旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

えりぼんさんのトラベラーページ

えりぼんさんのクチコミ(4ページ)全107件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おいしかったです。

    投稿日 2014年01月09日

    お食事の店 ほたる 吉野ヶ里

    総合評価:3.5

    今回は大人気ビュッフェのランチにお邪魔しました。
    11時からなのですが、10:30くらいから並び始めると聞いたので、少しびびって11時前にはつくように出発しました。
    到着は10:40くらいでしたが、確かにもう数組待っていらっしゃいました。
    オープンまじかには7.8組待っている状況でした。

    先に会計をして店内に入ります。
    料理は豆腐料理中心でしたが、ごはんやパン、サラダも充実しています。

    私は狙っていたくみ上げ湯葉、湯豆腐、豆腐田楽を満喫しました。

    全体的にあっさりしていて、男性には物足りないかもしれませんが、女性は大満足だと思います。

    12:30に店を後にする頃にはすでに行列ができていました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • おしゃれな中華料理でした(^^♪

    投稿日 2014年01月07日

    CHINA盆菜 尽 佐賀市

    総合評価:3.5

    今回はふらっとランチで訪問しました(^^♪

    いつもゆめタウンで済ませていたので、今回は少し足を延ばしてみました。

    外観はこじんまりしていますが、洗練されていておしゃれな感じです。
    駐車場もあります。

    入り口では、忙しいランチ時間帯にかかわらず、店員さんがドアを開けて迎えてくださいました。期待が高まります。

    店内は思ったより広く、女性のお客さんでいっぱいでした。
    雰囲気はかなり良かったです。

    店員さんの接客も申し分ない感じでした。

    ランチは、週替わり900円、麺定食(値段失念)、2000円コースなどありましたが、初めてなので週替わりをチョイス。

    ごはん、スープ、小鉢、ザーサイ、イカの塩麹炒め、マーボ豆腐と、大満足のコースでした☆
    デザートには小さいですが杏仁豆腐がついてきました。

    聞き忘れたので禁煙かわかりませんが、タバコを吸っていらっしゃる方はいませんでした。
    ぜひまた伺いたいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 町の洋食屋さん

    投稿日 2013年12月29日

    ビストロ 香月 佐賀市

    総合評価:3.5

    今回はランチにお邪魔しました。
    シェフとおかみさん二人で営業していらっしゃいます。
    おかみさんは元気で面白い方です・・・。
    お勧めと言われたので、ちょっと高級なのランチをいただきました。

    ランチですが、スープ、サラダから始まり、メイン、ライス、デザート、コーヒーとハーフコースで出てきます。

    メインのタンシチューは正直こんな値段で食べていいのかというくらいトロトロで最高でした!

    また、デザートもすべて手作りで、愛情が感じられ、かなりうれしかったです。

    残念だったのは、禁煙じゃないこと。
    狭い店なので、タバコを吸う方がいらっしゃったらアウトです。

    小さいお店ですから、高級レストランのような雰囲気は望めませんが、ちょっと贅沢したいランチの時にはぜひまた行きたいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • うーん・・・

    投稿日 2013年12月29日

    夢染館 佐賀市

    総合評価:2.0

    今回は佐賀では有名なこちらにクリスマスケーキを注文しました。
    玉屋さん経由で注文をお願いしたのですが、どこの手違いかはわかりませんが、お金を支払ったのにも関わらず、それが記録されえおらず、もう一回お支払いください、と言われ、最初からなんだか対応が悪いな、とすこし嫌な雰囲気を感じていました。

    何はともあれ、楽しい日のケーキだから楽しもうと当日楽しみにして受け取りに行ったのですが、なんというか、こんなものなの?

    手作りで努力していらっしゃるのはわかりますが、3000円以上出して、このデザインはないんじゃないかと・・・

    何より、最初写真で見ていたものとかなり違って模様も作りも雑だし、飾りもかなり減っているし、だまされた気分・・・

    いいお値段下だけにがっかりも大きかったです。

    でも、ちゃんと作ってあるので、味はおいしかったです!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    1.5

  • お土産もそろった施設でした。

    投稿日 2013年12月29日

    道の駅 みなまた 水俣・湯の児温泉

    総合評価:2.0

    今回は学生の勉強旅行で水俣市を訪れました。
    水俣にはあまり食事処が見つけられなかったので、出発前からここにしようと決めていました。
    道の駅の中にあるレストランですが、可もなく不可もなくといったところです。
    施設は清潔にされていました。
    ログハウス風で窓もひろく明かりが差し込んで雰囲気は良かったです。
    メニューは一応道の駅だけあって、名物のだご汁や、じゃこの天ぷら丼などを前面に出していました。
    ただ、不便な立地の割にコスパは良くなかったです。
    味は普通においしかったです。
    私はじゃこのかき揚げ丼を注文しましたが、少し脂っぽくて途中でギブでした。ごめんなさい・・・
    お漬物がセルフで取り放題で、結構おいしかったです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 豪華なやまは必見です

    投稿日 2013年11月04日

    唐津くんち 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    今回は友人のお宅に招待されて電車で唐津にお邪魔しました。

    電車は大混雑でしたが、駅前の広場はもっと大混雑でした。

    露店がたくさん出ていて、神社に行く前に楽しめます。

    ヤマは神社からでて、町内を巡ったり、道に飾られたりしているので、観光案内書でタイムスケジュールを確認しておいたほうがいいみたいです。

    ヤマが神社から引き出されていくさまは迫力があって、見ごたえがあります。

    今回はお昼に見学しましたが、宵山もきれいなんだそうです。

    近くの商店街にはくんちグッズがたくさん揃っていて、お土産には最適です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 幻想的な夜間係留

    投稿日 2013年11月04日

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 佐賀市

    総合評価:4.0

    今年は久しぶりに夜間渓流があると聞いて河川敷に行ってみました。

    パークライドで、近くの小学校に車や自転車を止めて会場まで有料シャトルで行くことができます。

    車で会場まで行くと、駐車料金がかかるうえに、渋滞があるので、パークアンドライドをお勧めします。

    また、電車もお勧めですが、大変混雑します。

    河川敷は上から見ただけでわかる大混雑ぶりで、バルーンの近くは歩くのも大変です。

    バルーンまでの空き地には露店がたくさん出ていて、楽しめますが、やはりお勧めは大きなテントの中で行われている物産館です。

    今回は猪汁と鳥飯をいただきました。

    この物産館は佐賀の地元の味が楽しめ、風も当らないので、絶対おすすめです!


    夜間係留は大変な人でしたが、バーナーでてらされたバルーンは幻想的で、バーナーの音や熱がこちらにも伝わってきて、迫力満点でした。

    最後には花火も上がり、最高のフィナーレでした。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    会場は砂利道、ぬかるみが多くあります。

  • 最高のサービスと料理

    投稿日 2013年11月03日

    東京ディズニーシー ホテルミラコスタ(R) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    今回オチェーアノに食事にお邪魔しました。

    夜のバイキングでした。

    予約の際に電話を利用しましたが、とにかくつながらなく難儀しました。

    店の雰囲気はバイキングにしては大変落ち着いており、お酒を飲んでもいい感じの雰囲気でした。

    料理は食べきれないほどたくさんあります。

    どれもホテルメイドのディナービュッフェといった感じで、手が込んだものばかり。

    しかもおいしいです。

    さらにうれしかったのは、ディズニー気分を守り立てるミッキーシェイプがいたるところにあったこと!!

    デザートも大変充実していて、おいしかったです。

    金額的にはコスパはいいとは言えませんが、サービスも大変よく、時間が良ければショーも見られ、付加価値を考えるといってよかったと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • やっぱり楽しい!

    投稿日 2013年10月04日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    今回友人と女旅の一環でひさーしぶりにお邪魔しました。

    土曜日に来園したので、想像通りの混雑でした。

    私たちはパートナーホテルに宿泊しましたので、朝一のバスに乗ってもすでにゲート前は長蛇の列で、開園してから8分後くらいにパークインできました。

    一番の混雑は、モンスターズインクで、180分待ちになっていました。

    マウンテン系は以前のように混雑はしていませんでした。

    残念だったのは、パーク内でキャラクターに会えなかったことです。

    この混雑で出てきたら大変なことになると思っちゃったのかな・・・(笑)

    会いたかったらキャラクターグリーディングにいかなければいけないみたいです・・・

    ハロウィンの飾りはきれいでした

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • きれいで親切なホテルでした

    投稿日 2013年09月29日

    オリエンタルホテル東京ベイ 舞浜

    総合評価:3.5

    東京ディズニーランドで観光するために宿泊しました。

    ランドやシーの閉園後にシャトルバスが運行しているので、目いっぱい遊んで何も考えずにホテルに向かうことができて楽ちんでした。

    フロントの接客も親切で素早く、よかったです。

    客室はスタンダードな部屋でしたが、十分広く、三人で泊まってもスーツケースを広げるくらいのスペースは十分あると思います。

    アメニティもしっかりしていて、洗顔、ローション、シャンプーリンスなど基本的なものはしっかりそろっています。

    また、部屋に足マッサージ機があり、パークで疲れた足には最高でした。

    冷蔵庫の中は何もありませんでしたが、ロビーにはコンビニがあるので、特に困らないと思います。

    ディズニーのショップもありました。

    朝食は、かなり高いクオリティーで、食べたいと思うものがたくさんありました。

    ただ、パークに早くから行きたかったので、もう少し朝食の時間が早かったらいいのに、と思いました。

    総合的に見て、大変満足できるホテルでした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ショーまで見られ、大満足でした。

    投稿日 2013年09月29日

    オチェーアノ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ブッフェとしてはちょっと高級ですが、友人と思い出作りのためにディナーに利用しました。

    ホテルの中ということで、ロビーやレストランのエントランスは高級感が漂っていて、シーの中の雑踏、喧騒とはちょっと離れることができ、癒される雰囲気でした。

    予約していましたので、すぐに席に案内されました。

    金曜日でしたが、そんなに混んでいる感じではなく、料理も大変取りやすかったです。

    肝心の料理は、大満足のものでした。

    子供向け、というよりは、大人がお酒を飲みながらつまみたい料理がたくさんありました。

    もちろん、子供が喜ぶメニューも準備してありましたよ!

    また、デザートが大変ほうふで、デザートバイキングだけでも十分なのではないかと思いました。

    また、ディズニーキャラクターがあちこちに使ってあって、シーの興奮そのままにディナーを楽しめました。

    接客も非常によく、汚れたお皿はすぐに変えてくれましたし、料理の写真を撮るのも歓迎してくださり、作り立ての料理をわざわざだしてきてくださったり、話しかけてくださったり、さすがディズニーの従業員さんだな、と感じさせられました。

    ディナー中盤にショーが始まったのですが、全員バルコニーに案内され、そこからショーを鑑賞できました。

    目の前ではないにしても、前に人が全くいない場所でゆっくりショーが楽しめるのは大変贅沢で、素晴らしい思い出になりました。

    次も必ず利用します(^^♪

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ぜひここで貴重な体験を

    投稿日 2013年08月19日

    アユタヤ エレファントキャンプ アユタヤ

    総合評価:3.5

    タイツアー旅行のハイライトで、こちらにお邪魔しました。

    象さんのにおいはそれなりに覚悟していったのですが、施設が清潔にされていて、あまり感じませんでした。

    象さんには階段を上った台から乗せてもらうのですが、想像以上に高い!!

    しかも、乗る台もなんだかぐらぐらしていて心もとない・・・

    大丈夫、と言い聞かせて出発(笑)!!

    象さんの上はものすごく揺れるとすぐにわかりました。

    最後のほうはなんだか腹筋が痛くなったくらい。

    出発いてしばらくするとお兄さんが販売用の写真を撮ってくれます。

    車が隣を走っているのですが、なんだか小さく感じます。

    と、後ろから生暖かい風!!

    後ろから来た象さんが私たちに鼻息をかけていたのでした。

    こんなほのぼのする感じで15分の象乗りはあっという間に終わりました。

    せっかく来たので、象さんと写った写真1000円くらいのを購入。

    このお金の一部は象の保護活動に使われているそうです。

    また、小象と写真を撮れるすぽっともありましたよ

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.0

  • 佐賀で初めてであった本格和食

    投稿日 2013年08月18日

    四季心 六香庵 佐賀市

    総合評価:4.0

    今回は土日でしたので、ランチはやっておらず、通常の懐石をいただきました。
    12:30に予約していったのですが、駐車場は満タンで、少し遠い駐車場に止めに行きました。
    人気店のためか、混雑しており、入店から懐石のスタートまで20分以上かかったのが、唯一のマイナスポイントでした。

    個室を予約していましたが、半個室といった感じでした。

    お料理は実に上品で、一品ずつきちんと説明もあり、大変おいしかったです。

    特別高級な食材を使っているわけではないのですが、手をかけて作っている感じが伝わり、大満足でした。

    季節感もあり、佐賀で食べた和食の中では一番だと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 一生に一度はいっておきたい。

    投稿日 2013年07月07日

    大英博物館 ロンドン

    総合評価:3.5

    今回はツアーの一環で訪問しました。
    特に何か会っているというわけでもありませんでしたが、とにかくすごい人で、入口付近はごった返していました。
    ツアーの目玉は何と言ってもロゼッタストーン。
    しかしこれもすごいひとだかりで、なかなか前に進めません。
    写真はオッケーでしたが、ツーショットなんて夢のまた夢です。
    ツアーだったので、時間が少なく、残念でしたが、あまり博物に詳しくない私たち一行にとっては、ちょうどいいくらいでした。
    もっと予習をしていくべきだったなと思います。
    とにかく広くて、展示室が入り組んでいますので、はじめていかれる方、時間がない方は、ガイドさんのツアーに参加した方がいいと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    2.5

  • お昼は大繁盛のお店

    投稿日 2013年07月04日

    さくら食堂 名護

    総合評価:2.0

    今回はランチでお邪魔しました。

    お店はちょっとわかりにくくて、市場みたいな建物の二階にあります。

    せっかくなので、下の市場も、と見学させてもらいましたが、なかなか見ることのできない野菜や魚、お肉の売り方が見られて興味深かったです。

    お店の方について。

    観光客好みしそうなメニューがずらりと並んでいましたが、平日とういうこともあってか、地元のビジネスマンでにぎわっている感じでした。

    お店は新しく、清潔感があります。

    女性ばかりの観光客グループでしたが、浮くことはありませんでした。

    ただ、忙しかったせいか、接客はいまいち。なんだか悪い時に来ちゃったのかな、という気持ちになりました。

    味は至ってふつう。

    私の頼んだソーキそばはまあまあの味でしたが、友人の頼んだ三枚豚丼はおいしそうでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 雰囲気のあるお店

    投稿日 2013年07月04日

    百年古家 大家 名護

    総合評価:2.0

    観光目的でなにか沖縄らしいものが食べたいということでお邪魔しました。

    道中は街灯もなく、細い道で、カーナビを使って何度も確認しました。
    人里離れたところにあるので、雰囲気は抜群です。

    料理はアグー豚のしゃぶしゃぶをチョイス。

    3500円位しましたが、福岡だったら1500円位で食べられる味でした。

    ただ、希少価値の高い豚肉をあのロケーションで食べることに価値があったと思います。

    会計のところに、パイナップルカステラの切れは字が売ってありました。

    この後いろんなところで試食をしましたが、ここよりおいしいカステラにはめぐり逢わなかったので、家に買って帰るならお勧めしたいと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 美味しいランチをいただきました。

    投稿日 2013年07月01日

    サンクオーレ 佐賀市

    総合評価:3.0

    今回は前から気になっていたサンクオーレでランチをいただきました。

    800円位から2500円位まで幅広いコースがそろっていました。

    今回はリゾットコースをチョイス。

    オードブルの8品盛り:味も見た目も大変よく、これだけでも来た価値があったと思います。

    本日のスープ:大変上品な味のポタージュでした。

    サラダ:ドレッシングが手作りらしく、販売もしていました。美味しかったです。

    自家製パン:フォカッチャかな?モチモチしていました。

    リゾット:私はポルチーニとホタテ、同行者はシーフードをチョイス。私のリゾットはキノコの香りもしっかりして、美味しかったです。もう少し固めに作ってほしかったという気もしないでもないですが。同行者のは見た目大変豪華でしたが、全部食べると少し塩分が気になったそう。

    デザート:好きなものを選べます。ケーキがかなり充実していて選ぶのが楽しかったです。

    コーヒー:これが問題でした。薄い!!薄すぎる!!せっかくここまで盛り上がっていたランチの気分が一気に盛り下がってしまい、〆のコーヒーの重要性を再認識しました。

    全体的に雰囲気も良く、お得感があって、満足いくレストランでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    1.0

  • 野菜盛りだくさんのお食事どころ

    投稿日 2013年06月17日

    キャトルセゾン 旬 天神イムズ店 博多

    総合評価:2.5

    イムズの中にあるレストランです。
    野菜を食べたくなった時にはここに来ます。

    今回は黒酢酢豚をチョイス。

    汁物は豆乳か味噌汁を選べました。
     
    今回は豆乳を選びましたが、優しい味で大変おいしかったです。

    ご飯は雑穀の味がおいしく、お代わり自由です。

    メインは魚、肉、野菜づくしなどさまざまあります。

    店員さんの対応が若干怖く感じましたが、一日中満席の人気店なので、しょうがないかもしれません

    店内は少々騒がしく、テーブル間が狭く、座る席によっては雑然とした雰囲気を感じます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5

  • 天神の雰囲気が良いホテル

    投稿日 2013年06月17日

    エスカーレ ホテルモントレ ラ・スール福岡 博多

    総合評価:3.5

    今回はネット予約限定のメニューを頂きに行きました。

    ランチですが、ワンドリンク付きで2200円ほどでした。

    レストランはホテルの中にあり、レストランに続く廊下やお手洗いも大変いい雰囲気でした。

    カップルや大人の女子会にもお勧めできると思います。

    案内されたのは、7テーブルほどの小さな部屋で、大変静かで雰囲気も良かったです。

    お祝い事などの大事な席にも良いと思いました。

    メニューは前菜、スープ、メイン二つ、デザート、コーヒーでした。

    すべてのメニューが、決して高級な素材を使っているわけではないのに、盛り付けも味も洗練されており、一皿一皿楽しめました。

    メニューの説明もサービスもしっかりしていて、申し分ありませんでした。

    パンは焼きたてのものがお代わり自由です。

    大変優雅なランチをごちそうさまでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 便利な立地でしたが・・・

    投稿日 2013年06月07日

    戸田家 鳥羽

    総合評価:1.5

    高齢の祖母を連れていたので、駅からの送迎があるのは大変うれしかったです。

    接客も気持ちいいものでした。

    しかし、料理は満足できませんでした。

    天ぷらはべチャッとしていましたし、全体的に大変塩辛くて口に合いませんでした。

    部屋食を選択したのですが、バイキングにしたほうが良かったのかもしれません。

    お風呂は塩素のにおいがして、あまり温泉にきた、という気持ちにはなれませんでした。

    また、連泊でしたので、浴衣のサイズや枕の高さなど、次の日の担当の方に伝えて下さいと頼んだのですが、残念ながら改善がありませんでした。

    頼めば別のサイズのものを持ってきて下さいましたが、期待していたせいか、ちょっと残念でした。

    建物全体はきれいで、部屋からの景色も、大変良かったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    1.5
    食事・ドリンク:
    1.0

えりぼんさん

えりぼんさん 写真

9国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

えりぼんさんにとって旅行とは

学生ですが、旅行のことばかり考えながらひび過ごしています。どんなにつらい時も旅行のこと、計画、プランを頭に思い浮かべれば乗り切ることができます。
人生に旅行はなくてはならない存在です。
バイトも学業も、休日に旅行に行けるから頑張れる!!
旅行中は、名物を買ったり食べること、写真をとることなど思い出重視です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、マチュピチュ、ウユニ塩湖。友人は誰も行ってくれないのです。治安が一定でないのと、高価なので仕方ないですね・・

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています