旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YOSHYさんのトラベラーページ

YOSHYさんのクチコミ(5ページ)全273件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アットホームな航空会社

    投稿日 2019年08月15日

    日本エアコミューター アジア

    総合評価:5.0

    鹿児島空港を拠点に、鹿児島県内の離島や那覇、それに伊丹や但馬などにも就航している小さな航空会社です。
    ほとんどが短距離ですが、フレンドリーで親切なCAさんが、手作りの観光地図や食事処リストなどを作っていて、色んな相談に対応してくれたり、話し掛けたりしてくれます。
    また、短距離路線をプロペラ機で離島を飛ぶため、島々の景色などが楽しめて最高です。
    JALの出資会社のようで、制服はJALと同じですが、JAL以上にアットホームで大好きな航空会社です。

    旅行時期
    2019年02月

  • いただけないお店でした。

    投稿日 2019年08月14日

    しらたま+ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:1.0

    場所は難波高島屋の東側にあり、狭い雑居ビルの3階にありました。狭い屋内階段を上がり、3階の扉を入るとカウンターがあり、商品を注文して料金を払い新物を受け取り、奥の飲食スペースか、4階の飲食スペースに運んで食べるようになっていました。
    提供されているのは、白玉で、きなこや蜜がかかったものや、インスタ狙いのカラフルな白玉などがあり、6つほど白玉が乗ったものが900円から1000円と非常に高く、味も大したことはありませんでした。
    飲み物も高目で、コスパは悪すぎる感じでした。
    各飲食フロアーには、割り箸やスプーンなどが置かれていて、完全セルフでした。
    当日は、4階スペースに上がりましたが、先客に若いグループがいて、狭い店内なので話し声が響き、うるさくて早々に退店しました。
    2度と行きたくないお店です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    なんば駅に近いです。
    サービス:
    1.0
    特にサービスはなかったです。
    雰囲気:
    1.0
    うるさい店内にうんざりです。
    料理・味:
    1.0
    特に美味しくもなかったです。
    観光客向け度:
    1.5
    観光客が行くのかわかりません。

  • お得なセットでコスパいいです。

    投稿日 2019年08月14日

    ミラン 長尾店 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.0

    お店は、普通の住宅を改造して1階を店舗にした感じのお店で、そんなに広い感じではありませんでしたが、4人掛けテーブルが6席位あったと思います。
    私が訪れたのは、土曜日のランチ時で、沢山のお客さんが入っていました。
    ランチセットはいろいろ用意されていましたが、インド風スープカレーとナン食べ放題のセットにサラダが付いているのが基本のセットのようでした。飲み物を注文しても1500円以内で収まり、コスパはとてもいいと思いました。
    ナンは食べ放題ですが、美味しかったですし、お代わりが出されるのも早くてよかったです。スタッフの女性も愛想がよかったです。
    当日はチキンカレーを注文しましたが、美味しくて、量も十分でした。
    駐車場は、お店前の道路を挟んで十分な台数分用意されていましたので、不便はありません。
    お勧めのお店です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駐車場が十分にありました。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパはかなりいいと思います。
    サービス:
    4.5
    愛想もよく、料理の提供も早かったです。
    雰囲気:
    4.5
    いいです。
    料理・味:
    4.5
    美味しかったです。
    バリアフリー:
    4.0
    特に配慮はありませんが不便もないと思います。
    観光客向け度:
    3.5
    特に向いているとは思いません。

  • 京都観光に便利なホテルです。

    投稿日 2019年07月14日

    リーガロイヤルホテル京都 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    京都駅から徒歩で10分以内の場所にあり、京都駅前八条口から送迎バスが出ています。アクセスはよく、教徒観光の拠点としては申し分ないと思います。
    当日は、室内も清潔で、場所などのことを考えると結構コスパもよかったです。
    ホテル自体は、古い建物のようですが、メンテナンスもいい届いていましたし、アメニティーもそれぞれカラフルな箱に入っていて気持ちよかったです。
    ただ、ホテル自体が古いからか、フロアの老化が直線ではなく、エレベーターも2か所あるため、フロアに降りた際、自室への方向が分からなくなることがありました。
    エレベーターを降りたところに、フロアの案内図がもう少しあればよかったかなと思いました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    京都駅から近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    結構いいと思います。
    客室:
    5.0
    清潔です。
    接客対応:
    4.0
    結構いいと思います。
    風呂:
    5.0
    清潔です。
    食事・ドリンク:
    4.5
    良かったです。
    バリアフリー:
    5.0
    特に不便はありません。

  • 病院内なのに広いスペースでした。

    投稿日 2019年06月27日

    大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪市の桜ノ宮にある大阪市立総合医療センターの1階にあり、院内からと院外から直接入る方法がありました。
    お店自体は、チェーン店で、他店と同じメニューのようでした。お客さんは、ほとんどが通院とお見舞いの方のようでした。私もお見舞いで行ったついでに入りましたが、他店より、座席同士の空間が空いていてゆったりした感じでした。
    大きな円卓にはコンセントも設置されていて、スマホなどの電源にも困らないようでした。
    店内も大きなガラス窓で明るく、気持ちよい空間でした。
    当日は、季節限定の白桃の飲み物を注文しましたが、480円で、果実がたっぷり入っていて美味しかったです。
    支払いは、現金でしたが、7月からは電子マネーも使えるようになるとの事でした。
    同病院へ行かれて時間待ちの際は、ぜひ利用してみて下さい。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    もより駅からは少々離れています。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    それなりです。
    サービス:
    4.0
    病院内のお店なので、ゆったりした感じです。
    雰囲気:
    4.0
    ゆったりした感じでした。
    料理・味:
    4.0
    美味しかったです。
    バリアフリー:
    5.0
    問題はありません。

  • 観光地化している感じです。

    投稿日 2019年05月29日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:2.5

    ヒンドゥー教の聖地だそうで、カラフルな階段を上って行くと、洞窟の中に祭壇のようなものがあり、教徒の方ははだしで階段から裸足で登っておられました。
    多くは、観光客(外国人がほとんど)で靴履きで登っていて、ごった返した感じでした。
    階段の登り口近くには、大きな銅像が建てられ金ぴかに光っていました。
    荘厳と言うより、ごった返している感が強く、観光化されていました。また、階段や洞窟内には、サルが沢山いて、食べ物を持っていると襲われるようで、注意が必要です。
    観光バスが何台か来ていましたが、駐車スペースは他にもあり、また、入口付近にはタクシーもいるので、交通の便はいいと思いました。
    トイレは、比較的綺麗ですが、有料のようですので、これも注意です。
    その他、敷地内には、食事処や売店などもあり、普通に利用することができました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    最寄り駅など交通の便はいいと思います。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    基本無料です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    ごちゃごちゃした感じです。
    展示内容:
    2.5
    大きな仏像がありました。

  • 客室が広くて綺麗でした。

    投稿日 2019年05月28日

    エンパイアー ホテル スバン その他の都市

    総合評価:4.0

    クアラルンプールから電車で1時間くらいの所にあるアバンジャヤ駅から徒歩10分程度の所にあるホテルです。
    ショッピングモールが併設してあり、2階のフロント階から出入りできる便利さです。
    なにより、部屋が広くて綺麗でした。海外で不自由を感じる排水もまったく問題なく、シャワーを浴びていても気持ちよく、快適でした。ただ、シャワー室とトイレの仕切りが短いので、ややシャワー水の飛び散りが気になりました。
    部屋は、ベッドがキングサイズで、浴室などのスペースを挟んで机やクローゼットなどがあるスペースと別れていて、トータルすると結構広い室内に驚きました。
    朝食は、2階のレストランでバイキングでした。メニューは多くはありませんでしたが、この料金なら十分満足でき根内容でした。
    一人で宿泊するのが勿体ない感じす。
    エレベータは、ルームカードをかざさないと3階以上の客室フロアには行けないようになっていて、セキュリティーにも力を入れている感じでした。

    マレーシアは宿泊すると、1泊5リンギット宿泊税が掛かるので、チェックイン時に支払いました。宿泊料金以外に掛かるので注意が必要です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    かなりいいと思います。
    サービス:
    4.5
    良かったです。
    バスルーム:
    4.0
    排水もよかったです。
    ロケーション:
    4.5
    駅からも近く便利です。
    客室:
    5.0
    広くて便利な造り、綺麗でした。

  • 平日お昼は満席でした。

    投稿日 2019年05月16日

    大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

     南港ATCのIMT棟にあります。同棟には子供が遊べる遊技場があり、こちらのガストの周りには、フェリー(サンフラワー)の券売所や待合室があり、待ち時間にも利用できそうです。
     私が利用したのは、平日のランチ時。館内などで働く人で待ち時間が出ていました。平日は、格安のランチセットがありましたが、ご当地グルメと言うセット何種類かがあったので、その中から豚丼とかにクリームセット(971円)を注文しました。これは、肉が硬くて残念でした。
     店内は、ATCの中にあるため、天井がやけに高く、前面は天井までのガラス張りで、当日は、白色のロールカーテンが下ろされていましたが、店内は明るくて気持ちよかったです。また、他のガストとは違い、通路が広く、かなりゆったりした感じでした。
     メニューは、他のガストと同じものばかりですが、価格帯が安めなので、軽く食事するにはいいかもしれません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    駅に近いです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    それなりです。
    サービス:
    3.5
    特別なものはありませんでした。
    雰囲気:
    4.5
    天井が高く明るい。通路もゆったりしています。
    料理・味:
    3.0
    肉が硬かったです。
    バリアフリー:
    4.5
    特に支障はありません。
    観光客向け度:
    4.5
    フェリーの待合などに隣接しています。

  • メニューが多すぎてびっくりしました。

    投稿日 2019年05月04日

    明石八 天満店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

     場所は、JR環状線天満駅からすぐで、天神橋筋商店街のアーケードからもすぐでした。当日は、雨が降っていましたが、アーケードから出るとすぐの所だったので、傘を差さずに行けるほどでした。
     お店は、入店してすぐの場所からテーブルが並んでいて、ゆったり感はありませんが、壁一面に貼られた写真入りのメニューが多くて、肉や魚など多種多彩でビックリしました。値段も安く、味もよかったです。なにより、朝11時から夕方5時までなら何倍飲んでもハイボールが39円とか、500円の定食があったりと、信じられない料金が設定されていました。
     友人数名と入りましたが、一人2000円程度で2時間余り楽しめたのは、またまた驚きでした。飲まない人にもお勧めしたいお店でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    環状線天満駅すぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    かなり良いと思います。
    サービス:
    4.0
    愛想よかったです。
    雰囲気:
    4.5
    活気がありました。
    料理・味:
    4.5
    美味しかったですし、種類も多彩。
    観光客向け度:
    5.0
    駅に近いし、商店街の一角です。

  • お手軽なお店です。

    投稿日 2019年04月27日

    cafe スタッキー 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.5

     場所は、JR河内磐船駅そばにある市の施設「ゆうゆうセンター」入ってすぐの所にあります。
     外に面している部分はガラス張りで、明るい店内にテーブルが10席程度のお店です。
    日替わりランチは地元の食材を使っているようです。カレーも数種類あり、味も美味しく、 当日食べたチキンバターカレーも700円で満足しました。お昼時を外せば結構空いているようで、ゆっくり食べることができました。
     JR学研都市線の河内磐船駅から近く、京阪電車河内森駅からも遠くない場所にあり、市の施設内にあり、駐車場は沢山ありました。施設は福祉部門が入っているので、入口はスロープが設置されていたり、バリアフリーになっているので、利用しやすいと思います。
     近くに行かれた際は、また行ってみようと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    駅に近く、駐車スペースも多いです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    内容の割に安いです。
    サービス:
    3.5
    科もなく不可もなくです。
    雰囲気:
    4.0
    明るいです。
    料理・味:
    4.0
    地元の物を取り入れています。
    バリアフリー:
    5.0
    入口はスロープもあり配慮があります。

  • 美味しくてお得感が半端ないです。

    投稿日 2019年04月15日

    チキンカリーズ スパイス王国 布施店 東大阪市

    総合評価:5.0

     場所は、近鉄布施駅から徒歩5分掛からないと思います。お昼時に、たまたま前を通ってランチメニューが目についたので入ってみました。
     店名の通り、チキンカリーのセットを注文しました。カリーとナンやライスがセットで500円(税抜き)に驚きました。写真で見たナンはとっても大きかったですが、実際出されたナンはそれ以上に大きく感じました。味も美味しく、カリーの方もチキンはそこそこの量でしたが、口に入れた瞬間は甘く、徐々に辛くなってきて、美味しかったです。
     一緒に入った友人は、私のセットとは違い、ナンが3分の2くらいの大きさとライスが付いて500円(税抜き)のセットを注文し、お得感に驚いていました。
     ライスのみ付いたセットもあり、同じ値段でした。
     その他、カリーの種類もいろいろあり、あり得ない位お得感のあるお店でした。
     お勧めのお店です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    布施駅から歩いて5分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この値段でこの内容はあり得ないです。
    サービス:
    4.0
    特別なものはありませんでした。
    雰囲気:
    4.5
    良かったです。
    料理・味:
    5.0
    美味しかったです。
    観光客向け度:
    4.0
    駅近くです。

  • 静かな場所にありました。

    投稿日 2019年04月13日

    旧田中家鋳物民俗資料館 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.0

     JR藤阪駅から徒歩で10分ほどの場所にあり、周りは静かな住宅街でした。
    施設は作業場と主屋の他、竪穴式住居などがあり、昔使われていた建物を移築したものがほとんどのようでした。
     作業場には、鋳造の昔の風景と今の技術の紹介が再現されていて、資料や等身大の人形などでわかりやすく展示されていました。
     主屋の方は、昔の枚方の生活がわかる資料展示がされていましたし、畳敷きの部屋には、実際に上がってもよいと言われました。
     市が運営しているからか、無料でした。これだけの施設と内容で無料なのは驚きでした。
     ただ、障害のある方ように1台分の駐車スペースが確保されているだけで、特に駐車場が用意されていないので、行かれる際はJRかバスを利用しないといけません。
     土日でも来場者は少ないようですので、お好きな方はゆっくり見学できると思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駐車場がありません。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    利用者はほとんどいませんでした。
    展示内容:
    4.5
    かなりの充実度です。

  • 見晴らし最高です。

    投稿日 2019年04月06日

    チャチャラ 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.5

     ゴルフアベニューと言うゴルフ場内にあるレストランです。駐車場は結構ありますし、路線バスのバス停が入り口近くにあり、本数もそこそこあります。
     ゴルフ場ですが、敷地内にはかなりの桜が植えてあり、桜のシーズンになると、ゴルフ客よりも花見客が多い場所です。ゴルフ場利用者以外でも立ち入り制限されていなくて、こちらのレストランだけの利用も普段からできるようです。
     当日は、花見がてら喫茶(ケーキセット)を注文しました。ケーキも珈琲も可もなく不可もなく出舌が、席からは京都タワーまで見える景色と、眼下には桜並木が広がっていてライトアップもされていて、最高の場所です。ケーキセットで700円でしたが、この景色があればかなり安い感じがします。
     さすがに、花見のシーズンは待ち時間がありますが、並んでも値打ちがあります。
     ぜひ、花見のシーズンに利用してみて下さい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    第2京阪道路(側道)からすぐです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良いと思います。
    サービス:
    3.5
    可もなく不可もなく。
    雰囲気:
    5.0
    見晴らし最高です。
    観光客向け度:
    4.5
    花見にも最適な場所です。

  • マスターこだわりの珈琲が楽しめます。

    投稿日 2019年04月03日

    マホロバ珈琲堂 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.5

     以前訪れた飲食店で出された珈琲が美味しかったのですが、こちらのお店で仕入れた珈琲豆と聞いてやってきました。
     同店は、JR長尾駅から歩いて10分弱位の所にあり、便利がいいとは言えません。
     入ると、珈琲豆を量り売りしていて、何とも言えない珈琲豆のいい香りがしていました。そして、奥に行くと、カウンターのみですが6席ほどの客席がありました。いろいろな種類の珈琲がメニューに載っていて、目の前でマスターが入れてくれます。
     珈琲豆は、マスターが現地にも足を運んで買ってきたりするようで、うんちくを聞けばいろいろと教えてくれました。ただ、静かに飲みたいお客さんには、話しかけるのも控えているようで、居心地のいいお店でした。
     こちらから仕入れている飲食店が何店かあるようで、お店ごとにブレンドしているとの事でした。
     こだわりを感じる大人のお店でした。
     朝はトーストとゆでたまごが付いたモーニングもありました。朝は10時からで、月曜日が定休日のようでした。また、たまに珈琲入れ方教室も開かれているようでした。
     駐車場は、店舗前に1台位しかスペースがないので、心づもりして行ってみて下さい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    良いとは言えません。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    良いと思います。
    サービス:
    4.5
    さりげなくがいいです。
    雰囲気:
    4.0
    ゆっくり過ごせます。
    料理・味:
    5.0
    大人の味わいです。
    観光客向け度:
    3.5
    特に向いているとは思いません。

  • 見晴らし最高でした。

    投稿日 2019年04月01日

    ライブキッチン COOKA ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

     日曜日のランチに出掛けてきました。場所は、天王寺駅に直結した大阪マリオット都ホテルの19階にありました。全面ガラス張りで、景色は最高でした。行ったのはランチでしたが、ディナーだったらこれだけで最高な場所だと感じるほどでした。
     料理は、イタリアンのバイキング形式で、11時半から90分と13時半から90分
    のランチとディナーも17時から90分の2回あるようです。
     私が利用したのは日曜日の11時30分からでしたが、満席でした。予約を入れて行かないと入れない状態のようです。
     イタリアンですが、ローストビーフやホテルカレーなどもあり、イタリアンも取り揃えていましたが、品数が少ないように関しましたし、ビーフカレーも肉が硬めで残念な感じでした。リゾットも普通にチーズを絡めただけの物のようでしたし、コストを下げた料理と言う感じがしました。
     リゾットやピザは、テーブル番号が書かれた小さな棒を、指定の場所に置いておくと、出来上がり次第運んでくれるのはありがたかったです。店内は子供連れが多く、充実したジェラードコーナーでは、オーダーすると目の前でカップに持ってくれるので盛況でした。
     時間さいごの方では、パフォーマーさんが大道芸のようなことをやったり、風船で作った花や犬(?)をテーブルに配ったりしていました。
     料理プラス景色で考えると、おすすめのレストランです。できるだけ早めに予約しないと、窓際の席は取れないようですので、行かれる際は、できるだけ早く予約されることをお勧めします。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    JR天王寺駅から直結です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    いいとは言い切れません。
    サービス:
    4.0
    皿を下げるのが早すぎます。
    雰囲気:
    5.0
    見晴らし最高でした。
    料理・味:
    3.5
    品数が少ないと思います。
    バリアフリー:
    5.0
    問題ありません。
    観光客向け度:
    5.0
    天王寺駅直結で便利です。

  • 期待した程ではなかったです。

    投稿日 2019年03月23日

    ティ・コ・ラッテ・ネヤガワ 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.0

     場所は、寝屋川市役所のすぐ近くでわかりやすい場所にあると思います。
    ケーキ屋さんで、中でも食べられると聞いて行ってきました。7台ほどある駐車場が、土日は入りきれない時もあると聞いて、夕方4時頃行ったところ、かなり空いていました。
     中で食べる時は、店頭でケーキを選んで、中で飲み物を選んで注文しました。私は、苺のショートケーキを注文しましたが、ぱさぱさの生地に硬めの苺が使われていて、美味しいとは感じませんでした。カフェラテを注文しましたが、こちらはまあまあの味でした。
     飲食スペースは、テーブルやカウンターなどがあり、10人以上は入れるスペースと、店舗裏に丸テーブルが3つほどあり、ここでも飲食できるようでした。店内では、いろいろな紅茶の販売が行われていて、別棟では、焼き菓子や自家製ジェラードの販売が行われているみたいでした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    駐車場が7台分ありました。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です。
    サービス:
    4.0
    可もなく不可もなく。
    雰囲気:
    3.5
    可もなく不可もなく。
    料理・味:
    3.0
    ケーキは普通でした。
    バリアフリー:
    3.0
    特別な配慮は感じませんでした。
    観光客向け度:
    3.5
    特に観光客向けとも思いません。

  • 家族でもゆっくり過ごせます。

    投稿日 2019年03月20日

    松原天然温泉you、ゆ~ 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

     当日は、平日の昼過ぎに入りましたが、お客さんがそこそこ入っっていて賑わいを感じました。入場料を払うと、タオルとガウンを貸してくれて入場しました。
     お風呂は屋内と露天があり、それぞれいくつかの浴槽があり、電気風呂や薬草風呂のようなものもありました。
     宴会もできるような食堂もありましたし、漫画などが置いてあるスペースも広く、家族連れにも過ごしやすい施設だと思いました。
     その他、寝そべって映画が見れるスペースもあり、一日2本を交互に上映していました。いろいろな娯楽を用意していて、入場料も安いと思いましたし、お得な感じでした。
     同一敷地内にはパチンコ店などもあり、駐車場も共用の広いスペースがあるので、困ることはないと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    駐車場が広いです。
    泉質:
    3.5
    普通ぽいです。
    雰囲気:
    4.0
    ゆったりしています。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題はないと思います。

  • ネタがよくて美味しかったです。

    投稿日 2019年03月19日

    にぎり長次郎 杭瀬店 尼崎

    総合評価:4.5

     尼崎市内にある「にぎり長次郎」のチェーン店です。ここのお店もネタがよく、ランチ時でしたが、あまり待たされることもなく、オーダーから料理提供までスムーズでした。
     店員さんはよく教育されているようで、呼べばすぐに来てくれて対応してくれていましたし、気持ちよく食事ができました。値段は少し高めですが、内容を見ると逆にお得な感じもするくらいでしたので、お勧めできるお店です。
     店先に駐車場が沢山あり、国道2号線沿いの同店は、間口も広く出入りがしやすいので、利用するには大変便利に感じました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    国道沿いで入りやすいです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    いいと思います。
    サービス:
    4.5
    そつなくされていました。
    雰囲気:
    4.5
    活気がありました。
    料理・味:
    4.0
    ネタよしシャリよし
    観光客向け度:
    4.5
    国道沿いで入りやすいです。

  • お茶も頂けて休憩もできます。

    投稿日 2019年03月17日

    宇治市観光センター 宇治

    総合評価:4.0

     宇治川沿いにあり、平等院にも近く、鵜飼の船も近くから出ているようです。
    建物内には、無料の給茶器が置かれていて自由に飲むことができますし、休憩スペースもあり自由に使うことができました。
     観光案内所となっているので、カウンター越しに係員がいて、観光についての案内や相談を受けてくれました。
     訪れたのが3月の平日だったので、周囲は外国の観光客が多いくらいの状況でしたので、建物内は空いていました。
     観光案内の印刷物もいろいろと置かれていましたし、宇治市が発行しているマンホールカードの配布も行っていましたので、興味のある方はカウンターで申し出てみて下さい。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    宇治観光にはいい場所にあります。
    人混みの少なさ:
    3.5
    平日は空いてました。
    見ごたえ:
    3.0
    特別なものはありません。

  • 雰囲気はステーキハウス

    投稿日 2019年03月17日

    うんまーいステーキ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

     なんばウォーク1番街にあるお店で、お昼時で店内はいっぱいでした。店内は狭いですが、食事が出されるのも早く、客の回転はよかったため、待ち時間はほとんどなく入店できました。
     当日は、定番のスペシャルレアステーキが割安で提供されていたので、注文しました。飲み物を付けて1200円程で食べられたのでお得な感じはしました。
     店員さんは、ほとんどがアルバイトさんのようで、愛想するわけでもなく、淡々と接客されていました。名札には、ニックネームと各自の売りが書かれていましたが、売りになっていなかったようです。
     料理も可もなく不可もなくで、手っ取り早く食べられてステーキハウスの雰囲気で食べられるお店と言う感じでした。仙台牛のプレートも店内で見受けられましたが、和牛はハンバーグに使われているようで、ステーキはオージービーフのようでした。
     場所がいいので、買い物や観光の途中に夜にはいいと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    難波各駅から近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    悪くないと思います。
    サービス:
    4.0
    アルバイトさんの愛想はそこそこです。
    雰囲気:
    4.0
    活気はあります。
    料理・味:
    3.5
    少々大衆向けかな。
    バリアフリー:
    3.0
    特に配慮はないと思います。
    観光客向け度:
    5.0
    利用しやすいと思います。

YOSHYさん

YOSHYさん 写真

3国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

YOSHYさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています