1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 常盤稲荷神社
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

常盤稲荷神社

寺・神社・教会

日本橋

このスポットの情報をシェアする

常盤稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11614009

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
常盤稲荷神社
住所
  • 東京都中央区日本橋本町1-8-11
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
とーふ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

日本橋 観光 満足度ランキング 136位
3.32
アクセス:
3.37
地下鉄・三越前駅出入口B6を出て右手後方(東方向)に進み江戸橋北交差点を直進し小舟町信号の手前を左折し1分弱行った左手なので歩いて5分位です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.71
稲荷神社付近にいる間近くを誰も通りませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.83
鳥居や社殿前に段差があるが境内の通路は石畳なので心配ないです by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.04
歴史はあまり感じられないがとても綺麗で大切にされていることが窺えます by 風来坊之介さん
  • 宿泊先の人形町のホテル周辺を散策した際、こうこうと灯りの灯っている小さなお社があったので近寄ってみました。赤い鳥居と社殿が...  続きを読むあり、手前には小さな文字でぎっしりと埋め尽くされた説明板が設置されていました。それを読むと、15世紀の太田道灌の時代までその歴史はさかのぼることが出来る、由緒正しい神社とのことでした。照明のついた本殿前には、瓶入りのお酒が2本だけ供えられていて、周りの風景が灯りが乏しい分、すこしシュールな感じがしました。  閉じる

    投稿日:2023/03/13

  • 常盤稲荷神社は、日本橋川の北側に置かれている稲荷神社です。水産業の神様として崇められています。
    神田明神の水神社と同じ祭...  続きを読む神としての絆があるとのことです。魚業に係る生業を専らとする人たちが、氏子として支えているようです。
    江戸城の建設当時には、常盤橋周辺の鎮守を役割を果たしていたようですが、震災後の区画整理等を経て、現在に至っているとのことです。
    神社自体としては、簡素な感じがします。
    中央区の歴史の記述を見ると、絵馬、絵図の他、雅楽や太鼓等が残されているそうですが、一般に公開はされていないようで残念です。
    歴史を勉強する際には、現物を見たいと思ことは、自然の思いです。
    お祭り等の機会をとらえて、江戸時代からの歴史の深さに触れてみたいと感じています。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 日本橋小舟町から日本橋本町に向かって散策していた時に、赤い鳥居があったので立ち寄ってみました。現在、日本橋川に架かっている...  続きを読む常盤橋の名前の由来が、この神社名から来ているとの由来書きもあって、江戸の町の歴史をあらためて知ることができたので良かったと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/06/08

  • 小さいながらもきちんとした稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    とても小さな境内の稲荷神社ですが、社殿・境内とも、たいへんきれいにされていて、地域の方が大切にお守りしている神社だなと思い...  続きを読むました。すぐ横が町会の事務所になっていて、神社も町会で管理しているのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/01/02

  • 赤色の鮮やかな鳥居

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    常盤稲荷神社は、添付写真のように、白い色がメインの建物で、赤色の鮮やかな鳥居がきれいでした。中央区の近代的な街並みの中に、...  続きを読む伝統的な建築物があることに感銘を受けました。見逃せない観光アトラクションだと思います。

      閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 常盤橋の名前の由来

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    江戸橋を北側に渡って右手の住宅街にありました。太田道灌が江戸城を建てる際に京都の伏見稲荷から分霊して常磐神社と名付けたそう...  続きを読むです。何度か移転していて常盤橋の近くにあったときには常盤橋の名前の由来になったとのこと。色々な有名どころと縁のある神社なのですね。夜の7時頃で暗くて鳥居は見辛かったのですがお社は煌々とライトが灯っていてお参りできました。  閉じる

    投稿日:2022/03/19

  • ビルの谷間

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    路地裏のビルに挟まれた神社で、赤い鳥居を潜るとすぐに社殿で、横には小さな手水場がありました。看板には太田道灌の歌が記載され...  続きを読むて徳川家康のことも書いてありました。小さな綺麗な神社でしたが少し圧迫感がありました。  閉じる

    投稿日:2021/06/21

  • 日本橋魚市場内にあった時も

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    人形町駅から歩いて行ける場所にあります。小舟町の交差点の近くです。太田道灌が江戸城を築城するときに京都の伏見稲荷から分霊し...  続きを読むてもらったといわれる歴史のあるお稲荷さんです。江戸城城郭工事が行われた時には、現在の常盤橋あたりに移され、そのため橋の名前が常盤橋になっているそうです。そのあと、日本橋魚市場場内に移り、関東大震災後この場所に移ったそうで、江戸、東京の歴史にかかわりの深いお稲荷さんです。  閉じる

    投稿日:2021/05/21

  • 伏見稲荷を総本社とする由緒ある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    「常盤稲荷神社」は日本橋川に架かる江戸橋の近くにある神社です。両隣をビルに挟まれた小さな神社ですが、案内板によると創建は1...  続きを読む457年と歴史は古く、京都の伏見稲荷大社が総本社ということです。無機質なビルの白壁の間に、遠くからも目立つ赤い鳥居が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/18

  • 江戸城の守護神だった時もあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この常盤稲荷神社は今はビルの合間にあります。創建は16世紀中ごろで太田道灌が江戸城築造時に伏見神社の分霊をしたのです。その...  続きを読む後徳川家が江戸城拡張工事のために今の場所に移築したのです。今はひっそりとしてビルの中に隠されているようです。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • ビルとビルの間にある小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    中央区日本橋本町に鎮座している神社です。長禄元年(1457年)に江戸城内に創建され、その後現在の場所に遷座したそうです。歴...  続きを読む史のある神社ですが、現在ではビルとビルの間にある小さな神社となっていて、とても窮屈そうでした。   閉じる

    投稿日:2022/03/04

  • 京都伏見稲荷から分霊された神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    日本橋にある江戸橋の北詰近くにある稲荷神社です。周囲は小規模なオフィスビルの立ち並ぶ場所です。もとは、太田道灌が江戸城築城...  続きを読むの際、京都伏見稲荷のご分霊をいただいたという歴史ある神社です。境内には明治34年のものと思われる奉納額があり、日本橋の多くの老舗の名前を見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  •  ここ 常盤稲荷神社 は、中央区日本橋本町1丁目で、東側の日本橋小舟町との境界をほぼ南北に走る通りの西沿いのビルに挟まれ、...  続きを読む幟はないものの朱い鳥居と白壁2階建ての社務所があるので分かると思います。
     鳥居の右手前に立つ由緒書きを見ると、
     室町中期長禄元年 (1457) に太田道灌が江戸城を築城の際、京都伏見稲荷大神の御分霊をいただき、常盤稲荷と名づけ、同城の守護神として勧請された。
     後に、徳川家康公開府により、江戸城郭拡張工事が行われ現在の常盤橋辺りに社地が移され、更に、長浜町の日本橋魚市場内に移り、市場の守護神水神大神 (罔象女神) を相殿に祀り鎮座された。
     他いろいろ記されているが、現在地に遷座されたことなどについては触れてなく、分からないのが惜しいところです。
     社殿を初め境内を見ると、改修などされて間もないように思えとても綺麗で、歴史があまり感じられないものの地域や関係する方々に大切にされていることが窺えます。
     また、鳥居右手前に建つ社号標の文字が、緑色なのを見た記憶がなく珍しいのでは と思います。
     ここ 常盤稲荷神社 は、大通りからやや離れているが近くに来られた折などに寄り道しては如何でしょう。  閉じる

    投稿日:2019/08/25

  • 歴史ある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    常盤稲荷神社は、東京メトロ三越前駅から徒歩5分くらいのところに鎮座しています。1月に近辺を散策した時に参拝しました。ビルと...  続きを読むビルの間にある小さな神社です。朱の鳥居が目を引きます。この神社は1457年に太田道灌が江戸城築城の際に、京都伏見稲荷大神の御分霊を頂き、常盤稲荷と名付け、同城の守護神として勧請したのがその始まりです。その後、日本橋魚市場内に移り、七馬の守護神水神大神(罔象女神)を相殿に祀り鎮座された。歴史ある神社です。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/11/26

  • 太田道灌ゆかりの神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    常盤稲荷神社は、江戸橋から人形町の方に少し歩いた市街地。街並みに埋もれるように建つ小さな神社ですが、太田道灌ゆかりの神社。...  続きを読む太田道灌が江戸城を築城の際、京都伏見稲荷大神の分霊をいただき、常盤稲荷と名付け、城の守護神としたというもの。由緒を説明する駒札が前に立っています。  閉じる

    投稿日:2018/09/05

  • 日本橋の小さな神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    日本橋にある神社です。神社といっても広い境内があるような神社ではなく、日本橋のビルが立ち並ぶエリアの細い通り沿いにある小さ...  続きを読むな神社でした。周辺は人通りも少なくひっそりとしていました。同じような小さな神社が周囲にもいくつかありました。

      閉じる

    投稿日:2018/06/26

  • 常盤橋の橋名の由来になった神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    太田道灌が江戸城築城の際に鎮護のために造った神社群の一つで、もともとは江戸城内にあったそうです。江戸幕府開府後の江戸城拡張...  続きを読む工事の際に移転し、近くにあった橋の名前がのちに「大橋」から「常盤橋」に改称されたとのことです。常盤橋の名前の由来がこの神社だと知り、勉強になりました。さらに、関東大震災後に現在地に移転しました。神社の前の通りは、もともと「伊勢町堀」という名前の堀があった場所です。遺構は残っていませんが、鉤型をしていた当時の堀のルートがすべて道路として残っているので、併せて見学するのもよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/09

  • 氏子の名が板に彫られていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    高速道路江戸橋Jct近くの小舟町交差点の路地を50mほど入ったところにあります。ビルに囲まれた常盤稲荷神社は赤い鳥居が目印...  続きを読むです。社務所は本一町会事務所を兼ねた建物で神社の隣にあります。室町中期に太田道灌が江戸城築城の際に守護神として勧請されたのが始まりです。白い社殿の扉は閉まっていました。境内に氏子の名が彫られた美しい板がガラスケースにありました。主として店名が並んでいました。稲荷神社によくある狐は見当たりませんでした。すっきりした神社と境内ですが、氏子の名前が篤く信じられていることを示しているように思います。気になる方は訪れてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/03/19

  • 今は工事中です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    日本橋散策中に見つけた神社です。日本橋にはたくさんの神社があり、しかも、それぞれが由来のある神社ばかりです。この神社も太田...  続きを読む道灌が江戸城築城の際に京都の伏見稲荷神社から分霊を勧請したという由緒正しいものでした。ただ、今は工事中のようで、鳥居にはシートが掛けられて、神社の敷地内にもいろいろな資材が置いてありました。  閉じる

    投稿日:2017/09/05

  • こぢんまり

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    建物に囲まれた小さな神社でした。元々は江戸城にあった祠のようですね。その後、いろいろあってこの土地におさまったようです。境...  続きを読む内には説明書きがありました。
    しかし、正直、ちょっと地味な印象がありました。祠も随分シンプルでした。  閉じる

    投稿日:2017/12/08

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

常盤稲荷神社について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP