旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ビーバーさんさんのトラベラーページ

ビーバーさんさんのクチコミ(5ページ)全99件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夏場は夕方以降がお勧め

    投稿日 2015年06月29日

    ぜるぶの丘 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    夏休みの混雑する時期でしたが、17時くらいに訪問したので、駐車場も問題なく、また、夏なので明るさも問題なく観光できました。
    (お店などは閉まっているのでソフトクリーム等は食べれません)

    8月でもきれいに花が咲かせてあり、また、色とりどりで、パッチワークのようです。
    下から見上げる、上に登り見下ろす、それぞれ違った美しさがあると思いました。
    他の丘に比べ、国道沿いなのでアクセスはしやすいと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小さいけどなかなか面白い

    投稿日 2015年06月29日

    ノシャップ寒流水族館 稚内

    総合評価:4.0

    最北端の水族館ということで、あまり期待せずに入りましたが、入ってみたら意外とたのしかったです。
    アザラシのプールでは、缶に入った餌(魚そのまま)が販売されていて、餌やりができます。
    アザラシも餌がもらえることがわかっているので、プールの中から「くれ~くれ~」と顔を出す姿はなかなかシュールで面白いです。

    また、ペンギンの解説などもあり、小さいペンギンプールながら、飼育員さんとペンギンが通じ合っている感じが伝わってきてほっこりしました。


    確かに規模は小さく、設備も古いですが、珍しい魚(イトウ)も展示されておいたり、豪快な餌やりができてりと、見た目以上に楽しめます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    稚内が遠いので
    コストパフォーマンス:
    4.0
    400円+えさ代で楽しめました
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0
    アザラシとペンギン、イトウもいます

  • 静かすぎて怖いくらい

    投稿日 2015年06月29日

    朱鞠内湖 士別・和寒・下川

    総合評価:3.0

    昔から北海道の地図を見て、その形の不思議さにどうしても行ってみたい場所でした。
    道北旅行の際に、1時間ほど寄り道すれば行けたので、寄ってみることに。

    行ってみて驚いたのが、結構大きな湖のはずなのに、なかなか見渡せる場所がありません。
    そうして迷っているうちに湖畔のオートキャンプ場のような場所に来ましたが、キャンプをされているファミリーが数組みえた位で、人影もなく静か。

    湖も波が立つこともなく、ひっそりとしており、天気もあいまって、その静けさがだんだん恐怖心に変わりました。
    人造湖とのことですが。山にそのまま水をためたような感じでダムのような雰囲気はありません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    人がほとんどおらず、逆に怖かったです
    バリアフリー:
    3.0

  • 可愛らしいピンク色の駅

    投稿日 2015年06月29日

    比布駅 上川・東神楽

    総合評価:4.0

    比布町まで南下すると、もうすぐ旭川につく!と安心しますが、その比布町にある、かわいらしいピンク色の駅です。
    旭川が近いのと、街の名前がついた駅なので規模も大きめですが、なんとなく昭和レトロな姿はとても懐かしさを感じます。

    駅の外には赤レンガの倉庫が残っていたりと、駅の周りも雰囲気があります。

    旅行時期
    2013年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 小説を読んで

    投稿日 2015年06月29日

    塩狩駅 士別・和寒・下川

    総合評価:4.0

    三浦綾子さんの小説を読みましたが、なかなか来ることがない場所だったので、道北から旭川に戻る際、近くに来たので地名にもなっている駅を見に来ました。

    険しい山道を想像していましたが、静かな山の中の駅でした。
    自分の身を挺して、電車を止める。。。どのような気持ちで行動に移せたのか、静かな駅で、考えました。

    旅行時期
    2013年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 天気がよいと本当に美しい景色

    投稿日 2015年06月29日

    宗谷丘陵 稚内

    総合評価:5.0

    20年真に来て、その時とても良かったのをよく覚えており、夏に再訪しました。

    残念ながら天気があまりよくなかったので、青い空に緑の丘は見ることができませんでしたが、雄大さは曇り空でも伝わりました。

    宗谷岬側に広がる丘陵地帯で、中を走り抜けれる道路が通っています。
    もこもこと緑色の丘が続く景色は、北海道の他の丘の景色とはまた違った景観で、このドライブコースはとても爽快です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    なかなか遠いです
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 風が強くて寒い!最北端を実感できます

    投稿日 2015年06月29日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:5.0

    近くの民宿に宿泊したので、明るいとき、夜、両方見に行きました。
    真夏でも気温は19度。
    風も強く、寒く、ああ、北の端にきたんだなぁ、、と実感させられます。

    明るい時間は、夏休み期間だったのでひっきりなしに車やバスがきていて、最北端の碑の前はカメラ待ちの状態になっていました。

    逆に夜は、ライダーさんが数名で、とても静か。波の音と風、遠くに見えるサハリンの灯、と少し怖さを感じるくらいです。

    近くには、最北端のガソリンスタンドもあり、最北端で給油証明書をくれます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    車がないときついと思います
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    上に上がるのは階段になります

  • 朝ごはんが最高です!!

    投稿日 2015年06月29日

    ホテル ロコイン沖縄 那覇

    総合評価:4.0

    那覇に行く際の定宿です。

    場所は国際通りから20~30分ほど歩き、ゆいレールの駅からも徒歩15分ほどかかるので、レンタカーがないと辛いかもしれません。
    また、周りは歓楽街なので、黒い服を着たお兄さんがたくさんいて少し異様な雰囲気でもあるので、ファミリーや女性同士にはちょっと不安な立地かもしれません。

    ただ、毎回ここにしてしまうのは、このホテルの朝ごはんが食べたいから。
    1Fにあるレストラン(夜は居酒屋)が会場になるのですが、チャンプルー(日替わり)やサータアンダーギー、ゆし豆腐にポーク玉子、と一通りの沖縄飯が食べれてしまいます。
    しかも手作りだからとても美味しい!!
    朝からいつもおなか一杯になっています。
    一人一泊5000円以下と素敵なお値段に、この朝食が込なので大満足です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝ごはんが楽しみでここに宿泊します
    バリアフリー:
    4.0

  • 宗谷岬へ歩いて行ける

    投稿日 2015年06月29日

    民宿 宗谷岬 稚内

    総合評価:4.5

    道北観光の際に宿泊しました。
    稚内のほうと迷いましたが、せっかくなので宗谷岬の方に。
    真夏に行ったのに、気温は19度位と肌寒いくらいでした。

    民宿から日本の最北端、宗谷岬へ歩いて5分とかかりません。
    ついつい、3回も行ってしまいました。
    夜行くとサハリン側の灯が見えます。

    外観はブルーでもう何年もたっている建物と思いますが、中はとてもきれいにされていました。
    夕食も部屋までもってきてくださり、びっくりするくらい豪華な内容で驚きました。
    新鮮なたこしゃぶ、大変美味しくいただきました。

    裏の山は宗谷丘陵で、翌日は宗谷丘陵を抜けて、稚内までドライブしました。
    お宿の目の前に、日本最北端のガソリンスタンドがあり、給油すると最北端証明書がもらえます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    たこしゃぶがとても美味しかった
    バリアフリー:
    3.0

  • 帰って寝るだけなら十分なホテル

    投稿日 2015年06月29日

    ワンテル (一樂園大飯店) 台北

    総合評価:3.5

    格安のパックで申し込むと、たいていこのホテルになるので、過去5回位宿泊しています。
    数年前に改装されて外観がきれいになりました。
    部屋は一部きれいになりましたが、格安パックのお部屋はたいてい古い方になります。

    台北に行くときはたいてい朝早く出かけ、帰りもよる遅いのでほぼシャワーを浴びて寝るだけです。
    このホテルはMTRの西門駅にも近く、西門駅周りには飲食店もたくさんあるので、特に困りません。

    最近中国からのお客さんがかなりおおく、朝の食堂の雰囲気がちょっと異様な感じにも思うので、周りに安くて美味しい台湾式朝ごはんのお店もたくさんあるので、3日のうち1日くらいは外で食べたりしています。
    朝食メニューは種類豊富で温かいものも多く以前より良くなりました。

    夜、ちょっと困ることは、古い方の客室になってしまうと壁が薄く声がよく聞こえます。
    夜遅く帰ってくる団体さんの会話や、聞いちゃいけないような声が聞こえて困ることが数回ありました。。

    が、全体的には安く泊れてよいホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.0

  • 大きなお風呂でのんびり

    投稿日 2015年06月29日

    民宿屋久島 屋久島

    総合評価:5.0

    屋久島に宿泊の際は、いつも利用しています。

    宮之浦の港からは距離があるので、レンタカーでない場合は送迎かバスを利用するとよいかもしれません。
    高校の前にあり、高台のため、宮之浦の景色が見降ろせます。

    民宿さんですが、お風呂が大浴場のため、家族風呂と違い、入って居るか、また、早く出なきゃと気にせず足をのばしてのんびりできるのが嬉しいです。
    また、乾燥室もあり、雨の日は助かりました。
    お風呂の前にはコイン式の洗濯・乾燥機もあります。

    夕食は1Fの屋久杉がたくさん使われた広い食堂でいただきます。
    毎日メニューが代わり、手作りでとても美味しい。
    もちろん屋久島ならではのメニューも沢山あり、夕食も楽しみの一つです。
    食堂の入り口には飲物なども準備していただいていて、こんなにお世話になっていいのかな??と申し訳なくなるくらいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    宮之浦港から少し歩きます
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    民宿ですが大きなお風呂
    食事・ドリンク:
    5.0
    晩御飯も朝ごはんもおいしい!!
    バリアフリー:
    3.5

  • ラーゴスのバスターミナルから徒歩1分

    投稿日 2015年06月29日

    ホテル マリーナ リオ ラーゴス

    総合評価:4.5

    オフシーズンの一人旅のためか、ホテルのランクにしては安く宿泊できました。
    バスターミナルから徒歩1分の立地のため、リスボンからもリスボンに戻る際も大変便利な立地でした。
    滞在中、サグレスにも行きましたが、サグレス行きのバスもここから出るので便利でした。

    レストランがたくさんある街の中心部には徒歩5分くらいです。
    ホテルの立つ通りの並びにもいくつかレストランがあるので、そこでも食事は済ますことができます。

    朝食は7時からで、パンがとても美味しく種類も豊富でした。
    最終日は朝出発のバスでしたが、この朝食がどうしても食べたくて、食べてからでも真にあう立地の良さはとても良かったです。

    夜はとても静かでゆっくり眠れました。

    Wi-Fiはフロントでパスワードを教えてもらえます。
    問題なくつながります。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • プエルト・ビジャミルの街歩き 

    投稿日 2015年06月29日

    イサベラ島 ガラパゴス

    総合評価:4.5

    ガラパゴス観光の際に、イサベラ島には3泊しました。
    火山トレッキング、ボートでの動物観察&シュノーケルツアーに参加をしました。
    半日ほど何もない時間があったので、人口3000人ほどの小さな街、プエルトヴィジャミルの街をうろうろとお散歩しました。

    街の中を歩いていて見つけ、素敵だと思った場所は、教会。
    小さな新しい教会ですが、普通の教会のように宗教画ではなく、島の成り立ちが壁画になり、ステンドグラスは動物たち。
    祭壇の上にはイエス様と一緒にゾウガメが。。
    島と動物たちが共生していることを感じられる素敵な場所でした。

    港にはアシカがたくさん寝ています。海に入れば一緒に泳いでくれることもあります。
    ゴロゴロと横たわるアシカたちのゆるい姿は見ていてとても微笑ましい。

    また、学校などにもガラパゴスの動物たちの絵が描かれていたり。小さな商店がありコーラを買って飲んだり。(ホテル、サンタクルス島よりもかなり安かったです)
    ビーチ沿いに学校や病院があり、島の暮らしを垣間見れます。

    また、少し歩くとフラミンゴがいる池があったり、イグアナがたくさんいる公園、ゾウガメの保護施設(少し遠い)もありました。

    ※島に行くまでの船(高速船?)の2時間がかなりの船酔いとの戦いです。
    酔い止めは必須です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    1.5
    日本からを考えると・・
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人が少なく自然もすばらしい
    景観:
    5.0
    火山に動物、見どころ満点です
    人混みの少なさ:
    5.0
    サンタクルス島と比べるとかなり人も少なくのんびりできます。

  • プエルトアヨラのお散歩が楽しい

    投稿日 2015年06月29日

    サンタ クルス島 ガラパゴス

    総合評価:4.0

    ガラパゴス観光の拠点となる島で、3泊しました。
    ガラパゴスの動物たちを見るにはこの島にいくつかあるツアーを利用し回ることになると思いますが、この島の中心の街、プエルトアヨラの街を半日ほど歩くのも楽しいです。

    まず、行くべきは魚市場!
    おこぼれを狙う、ペリカンやアシカVS魚市場のおじちゃんおばちゃんとの攻防戦、甘え上手なアシカ、餌をめぐってのペリカンのバトル。。。1時間以上見ていても飽きません!!
    もちろん、お魚を買うこともできます。

    そして、街の端にあるスーパーマーケット。おそらく価格は高めと感じましたが、暮らしぶりを感じられ、また、お水もホテルやお土産屋さんよりは安く購入できます。

    そして、同じく街の端にある教会。
    ステンドグラスがガラパゴスの動物たちなのです。
    しばらく中に入って見学させていもらいましたが、なんだかほっこりする素敵な空間でした。

    町中にはレストランが沢山ありますが、海岸沿いの道から2本ほど中に入った場所にある屋台街で夕食を物色するのも楽しいです。お値段は観光地価格です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    日本からを考えると・・・
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 立地の良いシンプルなホテル

    投稿日 2015年06月25日

    Hotel Silberstein ガラパゴス

    総合評価:3.0

    3泊しました。

    ホテルのスタッフは親切で、ランチ、朝食は美味しかったです。
    特に朝食のビッフェが、種類も多く、バナナ料理などエクアドルならではのものも多く朝が楽しみでした。
    中庭にはプールがあり雰囲気がよいです。
    立地もダーウィン研究所や魚市場に近く、観光に便利。夜夕食に出歩くにも安心な場所でした。

    シンプルに必要な設備がそろったホテルです。

    南国で仕方ないとは思いますが、部屋の中の虫がとても多いです。
    三泊しましたが、一泊目から虫は諦めました。

    通された部屋が1階の一番端、清掃室の隣でうるさく正直良い屋ではなかったので印象としては評価3です。
    清掃室があるわりに部屋の清掃は適当でした。予約の際に二階か真ん中の部屋をリクエストした方がよいと思います。
    部屋の位置さえ良ければもっと印象がよかったかもしれません。

    部屋の位置のせいかWi-Fiはブチブチキレて使えず、ロビーで使いました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    朝食が美味しくスタッフが親切でした。
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    1.5
    たまたま私たちの通された部屋だけかもしれませんが。。

  • 広くてゆったりした寝室と、きれいなバスルーム

    投稿日 2015年06月29日

    Mercure Alameda Quito キト

    総合評価:4.5

    ガラパゴスへ旅行の際、せっかくなので2泊してキト観光をしました。
    ホテルは新市街にした方がよいと地球の歩き方にあったので、こちらに。
    新市街の安全といわれるエリアにあり、部屋も広く豪華でした。
    大きなベッドで長時間の飛行機で疲れていましたがゆっくり休めました。

    寝室もとてもきれいで、また、バスルームも広く明るく、快適でした。

    ロビーは広くゆったりしていて、朝食のビュッフェ会場も清潔感がありたくさんのお料理が並んでいて食べ過ぎてしまう位です。洋食の朝食メニューはもちろん、バナナを加工したようなエクアドルならではのお料理も並んでおり、珍しいものを選んで食べていました。レストランのスタッフもすぐにお皿を変えてくれたりととても親切でした。
    (ここで初日の服を洗濯して部屋に干しました。キトは空気が乾燥しているからすぐ乾くとおもいきやホテルの部屋は快適かつすこし寒かったせいかしっかり乾ききらず少し焦りました。)

    夜になると入り口かに面した通りの1本奥は結構暗く出歩かないほうがよい雰囲気でした。
    また徒歩で行ける範囲に大きな公園がありますが、日本人はあまり歩かないほうがいいとガイドさんに言われました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    宿泊した部屋はとても広くきれいでした
    ロケーション:
    4.0
    新市街の立地です
    客室:
    4.5
    ベットルームともう一部屋ありゆったり

  • 高層階の函館ベイ側のお部屋が良いです

    投稿日 2015年06月26日

    ラビスタ函館ベイ 函館

    総合評価:5.0

    親戚一同で、それぞれ夫婦毎に部屋をとり宿泊しました。
    函館ベイ側の高層階のお部屋だったので眺めは申し分ありませんでした。
    お風呂も混雑する時間を避ければゆっくりできます。
    (さんざん遊んで、夜12時前には入りましたが、多少人はいましたが、空いてます)

    何度もリピートしてますが、朝食は相変わらず豪華で朝から食べ過ぎてしまいます。
    ただ、とても混雑するので、朝イチか8時半以降がよいかもしれません。

    このホテルのオススメは、最上階にあるバーです。
    夜景を見下ろしながらゆっくりできます。
    お値段も良心的でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    宿泊する部屋によるかもしれません
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 昔ながらの良き日本の温泉旅館

    投稿日 2015年06月25日

    戸倉上山田温泉 信州の湯 清風園 戸倉上山田温泉

    総合評価:4.0

    善光寺さんの御開帳に合わせて長野に旅行の際宿泊しました。

    外観は古い温泉旅館のイメージですが、中はきれいにされていて古さを感じません。

    お部屋からは千曲川が一望でき、ゆったり流れる川と河川敷で遊ぶ家族連れを眺めながらのんびり過ごすことができました。
    荷物も丁寧に仲居さんに運んでいただき、お茶も入れてもらい、丁寧な説明もいただき、翌日行く予定の場所を聞いたらその説明まで細かくしていただけました。

    ホテルのスタッフの方はフロント、お部屋、食堂の方みなとても親切でした。

    夕食は上の階の食堂でいただきましたが、多すぎず少なすぎず、でも信州牛や山菜の天ぷらなど、土地のものもありのんびり美味しくいただきました。
    せっかくお酒が美味しい土地柄なので、もう少し日本酒の種類があるとよいかな、とは思いました。

    お風呂は、朝・夕で男女入れ替わります。
    女性は夜のお風呂のほうが広くてきれいでした。
    (なので、男性は朝ぶろのほうがよい浴場ということになるでしょうか)

    一番安いプランだったと思いますが、お部屋が空いているからと、上の階の広いお部屋にアップグレードしていただきとても嬉しかったです。ありがとうございました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    国道から少しそれてすぐです。長野市内からは40分位
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一番安いプランだったので。
    客室:
    3.5
    昔ながらの温泉旅館ではありますが、きれいにされていました。
    接客対応:
    5.0
    皆さんとても親切にしていただきました。
    風呂:
    3.5
    夜のお風呂がよかったです。
    食事・ドリンク:
    4.0
    ゆっくり美味しくいただけました。
    バリアフリー:
    3.0
    結構広いので移動が大変かもしれません

  • 夕日を見ながらバーベキュー

    投稿日 2015年06月25日

    ペンション アトカ 館山

    総合評価:4.0

    GWに千葉観光でお邪魔しました。
    お友達グループやファミリーでの利用が多かったと思います。
    GWということもありほぼ満室状態でしたが、お風呂もすぐ入れました。
    (お風呂は家族風呂が2つあり、空いていれば入れます)

    晩御飯もペンションでいただきましたが、テラスでバーベキューをさせてくれます。
    食材もセットもすべて準備してくれているので、席について自分たちで焼きながら食べるだけ、というお手軽さがよかったです。
    お肉も牛・豚・鶏、海鮮、フランクフルトとあり、締めの焼きそばまでありおなか一杯でした。夕日を眺めながら食べ飲めて気持ちよかったです。
    (バーベキューの飲物については持ち込み料がひつようです。生ビールはだしてもらえて、缶やジュース・お茶は自動販売機でかました(普通のお値段でした)。

    お部屋は小さなベットが3つあるタイプのお部屋に2人で泊りました。
    夜になると蛙が無き、静かでよかったです。
    夜少し暑いけど冷房をつけるほどじゃないと思い、窓を開けようと思ったら網戸がなかったので、網戸がほしいな、、と思いました。

    朝食は希望の時間を聞いてもらえて、一番早い7時にしました。パンとサラダ、コーヒーをいただきました。足りなければ追加で焼いてもらえますが、厚切りトースト1枚分あったので、十分な量でした。

    GWまっただ中にしては2食付で1万で気持ちよく泊れたのでよかったと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

ビーバーさんさん

ビーバーさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    99

    18

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年06月25日登録)

    11,603アクセス

3国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ビーバーさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています