旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アキーラさんのトラベラーページ

アキーラさんのクチコミ(11ページ)全260件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • タコに水はあげられず・・・

    投稿日 2012年08月26日

    リンカーン記念館 ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    『ナイトミュージアム2』でおなじみのこの像、ワシントンDCに行ったら見たい!と思う方は多いと思います。

    映画では、スミソニアン博物館の(並び)近くからというイメージを受けますが、実際には距離があり、絵画のタコをすぐ放すようなことはできない距離です。

    緑に囲まれた公園の中に位置し、早朝から地元であろう小学生が遠足で来ることも。観光の顔だけあって、人が多いことは予想して動いたほうがいいですね。

    また、公園内をセグウェイで走っている観光客の姿もあり、そういったツアーに参加しながら効率よく周るのも良いかもしれません($70~と結構高いですが)。

    余談ですが、自分達が行った2012年5月はリンカーンが見ている側の堀の水が工事中で全て抜かれており、絵画の中に閉じ込められたタコに水浴びをさせることができない状況でした。残念。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • コストパフォーマンスは高め

    投稿日 2012年08月25日

    プラナスタイル 舞浜

    総合評価:4.0

    ディズニーホテルの割りには価格が安く、さほど混雑していない様子で割と穴場な存在なのかも?と思いました。
    基本的にブッフェスタイルレストランです。

    1Fにあるこのレストランは縦に長い構造になっており、客席数も多め。
    その真ん中で料理の実演をやってます。
    価格に対して料理の数が豊富かつ、手の込んだものが多く、自分達が行ったときは「浜焼きフェア」を開催しており、BBQ気分を満喫できました。

    デザートも種類豊富なので、ぜひともお腹の空き容量には気をつけたいところです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • うまいイタリアン食うかい?

    投稿日 2012年07月31日

    アル デンテ リストランテ グアム

    総合評価:5.0

    名前の通りイタリアンレストラン。

    観光地の中心部ハイアットリージェンシーの1Fに位置しますので、アクセスは非常に便利。
    グアムのディナーというとだいたいどこも大味、ヘビー級重量で価格も高くて、躊躇してしまう・・・。
     ここはその予想をいい意味で裏切ってくれます。確かに、価格は決して安くはありませんが、大味料理がぼん、と置かれることはなく、きめ細かなサービスの中、丁寧に味付けされた料理がほどよく運ばれてきます。
     中でもお勧めはデザート全般。特にティラミス。
    ランチではバフェもやっており、石釜で焼いたピザやカキなども食べ放題。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ハイアットリージェンシー1F
    コストパフォーマンス:
    3.0
    まあ、高級ホテル内のレストランですから・・・
    サービス:
    5.0
    日本人にも納得いくサービス
    雰囲気:
    5.0
    ディナーはキャンドルライトアップ
    料理・味:
    5.0
    丁寧な味付けがほどよい量で食べられます

  • 南の風に吹かれて

    投稿日 2012年07月28日

    宮古空港 宮古島

    総合評価:4.0

    飛行機を降りた瞬間目に飛び込んでくる南国の空を強く実感できる空港です。
    ガラス張りの向こうで出迎えてくれる南国の草花が南の島感を引き立てててくれます。
    1F搭乗手続きゲートにはショップが一箇所しかなく、あとはカウンターと待合室という実にコンパクトな空港。

    しかし、1歩外へ出るとゆったりとした時間が流れる風が。
    空港を出てすぐのところに早速南の島を実感できる庭?のような場所があります。
    ただ、虫も結構います。

    2Fの手荷物検査場はゲートが2箇所しかないので、時間帯によっては非常に混雑するので注意が必要。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    雪塩工房が空港にあるのがいい

  • 美術品の中をぶらり散歩

    投稿日 2012年07月25日

    スミソニアン アメリカ美術館 ワシントンD.C.

    総合評価:3.0

    スミソニアンの施設だけあって、入場料は無料です。
    神殿を思わせる外観には、いつも腰掛けて団欒する人がたくさん。
    そんな大きな建物の中には当たり前ですが、絵画、彫刻などの美術品が陳列。通常の美術館と異なるのは「ところ狭し」ではないところ。
    館内が広いので「あれ?」これももしや作品では・・・?というものも多数。
    特に気を張らずに散歩がてら入場できる魅力的な施設です。

    私は当時「The Art of video games」の展示を目当てに行ったのですが、このように期間限定の展示もちょくちょくあるようです。

    館内には吹き抜けのようになっている休憩施設があり、ここがまた疲れた足を休めるのに最適な場所。
    ちょっとしたカフェも併設されてますが、価格は高め。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    もちろん無料
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • フードコートも展望台もあるんだよ

    投稿日 2012年07月23日

    オールド ポスト オフィス ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    他の方のクチコミを参考に行ってみました。
    特筆するべきところはやはり無料の展望台。

    景色は金網が邪魔して若干写真が撮りにくいですが、無料スポットとしては十分満足。
    展望台も良いのですが、ガラス張りのエレベーターから眺める館内の様子もなかなか。
    昔ながらのオフィスとショッピングモールの織り成す不思議な空間は面白いものです。

    この施設に限ったことではありませんが、入場するのに荷物検査があるのがめんどうです。

    建物の名前通り、古切手を売っているお店はありますが、館内にホンモノのポストはありませんでした。
    また、日本でも話題のアイスクリーム屋、BEN&JERRYが入っているのがありがたいです。
    フードコート形式で食べられます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    ホワイトハウス周辺から15分圏内?
    お買い得度:
    4.0
    お土産も、若干他より安く買える店舗あり
    サービス:
    3.0
    無料で座れる場所がたくさんあるのはありがたい
    品揃え:
    3.0
    日本でも話題のBEN&JERRYが入ってます。

  • 静止したエレベーターの中で

    投稿日 2012年05月22日

    マッカラン国際空港 (LAS) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:1.0

    ひとことで言うと、その事件は怖かった・・・。

    朝早く空港に到着してしまい、どこの航空会社のチェックインも始まっておらず、そこらで毛布をくるんで就寝する人々。
    そんな光景を横目に私はエスカレーターにて2Fに上がり、散策とスロットでもやるかとスーツケースを引きずりながらひとまわり。

    そうこうしているうちに1Fも騒がしくなり、どうやらチェックインが始まった様子。
    1Fに降りねばと、もと来た道を戻ると、前の2人組みがすらりとエレベーターへ。そうだ、エレベーターを使えばいい。
    1Fと2Fをただ往復するだけのエレベーターはすぐに戻ってきた。乗客は私一人。そのときこれから始まる悲劇なぞ知るよしもなかった。

    ドアが閉まり、下りへ向けて動き出して5秒。
    ガクンというけたたましい揺れとともにその巨大な箱はぴたりと止まってしまった。
    そう、見事に一人エレベーターの中に閉じ込められてしまったのである。

    幸いなことに非常ベルボタンがついていたのですぐに鳴らす。しかし、誰も来ない。
    さらに不幸中の幸いがもうひとつあった。このエレベーターはガラス張りで外が見えるので、密室の恐怖を直に浴びなくて済む。
    思い切り外にいる人にHELPアピールをするも、何故か清掃員ににこやかに手を振られる。
    SOSの手話ってどうやるんだ?そんなの知らない。
    それじゃあ、体を使ってアピールだ! しかし!YMCAしか知らなかった!

    一向に動く気配も助けも来ないので、いよいよ非常電話をする。
    助けを呼ぶ英語はそう難しくないので私でもなんとかなった。なんとかなる前に「けっとばしてみろ」という指示はいかがなものかと思う。「アンタ、バカァ?」とノドまで出掛かって飲み込んだ。
    急ぐので早く助けて欲しいともいう。ヤツはすぐ動くとも言う。しかし、不安でたまらなかった。

    その電話の後、おそらく5分くらいだとは思うが、エレベーターは下へゆっくりと動き始めた。
    なんとか助かったのだ。
    しかし、詫びる係員もおらず、それどころか誰もいない。こない。やっぱり日本のサービスは徹底していると心底感じた。
    例えこれで飛行機を乗り逃したとしても、きっと誰も責任を取ってくれなかったと思うと本気で怖かった。

    一連の事件はおそらく15分に満たない程度。
    しかし、空港は1分1秒を争う場所でもある。荷物が重いからといって、安易にここのエレベーターを使うことはお勧めしたくない。
    おとなしく隣接しているエスカレーターを使うほうが吉

    旅行時期
    2012年03月
    施設の充実度:
    1.0

  • グルメスポット・・・?

    投稿日 2012年07月22日

    ラウンジ華 那覇

    総合評価:4.0

    ここがグルメスポットに登録されてる(笑)ということで思わず投稿しました。
    那覇空港の1Fの一番奥(?)に位置しており、いわゆるカードラウンジというところです。
    特筆するべきところは有料シャワー(800円)と個室があるところ。
    個室にはマッサージチェアとTV、ヘッドホンがあり、1時間500円で利用することができます。

    ラウンジ内はFree WiFiスポットにもなっているし、電源確保も可能。

    設備品として、雑誌と空港案内紙があります。

    飲み物はよくあるコーヒー、紅茶などの他、ここならではのマンゴージュースやグアバジュースがあるのがありがたいですね。
    簡単なピーナツなどのつまみもあります。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    1Fのはじっこというのが
    コストパフォーマンス:
    2.0
    普通に使用すれば1000円、ちょっとお高いかも
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    今のところ子供が騒ぎまわっている光景はみたことありません
    料理・味:
    4.0
    もちろん料理はないですが、マンゴージュースが○
    バリアフリー:
    3.0
    特に段差はないですが、イスとイスの間隔は狭い
    観光客向け度:
    3.0
    フライトの待ち時間にはいい

  • シャレになんない面白さ

    投稿日 2012年07月01日

    国際スパイ博物館 ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    テレビなどで放映されることもあったのでご存知の方も多いと思います。
    DCの中では有料(20$前後だったような)と、珍しい博物館ですが、ここはできれば見ておいたほうが面白い。

    現役スパイだった方が引退して作ったという博物館だけあって、展示内容は超リアリティ。
    コートのボタンにくくりつけられた小型カメラ、ハトを飛ばしての空中撮影、ダクトを通って脱走できるシミュレーション、実際に使われていた暗号などなど・・・。
    JAPANESE SPYとしてNINJAが展示されていたのも面白い。しかも高く評価されている。

    スパイと言えばカッコイイイメージですが、実際にスパイが捕まったら・・・なんていう展示もありました。

    日本では考えられないような展示物もりだくさんなので、おすすめしたいです。

    ちなみに写真を撮ったら「撮影禁止」とスタッフに注意されたのですが、「スパイならバレないように撮影しろよ」ということなのでしょう(笑)

    難点はおみやげのクオリティで「地球の歩き方」などに載っているスパイグッズなどは何故かなく、これといって心惹かれるおみやげはありませんでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    フォード劇場から近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    無料観光が多いDCの中では有料は高く見える!?
    人混みの少なさ:
    1.0
    人気どころで、わんさか人がきます
    展示内容:
    5.0
    面白すぎた!スパイって命がけなのね〜

  • 日本人の定番宿泊所

    投稿日 2012年07月10日

    Sheraton Fiji Golf & Beach Resort デラナウ

    総合評価:4.0

    MANAアイランドメインのツアーで申し込んだところ、自動的に宿泊場所がここになりました。

    高級リゾートの立ち並ぶデナラウに位置し、プールなどシェラトングループの施設は共用可能です。(ウエスティンなど)
    タオルもその場その場で借りられます。
    ホテル間や船着場まではBULE BULA BUSで無料移動可能。
    そのほかにシェラトングループを巡回するバスもあり。

    価格が高いのが難点。
    宿泊費だけではなく、食事や物価なども。

    とはいえ、部屋は広いし、綺麗で使いやすかったです。
    アメニティも(フィジーにしては)しっかりありました(歯ブラシはありません)

    旅行時期
    2007年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    決して安いとは思えません
    サービス:
    4.0
    フィジー人にあれだけサービスさせるのはたいしたもん
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    デナラウです
    客室:
    4.0
    広い、綺麗。水、お湯出ます

  • PCもWIFIもバッテリーチャージャーもあります

    投稿日 2012年07月03日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:5.0

    ハブ空港としても有名なチャンギはトランジットのためだけに立ち寄る人も多いはず。
    そんなためか、通信関係のサービスが異様に充実。

    他の方も書いておりますが、無料でWIFIが使える上、FreeのPCもあちこちに設置されています。
    ただ、無料WiFiのpassは、インフォメーションに人が居ないことも多いので、タイミングよくもらえるかどうか・・・。

    また、バッテリーチャージャーが各所に存在するので、電池切れの際は探してみてはどうでしょうか。
    ただ、スマホはともかく、ソケットの形が日本製の携帯電話はだめですね。

    近くに足のマッサージ機も設置されている場所もあり、充電を待つ間のリラックスにも活用できそうですね。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.0
    で?どこにあるの?と言われると・・・
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • マジメに見たら一日つぶれそう

    投稿日 2012年06月28日

    ファッションセンター アット ペンタゴンシティ アーリントン (バージニア州)

    総合評価:4.0

    ペンタゴンシティ駅直結。また、リッツカールトンホテルも直結です。
    この駅はヒルトンなどを始めとした各ホテルから送迎バスが出ており、だいたいどこのホテルも、1時間2本間隔で出ているようで、アクセスは良いかと思います。
    レンタルサイクルも近くにあります。

    日曜日は営業時間が早まるので、ご注意を。

    ショップラインナップとしては、
    ・ボディショップ
    ・ロクシタン
    ・アメリカンイーグル
    ・アバクロ
    ・フォーエバー21
    ・メイシーズ
    ・バスアンドボディワークス
    ・ゴディバ
    ・ラッシュ

    など、おみやげで困らない感じです。

    おまけ:フリーWiFiスポットとして確認が取れたのは、アップルストア、メイシーズ。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    地下鉄直結。各ホテルからの送迎も
    お買い得度:
    3.0
    DCよりは税金が安いのは魅力
    サービス:
    3.0
    お店によるとしか
    品揃え:
    4.0
    日本人に人気のショップも多々

  • キレイ、使いやすい!

    投稿日 2012年06月12日

    那覇東急REIホテル 那覇

    総合評価:4.5

    パッケージツアーにて利用しました。

    「駅から屋根づたいなので雨でもぬれません」とのことでしたが、実際は屋根が高く、横風が吹いてくると結構濡れる場所です。また、初めて訪れる際は分りにくい場所になるかもしれません。

    近所にはコンビニ(ローソン)もあり、便利。
    ロビー奥にあるフリースペースにはドリンクもあり、無料でWiFiも使えてくつろげます。

    部屋はきれいかつコンパクト。決して広々としてはいませんが、必要なものがそろっており、使いやすい空間です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    旭橋から少し歩きますが、ほぼ屋根づたい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    キレイだし、サービスも良い。断然アリですね
    客室:
    4.0
    コンパクトかつきれいにまとまってます。冷蔵庫もありますよ
    接客対応:
    4.5
    とても丁寧でした
    風呂:
    2.0
    バスタブがないのは、仕様ですが、シャワーは使いやすいです
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食も割りと種類がありました。

  • こだわりのない一人旅向けかも

    投稿日 2012年05月16日

    沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ 那覇

    総合評価:3.0

    レンタカー不要の旅向けだと思います。
    モノレール駅から近いのは非常にありがたい。また、国際通りからも10分圏内です。
    コンビニもすぐ近くにあります。

    唯一困ったのが、他の方のコメントにもあった通り、バスタブの水はけです。
    うっかりお湯をためすぎてしまったところ、気がついたら、洗面所中がお湯びたし・・・。
    これにはびっくりでした。

    余談ですが、一人旅だったのに、空いていないからとトリプルの部屋に通され、寂しさが急に湧いてきました(笑)

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    国際通りからも歩いて10分圏内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    休めのツアーに出ているので、それならいいかも
    客室:
    3.0
    決して新しいとか、きれいとは言いがたいです
    接客対応:
    5.0
    レセプションの方が親切丁寧でした
    風呂:
    2.0
    狭いのは仕方ありませんが、水はけをもう少し良くしてほしい
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食バフェは割りと選択肢ありますね

  • ダレス国際空港は場所によってFreeWiFiあり

    投稿日 2012年05月12日

    ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    ワシントンのダレス国際空港(IAD)内は、すべての場所ではありませんが、FreeWiFiが飛んでいます。
    特に使えなかった場所は、出国手続きの場所で、まあ、ここはもともと携帯や撮影も禁止されているのだから、仕方がないかも。

    これで、ローミング料金を気にすることなく「ワシントンDCなう」ができますね!

    旅行時期
    2012年05月

  • 朝食無料、ネットは有料

    投稿日 2012年05月12日

    Embassy Suites by Hilton Crystal City National Airport アーリントン (バージニア州)

    総合評価:4.0

    ワシントンDCの観光の際に利用しました。
    DC地区よりここヴァージニア州のほうが宿泊費の相場や税金が安いことが決め手になりました。
    ただし、その分、DC地区までの移動がめんどくさいです。
    うまく地下鉄に乗れれば10分程度なのですが、時間によっては20分以上電車を待つことになったり。

    ホテルからペンタゴンシティ(ファッションセンター)までの送迎バスがあります。
    これは一時間に2本。かなりの定刻率なので非常に助かりました。
    バスにて約5分の距離です。

    朝食は無料のバフェスタイルですが、卵料理とベーコン、シリアル、オートミールなどばかりで、サラダなどの野菜はありません。

    部屋はソファ部屋とベッド部屋が分かれており、TVも2台。かなり広いです。
    ホテル内は無線LANが飛んでおりますが、有料です。確か24時間12$ちょっと。

    ホテル内にはプール設備がありますが、かなり小さく、子供が遊びにくる程度の場所なので期待しないほうが良いかと。
    とはいえ、疲れた体にジャグジーはかなり癒されました。



    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    かなり高いほうだと思います。これでネット無料だったら言うことなし
    サービス:
    4.0
    ペンタゴンシティまでの送迎バスが定刻通りなのがありがたい
    バスルーム:
    4.0
    よくある浅めのバスタブ。水の出は良いです。
    ロケーション:
    3.0
    ワシントンDCの観光にはやや不便な面があります
    客室:
    5.0
    え?この価格でこの広さと設備?と思うほど

  • 使えるお店!

    投稿日 2012年04月28日

    アール オブ サンドウィッチ (プラネットハリウッド) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    プラネットハリウッドのカジノ内というロケーションの良さに加え、24時間営業といううれしさ。

    さらに、助かるのは英語が苦手な日本人でも比較的注文がしやすいメニュー表示。
    「あれれ?こんなハズじゃなかったのに」ということを防げるかもしれません。

    お味のほうも日本人に合う味かつ、万が一好みでない場合もテーブルにマヨネーズやタバスコなどの調味料があるので、アレンジして食べられます。

    もうひとつうれしいポイントとして、このお店付近はFreeWiFiエリアとなっており、「アール オブ サンドイッチなう」が可能。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    Phカジノ奥側
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ラスベガスのファーストフード事情の中では良いほうかと思う
    サービス:
    4.0
    この価格だったらアリでしょう
    雰囲気:
    4.0
    普通のファーストフード店よりややオシャレな感じ
    料理・味:
    4.5
    割と日本人にも合う味だと思います

  • 元祖萌え制服レストラン(閉店)

    投稿日 2011年07月23日

    アンナミラーズ 横浜

    総合評価:4.5

    かつては関東付近に数多くあった萌え制服の店「アンナミラーズ」。
    今では品川とここ、みなとみらいにしか生き残っていない。
    制服も3種類あり、かつてこの制服はここ、みたいなものがあったのだが、今では2店舗とも3種類の制服を見ることができる。もっとも、運が良ければの話だが。

    全体的な価格は高めだが、気になる人はホットコーヒーを注文するといい。なぜなら、おかわりが自由で、あの、萌え制服を着たお姉さんが笑顔で継ぎ足してくれるからだ。

    2012年1月を持ちまして横浜ランドマーク店は閉店し、現在は品川のみのようです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    ランドマークタワー直結B1Fなので便利
    コストパフォーマンス:
    3.0
    パイ1ケ680円と値段は高め。しかし、それに見合った対価あり
    サービス:
    5.0
    ウェイトレスのお姉さんの制服が・・・
    雰囲気:
    4.0
    お姉さんがいるだけで雰囲気が良いと言っていいでしょう
    料理・味:
    4.5
    全体的に濃い目ですが、パイのボリュームは○
    観光客向け度:
    4.0
    どこにでもあるものではないので、行けるなら行ったほうが良いでしょう

  • MGMはライオンがもういない(つд⊂)

    投稿日 2012年04月04日

    ライオンハタビット ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:1.0

    うわさには聞いていましたが、MGMのライオンハタビットが閉鎖しました。
    長年カジノフロアにて観光客を楽しませてくれたライオンの姿がもう見られなくなるのは非常に残念です。

    無料ショーとまで言えないものの、MGMに来たらライオンウォッチング!というほどの定番ラスベガス観光でしたが、そのような観光名所がまたひとつ減ってしまいました。

    いろいろ進化するラスベガスですが、このように古くて良いものがどんどん無くなっていくのは悲しい限りですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • あちこちにあるウォーターマッサージ

    投稿日 2012年03月29日

    ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ラスベガスのいたるところで見かける青い箱。それは水の圧力で体をマッサージしてくれるというマシーン。
    確か相場は10分で15~$20くらい。

    前々から気になっていたのですが、今回たまたま「一人なら安くするよ」ということでチャレンジしてみました。

    最初の感想はというと、くすぐったい、という印象。
    しかしながら結構慣れてくると気持ちよくなってくるもので、長時間フライトのむくみリフレッシュにもなるかもしれません。
    まるで洗車機の中にいるかのような体験でした。
    なんといってもいたるところにあるので、お手軽なのが良い。

    併設されている酸素バーも組み合わせるともっと疲れが取れるのかしら。
    眠らない街ならではのサービスですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    あちこちにありますからねえ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    当たり前ですが、本格的なマッサージやスパよりお手軽で安い
    施設の快適度:
    3.0
    水の温度が若干低く感じましたが、まあこんなもんかと

アキーラさん

アキーラさん 写真

16国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アキーラさんにとって旅行とは

不思議したくて、冒険したくて、誰もみんなウズウズしてる

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

楽しけりゃどこでも、誰とでも

大好きな理由

大人のフリしてあきらめちゃ、奇跡のナゾは解けないから

行ってみたい場所

悲しみのない国

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています