-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 14 件
-
ホテル エル ジャヌゥブ
3.00
1件
- 泊まるなら一階がいい
-
ノボテル コンスタンティン
3.00
1件
- 設備の整った奇麗なホテル
ホテルランク -
ルネッサンス トレムセン ホテル
評価なし
ホテルランク
-
5位
Hotel Hocine
観光 クチコミ人気ランキング 3 件
-
ムザブの谷
3.24
3件
- 景観も文化も独特で制約の多い、美しい集落
- ムサブの谷(世界遺産)の片目だけ出した既婚女性
-
ジェミラ
3.21
2件
- アルジェリアで一番見応えがあるローマ遺跡
- ジェミラ(世界遺産)
-
タッシリ・ナジェール
3.06
1件
- 秘境
- その他の都市 ショッピング (0件)
旅行記 115 件
-
2024ー2025冬 地中海諸国周遊の旅6 アルジェリア編 5日目 コンスタンティーヌ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/03 -
2025/01/03
(約4ヶ月前)
24 票
この日はコンスタンティーヌ観光! もっと見る(写真76枚)
-
-
この日はアルジェリアの鉄道乗車!そして隣国チュニジアへ!旅行前、「アルジェリアとチュニジアの国境」と検索してみたら、こんな記事が、、、。 もっと見る(写真26枚)
-
コンスタンティーヌに夜中到着。体調は薬のお陰で以前よりはよくなってきたけど、体調不良は続く、、、。この日は世界遺産ティムカッドを訪れた。1月2日の旅程は、、、「空港へ 夜 空港送迎空路 アルジェ経由コンスタンティンヌへ 国内線7:00 コンスタンティンヌ 着 専用車 到着後、ティムガッドへ 昼食なし ;夕食なし 専用車世界遺産ティムガッド遺跡観光 観光ガイドその後、コンスタンティンヌへ戻ります。」、、、予定ではこの日の宿泊は機内泊?のようになってるけど、アルジェなんか経由しなかったし、コンスタンティーヌには深夜1時頃に到着した。便の変更があったもよう、、、。 写真見返したら、あリャリャ... もっと見る(写真36枚)
-
ガルダイア、、、特にここに行きたい!と思っていたわけではないけど、アルジェリアツアーには必ずといっていいほど、ムザブの谷(ガルダイア)が行程に含まれてる。いったいどんな所なのか? ツアーガイドの方がプロフェッショナルな方でよかった。1人旅に配慮してくれる、、、行き先々で出会うアルジェリアの人々、心根の優しい良い人たちだと思ってしまいました。体調万全ならもっと楽しめたのに!1月1日 日程は、、、「終日、世界遺産ムザブの谷観光 専用車1月1日 ベニ・イスゲン、エル・アーテフ、ガルダイヤ観光 昼食 ✖ 夕食○ 村ガイドガルダイア市場にて自由行動ホテルはベルベデーレ(Hotels.... もっと見る(写真81枚)
-
2日目。なんだか風邪の症状がひどくなってる、、、。寒いフランス旅の影響で、ここに来て風邪が悪化したよう、、、。咳は出るし、鼻水は出るし、、でも40万払ってホテルで寝てるわけにはいかない。貧乏根性で旅程を乗り切るしかなかった、、、そのうち治る、、そう信じるしかなかった!でも、、、ガルダイアへの航空機、、、もう耳が痛いし、頭痛もガンガン、、、早く着かないか、そればかりか考えていた。帰りの長旅航空機のことも頭の中で考えてしまう、、、このまま治らんかったら、、、と思うともう最悪、、初めて飛行機乗るのが嫌いになった日となってしまった。大晦日なのに!この日の旅程は、、、12月31日 (メスティア旅行社か... もっと見る(写真53枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
その他の都市について質問してみよう!
-
投稿:2014/04/22 |回答:0件
アルジェリアのガルダイアに興味がありますが、あまり良い噂がありません。何やら部族間で暴動があったとか、う〜む、これは大変だ。でも沈静化しているようなら、ぜひ行きたいです。最新情報がありましたら、おしえてください。暴動に関係なく今後の為にも、現地観光情報も知りたいです・・・が、最新情報は少ないのが現状です。宿泊先(予約方法)、空港間アクセス、滞在中の注意点、現地発ツアー(ガイド)等々、どんな事でも参考になります。よろしくお願い致します。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(13)
-
コンスタンティーヌ空港からそれ程遠く無い場所に在り、ロケーションも悪くないです。部屋も清潔に保たれており、快適に過ごせました。バスタブが有ったのもポイントプラスです。朝食もコンチネンタルになりがちなアルジェリアにあって、まずまずの内容でした。
-
世界遺産登録されている5つの集落のうち、ブー・ヌーラを除く集落を散策しました。ちなみに集落間はそこそこ離れているので車で移動しました。ガルダイアは最大の集落。よくパンフレットに載っているのは市場のある広場からの写真。実は街灯があるので、画角や立ち位置が大事。市場は食料品のほか民族衣装、絨毯、かご・食器といった生活用品も売っており、お土産探しによいかも。ベニ・イスゲンは2番目に大きい集落。市場では中古品の競りが行われていましたが、当然人物がいるので撮影NG。丘の上にある見張り塔からは集落が一望できました。メリカは小さく、唯一の見所はシディ・アイサの墓。集落の北端の通り沿いの建物敷地内にあり、フェンスで囲われたエリアの一番奥にあります。エル・アーティフは、シディ・イブラヒム・モスクが目玉。建築家ル・コルビュジェはアイディアが枯渇するたびムザブの谷を訪れたそうで、このモスクもロンシャン大聖堂の設計に影響したといわれています。人物の写真撮影は禁止、ローカルガイドがいないと観光不可など制限がありますが、厳しい戒律を守る文化の村に来ていると思うと苦にはなりません。坂が多く、一日中歩くことになるので...
-
博物館側から遺跡に入ると、最初は4世紀ごろに拡張された新しい町のエリアに出ます。十字架の彫られた石が残るバジリカ、劇場、セプティミウス・セウェルスの新フォーラム、カラカラ帝の凱旋門などが見所です。ロバの家、バッカスの家、大浴場もここにあります。続いて、2世紀ごろの当初の町では、フォーラム、野菜市場、神殿のほか、売春宿、牢獄等があります。新しい町から古い町へは下りになりますが、結局入口に戻ることになるので帰りは上りです。また、ジェミラの有名な見どころは新しい町の方にあります。併設する博物館は、遺跡から出土したモザイクが壁一面いっぱいに展示されています。主に、バッカスの家、ロバの家、バジリカの別に展示室があり、ショーケースにはその他の発掘品もありました。写真撮影OKですが、日差しの入り具合で結構撮りにくいものもありました。遺跡も博物館も、説明パネルなどはほぼない状態なので、ガイドがいないと所見ではわかりにくいと思います。説明を聞きながら回ると、アルジェリアのローマ遺跡では一番見応えあるなという感じです。
-
ビザ取得の関係で、現地旅行社にアルジェリア現地5日間の手配を依頼致しました。3日目はコンスタンティーヌ発、セティフ着で、2つの世界遺産、共にローマ時代の史跡であるティムガッドとジェミラに行きました。ジェミラの方が、より見ごたえがありました。また、観光後にお茶していたところ、ローカルガイドの方がやって来て歓談に加わり、ジェミラの冬の写真(雪景色)を見せてもらったりして良かったです。
-
ビザを取得するために現地旅行社にアルジェリア現地5日間の手配を依頼しました。2日目の夕刻にガルダイアからコンスタンティーヌに飛びました。写真は、コンスタンティーヌ空港です。ここで、ドライバーとガイドが迎えに来ているはずだったのですが、(飛行機が多少早く着いたとはいえ)来ておりませんでした。結局、会うまで30分くらいを要しました。ただ、イスラム教の国は旅行者に親切な人がほぼ必ず現れるのですが、ここでも親切な中年男性が助けてくれてガイドに電話をかけてくれたり、私がガイドと会うまで、そばにいてくださいました。