1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 観光
  6. 島田叡氏顕彰碑
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

島田叡氏顕彰碑

名所・史跡

那覇

このスポットの情報をシェアする

島田叡氏顕彰碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11612657

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
島田叡氏顕彰碑
住所
  • 沖縄県那覇市奥武山町
アクセス
ゆいレール奥武山公園駅徒歩3分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

那覇 観光 満足度ランキング 69位
3.34
アクセス:
3.91
奥武山公園駅からすぐ。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
4.00
顕彰碑を訪れている方はいませんでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
4.00
足元は芝生敷きです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
3.75
顕彰碑というモニュメントです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    個人を評価することの難しさをつくづくと感じました

    4.0

    • 旅行時期:2020/04
    • 投稿日:2024/04/30

    那覇市観光で立ち寄りました。奥武山公園の南寄りにある兵庫・沖縄 友愛グラウンド近くにあった元沖縄県知事の島田さんと言う方の...  続きを読む功績を湛えた碑でした。最後の官選知事で非常に苦労をされ、また自己犠牲を顧みないで沖縄に尽くした人だったみたいです。素晴らしい功績にも拘わらず評価されるのが遅れた理由も少し分かりました。個人としても県知事としても、また野球選手としても立派な人だったようですが、それでも多数の人の一致した評価を得ることの難しさをつくづくと感じました。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    那覇 クチコミ:59件

  • 沖縄戦当時の県知事

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    沖縄戦当時の沖縄県知事だった、島田叡氏を祀る記念碑が奥羽山公園内に建てられていました。元々は兵庫県出身の方だそうで、沖縄に...  続きを読む野球を普及させたことなどから、名前のついたグラウンドも整備されています。沖縄県知事となり、沖縄戦で命を落とされています。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 本当に、戦争反対

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    沖縄・那覇市にある奥武山公園。空港からは ゆいレール
    に乗車し すぐ行ける大きな公園ですが、その「奥武山公園駅」を降りて...  続きを読むすぐのところにあるのが、この記念碑。
    島田氏が 第27代 沖縄県知事として着任したのは、沖縄での地上戦が間近に迫っていた1945年1月のこと。
    「死を賭した決断の着任だった」と記載されている文章を読み、胸の詰まる思いがしました。
    現代に、こんな覚悟の出来る政治家がいますかねえ。  閉じる

    投稿日:2023/04/05

  • ゆいレールの奥武山公園駅の北側にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    ゆいレールの奥武山公園駅の北側にあります。
    公園駅を降りて、公園の中を二分ほど歩いた場所です。
    どんな方だったのか調べ...  続きを読むてみたのですが、調べれば調べるほど、沖縄戦の過酷さを感じて、息苦しくなりました。
    島民のことを考える立派な方だったようです。それでも、降伏して、生きることを選択できなかった時代の怖ろしさを感じました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 大きな石碑

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    一人旅で那覇に旅行に行って来ました。この日は、奥武山公園に来ていて、ゆいレールの駅を降りると島田叡氏顕彰碑がありました。最...  続きを読む寄りの駅は、奥武山公園駅です。

    島田叡氏は以前の沖縄知事の方のようで、その功績を称える顕彰碑のようです。向かいの野球グラウンドも、関連して造られたようです。とても大きな石碑で、その偉大さが伺えますね。周辺では地元の子供達が遊んでいて、のどかな光景でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 島田叡氏顕彰碑は、奥武山公園駅の方から奥武山公園に入ってすぐの植え込みの中。
    ちなみに、島田叡氏は第27代沖縄県知事。沖...  続きを読む縄戦で摩文仁の壕を出たきり消息を絶ったということです。兵庫県出身ですが、たぶん、その職を引き受けた時からそれなりの覚悟をしていたはず。それを思うと胸が詰まります。
    ただ、碑は多くの沖縄市民の寄付もあってのもの。島田叡氏をはじめとして殉職した県職員の方への思いも含んでいるのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 沖縄戦の最中「生きろ!」と号令した知事

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    ゆいレール「奥武山公園駅」から徒歩で1分ほどです。敗色濃厚だった1945年1月、沖縄に戦中最後の知事として赴任した人物。県...  続きを読む民保護の立場を貫き続け、県民と共に最後まで行動した島田知事は玉砕が叫ばれる中で「生きろ!」と言い続け、命がけで県民を守り僅か5ヶ月の在任期間を県民と共に全うしました。映画にもなった島田知事の顕彰碑をここで目にし、このような政治家が日本もいたのかとしみじみと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 戦下の沖縄の知事

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    ゆいレールの奥武山公園駅を降りてすぐのところにあります。存在は知らなかったのですが、戦下の沖縄で知事を務めた方で疎開業務や...  続きを読む食糧確保に奔走しましたが、沖縄戦で殉職されたそうです。学生時代に野球をしていた由縁でこちらに碑があるそう。説明もわかりにくいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 今まで知りませんでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    奥武山公園の端にたたずんでいる、戦時中
    最後の沖縄県知事の顕彰碑です。もともと
    は沖縄の人ではなく関西の人だったそうで...  続きを読むすが、
    沖縄県民20万円を疎開させ、ご自身は戦争
    でなくなったとのことです。そんな人はいる
    ことを初めて知りました。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 沖縄戦のときの県知事だった人だそうです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    奥武山公園駅からゆいレールに乗るときに駅前広場にありました。
    「誰かな?」と思って碑文を読むと、激戦だった沖縄戦のときに...  続きを読む県知事だった人だそうです。この人もまた沖縄戦で多くの県職員の方と一緒に亡くなったとのことです。
    沖縄戦では軍人、民間人だけではなく、公務遂行で亡くなった公務員の人もいたんだな、と実感しました。  閉じる

    投稿日:2021/03/20

  • 那覇市観光で立ち寄りました。奥武山公園の南寄りにある兵庫・沖縄 友愛グラウンド近くにあった元沖縄県知事の島田さんと言う方の...  続きを読む功績を湛えた碑でした。最後の官選知事で非常に苦労をされ、また自己犠牲を顧みないで沖縄に尽くした人だったみたいです。素晴らしい功績にも拘わらず評価されるのが遅れた理由も少し分かりました。個人としても県知事としても、また野球選手としても立派な人だったようですが、それでも多数の人の一致した評価を得ることの難しさをつくづくと感じました。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 沖縄での地上戦が始まる直前に大阪府内務部長から沖縄へと赴任した島田叡氏。在任は半年足らずのことではあるものの、自らを顧みず...  続きを読むに行った戦時中の沖縄県民に対する処遇は今でも沖縄県民の心の中に生きています。

    その島田知事を顕彰するために建立されたのは意外にも遅く平成27(2015)年6月26日のことでした。今では戦跡を含め戦時中の沖縄県庁所縁の地では必ず島田叡という名前は出てきますが、大きな功績に対し評価されることになったのはごく最近のことです。

    それは島田知事が素晴らしく行動力に長けた方であったとしても、一文官である以上戦時中に物資を集めることに軍の賛同なしには出来ないという現実がありました。実は島田知事は第32軍参謀長の長勇中将や海軍沖縄根拠地隊司令官太田實少将とは仲が良く、そのため第32軍司令官牛島満中将を含めた軍部と良好な関係を築いていたことが知られています。このような背景があったからこそできた三千石もの高砂米が沖縄へと送られることに繋がりました。

    勿論島田知事の人間性は滅私奉公そのものであり、彼に対する逸話には疑う余地のないものばかりだと思います。しかしそれを軍との密接な関係を保っていたことが戦争アレルギーを持つ者からは面白くないとして語ることもなかった歴史がありました。

    島田知事に限らずどんなに素晴らしい人間であっても個人の力では出来ることは限られてしまいます。そのためにプラスになる要因を加えることにより不可能が可能になることもあるでしょう。戦中戦後に於いて島田知事のような功績の持ち主が顕彰されることもなく現在に至っているケースも少なからずあるようです。

    偉人の功績は背景を認めた上で出来たことなのかを知ることは、簡単なようで難しい事なのかも知れない・・・そんな思いに駆られた島田叡氏顕彰碑の再訪でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/23

  • 勉強になりました

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    奥武山公園内の「兵庫・沖縄友愛グラウンド」のすぐそばにこちらの碑はありました。島田叡氏は昭和20年1月、第27代沖縄県知事...  続きを読むとして赴任します。昭和20年1月といえば沖縄戦が始まる3か月前であり、既に沖縄に向かう事すら難しい状況の中での赴任だったと思われます。島田氏知事の事は様々な文献で出てるくので、多少の知識はありましたがこうやって今でも沖縄県民に愛されているという事を改めて知りました。島田氏は兵庫県出身で、野球の名選手であったことから、沖縄返還後は兵庫県と沖縄県の懸け橋としてスポーツ施設が造られたそうです。土曜日の午前中に訪問しましたが、顕彰碑のすぐそばのグラウンドでは野球をする方々がおり、嬉しくなる一方で辛い歴史は絶対に忘れてはならないと改めて思いました。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 最期の官選知事

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 5

    ゆいレール奥武山公園駅より歩いてすぐのところにあります。沖縄戦の末期、最期の官選知事となり、糸満市摩文仁で消息を絶つまで、...  続きを読む苦難な戦況化で、住民を守るため奔走尽力し、多くの県民の命を救った島田叡氏を顕彰するものです。
    島田知事が野球好きであったことから沖縄の野球の聖地ともいえる奥武山に設置されたもので、顕彰碑の周りには、島田知事が選任された経緯や沖縄での活躍、野球好きであったことなど人となりが詳しく記されていてよく判りました。なお、顕彰碑の近く、沖縄セルラースタジアム那覇内にある野球資料館の一角に島田叡氏展示コーナーがあるので、合わせて観て回られることをオススメします。
    奥武山公園・奥武山総合運動場には、大きな無料駐車場があります。駐車場から顕彰碑までは少し歩く必要があります。  閉じる

    投稿日:2017/04/22

  • 氏の偉人伝を伝える碑の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    数年前に糸満市の平和祈念公園を訪れた際に、園内に島田叡氏の島守の塔で氏の命がけの活躍を知りましたが、沖縄にとっては特別の存...  続きを読む在の島田叡氏のことがよくわかる顕彰碑です。奥武山公園の最も目立つ場所にあって、ゆいレールの駅から行っても一番の入り口のところにあるなど、命がけで職務を全うした氏の生きざまがわかるように、顕彰碑もつくられています。台座に載った丸い銀色のオブジェの周りに氏についての事柄がプレートに刻まれて、それが取り囲むようになっており、わかりやすくプレートも説明が記されています。  閉じる

    投稿日:2017/02/28

  • 那覇市奥武山公園にある島田叡氏顕彰碑は、平成27(2015)年6月26日に、島田知事が亡くなってから70年目とされる日に除...  続きを読む幕されました。

    大阪府の内務部長をされていた島田叡氏が第ニ七代沖縄県知事として赴任されたのは、昭和20(1945)年1月のこと。この時期に?なぜ??と思われるのでしょうが、?自分が行かなければ誰かが死ぬ。そんなことは言えない?との覚悟で沖縄へと向かわれました。

    前知事の元なかなか進まなかった諸々の問題を迅速に解決して行き、なかでも台湾に飛んで蓬莱米3,000石を輸入することにこぎつけました。軍部とは密接に連携を保ちながらも、住民や県職員のことを常に第一に考えていたことから、県民から深い信頼の念を持たれていました。

    戦局の悪化に伴う軍司令部の南部撤退には、住民が多く避難している場所ゆえ犠牲者が増えると意見するも、そこは軍司令部に聞き入れられることはありませんでした。そしてついに同年6月9日轟の壕にて県職員・警察官に対して解散命令を出します。

    その後軍司令部壕近くの壕(島守の塔の壕)に暫く駐留した後の6月26日、荒井退造県警本部長とともに壕を出た後行方不明となります。砲弾を受け足を負傷した後拳銃自決を図ったという説が濃厚のようですが定かではありません。

    沖縄県民から今なお崇拝を受け続ける島田叡知事ですが、学生時代はスポーツマンとして名を馳せておられました。そのつながりもあり沖縄の?野球の整地?である那覇市奥武山公園に、大勢の署名と浄財を元に昨年6月に島田叡氏顕彰碑が建立されました。兵庫・沖縄友愛グラウンド、セルラースタジアム那覇等沖縄での野球と言えばここといわれる場所に建立された顕彰碑。それは戦争という暗黒の出来事を介してできた人と人とのつながりであっでも、それその大切さを説いたひとりの政治家の存在を忘れないようにするためのものであるように思えます。

    十把一絡げで言ってしまうとそれで終わってしまうことが多々ありますが、やはり良いものは良いという意志判断が必要な時期にさしかかっている・・・そんなように思いました。  閉じる

    投稿日:2016/04/28

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

島田叡氏顕彰碑について質問してみよう!

那覇に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オオイさん

    オオイさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • WFさん

    WFさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • みかんさんさん

    みかんさんさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

那覇 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP