1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. おばけ階段
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

おばけ階段

名所・史跡

谷根千

このスポットの情報をシェアする

おばけ階段 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11559095

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
おばけ階段
住所
  • 東京都文京区弥生2丁目18-2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
kazekozo さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

谷根千 観光 満足度ランキング 55位
3.33
アクセス:
3.30
根津神社の表参道から不忍通りに向かう最初のT字路を右折して突き当りをまた右折しまた突当りを左折して一寸行ったところが階段下です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.68
訪ねた折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.07
幅も結構あり段差も程々で中央に手摺が付いているとは言え所詮階段なので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.03
あまり期待 (?) せず寄り道する程度では と思います by 風来坊之介さん
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    薄暗くなってからの通行はためらわれます(;^_^A

    4.0

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2024/05/14

    曲っているために、上りと下りで段数が異なることから「おばけ階段」と名付けられたそうです。かつては幅が狭く、薄暗い道でしたが...  続きを読む、今は拡幅工事が行われ、手すりもついて、きれいな階段に整備されたとのこと、どおりで以前通った時よりも拓けた感じがしました。 とはいえ、広々としているわけでもなく、階段途中で折れ曲がっていて先が見通せないので、薄暗くなってから一人で通るのは、ちょっとためらってしまいそうです。 登り切ると住宅地になっており、その先は東京大学の敷地となっていますので、昼間でも余り人通りはありません。            取材日 2020.9.4   閉じる

    紅映

    by 紅映さん(女性)

    谷根千 クチコミ:70件

  • おばけが出ました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    根津神社の近くにある石段です。
    登り40段、降り39段と言われ、
    オバケが出るのではなく、
    階段の段数が変わってしま...  続きを読むうという階段です。
    実際に数えてみましたが、不思議でした。
    これが数百段だったらと思うと、
    それは恐ろしいですけど。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 東京ど真ん中でおばけ階段

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    根津付近の近代建築巡りをしていたところ、次の場所に向かおうとマップを見ていたら、「おばけ階段」との表記が目に飛び込んできま...  続きを読むした。
    なんじゃこりゃと思い、せっかくなので行ってみることにしました。
    たどり着いたのは階段の上部。途中で曲がっている変わった階段ですが、それくらい。階段の途中で行き止まりになっているのが理由かなと思って、後で理由を調べたところ、やはり階段の途中で折れ曲がったり、あるいは行き止まりになっていたり、さらに上りと下りで段数が異なるとか!これはわかりませんでした。
    拡幅工事が行われたそうで、おそらく名付けられた往時のおどろおどろしい雰囲気はなくなっているのではないかと思いますが、なかなか面白い経験をすることができました。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • おばけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    根津神社からすぐの住宅街にある坂です。上りと下りで段数が異なることから「お化け階段」と名付けられました。今は普通の歩道階段...  続きを読むです。途中で折れ曲がったり、道幅が狭くなったりしていますが、おばけの雰囲気はありません。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 段差の数が異なっていて不思議な階段

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    根津神社に参拝に行った帰りに、近くにお化け階段といわれている場所があるので、周辺を探してみました。狭い路地の奥にようやく階...  続きを読む段を見つけて、おばけ階段の由来となった、場所をチェック。確かに段差の数が異なっていて不思議な階段でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/22

  • 上下で段数が違う、のはなぜ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    名前が面白いので根津神社の近くであることもあり、つつじまつりのついでに寄ってみました。ちょっと遠回りして根津駅にもどると思...  続きを読むえばいい感じの距離です。昇りは40段、下りは39段ということなのですが、おそらくは小さな段差はしたから見あげると見えるけど、上から見下ろすと見えない、というのだと思います。
    おばけがでるような淋しい場所、というわけではなく、普通の住宅地の階段でした。
      閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • ナニコレ珍階段?!

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京メトロ根津駅から徒歩で5分ほどです。根津教会の道を東大農学部方向に道なりに進みむとあります。見たところ何の変哲もないた...  続きを読むだの石段です。別名「根津の幽霊坂」とも呼ばれるそうです。その理由は?何と上りは40段、下りは39段なのです!この石段の石は墓石でできているとか?!そんなバカなと思われる方は実際訪れて確認して見ては。
      閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 上りと下りで階段の段数が異なる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分程度、文京区弥生2丁目にある石段の坂道です。上りと下りで階段の段数が異なることからおば...  続きを読むけ階段と呼ばれるようになったそうです。実際に歩いてみましたが、坂のある住宅地に多い、ごく普通の階段の印象で、おばけの雰囲気はありませんでした。   閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 名前がちょっと怖い階段

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    根津神社の近くにおばけ階段があるというのを知りました。どんな階段なのか気になって、行ってみました。根津駅からも近いです。行...  続きを読むくと、ごく普通の、幅もそれなりにある階段でした。まん中には手摺りもあって優しい設計です。昔はもっと怖い雰囲気だったようです。
    上りと下りで段数が違うといわれていることが「おばけ階段」の名の由来です。  閉じる

    投稿日:2021/05/11

  • 寂しい場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    2020年12月に日暮里~谷中周辺を散策した際に通りました。東京メトロ千代田線根津駅から徒歩数分、不忍通りから東大野球部グ...  続きを読むラウンド方面に繋がる階段となります。階段周辺に「おばけ階段」の由来などが書かれた案内板は見当たりませんでしたが、後で調べたところ登りと下りで段数が違うからだとか。知っていれば数えたのですが、下調べもなしに散策したので後の祭りでした。なんとなく薄暗い感じで、お化けが出そうな雰囲気があるのでその方がしっくりと来る理由な気がします。  閉じる

    投稿日:2021/12/31

  • 数えるのを忘れました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    根津駅から根津神社に向かう際、この階段を通ってみました。根津小学校の近く、住宅街の中にある、コンクリートの階段です。どこが...  続きを読むおばけ階段なのかわからないまま階段を下りてしまったため、段数を数えるのを忘れました。おばけ階段という名前は、上りと下りで段数が違うことがあるといううことでつけられたようです。この名前がついたころは、幅も狭く薄暗い場所だったようです。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • ネーミングに惹かれて足を運びました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    グーグルマップにも「おばけ階段」と記載されており、そのネーミングの面白さにひかれて足を運んでみました。文京区の住宅地街にあ...  続きを読むる急な階段で、途中で曲がっているので登りと下りで段数が異なるというのが由来のようです。古びた階段は、昭和の景観が残っているような印象を受け、興味深く感じました。  閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • 薄暗くなってからの通行はためらわれます(;^_^A

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 5

    曲っているために、上りと下りで段数が異なることから「おばけ階段」と名付けられたそうです。かつては幅が狭く、薄暗い道でしたが...  続きを読む、今は拡幅工事が行われ、手すりもついて、きれいな階段に整備されたとのこと、どおりで以前通った時よりも拓けた感じがしました。
    とはいえ、広々としているわけでもなく、階段途中で折れ曲がっていて先が見通せないので、薄暗くなってから一人で通るのは、ちょっとためらってしまいそうです。
    登り切ると住宅地になっており、その先は東京大学の敷地となっていますので、昼間でも余り人通りはありません。


               取材日 2020.9.4
      閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • 上りと下りで段数が異なることから

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    おばけ階段は、上りと下りで段数が異なることから「お化け階段」として知られる坂道。住宅地の中を奥に奥に進むとこの階段が現れま...  続きを読むす。ただ、名前と違って、階段は見通しが効いてしっかりした階段。手すりも付いてます。ただ、拡張をしたんでしょうか。旧の細い階段と思われる部分も残っていて、それをみるとちょっと印象は変わってきます。  閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 東京大学の横を下る弥生坂から住宅街に入り、根津方面に向かう際に、こちらの階段を下ることになりました。途中で90度に回る坂に...  続きを読むは、ステンレスの手すりも設置されていて、お年寄りや子供でも安全に上り下りができるように配慮されていました。なぜ「お化け階段」というのか首をひねってしまうほど、いたって普通の住宅街にある階段でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/01

  • 初めて通りました。近くので用事があったので、名前に惹かれて行って見ました。夜に通ったのですが別に怖いということはなく、静か...  続きを読むな住宅街にあるごく普通の階段という印象でした。しいて言えば階段は真っ直ぐでなく途中で折れている点が特徴でした。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 上りと下りで段数が違うと言われている階段

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    谷根千あたりのエリアを散策中こちらの階段を通りました。不忍通りに近い東大の弥生キャンパスや根津神社のそばを通る石段で、上り...  続きを読むと下りで段数が違うと言われていることからこの坂名が付いたのだと教えてもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/09/14

  •  上りが40段で下りが39段と上りと下りの段数が違うので「おばけ階段」と呼ばれる と聞き、興味が湧き訪ねてきました。
     ...  続きを読む身も蓋もなくなるが実際に数えてみたところ、当然でしょうが上り下りとも同じ40段でした。
     申し訳ないがきっと数え間違いか勘違いでは 乃至は・・・・かな と思った次第です。
     今の階段を見ると、幅も結構あり段差も程々で中央に手摺が付いた住宅地にある心遣いのある階段では と思います。
     敢えて言えば、かつての階段と思われる部分があり、これを見ると、当時は狭くて寂しく途中で曲がり「おばけ」が出そうなところだったのかも知れません。
     話の種の一つとして、近くの根津神社を訪ねた折、神社の南方向で歩いて2分弱なので寄り道し、段数を数えるなどしてみては如何でしょう。 (ひょっとすると段数が違うかも・・・・)  閉じる

    投稿日:2017/08/08

  • 住宅地の階段

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    根津にある住宅地の裏道みたいな階段ですが、のぼりとくだりで段数が違うという不思議な階段です…
    特に怖い雰囲気といったわけ...  続きを読むではありませんが、本当にのぼりくだりの段数を数えている観光客らしき人がいて、面白い光景です。  閉じる

    投稿日:2017/07/23

  • 途中で途切れる階段

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    不忍通りふれあい館で根津・千駄木下町イラストまっぷをもらいました。その地図にオバケ階段があったので行ってみました。根津神社...  続きを読む前のかりんとう屋脇の道を入り突き当りを右に曲がると先の見えない階段があります。下から上がると途中で途切れる段と先まで続く段があります。それでおばけ階段と言われているようです。行き止まりの段は古く歴史を感じるものです。並行な本郷通りと不忍通りの高低差から坂が多い地域です。坂の名前を調べながら歩いてみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/11/04

  • 根津神社の帰り道

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    根津神社を見終わり次はどこを歩こうかとマップを見るとぐるっと回り道にはなるがおばけ階段がある。名前が面白いので行ってみまし...  続きを読むた。住宅街の中を歩くと突然階段が!周りは静かでひっそりした場所にあります。夜は暗くて怖そうです。  閉じる

    投稿日:2016/04/20

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

おばけ階段について質問してみよう!

谷根千に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • 家守さん

    家守さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

谷根千 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP