旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kirarinkirarinさんのトラベラーページ

kirarinkirarinさんのクチコミ(2ページ)全151件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小室山山頂の由緒あるお社

    投稿日 2023年03月19日

    小室神社 伊東温泉

    総合評価:4.5

    眺望の素晴らしい小室山山頂にある神社。
    小さな可愛らしい祠ですが、傍らにある「小室神社の由緒」を見ると、愛宕大権現、金刀比羅大神、火産霊大神をお祭りするとても由緒のある神社であることが分かります。そして小室山自体が、ご神体の山として古くから信仰されてきたのだということを知りました。
    それ故、小室山はパワースポットと言われるのでしょう。山頂に訪れたなら、是非お参りしたい神社です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 海と空と富士山と

    投稿日 2023年03月19日

    小室山リッジウオーク MISORA 伊東温泉

    総合評価:4.5

    小室山に新たにできたボードウォーク。
    とにかくぐるりと見渡せる眺望がすばらしいです。空が近く、海が広がり、富士山も雄大。ベンチに腰掛けると時間を忘れそう。
    併設のカフェ利用客のみが入れるガラス張りの展望ブリッジもありますが、カフェのルーフトップにあるウッドテラスは誰でも入れて、自由に眺めを楽しめます。
    小室山頂上まではリフトも利用できますが、ゆっくり徒歩で上っても20分位でした。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • あか抜けた雰囲気でびっくり

    投稿日 2023年03月19日

    駿府匠宿 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:4.0

    丸子宿の、国道から少し入ったところにあるアミューズメント施設。
    こんな静かな里に、こんなセンスの良い施設が、とちょっとびっくりしました。
    主には、陶芸や藍染め、漆塗りや木工などの体験が出来る工房が並んでいるのですが、洒落たカフェやブルワリーなどもあり、近隣のお土産が並ぶショップもこだわりをもってセレクトされたと感じられるものばかりでした。
    伝統工芸館では、歌川広重の東海道の宿場町の浮世絵を羽子板に描いた企画展が行われていて、かなり興味深く見ることが出来ました。
    駐車場は無料なので、ふらりと立ち寄ってみても楽しめる場所ではないかと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 特別展も常設展も楽しめました

    投稿日 2023年03月19日

    藤枝市郷土博物館 藤枝・岡部

    総合評価:4.5

    今回藤枝を訪れた際に、偶然手塚治虫展を開催中だと知り訪ねました。
    展覧会では、手塚治虫の様々なキャラクターたちが描かれた漫画の原画が多数展示してあり、かなり充実していて、中でもブラックジャックの非常に有名なシーンの原画が見れたことが個人的には一番感動しました。
    常設展では、かつて走っていた軽便の歴史などがわかり、なかなか見応えがありました。
    スタッフの方も気軽に説明などをしてくださってフレンドリーでした。

    博物館は蓮華寺池公園内にあり、駐車場完備。
    公園は市民の憩いの場になっているようでにぎわっており、大きな池が明るく開放的な雰囲気で、こちらの散策も楽しめそうでした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 好印象なビジネスホテル

    投稿日 2023年03月19日

    ホテル スーパー泊 藤枝・岡部

    総合評価:4.0

    藤枝駅近くのビジネスホテル。駐車場はちょっと離れていますが道路の反対側にあり。
    部屋に嫌な臭いなどはなく、快適に過ごせました。
    大浴場は男女別にありますが、23時までで朝は使えません。なぜか男性側にのみ露天風呂もあるようです。
    18時から数量限定で二種のカレーやサラダ、揚げ物などの夕食サービスがあります。ぽってりしたカレールーとコロッケなどかなり糖質高めのメニュー。サラダがあったのは良かったです。朝食も割と品数が多めで比較的美味しかったです。
    スタッフも明るく感じが良かったので、全体の印象としては泊まって良かったと感じました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 富士山の麓

    投稿日 2023年02月24日

    道の駅 すばしり 御殿場

    総合評価:3.5

    まさに富士山の麓にある道の駅ですが、駐車場に入ると意外と富士山は見えず、富士見展望台があるということもなく、建物の裏側に回って、ようやく富士山の姿が見える感じ。確かに近いですが、木々などに遮られる部分も多く、こんなに近いのに残念な印象。
    敷地内には足湯や、富士山の伏流水が自由に汲める取水口があります。

    旅行時期
    2022年04月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 雄大な富士山と金太郎

    投稿日 2023年02月24日

    道の駅 ふじおやま 御殿場

    総合評価:3.5

    246号線で神奈川から静岡県に入りしばらく走ると左手にある道の駅。
    御殿場市なので富士山の足元。雄大な姿が眺められます。
    近隣のお土産の他、水産加工品や農産物もあり、農産物は道の駅にしてはリーズナブルに感じました。
    足柄に近いので、金太郎のオブジェなどがあります。時節柄マスクをした金太郎と熊は、可愛らしかったです。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • 快適な滞在

    投稿日 2023年02月24日

    HOTEL NISHIMURA 富士

    総合評価:4.5

    チェックイン後は下足を脱いでロッカーにしまってから客室へ。スリッパは薄い使い捨てで履き心地はイマイチですが、靴を脱いで過ごせるのは快適です。
    何より、客室もどこも、ビジネスホテルにありがちな変な臭いが無いのがすごく良いです。くつろげました。
    部屋からは、晴れていれば正面に富士山。
    大浴場は有りませんが、バスルームは洗い場付きで、洗面台は独立(タオル掛けが全くないのは不便でした)。
    駐車場は、ホテルの敷地内なら1000円ですが、徒歩数分のところに無料のパーキングがあります。
    朝食は可もなく不可もなくな内容ですが、無料なので十分でしょう。
    ストレスなく快適に滞在できたので、とても良かったです。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 海の街の道の駅

    投稿日 2023年02月24日

    道の駅 開国下田みなと 下田

    総合評価:4.0

    下田港の隣にあり、どこか開放的でモダンな雰囲気の、綺麗な道の駅。
    場所柄海鮮の食堂があり、食事時はにぎわいます。お土産も海鮮を含め土地のものがいろいろ揃っていました。小さいですがJAの直売所があって、野菜や果物も購入できます。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 地元の農産物が豊富

    投稿日 2023年02月17日

    道の駅 下賀茂温泉 湯の花 下賀茂温泉

    総合評価:4.0

    下賀茂にある道の駅。地元の農産物が豊富で、場所柄、冬には様々な種類の柑橘類が並びます。名前も知らない柑橘があって、お値段も手ごろ。食べ比べしてみたくて何種類も買ってしまいました。
    地魚も売っています。お弁当やパン、季節の切り花も。
    喫茶コーナーでは、定番のドリンク他、季節のフルーツを使ったスイーツもあるようでした。
    河津桜と菜の花祭りの時期には、駐車場は有料になるようですが、買い物をすれば問題なく停められました。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 手作りの美味しい民宿

    投稿日 2022年10月06日

    民宿大上 月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉

    総合評価:4.5

    中伊豆、舩原の民宿。国道136号線から小高い丘を登ったところにあります。
    土地の名産であるワサビはもちろん、野菜やお米、お茶など様々なものが自家製で、それらで作られた手作りのお食事がとても美味しかったです。
    グレードアップコースだったので、大皿盛りのお刺身が付き、伊豆牛の陶板焼きや天ぷら、小鉢など盛りだくさん。夕飯にも朝食にも生わさびが一本、自分で下ろして堪能できました。
    お部屋は二間続きの広いお部屋で、チェックインしてお部屋に入ったら、冷たい麦茶とお茶菓が用意されていたのは嬉しかったです。
    お風呂は、温泉ではありませんが、広い岩風呂。
    女将さんと娘さんが、控えめながらも明るく優しい対応で、とても気持ちよく滞在できました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 富士山を身近に眺められる

    投稿日 2023年01月15日

    スーパーホテル富士インター 富士

    総合評価:3.5

    富士山ビューの客室を予約すれば、晴れていればとても身近に絶景の富士山を眺められます。空気の澄んだ冬季がおすすめ。
    駐車場は無料。ホテルのすぐ横に大きな駐車場完備。
    建物は新しくないため、禁煙ルームでもタバコのにおいを感じましたが、我慢できないほどではありませんでした。排水口のニオイは無かったので、そこは良かったです。
    朝食は、どこのスーパーホテルともほぼ一緒で、無料ならまあまあの内容かと思います。
    以前は、スーパーホテルの焼き立てのクロワッサンが美味しかった記憶があるのですが、香料の強い柔らかいものに変わってしまっていて、残念でした。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 足音がうるさくて居心地が今一つ。朝食は美味しかった。

    投稿日 2023年01月15日

    ワイン民宿鈴木園 勝沼・塩山

    総合評価:3.0

    勝沼にある数少ない民宿の一つ。
    辺り一面ぶどう畑で、駐車場もぶどう棚の下。ぶどうの季節に行くと、様々な種類のぶどうが実っている様子が眺められます。
    古民家を改装した作りで、なかなかにおしゃれ。古民家好きにはハマるかもしれません。
    夕食の提供はなく、朝食のみいただくことができます。丁寧に作られたサンドイッチやスープ、デザートにはぶどうと、とても美味しかったです。器も素敵。
    ただ、お部屋が一階だと、上階の足音が驚くほど響いて、落ち着きません。また、お部屋前のテラスには他のゲストが自由に出入りできるので、ブラインドを上げられませんでした。
    居心地は今一つと感じました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 居心地がいい

    投稿日 2023年01月15日

    ホテルnanvan焼津 焼津

    総合評価:4.0

    マグロ漁業者が営むビジネスホテル。
    朝食にマグロ漬けがあり、予約すればマグロ丼や握りなどの夕食をいただけます(有料)。
    駐車場完備、まだ新しいので清潔で、スタッフの対応も感じがいい。
    予約した夕食は、部屋でもラウンジでも食べることができます。
    寿司盛り合わせとマグロのお刺身などのセット付のプランでしたが、とっても素晴らしい
    !というほどではありませんでしたが、満足できる内容でした。
    靴を脱いで過ごせるお部屋だったので、それも寛げてよかったです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 勝沼のワイナリー巡りに

    投稿日 2022年12月13日

    わいんと宿 川口園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    山梨県のワインにはまり、ワイナリー巡りをしたくてこちらに宿泊。
    ご家族で運営されている、民宿というよりペンション的な雰囲気のお宿です。

    早くに到着しても、駐車させていただいて、付近を回れます。

    夕食は豚肉とお野菜の鉄板焼きをメインに、川魚の塩焼きやお惣菜など。朝食も和食。丁寧に作られたお食事で、美味しかったです。
    お部屋もお風呂も清潔で、気持ちよく使わせていただけました。お部屋からの眺めも良かった。
    ワイン巡りでたっぷり飲んだため夕食にはワインをいただきませんでしたが、こちらにはオリジナルワインもあるので、次回はいただいてみたいと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 山あいの静かな宿

    投稿日 2022年12月13日

    旅の宿 大石屋 奈川・安曇

    総合評価:3.5

    松本市奈川の山間部でご夫婦で営まれている民宿。
    野麦峠スキー場が近く、冬季はスキー客でにぎわうようです。

    奥様が作る、素朴ですがおもてなしが感じられるお料理に、ぬるりとした美人の湯の温泉。
    お天気であれば、辺り一面真っ暗なので綺麗な星空も眺められます。

    秋以降はお部屋ごとに別途暖房費がかかります。でも、晩秋の長野、外ははとても寒くても館内は一晩中ぬくぬくと温かかったです。

    男女別の洗面とトイレが一階で、客室は二階なので、その点は不便に感じました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 南アルプス天然水の白州

    投稿日 2022年12月13日

    道の駅 はくしゅう 長坂・白州

    総合評価:3.5

    天気が良ければ、甲斐駒ヶ岳を間近に眺められる道の駅。

    近隣にはサントリーの天然水やウイスキーの白州工場があり、水の綺麗さではとても有名なエリア。
    敷地内にお水を汲みだせるスポットもあります。ただし、こちらのお水には微量の塩素が加えられているとのこと。そのため、そのまま飲んでも安全性は確保されていますが、期待する天然水の味とは違いました。

    店内には地元農産物も販売されていますが、若干高めかなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • 農産物と海産物も扱う小さな直売所

    投稿日 2022年11月29日

    土肥特産市「ありがとう」 土肥温泉

    総合評価:3.0

    土肥の松原公園に隣接して建つ小さなお店。駐車場は松原公園の市営駐車場を利用(夏季期間は有料になります)。
    近辺でとれた農産物やお魚などの海産物もありますが、品数はさほど多くありません。
    ここでお土産をそろえるのは難しいでしょう。
    早い時間に行かないと、農産物も選べなくなってしまいます。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お食事がもっと美味しければ・・・。

    投稿日 2022年11月29日

    農家民宿ごほーでん 穂高・安曇野

    総合評価:3.5

    場所は大王わさび農場のすぐそば。街道に面している上、とても目立つ建物なのですぐにわかります。駐車場も敷地内にたっぷり用意されています。
    このお宿は、建物は日本家屋なのですが、調度品やライティングのせいか天井が高いせいか、内部はアンティーク調の洋風な雰囲気。お部屋も窓が大きく広々していて、とてもリラックスできました。
    アルプスの天然水を利用した大浴場や特に脱衣室は、夜は気づかなかったのですが外から見えます。朝気づいてびっくりしました(畑や小道に人が居なければ大丈夫ですが)。浴室の独特な臭いも気になりました。
    お宿がHPなどで、ごくごく普通の料理で特別なものはなにも有りません、と記されているお食事は、品数はそこそこありますが、味が美味しくありませんでした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • お料理に力を入れているペンション

    投稿日 2022年11月29日

    食彩ペンション くりの木の下 富士五湖

    総合評価:4.0

    シニアのご夫婦が運営されている、山中湖エリアのペンション。
    伺ったときは生憎の荒天でしたが、晴れていれば富士山が望めるようです。
    夕食は洋食のコース料理で、美味しくお腹いっぱいになりました。コースは一種類のようで連泊は出来ません。
    ペンション特有の、ゲストに求められる細かな手順やルールなどがあり、ちょっと窮屈さも感じますが、お部屋ではお茶なども用意されており、くつろいで過ごせました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

kirarinkirarinさん

kirarinkirarinさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    151

    12

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年12月19日登録)

    36,720アクセス

0国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kirarinkirarinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています