旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゴマクーさんのトラベラーページ

ゴマクーさんのクチコミ(8ページ)全1,219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • JR線&東京メトロ日比谷線 恵比寿駅

    投稿日 2022年08月11日

    恵比寿駅 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    JR山手線、JR湘南新宿ライン、JR埼京線、東京メトロ日比谷線が乗り入れています。
    以前はJR山手線と東京メトロ日比谷線しか乗り入れていませんでので、便利になりました。
    恵比寿ガーデンプレイスの最寄駅でもあります。

    旅行時期
    2023年09月

  • ゆりかもめ&都営大江戸線 汐留駅

    投稿日 2023年01月05日

    汐留駅 汐留

    総合評価:3.0

    ゆりかもめと都営大江戸線が乗り入れている駅で、カルッタ汐留や汐留シティセンターが近くにあります。
    ゆりかもめ汐留駅と都営大江戸線との乗り換えは地下と地上のために時間がかかります。
    都営浅草線&JR横須賀線新橋駅へ徒歩5分くらいで行けます。

    旅行時期
    2023年01月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 東京メトロ千代田線 湯島駅

    投稿日 2023年08月29日

    湯島駅 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.0

    東京メトロ千代田線が乗り入れている駅です。
    近くに東京メトロ銀座線上野広小路駅&末広町駅、都営大江戸線上野御徒町駅が徒歩5分くらいのところにあります。
    駅周辺は比較的落ち着いていて、湯島天満宮や旧岩崎邸庭園があります。

    旅行時期
    2023年08月

  • JR中央線&東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅

    投稿日 2023年07月27日

    荻窪駅 荻窪・西荻窪

    総合評価:3.0

    JR中央線と東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている駅です。
    JR中央線は快速も停車するために、各駅停車と快速のホームがあります。
    JR中央線と東京メトロ丸ノ内線との乗り換えは比較的便利です。
    駅にルミネ荻窪が隣接しています。

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • JR中央線 三鷹駅

    投稿日 2023年10月06日

    三鷹駅 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    JR中央線が乗り入れている駅で、快速&通勤快速&特別快速が停車します。
    各駅停車はこの駅で折り返します。
    以前は特急かいじ号も停車していました。
    快速のホームは2面4線となっていて、特急や特別快速が快速を追い抜きます。
    駅にアトレヴィという商業施設が隣接し、駅ナカもあります。

    旅行時期
    2023年10月
    施設の快適度:
    4.5
    駅ナカがあります。
    バリアフリー:
    3.5

  • 都営浅草線&京急線 泉岳寺駅

    投稿日 2022年10月22日

    泉岳寺駅 品川

    総合評価:3.0

    都営浅草線と京急線が乗り入れている駅で、近くにJR山手線と京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅があります。
    都営浅草線は京急線に行く電車が多いため、五反田方面には泉岳寺で乗り換えることが多いです。
    駅周辺は泉岳寺と高輪高校があります。

    旅行時期
    2022年10月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    投稿日 2023年07月02日

    六本木一丁目駅 六本木

    総合評価:3.0

    東京メトロ南北線が乗り入れている駅です。
    駅周辺には泉ガーデンタワー、ホテルオークラ、アメリカ大使館、スウェーデン大使館、サウジアラビア大使館、赤坂アークヒルズなどがあります。
    また、泉ガーデンタワーと隣接しています。

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 新京成線 薬園台駅

    投稿日 2024年03月16日

    薬園台駅 船橋・習志野

    総合評価:3.0

    新京成線が乗り入れている駅です。
    ホームは1面2線となっていて、橋上駅舎です。駅には駅ビルが隣接していて、千葉銀行の支店やコンビニ等が入っています。
    駅周辺は閑散していますが、近くに公民館やスーパーがあります。

    旅行時期
    2024年03月

  • 東京メトロ東西線 落合駅

    投稿日 2023年10月05日

    落合駅 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.0

    東京メトロ東西線が乗り入れている駅です。
    ホームは1面2線で、ホームの幅は狭いです。
    近くにJR中央線各駅停車&都営大江戸線東中野駅や西武新宿線&都営大江戸線中井駅があり、徒歩10分で行けます。
    駅周辺は比較的落ち着いています。

    旅行時期
    2023年10月

  • 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅は東京メトロで一番新しい駅です

    投稿日 2023年09月07日

    虎ノ門ヒルズ駅 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    東京メトロ日比谷線が乗り入れている駅です。東京メトロ銀座線虎ノ門駅との連絡駅ですが、乗り換えに徒歩5分くらいかかります。
    3年前に開業した駅ですが、最近リニューアルして綺麗になっています。
    地下2階に改札があり、近くの虎ノ門ヒルズと直結しています。

    旅行時期
    2023年09月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • JR山手線 目白駅

    投稿日 2021年10月30日

    目白駅 目白

    総合評価:3.0

    JR山手線の駅で、山手線の駅では珍しく他線との乗り換えが無く、池袋や新宿に近い割には落ち着いています。
    駅の近くには学習院大学や日本女子大学等の学校があり、駅にJR東日本系列のホテルメッツが隣接しています。

    旅行時期
    2021年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    投稿日 2023年04月01日

    虎ノ門駅 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.0

    東京メトロ銀座線が乗り入れている駅で、駅周辺にオフィス街が多いせいか、平日の利用者が多いです。
    ホームから地上にすぐ出れるので便利です。
    東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅とも乗り換え駅となっていますが、乗り換えに時間がかかります。

    旅行時期
    2023年04月

  • 東京メトロ日比谷線&都営大江戸線 六本木駅

    投稿日 2023年07月02日

    六本木駅 六本木

    総合評価:3.0

    東京メトロ日比谷線と都営大江戸線が乗り入れている駅で、都営大江戸線のホームが深いところにあるために、お互いの路線の乗り換えは時間がかかります。
    駅周辺には六本木ヒルズやミッドタウン東京、毛利庭園なとがあり、外国人の利用客が目立ちます。

    旅行時期
    2023年07月

  • 東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    投稿日 2023年07月02日

    二重橋前駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京メトロ千代田線が乗り入れている駅で、東京駅や大手町駅などと地下通路で結ばれていて便利です。
    JR&東京メトロ丸ノ内線東京駅や都営三田線大手町駅へは徒歩5分くらいで行けます。
    駅周辺は丸の内のオフィス街で、皇居へも近いです。

    旅行時期
    2023年07月

  • 東京メトロ 銀座駅

    投稿日 2023年05月11日

    銀座駅 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線が乗り入れている駅で、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅とも接続していますが、一旦外に出る必要があります。
    東京メトロ銀座線と丸ノ内線との乗り換えは時間がかかります。
    また、繁華街のために松屋、三越、有楽町マリオンなどと地下で繋がっていて便利です、

    旅行時期
    2023年05月

  • 東京メトロ&都営三田線 日比谷駅

    投稿日 2023年07月02日

    日比谷駅 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    東京メトロ日比谷線、千代田線と都営三田線が乗り入れている駅で、東京メトロ有楽町線有楽町駅と接続しています。
    日比谷線と千代田線、都営三田線と有楽町線との乗り換えは便利です。
    また、日比谷線からJR有楽町駅へは徒歩3分くらいで行けます。

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • JR山手線&都営浅草線&東急池上線 五反田駅

    投稿日 2023年07月17日

    五反田駅 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    JR山手線、都営浅草線、東急池上線が乗り入れている駅です。
    JR五反田駅にはatre、東急池上線五反田駅には東急プラザが隣接しています。
    JR山手線と東急池上線との乗り換えは連絡改札があり便利です。
    東急プラザ4階から東急池上線の改札に入ることが出来ます。

    旅行時期
    2023年07月

  • JR中央線&東京メトロ 四ッ谷駅

    投稿日 2021年10月02日

    四ツ谷駅 四ツ谷

    総合評価:3.5

    JR中央線快速、総武線中央線各駅停車、東京メトロ丸ノ内線、南北線が乗り入れていて、東京メトロ丸ノ内線は地上駅で、南北線は
    地下駅です。
    JRと東京メトロ丸ノ内線は乗り換えが便利で、駅ビルのアトレも隣接しています。

    旅行時期
    2021年10月

  • 東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    投稿日 2023年07月02日

    神谷町駅 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    東京メトロ日比谷線が乗り入れている駅です。
    駅周辺は落ち着いている感じで、近くに東京タワー、ロシア大使館、スウェーデン大使館などがあります。
    東京メトロ南北線六本木一丁目駅へは徒歩10分くらいで行けます。

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅

    投稿日 2023年05月11日

    銀座一丁目駅 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    東京メトロ有楽町線が乗り入れている駅で、東京メトロ銀座駅との接続駅となっていますが、乗り換えには一旦外に出ることになります。東京メトロ丸ノ内線との乗り換えは時間がかかります。
    近くには松屋銀座店や三越銀座店、伊東屋があります。

    旅行時期
    2023年05月

ゴマクーさん

ゴマクーさん 写真

4国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゴマクーさんにとって旅行とは

趣味の一つ。心を癒すもの。
名所を観たり、レストランで食事するのが好きなので、そういう旅行を通じて新しい発見をしていきたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南仏、カナダ、ニューヨーク、香港、ベトナム

大好きな理由

行ってみたい場所

南米、アフリカ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています