-
4.18
|
136 件
韓国最大の港湾で今では世界有数の国際貿易港として成長してきた釜山
日本との時差はなく、フライト時間もおおよそ2時間半、気候も日本と大きな差はない。下関と釜山をつなぐ関釜フェリーが運行されているように日本との距離も近く、古くから日本との関係は深い。海と山の景観に恵まれた釜山では、ビーチ巡りや史跡巡りが人気だが、市場で鞄や靴、革ジャンといった革製品を市場で見つけるのも楽しい。港湾ならではのシーフードのおいしいお店に行くのもいいが、海鮮の屋台で刺身に焼酎で一杯やるのも楽しい。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 356 件
観光 クチコミ人気ランキング 222 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 502 件
-
BIFF広場
4.03
219件
- ホットクを食べに
- シアッホットクが人気
-
松亭3代クッパ
3.86
118件
- デジクッパ通りの人気店
- 釜山グルメで1番好き!
-
ケミチッ (西面店)
3.74
88件
- 日本人の口に合うと思う店
- 味はいいけど、ハズレの店員に当たると最悪
- 釜山 ショッピング (213件)
韓国でおすすめのテーマ
旅行記 6,330 件
-
釜山一人旅(甘川洞文化村を歩く)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/03/11 -
2013/03/11
(約10年前)
35 票
山肌に立ち並ぶカラフルでアートな家々、釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川洞文化村を街歩き もっと見る(写真47枚)
-
釜山の海雲台海岸は一大観光地
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/12/24 -
2022/12/26
(約1ヶ月前)
39 票
三年ぶりの海外で、釜山に初めて行きました。冬至で寒風の吹き荒ぶ中を、海雲台海岸に行きました。十二月二十五日というせいもあってか、大勢の人出で賑わっておりました。夏は海水浴客で溢れかえっていることでしょう。 もっと見る(写真20枚)
-
3年振りの海外は ”釜山” へ 松島海上ケーブルカー・海東龍宮寺・梵魚寺・海雲台 2日目
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/10 -
2023/01/12
(1ヶ月以内)
87 票
・3年振りの海外旅行はテレビ番組を見て行きたいと思い決定しました。特に松島の海上ケーブルカーに魅了されました。・韓国入国時、日本帰国時の手続きに必要なK-ETA、Q-CODE、Visit Japan、接種証明書は各ホームページを参考に登録しました。・釜山はとても寒いだろうと覚悟していたのですが、日中は16℃でポカポカ陽気でコートが要らないほどの暖かさで楽しい旅が出来ました。(^^♪ もっと見る(写真66枚)
-
おっさんず旅・釜山(2023年)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/13 -
2023/01/14
(1ヶ月以内)
20 票
いつもの自宅飲み会で、決まった釜山旅行。今回の旅行先は、タイにするか・・・迷ったあげく簡単に行ける釜山に決定。その場で、東京メンバーにメールを入れ、場所、日程ともOK。新規に1名(福岡)が参加し、東京メンバー1名、福岡メンバー3名のおっさん4人旅です。交通手段は、クイーンビートルか飛行機か・・・エアープサンが安いため、飛行機を利用。ホテルと飛行機は年末に慌てて予約。K-ETA、Q-CODE、Visit Japan Web・・と、3年半ぶりの海外は、準備が面倒でした。東京メンバーは、前日の木曜日に出張を入れた模様。福岡から一緒に釜山へ行くため、参加者で軽く居酒屋で前夜祭・・・これで終わる予定でし... もっと見る(写真42枚)
-
-
釜山の国際市場は迷宮のよう
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/12/24 -
2022/12/26
(約1ヶ月前)
45 票
三年ぶりの海外で、釜山に初めて行きました。ソウルのような大都会ではないのですが、地下鉄も便利で観光しやすい街という印象でした。韓国最大の漁港があるので海産物も豊富、国際市場は巨大な迷路のように思えました。 もっと見る(写真20枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 339件
クチコミ(11,599)
-
三年ぶりの海外で、釜山に初めて行きました。冬至で寒風の吹き荒ぶ中を、海雲台海岸に行きました。十二月二十五日というせいもあってか、大勢の人出で賑わっておりました。夏は海水浴客で溢れかえっていることでしょう。
-
三年ぶりの海外で、釜山に初めて行きました。冬至で寒風の吹き荒ぶ中を、海雲台海岸に行きました。十二月二十五日というせいもあってか、大勢の人出で賑わっておりました。夏は海水浴客で溢れかえっていることでしょう。
-
夏は海水浴客で賑わうお店るが、冬でも人は絶え間なく訪れるビーチ。X the skyなども近年はオープンし、タワーに登って見下ろすのもいい。洒落たカフェや飲食店も多く、フォトジェニックなスポットの多いため、何度訪れても飽きが来ないエリアである。
-
海岸沿いに面して建設されている釜山で有名な寺。美しい透明な海と寺のコントラストは、絶景とも言える。大きな仏像等あり、緑も多く、ピーリングにもうってつけ。外国人観光客も、現地韓国人旅行客も多く訪れ、平日でも賑わいを見せている。寺に入る参道には、釜山名物、おでんなどの店も多く出ている。
-
釜山のマチュピチュとも言われるエリアは、山腹道路を上っていくと、存在する。壁画が可愛く、小さな家家は、ピンク、水色など可愛いカラーにペインティングされ、昼は可愛らしく、夜は夜景が美しい。今回訪れた12月はライトアップされ、よりいっそう夜景が美しかった。カフェや土産物店などあり、今でも人気エリアである事は間違いない。
基本情報
どんなとこ? | 朝鮮半島南東に位置する港町、釜山。もとは小さな漁港だったが、1876年の釜山港開港以降、国際貿易港として発展。現在では国内最大の港をもち、ソウルに次ぐ韓国第2位の都市となっている。日本の対馬と約60kmほどしか離れていないことから、古くから日本との関わりが深い。温暖な気候と自然環境に恵まれ、海雲台や広安里といったビーチリゾートや釜山市北部・東の温泉街などがある。町の中心部には、観光やショッピングに便利な繁華街も広がっている。その拠点となる南浦洞と光復洞には、ハイセンスなブティックやグルメスポットが集中。近くのチャガルチ市場ではとれたての魚が食べられるのも、港町ならでは。西部の西面は大型百貨店や免税店、映画館のほか、屋台なども立ち並ぶ、若者に人気のスポットとなっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、中部、関空、福岡、沖縄、北九州(2014/3/29まで運航)から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差はない。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | 釜山/金海(キムヘ)国際空港(GIMHAE AIRPORT:PUS)から22KM、タクシー 20,000ウォン〜、リムジンバス 6,000ウォン所要時間約90分、路線バス 60分 1,700ウォン。 |
市内電話料金 | 基本料金:70ウォン(3分間)。 |