旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fishさんのトラベラーページ

fishさんのクチコミ(12ページ)全3,249件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 海とふれあえる公園

    投稿日 2020年11月16日

    新舞子マリンパーク 知多・東浦

    総合評価:3.0

    大きな公園を散策しながら海と触れ合ってきました。人工の砂浜を中心に釣り広場・芝生公園・風力発電などがあり、一通り回ると結構な運動になります。海水浴シーズンは過ぎていましたので泳ぎませんでしたが、ビーチバレーコートやBBQ場などもあり、夏は海水浴が楽しめそうです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • タイで食べているみたい

    投稿日 2020年10月31日

    東桜パクチー 金山店 金山・熱田

    総合評価:4.0

    タイ料理専門店です。サラダ・スープ・カレー・揚げ物・炒め物などのタイ料理があり、メニュー豊富です。今回はバンコクランチを食べてきました。グリーンカレー・トムヤムスープ・揚げ物・炒め物・生春巻き・デザート・ライスが付いて1080円。お得感ありました。お酒もあるので、夜も楽しめそうです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 美濃焼がいっぱい

    投稿日 2020年10月01日

    道の駅 志野 織部 土岐

    総合評価:3.0

    美濃焼がいっぱい販売されてる道の駅です。カフェなどもあるので、食事も楽しめます。
    近くには、陶器の製造販売しているお店がいっぱい集まった「織部ヒルズ」という場所があるので、いろんな陶器を見比べながらショッピングを楽しめます。道の駅の駐車場が満車の場合、「織部ヒルズ」の駐車場を利用するといいですよ。

    旅行時期
    2020年09月

  • 花崗岩の岩がいっぱい

    投稿日 2020年10月01日

    福鬼伝説の地! 鬼岩公園 瑞浪

    総合評価:3.0

    久しぶりに行ってきました。どこかレトロ感のある「昭和の観光地」という感じに癒されますね。いろんな岩の間に遊歩道が整備されていて、「岩巡り」という感じです。岩の上の方まで行けるので、見晴らしも楽しめます。期間限定ですが、「岩穴くぐり」というイベントもあります。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 食事休憩できます

    投稿日 2020年10月01日

    どんぶり会館 土岐

    総合評価:3.0

    外観が”どんぶり”の形をした道の駅です。今回は、休憩を兼ねてお昼ご飯を食べてきました。広い食堂で、定食系・麺系などいろんなメニューがありました。レストランは2Fにあるので、景色を楽しみながらいただくことができます。食後に「どんぶりソフトクリーム」をいただきました。”どんぶり”の中にソフトクリームが盛り付けられていて、食べて後は「どんぶり」が1個サービスで付いてきます。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 朱色の三重塔が印象的

    投稿日 2020年09月21日

    岩屋寺 奥之院 内海・南知多

    総合評価:3.0

    奥の院は、山の木々に包まれた静かな雰囲気にあります。奥の院に繋がる参道を歩いていくと、木々の間から朱色の塔が見てきて、近くに寄ると、鮮やかな朱色に心洗われる感じを受けました。拝殿は、山肌に寄り添うように建てられていて、近くには「身代わり弘法大師」も鎮座していましたよ。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 歴史を感じます

    投稿日 2020年09月21日

    岩屋寺 内海・南知多

    総合評価:3.0

    古いお寺さんで、1300年以上の歴史があるとか。境内は結構広く、駐車場も広かったです。境内には、本堂をはじめ、経堂や鐘楼などがあり、お稲荷さんもありました。山沿いにはたくさんの石仏なんかも鎮座していました。今回は行きませんでしたが、山の上の方まで登っていくと弘法大師の立像もあるそうですよ。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 独特の世界観

    投稿日 2020年09月01日

    関ケ原ウォーランド 関ヶ原・垂井

    総合評価:4.0

    関ケ原の合戦を再現した屋外型の展示施設です。コンクリート製の実物大の武者像がたくさん展示してあります。武者像の表情や仕草はそれぞれ異なり、色もカラフルなので、独特の世界観を感じます。真夏でしたが、屋内休憩室もあるので、暑くなったら小休憩できます。トイレは館外の”お土産屋さん”にあります。(再入場可能)

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 昔の町並みがいい感じです

    投稿日 2020年08月16日

    奈良井宿 木曽・塩尻

    総合評価:3.5

    久しぶりに行ってきました。盆休み期間中でしたので、人出が多く、近くの駐車場は満車。係員の誘導で”道の駅”の駐車場に駐車しました。コロナ対策ということで、みなさんマスクをしたりソージャルディスタンスに気を付けられ観光していました。宿場街道沿いの雰囲気は、相変わらずいい感じでした。所々に”水飲み場”があり、喉を潤しながら散策できました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 日帰り天然温泉

    投稿日 2020年08月16日

    御嶽明神温泉やまゆり荘 木曽・塩尻

    総合評価:3.5

    御岳の麓にある日帰り温泉施設です。茶褐色の天然温泉が旅の疲れを癒してくれます。館内にはお食事処もあり、”おみやげ”なんかも買えます。休憩所もあるのですが、コロナの影響で、閉鎖されていました。フロントにソファーがあるので、そこで寛げます。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 独特の世界観

    投稿日 2020年08月16日

    五色園 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    園内いたるところに”親鸞聖人”の世界観が人形で表現されています。それぞれの人形の
    姿がとても個性的で、異様な雰囲気すら感じます。人形は屋外にあるので、屋外型博物館という感じですね。夜は入れませんが、暗闇に映し出されると、肝を抜かすかも・・・。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 織田信長ゆかりの神社

    投稿日 2020年05月24日

    手力雄神社 各務原

    総合評価:3.5

    大きな神社です。説明板によると織田信長が岐阜城攻略に赴く際、戦勝祈願したとか。歴史を感じさせてくれます。境内には、本殿をはじめ、稲荷神社・秋葉神社・子護薬師などが祭られていました。周りは閑静な住宅街ですので、静かな雰囲気の中、厳かな感じを醸し出していました。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • おおきな神社です

    投稿日 2020年05月16日

    大縣神社 犬山

    総合評価:3.5

    山の麓にある大きな神社で、”尾張の二宮様”とも呼ばれているとのこと。境内や参道は広々としていて、本殿をはじめ「姫之宮」「姫石」「むすび池」「恵比須神社」などがありました。今回は行きませんでしたが、山頂にも社があるとのことです。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 桜がきれい

    投稿日 2020年05月09日

    恵那峡 恵那

    総合評価:3.5

    恵那峡にある「さざなみ公園」に桜を見に行ってきました。依然来た時にはなかった、ウッドデッキ風のテラスが新設されていて、湖の景色を身近に感じられました。ちょうど8分咲きくらいで、公園全体が桜で飾られていました。高台の場所もいあるので、見晴らしも楽しめましたよ。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 湖畔にあるドライブイン風のお店

    投稿日 2020年05月09日

    岩村町地域特産物直売所 恵那

    総合評価:2.5

    阿木川ダム湖畔にあるお店でお昼ご飯(五平餅定食)を食べてきました。五平餅とミニ蕎麦、小皿、お新香、フルーツが付いていて、いろんな味を楽しめました。ドライブイン風のお店ですので、地域特産物などのお土産類も販売されていましたよ。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 大きなお寺です

    投稿日 2020年04月20日

    鳳凰山 甚目寺 稲沢・清須

    総合評価:3.5

    大きなお寺で、本堂・南大門・東門・三重塔などがあり、境内は1つの仏教の町といった感じを受けました。現世でない、異空間に迷い込んだ感じですね。特に、南大門・東門・三重塔は重要文化財び指定されているらしく、重みがあり、歴史を感じさせてくれます。所々にお地蔵さんもいて、鳩も結構いました。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 癒されます

    投稿日 2020年04月20日

    漆部神社 稲沢・清須

    総合評価:2.5

    甚目寺観音に隣接した静かな場所に佇んでいる神社です。木々に包まれ、静かな雰囲気の中、参道を歩いているだけで癒され感があります。参道の途中に赤い小さな欄干があり、神秘的な雰囲気を盛り上げていました。甚目寺すぐ横ですので、甚目寺は参拝した後に寄ってみるといいです。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 見どころの多い神社です

    投稿日 2020年04月20日

    伊奴神社 名古屋

    総合評価:3.5

    境内は結構大きく、本殿・絵馬殿・大杉社・稲荷神社・お百度石・白竜社などなど見どころ満載という感じの神社です。犬に縁のある神社なので、狛犬も犬っぽくなっていました。境内は綺麗に整っていて社務所もあり、参拝される人もいました。今でも信仰を集めている感じの神社です。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ゆっくりできます

    投稿日 2020年04月02日

    武芸川温泉

    総合評価:4.0

    日帰り温泉施設で、岩盤浴が追加料金なしで利用できました。レストラン・休憩室・マンガコーナ・インターネットコーナーがあり、1日ゆっくり楽しめます。温泉は、露天風呂・寝湯・サウナ・壷湯などいろいろありました。家族連れで楽しめる施設です。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 自然に包まれた公園

    投稿日 2020年04月02日

    岩屋堂公園 瀬戸

    総合評価:3.5

    久しぶりに行ってきました。シーズンではないので、人も少なく自然の中を気持ちよく散策できました。岩の中の天然石の祠も静かに佇んでいました。祠の近くには、音色の心地よい滝があり、せせらぎの雰囲気を楽しめます。今回は行かなかったのですが、展望台もあります。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

fishさん

fishさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3249

    129

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年01月17日登録)

    491,683アクセス

3国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

fishさんにとって旅行とは

自然との触れ合い

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

人が少なく、自然を満喫できる場所

大好きな理由

風景写真が好きだから

行ってみたい場所

世界遺産めくり

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています