旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山と湖さんのトラベラーページ

山と湖さんへのコメント一覧全68件

山と湖さんの掲示板にコメントを書く

  • スターリング城

    山と湖さん こんばんは ご無沙汰しております

    スターリング城の旅行記を拝見してとても懐かしく思いました。
    近くの墓地にお寄りになったのも私と同じで親近感を持ちました。
    素敵なホテルにお泊りでしたね。
    おかげさまで、自分の旅行記も読んでみて、書き込みなども読み、今はご無沙汰している人たちを懐かしく思い出しております。

    pedaru

    https://4travel.jp/travelogue/11078542
    2023年01月23日21時16分返信する 関連旅行記
  • ありがとうございます。

    山と湖さん、こんばんは

    コッツウォルズ旅行記をご覧下さいまして
    ありがとうございました。
    すっかり世界の状況が変わり、旅行どころでは
    なくなってしまいましたね。
    まだまだ以前の日常が戻るまでは時間がかかりそうですが
    どうぞお気を付けてお元気でお過ごしください。
    山と湖さんの新作も楽しみにしております♪

    sanabo

    2020年05月18日23時49分返信する

    RE: ありがとうございます。

    sanaboさん こんにちは、お久しぶりです。

    お元気でお過ごしですか?
    おそらく皆様もそうだと思いますが、私も今年の旅の予定を諦めざるを得ませんでした。久しぶりに計画した旅先がイギリスでした。
    sanaboさんの旅行記を拝見して、彼の地へ心を飛ばしてみました。
    美しい花々や静かさを届けてくれる景色に、心が癒されました♪

    何かと心配事の多い時世ではありますが、どうぞお元気でお過ごし下さい。

    山と湖











    >
    2020年05月19日13時09分 返信する
  • ありがとうございます

    山と湖様。
    私の秋のクロアチア-イタリア旅行記にいいねをいただきありがとうございました。

    山と湖様は欧州によく行かれるのですね。
    私も若いとき(もう25年も前の話です)イギリスに1年
    駐在していました。
    8月の夏休みに山と湖様と同じように車でスコットランドをまわりました。
    グレンコー、ネス湖、懐かしい写真を見せていただきました。

    とりあえずお礼まで。
    2020年01月06日15時37分返信する

    RE: ありがとうございます

    シニアパンダ様 こんにちは。

    南イタリアをご夫妻で旅された旅行記、
    素敵なお写真と詳しいコメント、参考にさせていただきたく拝見いたしました。

    旅のスタイルも年と共に変わっていきますが、いつまでも元気で旅を続けられるよう
    努力していきたいと思っています。

    私の旅行記へもいいねをありがとうございました。
    コメントまで頂き嬉しいです!

    シニアパンダ様もどうぞこれからも素敵な旅を!

    山と湖






    2020年01月09日09時31分 返信する
  • ウォリス モニュメント

    山と湖さん おはようございます。
    このモニュメントはスターリング城の裏手から見ました。小高い山の上に凛として建っていました。山と湖さんの写真で近くで見られて良かったです。
    すごく気に入ったのでスケッチをしました。目に焼き付いています。

    pedaru
    2018年08月10日06時06分返信する

    スコットランド !!

    pedaruさん おはようございます。

    ウォリス モニュメントは上まで上がれなくて残念でしたが、周りの緑あふれる雰囲気の心地よさは良く記憶に残っています。
    pedaruさんはスケッチを描かれたのですね。
    絵心がおありになり、スケッチを描きながら旅をされているなんて憧れてしまいます。
    いつももう少し気持ちに余裕を持って旅をしたいと思っているのですが、なかなか...

    今年はスコットランドもかなりの暑さとなっているそうですが、記憶の中の彼の地はいつも
    涼やかで、思い出すたびに一服の清涼を与えてくれます。

    またいつか訪れたい国の一つです。

    山と湖

    2018年08月12日06時48分 返信する
  • 大西洋、インド洋、太平洋を超えて

    山と湖さん

    暑すぎて蒸発しそうです...。
    相変わらず変幻自在な旅をされていますね。

    確かにバルト共和国かと思うくらいですが、3カ国それぞれに多彩な歴史がありますね。
    タリンだけに5泊って潔くていいですね。ぼくもこの日程ならそうしたかも知れません。
    レンタカーは普通に使ええるわけですね?

    「短い脚通り」 「長い脚通り」 「トーマスおじさん」 「三人姉妹」 「三人兄弟」 「太っちょマルガリータ」 まるで絵本の中の世界みたい。

    「アレクサンドルネフスキー聖堂」 ここは一度行ってみたいと思っています。バルチック艦隊の慰霊碑があるとか。110年以上も前に出撃した若者は遥か喜望峰を周り日本海まで。東郷平八郎の連合艦隊に沈められた無念さはいかばかりでしょう。せめて供養したいと思います。

    暑さ厳しき折、ご自愛下さい。
    ももであ
    2018年07月14日13時11分返信する 関連旅行記

    重い腰を上げました!

    ももであさん

    お暑うございます。

    「アレクサンドルネフスキー聖堂」のバルチック艦隊の慰霊碑に関しては、たぶん夫が気付いて教えてくれたかも、というあやふやな記憶しかありません。

    タリンには歴史的に重要な建物などがたくさんあり、多少学んで行ったつもりが、現地では旅の高揚感と疲れなどで、実際には軽く流しながら見て回ってしまいます。

    旅行記に関しても、内容の薄い仕上がりにはなりますが、とりあえずのご報告ということでご容赦願います。

    世界史は大人になってからの方が身近に感じることが多く、興味をもって世界を眺めることができます。昔の勉強不足を補うべく知識を得ていきたいと今更ながらに感じます。
    この4トラで出会う世界(人)から刺激を受けながら...

    山と湖





    2018年07月15日15時35分 返信する

    RE: 重い腰を上げました!


    山と湖さま おはようございます。
    朝から散歩しましたが、早くもトロケそうです。

    ぼくが慰霊碑のことを知ったのはたまたまです。司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」を読んだからです。
    それで音楽好きや芸術好きがアーティスト縁の地を巡るように、タリンへ行くことがあれば訪れてみたいなと思っただけの話しです。

    当時のエストニアはロシア。日露戦争とは言いながら、実質エストニアと交戦していたのかと思うとちょっと複雑な心境ですね。
    2018年07月16日08時17分 返信する

    あららら.....

    ももであさん

    ごめんなさい、暑さの中、書きかけの返信が途中で消えてしまったりして何度か書き直しを繰り返しているうちに、意図しない文章になってしまっていました。

    ももであさんからコメントを頂いたのが嬉しくて、そんな気持ちもお伝えできるような返信にしようとあれこれ考えながら書いていましたのに、今読み返してみたら随分とぶっきらぼう物言いに...(ちゃんと最後に確認をすればいいのに...トホホホ)

    今回慰霊碑のことはを教えていただき、思いがけないところでの日本との関りを知ることができました。 ロシアは過去を反省するどころか、今なお他国にとんでもない対応を取り続けているので、悲劇がいつまた繰り返されるのやら...

    テレビ番組では子供たちを軍に勧誘するため銃を持たせたりしているのを目にし、エストニア国民の強い危機感を感じました。

    ....とにかく..今は...暑い日本を脱出して...涼やかな場所にトリップしたいです.....
    2018年07月16日14時51分 返信する
  • ピトロッホリー

    山と湖さん おはようございます。

    スカイ島のダンベガン城は重厚な佇まいですね。水際に必ず立っているスコットランドの古城、いい雰囲気です。庭は広くて見ごたえがありますね。

    ピトロッホリーは電車が停車した駅から垣間見ただけでしたが、すてきな建物が見えました。ここが漱石が訪れた街なんだなぁ、と感慨にひたりました。
    途中下車すればよかったかもしれません。

    スコットランドは独特の味がありますね、田舎ながらもどこかお洒落で童話の世界がある感じです。

    お陰で懐かしく拝見いたしました。ありがとうございました。

    pedaru
    2017年11月22日05時49分返信する 関連旅行記

    RE: ピトロッホリー

    pedaruさん こんにちは。

    久しぶりの旅行記UPですが、ご覧下さりコメントまでありがとうございます♪

    ピトロッホリー、ゆっくりとはできませんでしたがその周囲も含めて思い出深い地となりました。
    おっしゃるとおりスコットランドは独特の味がありますね。

    水上温泉の旅行記を拝見しました。
    私は水上からは遠いのですが群馬在住です。
    群馬の田舎も味がありましたでしょうか?

    山と湖
    2017年11月22日11時09分 返信する
  • スカイ島

    山と湖さん おはようございます。

    私はマル島をバスで行きましたが、木が一本もない荒涼としたスカイ島をドライブするなんて素敵ですね。

    最近似たような話があるのでコメントをしました。というのは娘夫婦が運転中、スパナのマークが出たのでドキッとしたそうですが、ディーラーに電話をしてください、ということで話すと、単なる定期点検だったそうです。購入してから初めての点検時期だったらしいですよ。 電話だけで済めばよかったですが、大変でしたね〜

    スコットランドの古城は廃墟の城が多くて、ロマンを感じます。観光客の少ない静かな城は雰囲気がいいですね〜

    pedaru
    2017年08月22日07時38分返信する 関連旅行記

    RE: スカイ島

    pedaruさん おはようございます。

    コメントをありがとうございます♪
    pedaruさんのスコットランド旅行記を旅の前に拝見させていただいていました。
    スタッファー島など素敵な場所に色々行かれたご様子。素晴らしい自然のお写真にうっとりし、スコットランドの魅力に引き込まれておりました。
    帰国後はスコットランドのひっそりとした静かな風景をなつかしく思い出すことしばしばです。

    レンタカーの件、娘さんご夫婦は電話だけの対応で済んでよかったですね。
    わたし達はちょっと冷や汗をかかされました。
    この夏のエストニアの旅では、あるはずのレンタカーオフィスが見つからないというケースに遭遇いたしまして、またしても旅行記のネタになるような体験をして参りました。
    後になれば忘れがたい貴重な思い出となりますので、よほどのことでない限りこんなハプニングも楽しむ余裕がでてきたような気がします(汗)

     フォローさせていただき、またお邪魔させていただきます。

    山と湖

    2017年08月22日08時33分 返信する
  • 何事もなくよかった

    山と湖さん

    お元気ですか? スカイ島の旅行記拝見させていただきました。やっぱりお天気悪い。
    でも、車の異常が出た時、えっ?!と思いましたが、な〜んだ、でよかった。まあ、その時は、どうしたもんかと慌てちゃいますね。私だったらその時の英語、聞き取れなかったように思います。それか、何度も聞きなおしたように思います。

    あの天気の中でも羊たちや、牛、それとジョギング中のおっちゃん、逞しいです。
    いつも思うのでですが、牛とか、羊の視力っていいんでしょうかね? 犬は悪いと聞きますが。その分、嗅覚が発達してるんだそうですね。

     大将
    2017年07月17日04時25分返信する 関連旅行記

    RE: 何事もなくよかった

    大将さん

    途絶えがちな旅行記をご覧頂きありがとうございます。

    どしゃぶりの中を走る人を見て、かつて新大陸を求め海を渡った人達の逞しいパワーのDNA、恐るべしと実感しました。

    羊は聴力は良いそうですね。視力はあまり良くないけど視野は広く、頭を動かさなくても背後まで見えるらしいです。

    レンタカー利用中のアクシデントを何度か経験してきていますので、何かあると過去の出来事が頭に浮かび、今度は何だ!?・・と身構えてしまいます。
    運良く今回は心配は杞憂に終わりましたが、次はどうなるやら・・です。

    スコットランドのひんやりとした空気が恋しい毎日です・・・

    山と湖


    2017年07月17日10時18分 返信する
  • ご無沙汰しております

    山と湖さん、こんばんは

    キトラ古墳にご投票有難うございました。

    お忙しいのでしょうか?旅行記が途中のような気がしております。
    4tの旅行記も体力・気力がいりますよね^^

    スコットランドのドライブ旅・・良いですね。
    車でないと行けない所の旅行は羨ましいです。。。

    山と湖さんの旅行記はすべて拝見済みですので、見直して見させて頂いていましたら、今秋に訪問予定のロヴェ二・ポレチュの口コミがありました。
    以前に拝見させて頂いたのですが、やはり素敵ですね!
    今から楽しみです。

    イタリアのトリエステから入る予定です。
    本当はクロアチアを縦断したいのですが、今回はイタリアが主なので行けません。

    また、帰国後のクロアチア辺りにご訪問頂けましたら幸いです。

    梅雨入り?という気候ですが、ご自愛くださいませ。

    rinnmama

    2017年06月15日00時07分返信する

    クロアチア〜!

    rinnmamaさん、お早うございます!

    ごぶさたしています。
    お便りいただきとても嬉しいです。
    いつも素敵な旅行記、楽しく拝見させていただいています。

    スコットランド旅行記・・しばらく更新していませんでしたが、ここ数日気持ちにスイッチが入り取り掛かっているところです。
    またご訪問いただけたら嬉しいです。

    > 山と湖さんの旅行記はすべて拝見済みですので、見直して見させて頂いていましたら、今秋に訪問予定のロヴェ二・ポレチュの口コミがありました。
    > 以前に拝見させて頂いたのですが、やはり素敵ですね!
    > 今から楽しみです。
    >
    > イタリアのトリエステから入る予定です。
    > 本当はクロアチアを縦断したいのですが、今回はイタリアが主なので行けません。

    イタリアとクロアチアに行かれるのですね!
    クロアチアに行ってからもう10年近くたとうとしていますが、今も思い出すたびに再訪したくなるほど素敵な国でした。当時クロアチアは日本では今ほど知られていなかったのですが、訪れてみてすっかりクロアチアの虜になってしまいました。夫はそのあと友人を誘って再訪したほどでした。人々に素朴さがあり、どこか日本人と似ているところがあるような印象も持ちました。

    rinnmamaさんは秋に行かれるとのこと、秋のクロアチアも良さそうですね。
    ロヴェ二・ポレチュはともに良かったですが、海岸沿いの店でランチを食べたロヴェ二のほうが特に思い出に残っています。シーフード料理の中でも特にフィッシュスープはお勧めです。チャンスがありましたら是非どうぞ!

    rinnmamaさんの旅を追体験させていただけるのを楽しみにしていますね♪

    山と湖


    2017年06月15日09時39分 返信する
  • B&B

    山と湖さん

    前回この旅行記を見せていただいたのにコメントも残さずすみません。 でも、意外だったのがB&B初めてでいらしたんですね。 ロンドン市内はもう一つですが、地方に行くと結構いいB&Bがありますね。 朝食も結構楽しみでした。

    それにしてもスコットランドらしいお天気で。 傘とカメラと格闘しながら、わかります。

    14日からか始った復活祭も今日で終わり。本当ならバスク地方に行ってたはずですが。
    又、明日から馬車馬のように働きます。

     大将
    2017年04月18日00時02分返信する 関連旅行記

    B&B

    大将さん

    お久しぶりです。
    こちらこそ、ご無沙汰してしまい すみません。

    B&Bはピトロホリーでも泊まってみましたが、印象が全然違いました。
    宿の個性の違いを実感でき良い経験になりました。
    自分のためだけに作ってもらえる朝食というのもなかなかに良いものですね。

    そちらは復活祭だったのですね。
    ゆっくりとお休みを過ごせたでしょうか?
    こちらはGWを控えて本来なら気持ちが盛り上がりそうなところですが、
    何やら近隣国がきな臭く、どことなく落ち着けません。
    欧州もテロの報道が常に気になるところですね。

    大将さんもどうぞお体を大切に!
    お仕事も無理をされませんように・・・

    山と湖
    2017年04月18日08時44分 返信する

    RE: B&B

    > 大将さん
    >
    > お久しぶりです。
    > こちらこそ、ご無沙汰してしまい すみません。
    >
    > B&Bはピトロホリーでも泊まってみましたが、印象が全然違いました。
    > 宿の個性の違いを実感でき良い経験になりました。
    > 自分のためだけに作ってもらえる朝食というのもなかなかに良いものですね。
    >
    > そちらは復活祭だったのですね。
    > ゆっくりとお休みを過ごせたでしょうか?
    > こちらはGWを控えて本来なら気持ちが盛り上がりそうなところですが、
    > 何やら近隣国がきな臭く、どことなく落ち着けません。
    > 欧州もテロの報道が常に気になるところですね。
    >
    > 大将さんもどうぞお体を大切に!
    > お仕事も無理をされませんように・・・
    >
    > 山と湖

    山と湖さん

    どこにいても危険なのかもしれませんね。  お互い気をつけましょう。   大将
    2017年04月19日08時07分 返信する

山と湖さん

山と湖さん 写真

11国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

山と湖さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

群馬 |