って、きっと美味しいはず・・・美味しいに決まってる!
    でも、どうしてもスムージーに800円出す気にはなれなかった(汗
    メニューの中から一番お安いのを探してそれを注文。
    アイスコーヒー500円。かき氷500円。

    席は冷房のきいた店内と、外のテラス席を選べます。
    竹富島らしい音楽を聴きながら休憩したかったのに期待外れだったのと、風が心地よかったのでテラス席を選びました。
    しばらく待っていると、運ばれてきました。
    いい意味で期待を裏切られました。
    かき氷は可愛くて、ハワイのシェイブアイスみたい!
    アイスコーヒーはグラスがオシャレで味も良し!
    結局、居心地が良くてゆっくり休憩することができました。


    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 富士山が見えるホテルで静岡の名産をいただきました

    投稿日 2019年06月06日

    日本平ホテル 清水

    総合評価:4.5

    静岡のお友達の所に行った時、ランチで連れていってくれました。
    JR静岡駅から車で30分程度。シャトルバスもあるようです。

    ランチはお友達が「日本料理 富貴庵」を予約してくれていました。
    どのお料理も上品な味付けで美味しくて、ボリュームもありました。
    中でも一番美味しかったのは、桜エビのかき揚げ。
    桜エビの香りがお口の中に広がり、サクサクっとした食感でとても美味しかったです。

    食事をしながら広い庭園を眺める事ができ、その奥には富士山と駿河湾が見えました。
    食後は庭園をお散歩しました。
    この日は空が霞んでいて、富士山は一瞬しか見れなかったのですが、普段はキレイに見えるそうです。
    今度は富士山がはっきりと見える時に行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 山あいの古民家で十割そば。美味しいけど少々高め

    投稿日 2019年05月31日

    十割そば処 山獲 三田(兵庫)

    総合評価:4.0

    ドライブの途中にランチで訪問しました。
    美味しいお蕎麦が食べたくて、ネットで調べていきました。
    田園風景が広がる道を進むと、山裾に古民家があり、広い駐車場がありました。
    駐車場の周りには鳥小屋やタヌキの小屋がありました。
    お店の中は囲炉裏があり雰囲気がすごく良かったです。
    お蕎麦は十割蕎麦で、最初は塩で頂きました。
    口の中でお蕎麦の香りが広がりました。
    その後、生わさびとそばつゆで頂きました。
    蕎麦殻がいい感じでアクセントになりとても美味しかったのですが
    十割蕎麦ならではの、ポロポロした麺が少し食べにくかったです。
    地鶏も食べてみたかったのですが、私にはお高く感じたのでやめました。
    全体的にもう少し安かったら嬉しいのですが。。。

    旅行時期
    2019年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • マナーが悪い人がいて困りました

    投稿日 2019年05月24日

    高那崎・日本最南端の碑 波照間島

    総合評価:3.0

    波照間島を訪れたからには、日本最南端の碑を見てみたい、写真を撮りたいと思いレンタサイクルで行きました。
    場所がわからず観光客らしき方に聞いたりして、なんとかたどりつく事ができました。
    港からはかなりの距離があり、結構疲れました。

    最南端の碑は全部で3ケ所あり、その中のひとつ「平和の碑」が写真を撮る人で行列ができていました。
    私たちも写真を撮りたくて行列に並んでいると、平和の碑の上に乗ったり何度もポーズを変えたりして、次の人に順番をなかなか譲ってくれない人がいました。
    大国からのお客様でたまにそういう人を見かけますが、日本人でここまでマナーの悪い人は久しぶりに見ました。
    何度もポーズを変えて写真を撮りたくなる気持ちはわからなくもないですが、待っている人の事も考えて、なるべく早めに順番を変わってほしいものです。

    肝心の最南端の碑は海が見えるキレイな場所にあり
    港からは遠いですが、行ってみる価値アリだと思います。



    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 星の砂は期待できませんが、海の色がキレイです

    投稿日 2019年05月24日

    カイジ浜(竹富島) 竹富島

    総合評価:4.0

    星の砂が見つかると言われているビーチですが
    初めて行った時に探してみたけど無かったので、それ以降は探す事さえしていません。
    しかし、海の色がキレイなのでぼーっと眺めたり、写真を撮ったりするのには楽しめるビーチです。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    5.0

  • 竹富島で一番好きな場所

    投稿日 2019年05月24日

    コンドイビーチ 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島に行くと必ず訪れるビーチ。
    竹富島で一番好きな場所です。
    行く度に表情が変わり、何度行っても楽しませてくれます。
    泳いでいる方もおられますが、沖縄本島や石垣島に比べて人が少なく落ち着いているように思います。
    野良猫がたくさんいて、人馴れしていて逃げません。
    猫と遊ぶのもこのビーチを訪れる楽しみの一つです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    5.0

  • お料理が美味しくて、くつろげる民宿です

    投稿日 2019年05月23日

    やど家 たけのこ <竹富島> 竹富島

    総合評価:5.0

    1日6組限定の、なかなか予約がとれない民宿です。
    ゴールデンウィークに一部屋だけ空きがあり泊まることができました。
    部屋は和室で、おばあちゃんの家のような温かみがあり落ち着きます。
    お庭もキレイに手入れされていました。
    お料理はボリュームがあり、どれも美味しかったです。
    場所は西桟橋の近くなので、宿泊中何度も西桟橋に散歩に行きました。
    何もかもが良くて、人気があるのがわかりました。
    是非また利用したいと思います。

    旅行時期
    2019年05月

yae☆八重さん

yae☆八重さん 写真

2国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yae☆八重さんにとって旅行とは

家庭の事情により、長期で留守にする事ができないのですが
短期間でもいいのでどこかに行きたい超弾丸トラベラー。

一番好きな旅行先は「沖縄」
初めて行ったのが2004年。
次に行ったのが2015年。
2度目の沖縄でキレイな海と穏やかに流れる空気に魅せられ虜になりました。

沖縄の中でも一番好きなのは「八重山諸島」
トラベラー名はそこからお借りしました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ・沖縄

大好きな理由

海がキレイなところ

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています