1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 太宰府
  6. 太宰府 観光
  7. 太宰府天満宮 楓社
太宰府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

太宰府天満宮 楓社

寺・神社・教会

太宰府

このスポットの情報をシェアする

太宰府天満宮 楓社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601541

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
太宰府天満宮 楓社
住所
  • 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
mmm23 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(36件)

太宰府 観光 満足度ランキング 16位
3.37
アクセス:
3.50
西鉄太宰府駅から参道をゆっくり歩いて、10分あまりです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.75
参道はいつ行っても参拝客が多く、厳かな気持ちになれないのが残念です。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.50
心字池に架かる太鼓橋以外はバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ:
3.56
特別感はないですが、ぜひお参りしてほしい社です。 by きみちゃんです。さん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    楓社

    4.0

    • 旅行時期:2021/03
    • 投稿日:2024/04/16

    大宰府天満宮の最後の鳥居をくぐると、楓社が建っています。楓社では、道真公の妻、宜来子様が祀られています。創建は不明のようで...  続きを読むすが、1498年の室町期境内古図には「楓宮」と記されている様です。夫婦円満、安産、子宝の守護神として信仰されています。小さな社で、静かに佇んでいる雰囲気でした。ぜひ、御本殿と一緒にこちらも参拝するのも良いかと思います。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    太宰府 クチコミ:20件

  • 奥方が祀られています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

     太宰府天満宮には37のお社があるそうです。 これを摂社、末社と言い、それぞれに神様をお祀りしているそうです。

     こ...  続きを読むの「楓社」は菅原道真公の正妻、「宜来子の命」(のぶきこのみこと)をお祀りしている摂社です。  夫婦円満、安産、子宝の神様として信仰されているそうです。
     
      説明板が無ければ、気が付かないところでした。  あまり目立ちません。

     ちなみに「摂社」とは、主祭神に関係の深い神様をお祀りする社。 「末社」は主祭神とは関係の薄い、客分の神様をお祭りする社。 らしいです。  調べてみて、わかりました。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 奥様の摂社

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

     太宰府天満宮の祭神・菅原道真の正妻である宣来子(のぶきこ)を祭る境内摂社だ。創建時期は不明だが、1498(明応7)年以前...  続きを読むの創建であると考えられている。ご利益は夫婦円満、安産、子宝。道真が太宰府に左遷された折、宣来子は京に残され、二人は二度と再会できなかったという。宣来子の墓は岩手県一関市にあるが、この境内摂社を通じて夫婦はよりそっているのかもしれない。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 奥様でしたか。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    太宰府天満宮の本殿のすこし手前にちょこんとある社です。摂社となっていて、祀られているのは菅原道真の奥様だと説明書きがありま...  続きを読むした。木に、墨で書かれているのですこし見辛いですが、それもまた味。いまもこうして道真公を見守っているのだなあ〜と思うと、感慨深いものがあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • 菅原道真公の奥様をお祀りする社です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    太宰府天満宮の参道を歩き、心字池に架かる太鼓橋を渡り終えると、太宰府天満宮楼門が見えてきます。その右手前には手水舎がありま...  続きを読むす。横には説明文が書かれた看板があり、「御祭神 菅公北の方 宣来子命」と書いてあります。したがって菅原道真公の奥方をお祀りする社になります。いつ創建されたかははっきりしませんが、室町時代にはあったものとされています。ご利益は夫婦円満、安産、子宝だそうです。ほとんどの参拝客は素通りしますが、ちょっとだけでも立ち寄ってほしいところです。  閉じる

    投稿日:2022/12/15

  • 菅公の奥方も祀られているとは

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    太宰府天満宮の心地池にかかる、太鼓橋の近くには3つの摂社があります。
    その中で、菅原道真公の宣来子命を祀った社です。
    ...  続きを読む創建は定かではないようですが、室町時代にはあったようで、
    歴史のある社です。
    知らないと素通りしてしまいがちですが、
    ぜひお詣りしてほしいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 祭神は菅原道真の奥方

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    楓社は、太宰府天満宮の境内にある小さな摂社。 祭神は菅原道真の奥方、宣来子命(のぶきこのみこと)。夫婦円満、安産、子宝の守...  続きを読む護神とされています。ただ、目立たず、ひっそりと建っているので、気付く人は少ないかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 太宰府天満宮の参道を歩くと大きな楼門がありますが、その右手前にある手水舎のそばに楓社はあります。横に立てられているには説明...  続きを読む文には「菅公北の方 宣来子命」をお祀りしているとあります。菅原道真公の奥さまのになりますね。創建時期は明確ではないようですが、夫婦円満、安産、子宝の神様だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 菅原道真公の奥方を祀る

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    太宰府天満宮にはいくつかの摂社がありますが、
    この楓社は手水舎の近くにある、菅原道真公の奥がたである、
    宣来子命を祀っ...  続きを読むた社です。
    夫婦円満、安産、子宝と家庭にまつわるご利益が期待されそうです。
    是非、本殿とセットでお参りするとよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 風情ある小さなお社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    太宰府天満宮の参道を進み、心字池に架かる太鼓橋を渡り終えた所にあります。
    お社に「菅原道真公の妻(宣来子)をお祀りする境...  続きを読む内社」と説明があり、夫婦円満、安産などのご利益があるそうです。
    小さなお社ですが、近くの志賀社や今王社、人丸社と似た建築様式で、歴史や風情を感じるお社と思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 太宰府天満宮の摂社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    楓社は,太宰府天満宮の境内摂社で、参道のわきにありました。
    ちょうど宝物館の手前に当たります。
    参道を進み、手水舍もち...  続きを読むかくにありました。
    夫婦円満、安産、子宝の守護神とされていてご祭神は道真公の奥方の宣来子命です。  閉じる

    投稿日:2022/04/17

  • 御祭神は菅原道真公の奥方

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    「志賀社」を越え、楼門手前、手水舎の横に「楓社」がありました。御祭神は菅原道真公の奥方の宣来子命(のぶきこのみこと)だそう...  続きを読むで、夫婦円満、安産、子宝の守護神だということでした。室町時代以前に創建されたそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/07

  • 摂社の一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    太宰府天満宮に数多くある摂社のうちの一つです。菅原道真公の正室の宣来子を祭神とするとこともあってか本殿からもそれほど遠くな...  続きを読むい場所にありますが、建物としてもまあ普通でここが特に他の摂社と比べて際立っている感じはないです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/24

  • 奥方の社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    太宰府天満宮の手水舎や宝物館に近い場所に楓社は建っています。青銅の屋根の小さな社です。この社は菅原道真公の奥方である宣来子...  続きを読むを祀ったものです。道真は単身で大宰府に赴任して、こちらで亡くなっていますが、生き別れになり、死後のことも考え、奥方の社が建てられたようです。  閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 楓社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 6

    大宰府天満宮の最後の鳥居をくぐると、楓社が建っています。楓社では、道真公の妻、宜来子様が祀られています。創建は不明のようで...  続きを読むすが、1498年の室町期境内古図には「楓宮」と記されている様です。夫婦円満、安産、子宝の守護神として信仰されています。小さな社で、静かに佇んでいる雰囲気でした。ぜひ、御本殿と一緒にこちらも参拝するのも良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/14

  • 小さな祠です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    太宰府天満宮の末社は、今王社・志賀社・楓社と非常によく似ていて、どれも小さな祠でそす。小さいながらも工芸品的な要素がある芸...  続きを読む術品です。こちらの楓社は、道真公の奥方で、島田忠臣公の娘の宣来子を祀っています。道真公の奥方ってどんな人だったのか興味がわきました。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 周りに梅の木がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    太宰府天満宮の本殿を参拝するとき、麒麟像の近くにありました。木造の社で、質素で小さかったです。楓社と言う名前ですが、周囲に...  続きを読むは楓はありませんでした。しかし、梅の木があり、梅の咲く時期になると、梅の花とマッチする風景になると思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/31

  • 菅原道真公の奥さんを祀っていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    楓社は楼門の少し手前、右手にありました。こちらは菅原道真公の奥さんを祀っていました。奥さんの祀られた神社というのは珍しいと...  続きを読む思います。他の天満宮にもあるのでしょうか。始めてお参りしました。お名前は宣来子(のぶきこ)といい、道真公の師であった島田忠臣公の娘なのですね。道真公とは867年(貞観9年)に結婚したそうです。   閉じる

    投稿日:2021/02/03

  • 太宰府で夫婦仲良く。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    楓社は手水舎の手前にありました。御祭神は菅公北の方・宣来子命(のぶきこのみこと)と書かれています。菅公の奥方を祀っているの...  続きを読むですね。菅公は太宰府へは単身赴任でしたから、どなたかが寂しかろうと建立したのでしょうか。いつ建てられたかは不明ですが、1498年(明応7年)の境内図にはあるので、室町以前と推測されるそうです。奥さんの父親は菅公の歌の師である島田忠臣公で、大宰少弐(序列3位)として大宰府に赴任したこともある方だそうですね。   閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • (太宰府楓社)夫婦円満、安産、子宝の守護神

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    太宰府天満宮楼門手前で、手水舎の横に建っています。説明板には、「御祭神 菅公北の方 宣来子命」と書いてあります。建物は小さ...  続きを読むいですが、道真公の奥さんの社です。夫婦円満、安産、子宝の守護神とされているようです。   閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • 道真公の奥方を祀っているお社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    太宰府天満宮の楼門手前にある小さなお社です。
    道真公の奥方が祀られているとのこと。
    太宰府天満宮を詣でて、こちらに詣で...  続きを読むる方はほとんどいないと思いますが、小さいながらも趣があり、失意の道真公を支えた奥方の気持ちが偲ばれるようです。
    夫婦円満、安産、子宝の守護神とのことなので、御夫婦で太宰府天満宮を訪れる方は、こちらにもお参りして欲しいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

1件目~20件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

太宰府天満宮 楓社について質問してみよう!

太宰府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • やしろさんさん

    やしろさんさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

太宰府 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP