ヒワ 天気・気候・服装

クチコミ3

  • marimosさん 写真

    marimos
    女性 / ヒワのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2019/01(約4年前)

    12月下旬~1月上旬に、ヒヴァ・ブハラ・サマルカンドの3都市を旅行しました。 ヒヴァが一番寒く、東にいくにつれ暖かくなっていきます。 ヒヴァは大体0~3度くらい。 極寒というほどでもなく、東京で過ごす服装に+αするくらいで十分過ごせました。滞在中は雨も雪もたまにちらつく程度で、特別な装備はいらないと思います。 わたしは暑がりなほうなので、寒いのが苦手な方は帽子・カイロを追加すると良いかもしれません。 ユニクロ的なシンプルな服装をしていれば、旅行者でも浮かないかなーと感じました。現地の女性は頭にスカーフをまいている人も多いです。 【服装】 <アウター> ひざ丈コート(ダウンじゃないやつ)+ヒヴァでだけインナーダウン着用 <トップス> ニットセーター・ヒートテックインナー <ボトムス> 裏起毛パンツ・200デニールタイツ <小物>   大判マフラー・裏地付手袋・毛糸靴下 <くつ>   撥水性くるぶし丈ブーツ

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

  • lion3さん 写真

    lion3
    男性 / ヒワのクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2017/10(約5年前)

    10月上旬にヒヴァに訪れましたが、数日前まで最高気温が25度ほどあったのですが、シベリア高気圧の張り出しで、急に気温が下がり、最高気温が17度ほどになり、夕方過ぎにはセーター、フリースを着て過ごしました。気温の変化もあるので、重ね着できる服装が必要です。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

  • worldspanさん 写真

    worldspan
    男性 / ヒワのクチコミ : 26件
    旅行時期 : 2014/07(約9年前)

    ヒヴァの7月の気温は厳しい。私が訪れ時は、私のズボンにつけていた温度計は47度まで上がっていた。 湿度がないだけ、あるいててもそこまで暑さは気にはならないが、それよりも乾燥と埃で鼻がカピカピになり、鼻が炎症を起こし、粘膜があれて血が出る始末。花粉症と同様に目がかゆくなったり、鼻水が止まらなくなったり。。。 花粉症との傾向があったり、鼻の粘膜が弱い人は絶対に鼻炎薬を持参したほうがよい。私は花粉症の時のように一日に二回服用していた。埃対策としてはマスクも有効かもしれない。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

ヒワ 天気・気候・服装のクチコミ  3

 Q&A 掲示板0

ヒワ 基本情報について質問してみましょう。

Q&Aで質問する

お探しの情報は見つかりましたか?この国の基本情報ページも参考に!

ウズベキスタンの基本情報を見る

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP