太宰府の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.65
- 西鉄太宰府駅から徒歩で7~8分ほどです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.17
- 観光客は多かったですが混雑とまではいきません。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.15
- ほとんど高低差がありません。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.81
- 種類も株数も多くて非常にきれいな菖蒲が楽しめます。 by パリが大好きさん
大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。広い境内ではクス、梅、花しょうぶが四季折々の香りを漂わせる。正月にはうそ替え・鬼すべ、春には曲水の宴、また秋には神幸式などの神事・祭事が執り行われる。 重要文化財である「御本殿」が124年ぶりに大改修し5月から約3年間、特別な「仮本殿」での参拝となります。
-
満足度の高いクチコミ(1168件)
紫陽花の手水鉢がとても綺麗でした。
5.0
旅行時期:2021/06(約2年前)
今はコロナ禍なので、参道の商店街はほとんどシャッターを下ろしていました。開いているお店で梅が枝...
続きを読む-
-
yamayuri2001さん(女性)
太宰府のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 西鉄太宰府駅から徒歩で5分
- 予算
- 大人500円(宝物殿)・200円(菅公歴史館)
- アクセス
- 3.52
- 大宰府に来た際は by kkazuh101さん
- コスパ
- 3.75
- 特別展示が・・・。 by kkazuh101さん
- 人混みの少なさ
- 3.39
- 意外と穴場??? by kkazuh101さん
- 展示内容
- 4.03
- 特別展次第です。 by kkazuh101さん
- バリアフリー
- 3.92
- 太宰府天満宮から長いエレベーターと動く歩道を使って行くと事実上バリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
東京・京都・奈良に次ぐ4番目の国立博物館である。「日本文化の形成をアジア史的視点から捉える」というコンセプトをもつ。3階の特別展示室、4階の文化交流展示室のほか、1階にはアジア文化の体験エリア“あじっぱ”がある。
-
満足度の高いクチコミ(193件)
カッコいい建物
4.0
旅行時期:2019/06(約4年前)
大宰府へ行かれたならば、立ち寄るべし建築物 大宰府側からはエスカレーターで登ることができます。...
続きを読む-
-
とし坊さん(男性)
太宰府のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 西鉄太宰府駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 09:30~17:00 入館は16時30分まで。
- 休業日
- [月] 月曜日が祝・振替休日場合は翌日
- 予算
- 大人 700円 文化交流展のみ。特別展は別途料金設定有り。
大学生 350円 文化交流展のみ。特別展は別途料金設定有り。
- 前売券・
割引クーポン - 九州国立博物館 電子前売り観覧チケット(平常展)※特別展のチケットはご購入できません。
- 700円(税込)
- アクセス
- 3.12
- バスの本数は少ない by L子さん
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 紅葉の盛りはすごい人出です。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 2.33
- 竈門神社のある内山までバスで行っても、境内は階段が何か所もあります。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.68
- 美しい境内 by L子さん
宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座する。かつては中宮もあった。祭神は玉依姫である。大宰府政庁の北東に位置し、鬼門を守るとされる。現在では、縁結びの神として知られている。下宮境内では、春には桜、初夏にはシャクナゲ、そして秋には紅葉が四季折々の彩りを添える。
-
満足度の高いクチコミ(51件)
宝満宮 竈門神社
4.0
旅行時期:2021/09(約2年前)
宝満宮 竈門神社 太宰府天満宮から車で5分かけて、山の坂を上がっていってた先にある神社です。...
続きを読む-
-
アラビアンナイトさん(非公開)
太宰府のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 西鉄太宰府駅からバスで10分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.77
- 西鉄太宰府駅から国博通りを歩いて10分もかかりません。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.99
- 国博通りなら人混みは少ないです。またお寺も訪れる人は少ないようです。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.05
- 門前に段数は少ないですが急な階段があります。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.92
- 前庭は置石が「光」という字になっているそうですが、よく分かりませんでした。建物内の庭も拝見したかったのですが残念。 by パリが大好きさん
太宰府天満宮の南にあり、苔寺の名で親しまれている。前庭の仏光石庭、裏庭の一滴海庭という枯山水の庭は一見の価値がある。秋には紅葉も楽しめる。渡宋(唐)天神伝説によって鎌倉時代に創建されたと伝えられている。
-
満足度の低いクチコミ(5件)
奥庭・一滴海庭を拝観出来ず
2.5
旅行時期:2019/09(約4年前)
光明禅寺は、苔寺の名で親しまれているように苔の美しい庭があるということで参詣したのですが残念な...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
- アクセス
- 西鉄太宰府駅から徒歩で5分
- 営業時間
- [不定期]
- 休業日
- [不定期]法要等寺院行事のため拝観できない日があります。
- 予算
- 大人 200円
- アクセス
- 3.38
- コミュニティバスの大宰府政庁跡バス停で下車すればすぐです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.93
- かなり広い敷地なので、いつ行っても混雑しているようなことはないです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.31
- バリアフリーとまではいきませんが、ほとんど平坦地と思ってよいです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.57
- かってあった建物の礎石と都府楼跡地を示す石碑があるだけで物足りなさはあります。 by きみちゃんです。さん
九州の政治・文化の中心であり、日本の外交、対外防備の先端拠点であった大宰府の中枢です。1300年前に設けられました。平城宮などと同じ朝堂院形式の政庁、周辺官衙、外国使節を迎えるため設けられた客館などで構成されています。大宰府の赴任者には遣唐使経験者など国際的に活躍した人物も多いことが知られています。政庁跡周辺からの景観は、古代を想像する上で絶好の場所となっています。
-
満足度の高いクチコミ(46件)
令和ゆかりの地で脚光を浴びている
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
3年振りに来ましたが、大宰府が令和ゆかりの地であることから脚光を浴びて観光客が急増...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
-
満足度の低いクチコミ(7件)
坂本八幡宮ナウ
2.0
旅行時期:2019/05(約4年前)
令和で一躍もっとも有名な八幡宮になってしまった神社は政庁跡に隣接しています。最初は...
続きを読む-
-
永遠の旅人さん(男性)
太宰府のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 西鉄都府楼前駅から徒歩で15分
- アクセス
- 3.10
- 太宰府天満宮本殿から梅園を抜けて10分ほどかかります。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.85
- それほど多くの参拝者はいません。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 2.14
- 小高い丘の上まで石段を登ると本殿があります。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.72
- 本殿の裏まで登ると、古墳の石室のような祠があります。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(25件)
自分の干支がかかれた鈴をならす
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
天開稲荷社は、太宰府天満宮境内の一番奥の小高い丘にあります。本殿から離れていますし、石段を上ら...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府4-7-1
太宰府への旅行情報
- アクセス
- 3.64
- 「太宰府天満宮」の「楼門」の脇にあります by T04さん
- コスパ
- 3.50
- 「九州国立博物館」・「菅公歴史館」と、この「大宰府天満宮宝物館」との共通チケット500円での入場ですから、高くはありませんが… by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.91
- ゆったり見れた。 by わいはなさん
- 展示内容
- 3.70
- 歴史を学べば、政争に明け暮れた平安時代の渦中の人物ですから、その証を残すことは難しかったことを実感しました by T04さん
- バリアフリー
- 3.45
- 普通です。 by toyokazuさん
道真公にまつわる宝物をはじめ、約5万点の文化財を収蔵・展示。太宰府天満宮オリジナルグッズなどが購入できるミュージアムショップも併設。
-
満足度の高いクチコミ(27件)
けっこう近代的な建物です
4.0
旅行時期:2022/09(約1年前)
太宰府天満宮宝物殿は、太宰府天満宮の境内中ほど。けっこう近代的な建物です。 展示は、菅原道真...
続きを読む-
-
たびたびさん(男性)
太宰府のクチコミ:79件
-
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- [月]
- 予算
- 大人 500円 一般500円(400円)、高大200円(100円)
小中100円(50円)()内は団体割引(30名以上)
- アクセス
- 3.57
- 大宰府天満宮心字池に架かる太鼓橋のたもとにあります。西鉄太宰府駅から徒歩10分もかかりません。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.58
- 太宰府天満宮の参道にあるので参拝客は多いです。多くの方は素通りしていますけどね。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.11
- 心字池を渡る太鼓橋が高低差があります。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.67
- 社をよく見ると、「美術工芸品」といえる建造物とあります。屋根が入母屋造りで正面は千鳥破風、精巧な建造物です。 by パリが大好きさん
-
満足度の高いクチコミ(25件)
重要文化財の志賀社
4.0
旅行時期:2021/03(約3年前)
太宰府天満宮の心字池に架かる真ん中の橋「平橋」を渡ったところに建っています。海の神様である綿津...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
太宰府のクチコミ:20件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
- アクセス
- 3.40
- 西鉄五条駅から徒歩15分くらいです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 4.27
- いつ行っても静かなたたずまいの中でゆっくり拝観できます。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.00
- ほとんどの所がバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.91
- 金堂や講堂に往時の名残が覗えます。宝蔵には平安~鎌倉時代に造られた仏像が多く残されています。 by きみちゃんです。さん
斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院。宝蔵に安置された仏像(重要文化財を含む)の数々は必見である。日本最古といわれる梵鐘(国宝)は、現在、九州国立博物館に保管されています。境内はクスの大樹に包まれ、藤、アジサイ、萩が四季を彩る。
-
満足度の高いクチコミ(31件)
渋くていい感じのお寺
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
九州で亡くなった斉明天皇追悼のため、天智天皇が発願したとされるお寺だそうですが、渋いというか、寂びた感じというか、なんともいえない趣を感じるお寺です。 訪れる人も少ないようで、その寂びた感じをのんびり味わえました。
-
-
びっぱワンさん(男性)
太宰府のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 西鉄五条駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 09:00~17:00 入館は16:30まで
- 予算
- 大人 500円
300円 高大生 / 中小学生 150円
- アクセス
- 4.21
- 西鉄太宰府駅構内(改札口を出て右側)にあり非常に便利です。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 意外と観光案内所を利用する人が少ないのか?訪れる人は多くはないです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.90
- 駅構内はほとんどバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.17
- 観光案内書、資料、地図などがたくさん揃えてあります。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(16件)
太宰府駅前の観光案内所
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
太宰府駅前にある観光案内所です。まだ真新しく、ガラス張りでとても綺麗で良かったです。太宰府の観...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府2丁目5-1
宿公式サイトから予約できる太宰府のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.55
- 西鉄太宰府駅から参道を徒歩10分くらいです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- 参道を歩く人は多いのですが、この碑のところには立ち寄る人が少ないです。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.65
- 大宰府天満宮参道は、ほぼバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.59
- やはり有名な歌の碑ですから、見逃せないです。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(18件)
有名な歌碑
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
菅原道真公が詠んだとても有名な和歌「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府 4丁目7-1
- アクセス
- 3.37
- 西鉄太宰府駅から太宰府天満宮の参道を歩くと約10分ほどかかります。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.43
- 太宰府天満宮に人がいないという事はなく、何時来ても参拝者が多いです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.09
- 大宰府天満宮の参道は基本的にバリアフリーなんですが、太鼓橋不だけは例外です。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.46
- うっかりすると通りすぎてしまうほど目立たないです。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
太鼓橋のそばに建立されています
4.0
旅行時期:2021/03(約3年前)
中世の大鳥居をくぐり、心字池に架かる1つ目の太鼓橋を渡ると「末社 今王社」が建っています。小さ...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
太宰府のクチコミ:20件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
- アクセス
- 3.39
- 西鉄太宰府駅から徒歩10分もかかりません。 by パリが大好きさん
- コスパ
- 3.36
- 小学校の低学年くらいまでなら十分楽しめると思います。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 訪問する時期によると思いますが、遊具利用に長時間待つことは少ないと思います。 by パリが大好きさん
- 施設の快適度
- 3.26
- 暑い時期を考えて木陰をもっと増やすとよいと思います。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.00
- あまり高低差のない敷地です。 by パリが大好きさん
- アトラクションの充実度
- 3.18
- 遊具は20種類くらいあるので十分楽しめると思います。 by パリが大好きさん
太宰府天満宮の敷地内にある遊園地です。子供向けの遊戯施設が20種類以上そろっています。ほとんど身長、年齢制限がないので、幼児が十分に楽しめる遊園地です。
- アクセス
- 西鉄太宰府駅から徒歩で10分
- 予算
- 大人 400円 シニア(65歳以上)
中学生 500円 中学生以上
小学生 400円 3歳~小学生
- アクセス
- 3.53
- 太宰府駅から参道をゆっくり歩いて15分くらいかかります。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.79
- 太宰府天満宮本殿までは参拝客が多いですが、本殿を過ぎると人混みがあまりないです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.42
- 心字池を渡る太鼓橋以外は、ほとんどバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.86
- 太宰府天満宮にはかなり大きな楠木がありますが、その中でもひと際大きくてご夫婦のように寄り添って立っています。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
2019年8月太宰府天満宮の夫婦楠♪
5.0
旅行時期:2019/08(約4年前)
太宰府天満宮の夫婦楠は、国の天然記念物に指定されているようです。樹高は約18mぐらいあるようです。仲睦まじくクスノキが2本並んでいるのがとても印象的です。マイナスインをたっぷり感じられる大きな大きな夫婦楠です。
-
-
とんちゃん健康一番さん(女性)
太宰府のクチコミ:23件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
- アクセス
- 3.54
- 西鉄五条駅から徒歩15分くらいです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 4.22
- いつも観光やお参りの人は少ないです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.42
- ほとんどの所がバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.69
- 仏教の戒律を授ける場所らしい雰囲気があります。 by きみちゃんです。さん
戒壇とは高位の僧尼が守るべき戒律を授ける所で、観世音寺に設置された。奈良東大寺・下野(栃木県)薬師寺のそれとともに「天下の三戒壇」と呼ばれる。江戸時代に観世音寺より独立、現在は臨済宗寺院となっている。ご本尊の毘廬舎那仏(びるしゃなぶつ)は平安時代の作で国の重要文化財。
- アクセス
- 西鉄五条駅から徒歩で10分
太宰府への旅行情報
- アクセス
- 3.50
- 西鉄太宰府駅から参道をゆっくり歩いて、10分あまりです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 参道はいつ行っても参拝客が多く、厳かな気持ちになれないのが残念です。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.50
- 心字池に架かる太鼓橋以外はバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.56
- 特別感はないですが、ぜひお参りしてほしい社です。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
楓社
4.0
旅行時期:2021/03(約3年前)
大宰府天満宮の最後の鳥居をくぐると、楓社が建っています。楓社では、道真公の妻、宜来子様が祀られ...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
太宰府のクチコミ:20件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
- アクセス
- 3.50
- 西鉄五条駅から徒歩15分くらいです。 by きみちゃんです。さん
- コスパ
- 3.96
- 一般客は入場料が500円ですが、素晴らしい仏像に出会えるので十分価値はあります。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 4.43
- いつ行っても参拝客や観光客が少ないので静かな雰囲気で落ち着いて拝観できます。 by きみちゃんです。さん
- 展示内容
- 4.37
- 平安~鎌倉時代に造られた16体の仏像は素晴らしいし、迫力があります。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.45
- 高床式の建物なので2階まで階段で上がらなくてはなりません。 by きみちゃんです。さん
- アクセス
- 西鉄五条駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 500円 一般500円(300円)、高大300円(200円)
小中150円(100円) ()内は団体割引(20名以上)
- アクセス
- 3.48
- 太宰府市のコミュニティバスの大宰府政庁跡で下車すればすぐです。 by パリが大好きさん
- コスパ
- 4.11
- 入場料は大人200円ですから、安いと思います。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.95
- 訪れる人は多くないので、静かに拝見できます。 by パリが大好きさん
- 展示内容
- 3.64
- 発掘調査で見つかった遺構、「梅花の宴」の模型、大宰府の立体模型など by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.54
- 太宰府市のコミュニティバスの大宰府政庁跡停留所からはほんの少し坂を登ります。 by パリが大好きさん
大宰府展示館は発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開するとともに、大宰府の歴史を紹介する展示を行っています。 また、新元号「令和」の由来にもなった、天平2(730)年に大宰帥大伴旅人の邸宅で行われた「梅花の宴」のジオラマも展示しております。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
梅花の宴の様子を博多人形で表現したものが展示されています
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
大宰府展示館は、「令和」になってお客が急増したためか入館料は無料から200円になっています。 ...
続きを読む-
-
温泉大好きさん(男性)
太宰府のクチコミ:65件
-
- アクセス
- 西鉄都府楼前駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- [月]
[12月28日~1月4日]
- 予算
- 大人 200円 令和元年7月1日より有料
大学生 100円 令和元年7月1日より有料
高校生 100円 令和元年7月1日より有料
中学生 中学生以下無料
- アクセス
- 3.46
- コスパ
- 4.30
- 無料施設です by Ake Bingaさん
- 人混みの少なさ
- 4.29
- 平日は空いてましたが、休日は混むかも by Ake Bingaさん
- 展示内容
- 3.57
- バリアフリー
- 3.75
-
満足度の高いクチコミ(13件)
2019年8月大宰府のあじっぱで♪
4.0
旅行時期:2019/08(約4年前)
友達も今回一緒だったので入場無料ということでお邪魔させて頂きました。前回も記載しましたが入口で...
続きを読む-
-
とんちゃん健康一番さん(女性)
太宰府のクチコミ:23件
-
- 住所2
- 福岡県太宰府市石坂4-7-2
- アクセス
- 2.96
- コミュニティバスで大宰府政庁前で下車すると徒歩5分くらいです。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.69
- 元号が「令和」になった当時は、大混雑でしたが今は落ち着いています。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.29
- 境内へは数段の階段を上りますが、そのほかはバリアフリーと言えます。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 3.11
- 特別に見ごたえがあるわけではないです。 by きみちゃんです。さん
- 住所2
- 福岡県太宰府市坂本3丁目14-23
1件目~20件目を表示(全104件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。