旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Clearwaterさんのトラベラーページ

Clearwaterさんのクチコミ(6ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 12階のトイレからの見晴らし・・・(^^)

    投稿日 2018年10月08日

    大丸 (東京店) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口。
    普段使うのは1階とB1階、お土産や差し入れ、著としたプレゼントやお返しを買うのに寄ります。
    「KITKAT Chocolatory」が好きです(^^)→新商品を見ているだけでも楽しくなります♪♪
    12階に入っているマッサージ店「てもみん」にもたまに行きます。
    その12階の男性用トイレの眺めがなかなか(゜゜)
    ソウルのNタワーのトイレよりもこちらの方が気持ちいいです。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    5.0

  • 貢茶です(-_-)

    投稿日 2023年10月15日

    貢茶 (明洞駅店) ソウル

    総合評価:3.5

    「明洞駅」5番出口から西方向へ数十メートル。
    トーストの【Isaac】のちょっと手前にある店舗です。
    他の店舗にもある大型のタッチモニター(パネル)で注文します。
    たまたまかもしれませんが、私たち家族が訪れた時は店内にはオジサンの一人客が数人いるだけでした。
    あとは普通の【貢茶】です(^^)

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • GoGoパーキングは閉鎖されたみたいですね

    投稿日 2023年10月15日

    成田空港駐車場 USAパーキング 成田

    総合評価:3.0

    ずいぶん昔から系列の【Go Go パーキング】を利用していたのですが、そちらが閉鎖されてしまったので、USAを利用しました。
    特別不都合なく出発。
    帰りは送迎車の運行数が減ったのか以前より待ち時間が長くなりました。
    車種的に洗車はできないサイズだったのですが、それにしても車の側面・タイヤハウスが泥だらけになっていました(>_<)
    一体ドコを走ったんだ???

    旅行時期
    2023年09月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • やわらか~いもつ煮がたまりません!

    投稿日 2023年10月15日

    やっぱりホル朗。 千葉市

    総合評価:4.0

    京成本線【勝田台駅】からや3km強。
    国道16号線沿いにあるお店です。
    八千代の【下市場】交差点と東関東自動車道の【千葉北I.C】のちょうど中間あたりです。
    やわらか~く煮込まれたもつ煮がメチャウマです!
    大盛りでもペロっといけちゃいます。(大盛りでもそんなに多くないということか?)
    「ホル朗定食もつ煮大盛り」が900円。もうちょっと
    モツが多くてもいいんじゃないかなぁ(^^;;

    旅行時期
    2023年10月

  • 【フードメニュー】なかなかでした(^^)

    投稿日 2023年10月04日

    CHEZ MADU イクスピアリ店 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    JR京葉線「舞浜駅」に隣接した商業施設【イクスピアリ】の2階にあるカフェ(というかパン屋さん?)です。
    入口(間口)からレジ前までの狭さに比べ!イートインスペースはけっこう広いです。
    「シチューハンバーグ」をいただきました。予想よりも美味しかったです(^^)
    価格もセットで900円。カフェランチとしては高くはないのかな?

    旅行時期
    2023年06月

  • 魚介にハズレなし!

    投稿日 2023年10月03日

    かみやかた 千葉市

    総合評価:4.0

    京成千原線「大森台駅」から道なりに北へ約700メートル。徒歩約10分、【星久喜三叉路】そばにあるお店です。
    夜の居酒屋営業がメインなんだと思いますが、昼間のランチ営業でも地元のお客さんを中心に人気のあるお店です。
    「かみやかたランチ」をいただきました。
    刺身がハンパなく美味しかったです!!
    あのレベルの魚が使われているなら「海鮮丼」も間違いないハズ。次回は海鮮丼をいただきたいと思います。

    旅行時期
    2023年10月

  • 行列必至です(^^;;

    投稿日 2023年09月29日

    オダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店 ソウル

    総合評価:4.0

    「明洞駅」の出口がある【トェゲロ】の一つ北の【明洞8ナギル】にあります。
    5番出口そばにあるトーストの【Isaac】の先の角を曲がるとすぐです。
    カンジャンケジャンをいただける店としては(たぶん)明洞駅から一番近いのがコチラだと思います。
    ホントの昼時はかなり混みます!
    私が訪問した時は、11時半頃にはすでに4組ほどのお客さんが並んでいました(^^;;
    皆さんお目当てはカンジャンケジャンだと思いますので、回転はあまり良くありません(>_<)→それでも30~40分で入店できました。
    蟹の甲羅の中にご飯を入れて内子(ウチコ)と混ぜて食べると…も~サイコーです!!
    エビをカンジャンケジャンのように醤油漬けにした「カンジャンセウ」も一緒にいただきました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • イイダコ~~~(^^)

    投稿日 2023年09月29日

    チャドルバキンチュクミ ソウル

    総合評価:4.0

    地下鉄4号線「明洞駅」4番出口からすぐ(30~40メートル)のところにある【チャドルバギ(牛ともばら肉)】と【チュクミ(イイダコ)】の専門店です。
    要はタコと牛肉のピリ辛鍋なのですが、これがウマイ!!
    辛さの中に甘みがあり、〆のポックンパまでノンストップで食べてしまいました(^^)
    ココはリピート決定です♪♪

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 安心して買い物ができるお店です

    投稿日 2023年09月10日

    ソウル商会 ソウル

    総合評価:3.5

    トェゲロとナンデムンロを結び、南大門市場の中心に南北にとおる道沿いにある老舗です。
    山のように積まれた「あかすりタオル」は値段を描いた紙が貼りだされているのでぼったくられる心配はありません。といっても元々が心配するホド高い物でもないですが(^^;;
    しかも何枚か買うとオマケをつけてくれるのでお得に買い物ができます。
    海苔も明洞で買うよりも断然お得です!
    いろいろ試食させてくれるので気に入ったものを購入されると良いと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 歩き回るだけでも楽しい♪♪

    投稿日 2023年09月10日

    南大門市場 ソウル

    総合評価:4.0

    会賢駅が一番近いですが、明洞からも歩いて行けます。
    今回は明洞駅から100メートルほどの【サボイホテル】に泊まったのですが、ノンビリ歩いて15分弱、距離にしてちょうど1㎞ぐらいでした。
    路地やビルにゴンゴン入って行って「迷子」になるのが楽しいですね。
    時間(と心)に余裕をもってお出かけになることをお勧めします。
    …と言っても迷ったところで帰れなくなるほどのことはありません(^^)
    買い物をするときには面倒くさいと思わずに値切り交渉も頑張ってください♪♪

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0

  • 場所が変わりましたね

    投稿日 2023年09月10日

    明洞マート ソウル

    総合評価:3.5

    明洞に何軒もある土産物屋の一つです。
    以前は違う場所にありましたが、コロナ明けにソウル(明洞)に来てみると、場所が移り店舗も綺麗になっていました。
    サボイホテルの横の道(明洞4ギル)を入り、北へ歩くこと1~2分。左側にあります。
    菓子類などバラマキ土産を買うのにはいいですね。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 持ってくるのを忘れた生活雑貨を調達できます

    投稿日 2023年09月10日

    ダイソー (明洞本店) ソウル

    総合評価:3.5

    明洞通り(ミョンドンギル)の【明洞芸術劇場】の道を挟んだ隣のビルの地下にあります。
    明洞のショッピングエリアは狭いので一度行けば迷うこともないと思います。(入口に「daiso」って書かれた看板が掛かっています。)
    ちょっとした雑貨類を買うためにソウルに泊まったときには必ず行く店の一つです(^^;;
    南大門市場まで行かなくても、それっぽい土産類が買えるので重宝してます(^^)

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • イロイロあって目移りしちゃいます(゜゜)

    投稿日 2023年09月10日

    ロッテ百貨店 (明洞店) 地下フードコート ソウル

    総合評価:3.5

    最寄りは【乙支路1街】ですが、明洞からも歩いて行けます。
    キンパやチヂミなどの韓国版ファストフードからしっかりしたメニューまで本当にいろいろあって目移りしてしまいます。
    コレだ!と決めたものをさっさと注文するか、逆に食べたいと思ったものを食べれるだけ食べるか…。
    グズグズしていると座るところが無くなります(^^;;
    タイミングもあるかもしれませんが、一日中お客さんがたくさんいます。
    そしてお客さんの数や店舗数に比して座席の数が少ない気がします(>_<)

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 立地抜群の中級ホテル

    投稿日 2023年09月10日

    サヴォイ ホテル ソウル

    総合評価:4.0

    明洞駅から直線距離にしたら100メートルと離れていない好立地です。
    5番出口から「明洞8ギル」を乙支路(ウルチロ)方向に進み最初の角を左に曲がると10~20メートルほどでホテルです。

    ソウル駅からタクシーで来るとかなり先まで行ってUターンしなければいけないので、ホテルの前ではなく明洞駅で降ろしてもらった方が早いしお得です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • ソウル市内へはA'REXが一番楽かな~

    投稿日 2023年09月10日

    仁川国際空港駅 仁川

    総合評価:4.0

    仁川国際空港に到着してロビーに出ると「空港鉄道」の表示(看板)がところどころに出ていますので、表示にしたがって歩いて行くとチケット売り場・改札にすぐに辿り着きます。
    A'REX(直通列車)ならば空港からソウル駅まで約45分です。
    リムジンバスやタクシーよりも断然早くソウル市内に到着できます。
    片道₩9,500ですが、事前にチケットサイトで予約(購入)すると100円ぐらい安くなります。

    旅行時期
    2023年03月

  • CP良くなくてもたまに行きたくなっちゃうんだよな~

    投稿日 2023年08月29日

    一蘭 千葉出洲港店 千葉市

    総合評価:3.5

    国道357号と県道20号が交わる交差点にあるお店です。
    最寄りはJR内房線・外房線の「本千葉駅」です。駅からはほぼ真西、海の方に向かって1km弱、歩いてちょうど10分ぐらいです。
    一蘭はたまに無性に食べたくなりますが、他の方も書いていらっしゃるように麺量も少なくコスパが良いとは言えないですね(^^;;
    シンプルなラーメンが980円なので、ちょっとトッピングして替玉を頼んだら2,000円近くなってしまいます(>_<)
    まぁ、分かってて行くんですけど…。

    旅行時期
    2023年06月

  • 和食ランチ

    投稿日 2023年08月29日

    つきじ飛賀屋 イオンモール幕張新都心店 幕張

    総合評価:4.0

    JR京葉線に新駅「幕張豊砂駅」ができて便利になった…かと思ったら、「幕張豊砂駅」に止まる電車が少なくそれほど便利にならなかった【イオンモール幕張新都心】のグランドモール2階、グランドダイナーズの中にあります。
    メニューが多く目移りしてしまいます(^^;;
    お昼時は平日でもそこそこ混んでいます。
    (個人的には)当たり外れのないお店だと思います。
    味も量も満足しています。

    旅行時期
    2023年06月

  • トマトとチーズの担々麺がヤバウマ!!

    投稿日 2023年08月24日

    恋する担々麺 枯淡 幕張

    総合評価:4.0

    JR京葉線「稲毛海岸駅」からほぼ真東に1Km弱。海浜公園通りと交わる【こじま公園通り】沿いにあります。
    JAZZの流れるお洒落な店内。
    辛いのが苦手なので担々麺を食べることがまずないのですが…、「トマトとチーズの担々麺」をいただきました。
    山椒はもちろん、いろいろなスパイスが使われているのが分かるスープです。
    ただ辛くないしクセもない!(トマト強っ!)
    麺は太めといえば太めだけど啜って喉越しを楽しめる太さ。(麺の量はかなり少ない…気がする。)
    本来はパクチーが乗るところを苦手なので抜きにしてもらったら、具らしいモノは何もない担々麺になってしまいました(^^;;
    が!…ウマイ!!
    これまた可愛いサイズのサービスライスもいただいてスープに投入→リゾット風の〆がホントにヤバウマでした(^皿^)

    旅行時期
    2023年06月

  • 味噌推し?

    投稿日 2023年08月19日

    中華そば 和月 新検見川店 千葉市

    総合評価:3.5

    JR総武線「新検見川駅」から直線距離で100メートルほど。北口から徒歩2~3分で着けると思います。
    入口の横に「本場札幌直送麺 味噌らーめん 札幌市西山製麺(株)」と大きなタープ看板が出ていました。
    今回は「みそモヤシらーめん」をいただきました。
    モヤシすごいです(^^)
    ただ、モヤシでスープの味が薄まる(気がする)ので、スープはもうちょっと濃い方がイイかな~。
    味噌の時はほぼデフォでライスも頼むんだけど、ライスが欲しくなるスープではありませんでした。
    麺はコシの強い中太。文句無しで美味しかったです。
    茹でモヤシに味がついてるワケではないのでさすがにちょっと飽きます。余程のモヤシ好きなら別なんでしょうね(^^;;
    タンメンの具みたいに炒めてあればまた違うんだろうな…。

    旅行時期
    2023年08月

  • 辛子蓮根♪もつ鍋♪♪鉄鍋餃子♪♪♪

    投稿日 2023年08月16日

    屋台屋 博多劇場 千葉店 千葉市

    総合評価:4.0

    「千葉駅」東口から歩いて2~3分。
    ふくろう交番の前の横断歩道を渡り、やや左手の「みゆき通り」を進み、最初の角(Y字路)の左側にあります。
    とても活気のある居酒屋さんです。
    鉄鍋餃子もモツ鍋も美味しかったのですが、辛子蓮根があったのが嬉しかったです(^^)
    メガジョッキのドリンクもちゃんとお酒の味がしました。
    一品ごとが安いので飲み過ぎ&食べ過ぎにお気をつけください(^^)

    旅行時期
    2023年05月

Clearwaterさん

Clearwaterさん 写真

7国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Clearwaterさんにとって旅行とは

30代まではバックパッカーでした。
訪問国数を増やすために旅行していた感もありますが、多様性を受け入れられるようになったのは旅行のおかげだと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シリアのラタキアが今までで一番気に入った場所です。

大好きな理由

灼熱の国でありながら、地中海からの風がとても心地よく…。禁酒国のはずなのに地ビール「ラタキア」が売っているという鷹揚な雰囲気がとても気に入りました。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない!

逆に足をつけた国と地域→アメリカ、アルバニア、イギリス、インド、インドネシア、エジプト、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、韓国、カンボジア、ギリシア、クロアチア、シリア、シンガポール、スウェーデン、スロバキア、スロベニア、チェコ、中華民国、中国(、香港、マカオ)、デンマーク、ドイツ、トルコ、ネパール、ハンガリー、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、フィンランド、ブルネイ、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マケドニア、マレーシア、ミャンマー、ラオス、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(ソヴィエト)

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています