旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

syxさんのトラベラーページ

syxさんのクチコミ(6ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 最低なホテル

    投稿日 2018年09月24日

    マンダリン パシフィック ホテル クアラルンプール

    総合評価:1.0

    パサール・セニ駅の駅前に建つホテル。
    チャイナタウンに位置するが経営はインド系?
    深夜便利用のためシャワーと休憩用に午後から夜までだけの数時間利用をした。
    予約サイトから日本円の前払いで予約したが、チェックインの際に日本語と英語で書かれたメールを提示するも理解せずにマレーシアリンギットに換算して幾ら払ったのかをこちらに計算させられた。
    一番安い部屋だったのでインサイドの暗い部屋でTVは映らず、トイレの水は流れない、シャワーは温水が出ない、タオルが無い、トイレは水浸し、ティーセットはあるが電気ポットが無いといった最低の対応。
    フロントに2度程文句を言ったが一度目は無視、二度目はシャワーとタオルは午後6時以降でなければ使えないとの返答。
    場所の割に安かったがここまで酷いとは思わなかった。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.0
    最悪
    バスルーム:
    1.0
    床は水浸し、トイレは水が流れない
    ロケーション:
    5.0
    駅前
    客室:
    1.0
    汚く、備品も揃ってない

  • プラザプレミアム ファーストラウンジ

    投稿日 2018年09月24日

    プラザプレミアムラウンジ (クアラルンプール国際空港) クアラルンプール

    総合評価:2.0

    JALビジネスクラスの指定ラウンジ、オーダー方式の食事がとれるらしいのだが、
    今回は食事を済ませた後での利用であったのでソファー席でゆっくりしようと思っていたが、ソファー席は人でいっぱい。
    利用者の範囲を拡大させたのか完全にキャパ不足。
    またこのラウンジに一度入場すると他のラウンジは利用不可になるスタンプを搭乗券に押される。

    旅行時期
    2018年09月
    アクセス:
    2.0
    上階の端
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    JAL便の際はキャパオーバー
    施設の充実度:
    2.0
    ソファー席は狭い
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 運賃値上げ?

    投稿日 2018年09月24日

    エアポートコーチ (空港バス) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラルからKLIA1への移動に利用。
    KLIAエクスプレスの乗り場のすぐ横のバスターミナルから発車する。
    運賃はWEBサイトには10MYRとあったが値上げされたのか12MYRとなっていた。
    ほぼ全区間高速道路を通りこの時は一時間弱にて空港に到着できた。
    発車時刻はKLIA発、KLセントラル発共に毎時0分と30分発であった。
    シートの座り心地も良く快適であるが車内の冷房がかなり強い。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    片道12MYR
    利便性:
    3.0

  • 便利だが老朽化が目立つ

    投稿日 2018年08月17日

    アパートメント ホテル シャンハイ ニュー スペース 上海

    総合評価:4.0

    洗濯機や電子レンジもあるので使い勝手は良い。
    部屋に入ると冷蔵庫の周りが水浸しトイレの水洗ボタンが壊れていて自分で応急処理を行った。
    交通便利で買い物や食事にも困らない最高の立地だが、施設や設備の老朽化が激しい。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    トイレの水洗ボタンが壊れていた
    ロケーション:
    5.0
    交通便利
    客室:
    3.0
    老朽化が目立つ

  • MRT,LRT工事によりバスレーンが途切れている

    投稿日 2018年07月28日

    トランスジャカルタ ジャカルタ

    総合評価:3.0

    ジャカルタの公共市内交通を支えるトランスジャカルタであるが、
    2大幹線であるスディルマン通りのB1線と高速道路沿いを走るB9線に並行する形で
    地下鉄のMRT、高架鉄道のLRTの工事が進められている。
    その工事のため所々バス専用レーンが無くなっている箇所が多く発生していた。
    工事区間ではトランスジャカルタのバスも大渋滞に巻き込まれることが増えていた。
    地下鉄開業が待ち遠しい。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    東南アジアの中では高い?
    利便性:
    3.0
    運転間隔が不定

  • ジャカルタ市内のタクシー

    投稿日 2018年07月28日

    タクシー ジャカルタ

    総合評価:3.0

    ジャカルタ市内のタクシーは何社もあるが圧倒的なシェアを誇るブルーバードグループ。
    空港-市内へは定額タクシーもあるがメーターで走った方が断然安上りになる。
    空港鉄道のスディルマンバル駅やガンビル駅から乗る場合はタクシー乗り場が有料駐車場内にあるために日本円にして数十円の駐車料金を取られる。
    高級モールや高級ホテルのタクシープールはブルーバード専用となっていて他のタクシーは入れない。
    ジャカルタでは高速料金所の電子マネー化がすすめられてきており、運転手によって高速料金を立て替えて電子マネーで払ってくれる場合もある。
    高速料金は空港高速がIDR7500都市高速がIDR9500であった。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    定額タクシーは損
    支払額の安心度:
    3.0
    釣り銭が出ないことも
    利便性:
    4.0

  • ターミナル4も工事中

    投稿日 2018年07月19日

    ジャカルタ スカルノ ハッタ国際空港 (CGK) ジャカルタ

    総合評価:3.0

    各空港ターミナルを結ぶスカイトレインの運行間隔が26分から13分間隔へと短縮されていた。時刻表もありほぼ定刻での運行であった。
    T3の本格稼働によって日系各社の利用するT2の混雑はかなり緩和されていた。
    また第4ターミナルや3本目の滑走路の建設もすすめられている。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    3.0
    スカイトレイン増発
    人混みの少なさ:
    3.0
    混雑は緩和された
    施設の充実度:
    2.0

  • 目の前の道路は地下鉄工事中

    投稿日 2018年07月19日

    ル メリディアン ジャカルタ ジャカルタ

    総合評価:5.0

    ジャカルタ中心部のスディルマン通りに面したホテル。
    旅行エージェント経由の予約で、喫煙ルームの指定ができなかったのだが、
    メールにてリクエストをしておいたら無事喫煙ルームを確保できた。
    建物自体はやや古いものの手入れはしっかりしていて快適に過ごすことができた。
    以前泊った時は24時間ブルバードタクシーが待機していたが、地下鉄工事の影響でタクシー待機場所が使えずタクシーはドアマンに呼んでもらう必要がある。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ナッピングホテル

    投稿日 2018年06月03日

    Aerotel Singapore (Transit Hotel at Terminal 1) シンガポール

    総合評価:4.0

    T2に深夜到着でT1から朝出発の為に6時間の利用。
    旅行サイトからの共用シャワーのソロルームの予約を行って後で気づいたのだが、
    6時間利用で必要の無い朝食付きプランであった。
    ホテルに直接予約の方が安上がりであることに気が付いた。
    部屋ではぐっすりと眠ることができた。
    個別空調ではないので人によっては寒く感じられるかもしれない。
    共用シャワールームは4ブースあり、トイレと共用なのでタイミングが悪いとトイレにも行けなくなってしまう。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    5.0
    T1制限エリア
    客室:
    4.0
    ぐっすり眠れる

  • 新装ゴールデンラウンジサテライト

    投稿日 2018年06月03日

    マレーシア航空 ゴールデン ラウンジ サテライト (クアラルンプール国際空港) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    今年の春に改装工事を終えたマレーシア航空ゴールデンラウンジサテライト。
    ファーストクラスラウンジ側はセルフではなくフルサービスのシステムになっているので
    席に着くと係員がドリンクのオーダーを取りに来る。
    一応簡単なビュッフェ台もあるがフルサービスを売りにしているのか最小限の物しか置いていない。
    一番奥のエリアは喫煙室、シャワー、トイレ、祈祷室の表示があったが閉鎖されていた。
    トイレとシャワーは入口近くの場所を利用することになる。

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    2.0
    シャトル乗り場の真上だが移動が面倒
    サービス:
    5.0
    フルサービス
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    以前の方が使い勝手が良かった
    食事・ドリンク:
    3.0

  • KLIA-KLIA2のターミナル間移動

    投稿日 2018年06月03日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLIAとKLIA2の移動に利用。
    KLIA2の駅はKセントラルと同じく4線分の用地が確保されているが、
    中央の2線1面のホームだけが使われている。
    片側がKLIAエクスプレス、もう片側がKLIAトランジットのホームとなっていて
    KLセントラルからきた電車は到着後すぐに同一ホームから折り返し運転を行う。
    KLIA2からKLIAへは各線合わせるとほぼ10分おきの運行になる。
    KLIA-KLIA2は無料シャトルバスもあるが電車での移動が最も便利である。
    運賃は2MYRだがカード専用券売機だと一割引の1.8MYRとなる。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    2MYR
    利便性:
    4.0

  • KLIA2プラザプレミアムランドサイド

    投稿日 2018年06月03日

    プラザプレミアムラウンジ (クアラルンプール国際空港) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLIA2のランドサイドに新しくできたプラザプレミアムラウンジ。
    KLIAエクスプレスから出発ロビーに向かう途中に同じ系列のアエロテルトランジットホテルに併設される形でできていた。
    フード類はKLIA2の他のプラザプレミアムラウンジよりも充実した内容であった。
    受付の位置が扉の奥にあり入口が分かりにくかった。

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    4.0
    KLIAエクスプレス-出発ロビーの中間
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    そこそこ充実
    食事・ドリンク:
    4.0
    KLIAのプラザプレミアムでは一番

  • 交通便利な立地

    投稿日 2018年05月25日

    ジアングオ ホテル グアンヂョウ 広州

    総合評価:4.0

    広州東駅駅前に位置するホテル。
    発展が著しい天河区にしては老舗の部類に入る。
    以前から何度か利用しているが、近隣に多くの目新しいホテルが開業する中、
    良くも悪くも以前から変わらないホテル。
    必要十分な設備であるがネット接続では日本のメールサーバーにアクセスができなかった。
    立地は駅に近く、目の前にイオンモール、コンビニもあり不自由しない。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    バスタブ付き
    ロケーション:
    5.0
    駅前
    客室:
    4.0

  • 机場北駅開業

    投稿日 2018年05月21日

    広州地下鉄 広州

    総合評価:3.0

    広州地下鉄3号線が白雲空港T2開業により机場北駅まで延長されていた。
    路線図等は以前から机場北駅まで記載されていた。
    改札はICカードとスマホのQRコード両対応の自動改札となっている。
    空港出発時は空いている車内も市内中心部に向かうにつれ混んでくる。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    空港-広州東駅7 元
    利便性:
    4.0
    本数は多いが混む

  • T2からの乗車は面倒

    投稿日 2018年05月21日

    空港快線 広州

    総合評価:1.0

    T1では到着出口前から直接バスにのることができたが
    新ターミナルでは空港ターミナルと道路を挟んだ交通ターミナルからの発車となる、
    切符の自販機もあるが中国の高鉄の券売機と同様で中国の身分証と支付宝、微信がなければ使えないという外国人を無視したようなシステム。
    カウンターでの切符の販売もあったが面倒になり結局地下鉄で市内へ向かった。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    3.0

  • T2プレミアムラウンジ

    投稿日 2018年05月21日

    プレミアムラウンジ (広州白雲国際空港) 広州

    総合評価:4.0

    新しく開業した第2ターミナル国際線にもプレミアムラウンジが開業していた。
    スカイチーム以外のJAL、TG、SQ等の指定ラウンジとなっている。
    ラウンジはプラザプレミアムラウンジの系列のようであった。
    まだ工事中の箇所もあるようでマッサージチェアは電源が入っていなかった。
    ミールやドリンク類はT1と同じようであった。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    3.0
    空港4階
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    共用ラウンジ
    施設の充実度:
    3.0
    プラザプレミアム系列
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 新しい第2ターミナル開業

    投稿日 2018年05月21日

    広州白雲国際空港 (CAN) 広州

    総合評価:4.0

    4月末に暫定開業していた広州白雲空港の第2ターミナルが5月19日より本格開業となった。
    中国南方航空をはじめとするスカイチームの国際線、JAL、タイ国際航空、シンガポール航空もT2発着となった。
    今までは時間を要していた入国審査場は広く入国はスムーズであった。
    出国時は保安検査はスムーズであったが外国人用の出国審査ブースが2か所しか開いておらず若干並ばされた。
    まだ工事中の箇所も多かったが広く使いやすい空港となった。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    3.0
    地下鉄も延長
    人混みの少なさ:
    4.0
    入国がスムーズになった
    施設の充実度:
    4.0
    工事中の箇所も多い

  • 杭州の定宿

    投稿日 2018年05月10日

    ホリデイ イン 杭州 シティ センター 杭州

    総合評価:4.0

    杭州での私の定宿になりつつある。
    客室、サービス、食事共に満足できるレベル。
    テレビのチャンネル数も多く、VODで多くの映画も無料で見ることができる。
    付近にコンビニも多く買い出しにも不自由はない。
    ホテル前の通りが地下鉄工事中で車での移動は遠回りしなければならないことがある。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    バスタブ付き
    ロケーション:
    4.0
    付近にコンビニも多い
    客室:
    4.0
    VODが充実

  • 安かろう悪かろう

    投稿日 2018年05月10日

    International Service Apartments Shanghai 上海

    総合評価:1.0

    前からリピート利用しているが、今回の利用は残念であった。
    TVは映らず、ネットも繋がらない。
    モデム、ルーターの設定から自分で行われなければならなかった。
    冷蔵庫はカードキーを抜くと電源が落ち、中はカビが生えていた。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.0
    期待してはいけない
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    駅前
    客室:
    2.0
    古い

  • 虹橋空港国際線ターミナル

    投稿日 2018年05月07日

    上海虹橋国際空港 (SHA) 上海

    総合評価:4.0

    虹橋空港T1国際線ターミナルは一部春秋航空の国内線でも使われているが搭乗ゲートは国内線は全てバスゲート利用の為、2階の制限エリアは全て国際線専用となっている。
    空港自体がコンパクトで発着便もさほど多くないはないので出入国はスムーズである。
    旧A棟部分の改装が完了して、現在は旧B棟部分の改装工事が行われている。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    4.0
    市内中心部に近い
    人混みの少なさ:
    4.0
    入出国がスムーズ
    施設の充実度:
    3.0

syxさん

syxさん 写真

8国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

syxさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています