旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おいしんぼさんのトラベラーページ

おいしんぼさんのクチコミ(10ページ)全2,067件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • あじへいさんの冷凍餃子

    投稿日 2022年10月27日

    あじへい 五十鈴川店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    大人だけであじへいさんで昼食(ラーメンや餃子など)をとり「孫たちにお土産を。」とじいじが冷凍餃子48個入りを買ってくれました。(2022年10月、普段より安く買え1000円台でした)米油と胡麻油を熱し、熱湯をかけて焼いたらとても上手く焼けて美味しかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • かつ勢さんのかつ

    投稿日 2022年10月19日

    かつ勢本店 伊勢店 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    かつ勢さんのカツ、とても美味しいです。以前、かつ丼を食べてとても美味しかったのですが、味噌のヒレカツが一番のお気に入りです。自分で胡麻をすりながら香りを楽しむこともできます。キャベツをたくさん食べることができるのも嬉しいです。

    旅行時期
    2022年10月

  • スマロのランチ

    投稿日 2022年10月18日

    中華食堂スマロ 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    スマロさんのランチ、がっつり食べたい時におすすめです。メインとエビチリや小籠包、焼き餃子や唐揚げからも1品選べ、デザートやドリンクバーをつけることもできます。デザートはこちらのソフトクリームがとても美味しいのでおすすめです。

    旅行時期
    2022年10月

  • パンドーラさんのパン

    投稿日 2022年10月18日

    パンドーラ 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    伊勢のスーパーマーケット、ぎゅーとら ラブリー神田久志本店内にあるパン屋パンドーラさん。バゲットや食パンの他、調理パンやお菓子パン、どのパンを食べても美味しいです。子供が小さい時は亀の形をしたかめろんパンよく買いました。チョコ風味のコッペパンに生クリームを挟みチョコをかけてある銀チョコも子供達に人気です。

    旅行時期
    2022年10月

  • 梅の家さんのお菓子

    投稿日 2022年10月18日

    梅の家 本店 鳥羽

    総合評価:4.0

    私の知る限り鳥羽で唯一の生菓子が買える和菓子屋さん。春になると登場する苺大福が人気です。市内の入学式で配られる紅白饅頭は梅の家さんのもの。とても美味しいです。
    今日は美味しそうな米粉で作ったりんごのマドレーヌを見つけたので買ってみました。もっちりしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 一番亭のラーメンと餃子

    投稿日 2022年10月17日

    熱烈一番亭 御薗店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    一番亭さんのラーメン、坦々麺が人気のようですが、味玉入りのとんこつラーメンもとても美味しくおすすめです。また、餃子も美味しいです。ラーメンをハーフ(割引あり)にすると餃子も一緒に食べやすいです。10月11月は餃子フェアでいつもより少しお値打ちです。

    旅行時期
    2022年10月

  • さし汐さんの鰻の蒲焼き

    投稿日 2022年10月17日

    さし汐 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢の有名なうなぎのお店、さし汐さん。志摩市に住む年配の方にもファンが多く、タクシーの運転手さんからもおすすめされるお店です。今日はさし汐さんの蒲焼きを食べました。うなぎはもちろん、甘辛いたれもとても美味しいです。

    旅行時期
    2022年10月

  • たばね庵さんのごぼうあられ

    投稿日 2022年10月17日

    風味堂 菓匠たばね庵 本店 松阪

    総合評価:4.0

    種類豊富なおかきが揃うたばね庵さん。特におすすめがごぼうあられです。ごぼうの香りが食欲をそそり、食べ出すと止まらなくなる美味しさです。自宅用のあられ以外にも贈答用のあられも充実しています。日持ちもするので良いです。

    旅行時期
    2022年10月

  • ブランカさんで誕生日ケーキ

    投稿日 2022年10月15日

    ブランカ 鳥羽本店 鳥羽

    総合評価:5.0

    真珠の町、鳥羽の銘菓シェルレーヌが有名なブランカさん。今回は子供の誕生日にフルーツと生クリームのケーキを買いました。冬はイチゴでしたが、夏だったため、フルーツはメロンや巨峰などがのっていました。ふわふわのスポンジになめらかな生クリーム、美味しくて子供も喜んでいました。

    旅行時期
    2022年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 藤屋窓付き堂さんの月と犬

    投稿日 2022年10月10日

    藤屋窓月堂 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢名物の和菓子、紅白の利休饅頭が有名な藤屋窓月堂さんとフレンチレストランミュゼボンヴィヴァンさんが立ち上げた新ブランド月と犬のお菓子。和菓子のようですが、食べるとオレンジの爽やかな味が広がり他にないような味わいで美味しいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 自分へのご褒美に4個入りのチョコレートサンド1980円

    投稿日 2022年10月06日

    Chocolaterie 4 四日市

    総合評価:4.0

    三重県の四日市にあるチョコレート菓子の専門店ショコラトリー4さん。チョコレート職人が作る材料にこだわった美味しいチョコレート菓子が楽しめます。高級ですが、自分へのご褒美におすすめなのが4種類の味が楽しめる1980円のチョコレートサンド。バニラ、ビター、四日市抹茶、真珠の塩キャラメルがあり、抹茶がとても効いている四日市抹茶味、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • そばと丼のランチ

    投稿日 2022年10月05日

    おはこ 志摩市・賢島・浜島

    総合評価:4.0

    平日、大人4人でランチ(選べるそばとミニ丼のセット)を食べに行きました。そばは、かけそばかざるそばから選べ、丼は、かつ丼、鰻、天丼、山芋とろろ丼、辛子明太子のせとろろ丼から選べました。ざるそばと天丼を食べました。手打ちそばとのことで、美味しいそばでした。サクサクの天ぷらの丼も、漬物も美味しかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 赤福の朔日餅、10月

    投稿日 2022年10月05日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願って伊勢神宮へお祈りするには、「朔日(ついたち)参り」があり、赤福本店では、お正月を除く毎月一日に「朔日餅」が販売されます。特に好きなのが7月の竹に入った水羊羹の竹流し、8月の粟のプチプチ感と黒糖あんが美味しい八朔粟餅です。10月は栗餅でした。もっちりした餅米と栗が秋らしく美味しかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 美味しい!太閤出世餅

    投稿日 2022年10月01日

    太閤出世餅 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    伊勢名物のひとつである「太閤出世餅」。豊臣秀吉が好んで食べたことからこの名前がついたらしいです。焼き目のついた平たいお餅にの中に、上品な甘さのつぶ餡が入っています。美味しくて食べやすいです。個包装なのでお土産にもおすすめです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 播田屋さんの糸いんせんべい

    投稿日 2022年10月01日

    播田屋 通り店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    鶏卵、砂糖、小麦粉で作られたいといんせんべい。薄く焼き上げていて表面には絲印の焼印がついています。昔ながらの素朴な味わいで食べやすく、小さい子供にもおすすめのお菓子です。軽くて日持ちもするので贈り物にもよいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • まる天さんのちぎり揚げ

    投稿日 2022年10月01日

    まる天 宇治山田店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    チーズ棒やタコ棒が有名なまる天さん。とても美味しく1本1本ボリュームがあります。ちぎり揚げは1つ1つが小さいので食べやすく何種類か食べれておすすめです。自宅用はもちろん、お菓子を食べない方への手土産などに活躍します。

    旅行時期
    2022年09月

  • 三重県産の材料にこだわったかりんとー

    投稿日 2022年09月30日

    伊勢志摩かりんとー 鳥羽

    総合評価:4.0

    鳥羽駅から徒歩5分くらいのところにある伊勢志摩かりんとーさん。三重県産の素材にこだわったかりんとーが売っています。小麦粉はもちろん、あおさやひじき、伊勢和紅茶あじなどがあり、体にも良さそうです。お土産にもおすすめです。

    旅行時期
    2022年09月

  • ミュゼアのソフトクリーム

    投稿日 2022年09月30日

    MUSEA COFFEE 鳥羽駅店 鳥羽

    総合評価:4.5

    自家焙煎のコーヒーが美味しいミュゼアさん。鳥羽に本店と鳥羽駅店、鳥羽水族館店の三店舗あります。以前から看板が気になっていたクレミアザカスタードというソフトクリーム。ラングドシャのようなクッキーのコーンにソフトクリーム、とてもおいしいです。店内にはカレーパンやりんごぱいなども売っていました。テイクアウトはもちろん、イートインスペースもあります。

    旅行時期
    2022年09月

  • 欧風喫茶LOBOでグラタンランチ

    投稿日 2022年09月30日

    LOBO 鳥羽

    総合評価:4.0

    優雅な気持ちになれる素敵な建物の隠れ家的な欧風喫茶LOBOさん。久しぶりに平日ランチに行きました。食事はビーフシチュー1900円かグラタン1500円がありグラタンにしました。海老がたっぷり入っていてホワイトソースがとても美味しかったです。ケーキは、ガラスケースに入っている洋梨のタルトやチーズケーキなどから好きなものが選べます。

    旅行時期
    2022年09月

  • 川勝さんで鳥羽産の海苔

    投稿日 2022年09月30日

    海産物 川勝 鳥羽

    総合評価:4.5

    地元客にも観光客にも人気の鳥羽ショッピングプラザハローさんの1階にある海産物の川勝さん。鳥羽の離島、桃取産の美味しい焼海苔やあおさやわかめなどが売っているので、自宅用はもちろん、県外の知人に物を贈るときなどにもよく利用します。そのほか、体に良くて美味しそうなごぼうチップスなどのお菓子も売っています。

    旅行時期
    2022年09月

おいしんぼさん

おいしんぼさん 写真

0国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

おいしんぼさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

平日に一人で下見がてら色々おでかけ・散策し、休日に家族(小学生や幼児連れ)とでかけるのが楽しみ♪

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています