旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台北の建造物 ランキング(2ページ)

3.45
アクセス
3.60
ロープウェイは移動中も楽しい。 by akiさん
コスパ
4.21
見学無料。おばちゃんがどんどん上がっていけと言ってくれる by TOOさん
人混みの少なさ
3.99
展示内容
3.94
山中にあるのに、意外と豪華絢爛 by TOOさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    ロープーウェイが便利

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    ロープーウェイで行きました。指南宮駅から一本道。迷う事は有りません。三つの社は廊下みたいなので繋がっています。どれも思ったより立派です。眺めも良くて遠くに台北101も見えます。観光客より地元の人が多いです。

    たろうどん

    たろうどんさん(女性)

    台北のクチコミ:12件

営業時間
8:00~20:00
休業日
無休
予算
無料
3.44
アクセス
3.88
コスパ
4.28
外観のみ見学しました by gardeniaさん
人混みの少なさ
3.36
混んでいる by fannさん
展示内容
4.28
素晴らしい by fannさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    李登輝第4代中華民国総統追思礼堂

    5.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

    李登輝氏は、2020年2月8日の夜、ご自宅で牛乳を飲まれていた際、急に咳き込まれ、それが原因と... 
    続きを読む
    なり呼吸困難となられた。台北栄民病院に緊急入院され、検査の結果、誤嚥性肺炎を引き起こしていることが判明。半年近くの入院中、感染症状が繰り返し見られ、7月30日19時24分、敗血性ショックおよび多臓器不全で逝去された。享年97歳(満年齢98)。中華民国政府は半旗を掲げるとともに、台北賓館に追思礼堂を設けた(~8月16日)。日本との交流にも多大な貢献をされた李登輝元総統に哀悼の意を捧げるため、8月15日に台北賓館へ行ってきた。 なお、台北賓館は元台湾総督の邸宅で、現在は迎賓館として使用されている。普段、自由に見学できるところではなく、年に数回予約式で見学できるようになっている。 総合評価は空欄にしたかったが、必ず入力する必要があるため、5つ星とした。 台北賓館:https://www.mofa.gov.tw/entgh/ 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    台北のクチコミ:54件

営業時間
8:00~16:00 (入場は15:30まで)
休業日
参観日以外
予算
無料
3.44
アクセス
4.17
MRT 駅の真ん前 by ひがしさん
コスパ
4.25
人混みの少なさ
3.58
展示内容
4.00

クリップ

住所
台北市中正区常徳街1号

ピックアップ特集

3.43
アクセス
3.72
電車を利用すれば、ちょっと距離があります。 by GiBonさん
コスパ
3.94
賽銭だけでいいです。 by GiBonさん
人混みの少なさ
3.39
すごく人気がありますから、祈りの人もおおいです。 by GiBonさん
展示内容
3.73

クリップ

アクセス
MRT淡水線、板南線「台北車站」出口6から徒歩約10分
営業時間
6:00~21:00
休業日
無休
3.42
アクセス
3.88
「台北」駅の南口側から徒歩、さほど遠くはないです by T04さん
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.94
展示内容
3.75

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    どこから見ても美しい建物

    4.0

    旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)

    台北駅にも近い大通りの交差点に建つ堂々とした建物です。ちょうど交差点の所が正面入口になり、円形... 
    続きを読む
    ドームが3つ並ぶ美しい建物でした。正面だけでなく、どこから見ても美しい建物で、横から見ると赤レンガの美しさが際立ちます。 日本統治時代の建物で、敷地の一角には「古蹟」として、中国語と英語で建物の説明がありました。創建は、日大正四年(1915年)としっかり刻まれています。 
    閉じる

    arurun

    arurunさん(非公開)

    台北のクチコミ:57件

住所
台北市忠孝東路一段二號
3.42
アクセス
3.64
コスパ
4.03
人混みの少なさ
3.83
展示内容
3.50

クリップ

住所
Zhongzheng District, Taipei City
3.42
アクセス
3.88
MRT北門駅から徒歩で向かいました by T04さん
コスパ
4.03
人混みの少なさ
3.77
展示内容
3.62
1929年あるいは1930年竣工の巨大建築物、細かな彫刻もありますが、館内も見たかったなぁ… by T04さん

クリップ

営業時間
月曜日~金曜日:7:30~21:00
土曜日:8:30~16:30
日曜日:8:30~12:00
3.41
アクセス
3.95
MRT中山から徒歩5分ほど by OTレインボーさん
コスパ
3.40
ちょっとお高め。でもオシャレだから許す!(笑) by tiger7さん
人混みの少なさ
3.39
団体は来ないので混みあうことはなさそう by OTレインボーさん
展示内容
3.62
映画に関するもの by OTレインボーさん

クリップ

営業時間
11:00~24:00
休業日
不定期の月曜日
3.41
アクセス
3.85
コスパ
3.70
見るだけならロハ by 骨ヅルさん
人混みの少なさ
3.68
少ないと思う by 骨ヅルさん
展示内容
3.23
外観のみ見ました by とらきのこ2さん

クリップ

住所
台北市忠孝東路1段23號
3.40
アクセス
3.58
淡水の中心地 by SAKURAさん
コスパ
3.80
人混みの少なさ
3.27
春節なので混み混み by hidezouさん
展示内容
3.52
宮内が提灯の灯りで綺麗でした by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    淡水の中心地にある福佑宮を参拝しました!!

    5.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    淡水観光で夕食後に淡水の繁華街・中正路を散策していて訪れたのが福佑宮です。 建物は淡水最古の... 
    続きを読む
    寺院で清代の1782年に創建された歴史ある建物です。 本殿の中に入ると左右に沢山の灯りの付いた提灯が下げられていて綺麗な景観です。 寺院の前が丁度、淡水市場です。買い物の際に立ち寄って見て下さい。淡水で一見の価値ある名所なのでお薦めします。  
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    台北のクチコミ:87件

住所
新北市淡水区中正路200號
3.40
アクセス
3.85
台湾総統府(旧:台湾総督府)の隣、二二八和平公園からも近いです by T04さん
コスパ
4.09
人混みの少なさ
3.88
展示内容
3.91
竣工は1937年ながら、今も美しく維持されており、台湾の人に感謝です by T04さん

クリップ

住所
台北市中正区重慶南路一段120号
3.40
アクセス
3.56
地下鉄で行けます。乗換もそんなに難しくありません。 by coupyさん
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.74
教会の中は人が少なく静かに過ごせます。 by coupyさん
展示内容
3.60

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    淡水礼拝堂 (台湾基督長老教会淡水教会)

    5.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    洋風の教会です。淡水の少しごちゃっとした街に突然現れるレンガつくりの教会に驚きます。中には入れませんでしたが、外から見るステンドグラスも美しく、見ごたえがありました。秋空に映えてとても美しかったです。

    うゆこ

    うゆこさん(男性)

    台北のクチコミ:660件

アクセス
MRT淡水線「淡水」駅より徒歩約10分
営業時間
※ 一般見学不可。外観のみ見学可。
3.40
アクセス
3.57
MRT士林駅すぐ。中山北路 by natchanpapaさん
コスパ
4.14
官邸と隣接する花壇も楽しめる by ともさん
人混みの少なさ
3.04
イベントによる by natchanpapaさん
展示内容
4.00
のんびりできます by natchanpapaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    庭園

    5.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    蒋介石総統が暮らした邸宅です 一部の団体さんを除いては観光客も少なくゆったりしていました ... 
    続きを読む
    変わったオブジェがいくつかあって皆さんその前で写真撮影されてました 正直なんでこのオブジェを……と思うところもありますが雰囲気は本当に良くて今度は春先にお花を見に行きたいと思いました  
    閉じる

    マロン

    マロンさん(女性)

    台北のクチコミ:47件

予算
無料 (官邸正館は100元)
3.40
アクセス
4.30
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.10
展示内容
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    クレジットカード

    4.0

    旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)

    クレジットカードは使えます。今回いろいろお土産を買うのにかなり買い込んでしまったのでクレジットカード使えて助かりました。 美味しそうなお茶を買ったのですが、パッケージもかわいくてともだちに渡すのが楽しみです。

    旅子

    旅子さん(女性)

    台北のクチコミ:48件

住所
台北市大同區涼州街45號 1樓
3.40
アクセス
3.88
コスパ
4.04
人混みの少なさ
3.92
展示内容
3.46

クリップ

アクセス
MRT「台大医院」出口1を出てすぐ
営業時間
5:00~24:00(入園自由)
3.39
アクセス
3.83
西門町からすぐ by natchanpapaさん
景観
3.57
日本家屋がある by fannさん
人混みの少なさ
3.75
ほとんどいない by fannさん

クリップ

アクセス
MRT板南線、小南門線「西門」駅出口1から南へ徒歩約5分。
3.39
アクセス
3.73
MRT大橋頭駅から徒歩で6分 by xiaomaiさん
コスパ
4.10
人混みの少なさ
3.75
展示内容
3.77

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    台北にありながらローカル色の強い廟

    5.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    1864年創建の媽祖廟。媽祖を祀った廟は台北では、西門町にある台北天后宮の方が有名で、信徒も多... 
    続きを読む
    いが、ローカル色は大稻埕慈聖宮の方が強い。廟の前には食べ物屋が並んでいて、廟内には歴史を刻んできた老木もあり、ふと台湾中南部の地方都市にいるのではないかと思わされる。賑やかな台北の街歩きに疲れたら、この廟でお参りするとともに、ゆっくり休むのもいいと思う。最寄りの駅はMRT大橋頭駅で、そこからだと徒歩6分ほど。有名な寧夏夜市からも徒歩11分で行ける。台北の観光名所である大稻埕圏内にあるので、そのエリアを観光する際にはぜひ訪れたい廟だ。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    台北のクチコミ:54件

住所
台北市保安街49巷17号
3.38
アクセス
3.22
龍山寺から徒歩圏内 by xiaomaiさん
コスパ
3.73
人混みの少なさ
3.69
展示内容
3.53
歴史ある建造物 by xiaomaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    龍山寺へ行くのならぜひここにも

    5.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    台北三大祭事の1つに艋舺青山王祭がある。それは艋舺にある青山宮を中心にして毎年行われるもので、... 
    続きを読む
    非常に賑々しい祭りだ。主祭神は青山王で、正式には青山靈安尊王といい、山神であるほか、行政神、司法神の職能を有している。いわば、街の守護神であり、死者の裁判を行う神。青山宮自体は1854年に小さな祠として創建され、その後、1856年に現在の位置に新廟が建設され始め、1859年に落成した。藻井と呼ばれる八角形の天井がすばらしく、一部の石柱は台湾神社にあったものが使われている。2010年に日本でもリリースされた台湾映画『モンガに散る』の舞台にもなっている。有名な龍山寺から歩いて行ける距離にある。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    台北のクチコミ:54件

アクセス
MRT龍山寺駅より徒歩10分
営業時間
6:00~21:30
休業日
無休
3.38
アクセス
3.62
コスパ
3.89
人混みの少なさ
3.88
展示内容
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    台北城壁門のひとつ

    4.0

    旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)

    横断歩道などもあるので、近づいてみることも可能みたいでしたが、周囲は道路に囲まれていて、自動車、バイクがひっきりなしに通るのでよほど注意が必要だと思われます。私は自信がないので、道路を隔てての見学にとどめました。

    みーみ

    みーみさん(非公開)

    台北のクチコミ:114件

アクセス
MRT小南門駅1番出口、徒歩約5分
3.38
アクセス
3.30
台北市郊外のMRTの駅から徒歩15分程 by ミーヌさん
コスパ
4.03
入場料は無料です by かつのすけさん
人混みの少なさ
3.62
他に日本人はいませんでした by ミーヌさん
展示内容
3.93
思っていたよりもかなり広い! by ミーヌさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    必ずこのパワースポット・・・

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    台北に訪れた時には、必ずこのパワースポットと言われている關渡宮に来ています。 台北北部では最... 
    続きを読む
    古の廟と言われていて、ここに祀られている「天官大帝」は財神の中でも上位にある神様だそうです。風水的にも最高の立地のようで、感謝と御利益があるようにお願いしてきました。 
    閉じる

    チュンチュ319

    チュンチュ319さん(男性)

    台北のクチコミ:236件

アクセス
MRT淡水線「關渡駅」から徒歩約20分

21件目~40件目を表示(全124件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

台湾の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら