旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あまのあきこさんのトラベラーページ

あまのあきこさんのクチコミ(4ページ)全90件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クリームイエローのお洒落な教会

    投稿日 2014年02月13日

    聖ドミニコ教会 マカオ

    総合評価:4.0

    イギリスのウェッジウッドのジャスパーを連想させるような雰囲気の教会です。クリームイエローの優しい色が周囲の古めかしい建物に彩を添えています。この教会があるのでカラフルな感じがしました。気軽に礼拝所も観光地化されており見学できます。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    セナド広場からすぐ。色が鮮やかなのですぐに分かります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 風情のある世界遺産です

    投稿日 2014年02月13日

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) マカオ

    総合評価:5.0

    マカオに到着して観ておきたい世界遺産はこれでした。マカオのガイドブックの表紙を飾るのはこの建物です。辿り着くまでには歩いてセドナ広場から30分はかかります。途中は串焼きの牛肉を売っているお店やポルトガルチックな教会、タイル壁が有ります。私は夕方訪れたので夜のライトアップを楽しみました。階段を上っていくと、リスボアなどのホテルのイルミネーションが美しかったです。夜景もお勧めです。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    入り口の広場の辺りからおみやげ物売り場などを延々と歩いた麓にそびえています
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料なのでマカオに来た場合は見るべきでしょう
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズンは混雑しています
    展示内容:
    3.0
    ファサードだけですが、なかなか風情のある建築物です

  • 和洋折衷が楽しめるテーマパーク

    投稿日 2014年02月13日

    修善寺虹の郷 修善寺温泉

    総合評価:5.0

    数回訪れて居ますが、ガーデニングのセンスが有ります。イギリスの蒸気機関車などの成り立ちを見せてくれる資料館や実際に線路を走っている機関車もあり楽しいところです。
    同じ敷地内に和風な箇所もあり、夏目漱石が修善寺で執筆活動をしていたと言われる書斎が移築されています。庶民的な駄菓子屋の店や縁日の店、洋風な建物でアイスクリームや軽食を食べれる場所も沢山有ります。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    車で行けば駐車場が沢山あります。ホテルからの送迎などもあり。
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズンは混んでいますが、こみこみに混んでいることは無い。
    バリアフリー:
    3.5
    比較的フラットな場所が多いです。スロープもあります。
    見ごたえ:
    5.0
    イギリスの蒸気機関車とか庭園、日本の夏目漱石の書斎の移築など色々あります。

  • 全室スイートルームはやっぱり素敵

    投稿日 2014年02月13日

    ザ ヴェネチアン マカオ マカオ

    総合評価:5.0

    マカオと香港の両方を満喫したくて個人旅行を企てたときこちらのホテルを選びました。
    一室料金で外国のホテルは宿泊出来るので、家族が多い人はお得じゃないでしょうか?
    調度品や総絨毯敷きの広いホテル内の廊下、カジノ、シルクドソレイユなど、何を取り上げても一流な感じがします。ホテル専用のリムジンバスがターボジェットの駅まで出ているので非常に便利でした。周囲はそんなにお店がある訳ではないので、店内のフードコートなどを利用してください。一流品のブティックも沢山ありますし、ベネチアのゴンドラに乗れる運河も館内に有ります。雨が降っている場合はここで過ごしたら一日過ごせます。ディズニーランドとヴィーナスフォートを感じさせるアミューズメント施設があります。

    旅行時期
    2008年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    同系列のラスベガスよりはリーズナブル。
    サービス:
    3.0
    とにかく広いので全てが自分の思い通りになるのは難しい。
    バスルーム:
    5.0
    最高級。ジャスミンの香りのボディソープが気に入りました。
    ロケーション:
    4.5
    周囲はホテルばっかりでそんなにGOODな感じはしない。
    客室:
    5.0
    とにかくリッチ。アジアだからお金が掛けられるんでしょう?

  • 紅葉の季節がおすすめ。

    投稿日 2014年02月09日

    富貴寺(大分県豊後高田市) 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    ツアーコースになっていました。紅葉のシーズンに訪れたのでとても美しかったです。道沿いに石段を登って行くとお寺があるといったたたずまいなので足の力に自身のない方はお勧めできません。本当に山里はなれた場所にあるお寺なので近くにはお店などがありません。観光バスを駐車できる場所と自動販売機ぐらい。あとは周囲は民家と田んぼです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    観光バスじゃないと行けないかも?
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズンはツアーのルートになっているので混雑しています。
    バリアフリー:
    2.0
    石段を登って頂上にお寺があるのでバリアフリーとは言えませんね。
    見ごたえ:
    4.5
    紅葉の季節はとても美しいです。

  • ツアーのコースでした。

    投稿日 2014年02月09日

    湯の花小屋 別府温泉

    総合評価:4.5

    ツアーコースに組み込まれていて連れて行かれましたが、今でもよく覚えている景観です。茅葺小屋の中に入ると硫黄の所謂湯の花が育っているものが見物出来ます。韓国の観光客の人たちも多かったです。すぐそばにはおみやげ物を売るお店があります。中でも温泉プリンが暖かくて美味しかったです。大分焼酎の試飲もさせてくれました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ツアーでの宿泊場所でした。

    投稿日 2014年02月09日

    グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 別府温泉

    総合評価:4.5

    湯布院に紅葉を観に行きたくて選んだツアーの宿泊先が別府温泉でした。別府湾が一望できてオーシャンビューで気持ちの良いホテルでした。夕飯は広間でテーブルに座っての食事でした。いろんな郷土料理が出てきて美味しかったです。観光バスが出発するときの送り出し方などが心がこもっていて好印象なホテルでした。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    湯布院の旅コースで別府温泉に宿泊しました。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    お値段はこの規模のホテルではお安いのでは?
    客室:
    4.0
    普通に和室だったような?
    接客対応:
    5.0
    出発の時も観光バスに対してスタッフ一同が深々とお辞儀をされとても丁寧でした。
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    九州ならではの変わった食材がありました。
    バリアフリー:
    4.0

  • 紅葉の季節がおすすめ。

    投稿日 2014年02月09日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    紅葉のシーズンに家族旅行をしました。丁度ドラマで放送されたばかりだったので、臨場感があって楽しめました。白鷺などが水路で水を飲んでいたり自然を感じさせる手があまり入れられていないネイチャーな湖です。近くには大分焼酎の専門店やゆず胡椒の店、コロッケの店などお洒落なおみやげ物を売っている店が沢山ありました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    観光バスで行きました。車でも駐車場があります。
    景観:
    5.0
    野鳥が飛来する風情のある湖。ドラマのロケでも使用されています。
    人混みの少なさ:
    3.0
    周囲に沢山お店があるのですごくにぎわっていました。
    バリアフリー:
    3.0
    普通に観光地です。舗装されていない道もあるので気をつけてください。

  • とても広い公園です

    投稿日 2014年02月09日

    神戸市立森林植物園 神戸

    総合評価:5.0

    神戸市は公の管轄の公園がとても充実しています。私がここを気に入っているのは、まるで外国の公園や森の中に来たような大きな木が林立している点です。メタセコイアなどがちゃんと景観を考えて植樹されています。近くにはさりげなくベンチがあったりします。売店ではアイスクリームなどが売られています。気分転換をするのにとても良い公園だと思います。

    旅行時期
    2007年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    車で行っていましたが駐車場は充実しています。
    人混みの少なさ:
    4.5
    広い公園ですので混雑は感じません。
    バリアフリー:
    4.5
    車椅子の方も沢山いらっしゃいます。
    見ごたえ:
    5.0
    シアトルの森とかまるで外国に来たような公園もあります。

  • プールを利用したことあります。

    投稿日 2014年02月08日

    ウェスティン リゾート グアム グアム

    総合評価:5.0

    グアムは三回以上訪れていますが、レオパレスリゾートとここのホテルがリムジンバスでタイアップしていたので、こちらのプールも利用したことがあります。すぐ外が海水浴が出来るビーチなので、便利でした。レオパレスリゾートは少し海水浴場からは離れた立地なので、海水浴がしたい方はこのプールを利用するといいと思います。館内はコンビニもあります。道に出れば、徒歩圏内にABCマートがあります。

    旅行時期
    2006年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0

  • 船旅の停泊地でした。

    投稿日 2014年02月08日

    エンセナダ中央広場 エンセナーダ

    総合評価:4.0

    ロイヤルカルビアン社の豪華客船でロサンゼルスからメキシコに渡った時に停泊しました。周囲は少し歩いて行くと観光地になっていて、商店街みたいな場所も有ります。周囲で手作りの商品を売る人達も居ました。タコスのお店や民族衣装を売るお店やマクドナルドも有りました。

    旅行時期
    2004年05月

  • インドネシアとシンガポールを繋ぐ港

    投稿日 2014年02月08日

    タナメラ フェリーターミナル シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールにホームステイに訪れた時、ついでに国境越えがしてみたくて利用してインドネシアに行きました。電車の駅からはタクシーを利用しました。日本でインターネットでチケットを購入して行ったので、窓口で簡単に処理して貰えました。大分並んだ記憶が有ります。インドネシアの港からはバスで各地のホテルに連れて行ってくれるプランがあります。1日海水浴して帰ることも可能です。やはりインドネシアのが海は美しい感じがしました。

    旅行時期
    2009年08月

  • 薔薇と噴水が見事。

    投稿日 2014年02月08日

    須磨離宮公園 須磨

    総合評価:4.5

    須磨の関守などで有名な須磨にある市の管轄の公園です。薔薇の手入れが行き届いていて、秋や春に来るととても優雅で美しいです。敷地内にはレストランもあるのですが、そこのランチは美味しいしリーズナブルです。別サイドにはアスレチック等もあるので子供連れでも十分楽しめます。デートコースにもお勧めです。夏などは夜になると噴水がライトアップされます。観月の頃は琴の調べなどいろいろなイベントも多々開催されています。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    車で行ってましたが、公共の交通機関も利用できます。
    人混みの少なさ:
    4.0
    広いので混雑は感じません。
    バリアフリー:
    4.0
    神戸の建物や公園は他県に比べてもバリアフリーに考慮されています。
    見ごたえ:
    5.0
    夕方からの噴水のライトアップもなかなかおすすめ。

  • この木なんの木でお馴染み

    投稿日 2014年02月08日

    モアナルア ガーデン ホノルル

    総合評価:5.0

    日本ではテレビ番組の『日立ふしぎ発見!』でお馴染みの大きな木が沢山生えている公園です。私は始めて本物を見ましたが、すごく良かったです。ハワイではモンキーポッドの木はご神木のような意味合いのある木だそうで、お土産売り場にはその木の木彫り製品なども沢山売られていました。入り口付近にマンゴージュースなどを販売しているお店があります。ジュースも濃厚で美味しかったです。3ドルぐらいだったかな?

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    バスは出ているようですが、ツアーかレンタカーを借りて行かないといけない場所だと思います。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    入園無料にしては見ごたえがありました。
    景観:
    5.0
    モンキーポッドの木と芝生だけの公園ですがとても綺麗な眺めでした。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー客以外は全然混雑していませんでした。

  • 初めて利用してみました。

    投稿日 2014年02月06日

    阪九フェリー 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    ゴールデンウイークに福岡に遊びに行く際、利用しました。往路は居間のような部屋でちょっとタバコくさかったですが、広さは5人家族ぐらいなら十分です。帰路はベッド付きの個室を楽しみました。フェリーなんて修学旅行以来でしたが、食堂なども有り面白い旅が出来ました。大衆浴場もちゃんと温泉みたいに完備。門司港はレトロな感じでフェリー乗り場から市内にバスがセットで便利でした。春先はこういう船旅も楽しいですよ。

    旅行時期
    2011年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ゴールデンウィークの利用でこの価格はお得でしょう。
    人混みの少なさ:
    3.5
    リーズナブルなので人が多いです。
    バリアフリー:
    3.5
    別段ばり
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    神戸から乗船しましたが地下鉄のアクセスもスムーズでした。
    車窓:
    5.0
    春の心地いい風がデッキで楽しめました。

  • 子供連れに最適なホテルです。

    投稿日 2014年02月06日

    ロッテ ホテル ワールド ソウル

    総合評価:5.0

    ロッテワールドと言うアミューズメントパークに隣接しているホテルで、ロッテホテルとは系列ホテルです。なので、ホテル間を専用のバスが往来しています。無料です。お部屋はロッテワールドのキャラクターのタヌキのシーツやクッションにコーディネートされています。エレベーターの扉もそうでした。(フロアーによって違うみたいです。)東京ディズニーランドを設計したのと同じ会社が関わっているそうです。洗面所が子供用の背丈に合わせあるものと大人用と二種類設置されており、アメニティグッズもキャラクターになっています。ヨン様の天国の階段の舞台になったスケートリンクが面白そうです。遊園地では夜遅くまで遊んでも隣がホテルなのですごく便利でした。ロッテのデパートも近くにあります。

    旅行時期
    2010年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ロッテホテルよりリーズナブル。
    サービス:
    4.5
    何も苦情を言うようなことは無かったです。
    バスルーム:
    5.0
    綺麗だった。
    ロケーション:
    5.0
    ロッテワールドの遊園地に隣接しています。
    客室:
    5.0
    メルヘンチックで子供はこういうの好きだと思います。

  • 首里城公園が徒歩圏内です。

    投稿日 2014年02月06日

    ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 那覇

    総合評価:4.0

    夏休みに沖縄に遊びに行った時宿泊しました。プールが楽しかったです。アミューズメントパークのようなプールじゃありませんが、ダイブ用の深いプールも有り、浮き輪を膨らませてくれるスタッフの人も居ます。教会も有り、結婚式も出来る豪華なホテルです。アクセスが高台の閑静な住宅街付近なので、専用のバスかタクシーで行くかちょっと不便ですが。食事はバイキングスタイルでしたがまずいと思ったものは無かったです。国際通りとかのざわざわした雰囲気より閑静な沖縄を楽しみたい方はこちらのホテルもお勧めです。周囲にあまり行かないシニア旅行向け。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    電車は首里駅ですが歩いて15分以上はかかります。バスのが便利。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日航にしてはリーズナブルな価格だと思いました。
    客室:
    4.5
    申し分ないです。綺麗なそれなりのグレードのお部屋でした。
    接客対応:
    5.0
    流石に老舗の接客です。ちゃんとしています。
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    美味しかったと思います。オレンジジュースはサロン風の喫茶店のが濃厚で美味しかったです。
    バリアフリー:
    3.0
    館内は意外とバリアフリーも考えられていますが、周囲が山の手なので歩くのに大変な立地ではあります。

  • 食事とロケーションがグッドな宿

    投稿日 2014年02月06日

    KKR鳥羽 いそぶえ荘 (国家公務員共済組合連合会鳥羽保養所) 鳥羽

    総合評価:5.0

    親孝行旅行と言うことで老人も一緒に宿泊しましたが、エレベーターが設置されていませんでしたが、それほど不自由は感じませんでした。子供の夏休みも兼ねていたので丁度花火大会のシーズンで湾の花火が部屋で見物できて思い出深い宿泊になりました。フロントにコーヒーサービスの場所があり、新聞をソファーで見ながらくつろげるのが良かったです。英虞湾の牡蠣の養殖棚などが風情があっていいですよ。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    鳥羽水族館を南に通り過ぎ安楽島の高台にあります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    お値段の割りに食事が豪勢で良い宿です。
    客室:
    4.0
    普通の和室です。窓から海が一望できて良い。
    接客対応:
    5.0
    フロントの方も紳士で良かったです。
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    美味しかったです。食べ切れない量でした。
    バリアフリー:
    2.0
    高台にそびえている様な建物なので車で入り込むときちょっと大変でした。エレベーターが無いのでお年寄りには大変かも。

  • ロケットのような赤い建物です

    投稿日 2014年02月06日

    東方明珠電視塔 上海

    総合評価:5.0

    私は上海は二年連続で訪れていますが、初めての上海はこの東方明珠塔の下見に行きました。夕方自分で地下鉄に乗って直ぐ前まで見に行ったのですが、閉園時間だったので中には入れませんでした。岐路の地下鉄もホテルまでは時間外で止まらず、タクシーを拾って部屋まで戻りました。どこから見てもロケットみたいで目立った建物なので探せば直ぐにいけると思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    駅に近いので簡単にいけます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    頂上まで上るのはちょっと高目かもしれません。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通に夏休みとかは賑わっています。普通の日はそんなに混雑していなかった。
    展示内容:
    3.0

  • ツアーバスで連れて行ってもらいました。

    投稿日 2014年02月06日

    新天地 上海

    総合評価:5.0

    ツアーのスケジュールで立ち寄りました。中国とは思えないヨーロッパチックなおしゃれなカフェも有り、私たちはフラッペを暑かったので注文しました。界隈にはブティックもありますし、大きなモールも有りました。子連れ旅行でも十分いける場所だと思います。治安も悪くありません。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

あまのあきこさん

あまのあきこさん 写真

11国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あまのあきこさんにとって旅行とは

疲れた心をリフレッシュさせてくれる、どんな薬よりも効いてくれる処方箋です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

一番好きな所を選ぶのは難しいですが、行った先々で良い所が見つかります。

大好きな理由

大体、海が綺麗な所は大好きになります。

行ってみたい場所

沖縄にもまた行きたいです。なぜか和みます。

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています