1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 藤沢・江ノ島
  6. 藤沢・江ノ島 観光
  7. 児玉神社 山県有朋の歌碑
藤沢・江ノ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

児玉神社 山県有朋の歌碑

名所・史跡

藤沢・江ノ島

このスポットの情報をシェアする

児玉神社 山県有朋の歌碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556884

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
児玉神社 山県有朋の歌碑
住所
  • 神奈川県藤沢市江の島1-4-3
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
tabi47 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

藤沢・江ノ島 観光 満足度ランキング 78位
3.31
アクセス:
3.20
人混みの少なさ:
3.87
バリアフリー:
2.72
見ごたえ:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    児玉源太郎大将の死を悼んで読んだ歌

    4.0

    • 旅行時期:2019/06
    • 投稿日:2024/04/23

    江の島観光の際に立ち寄りました。児玉神社の鳥居のすぐ先の脇に山県有朋さんの歌碑がありました。児玉陸軍大将の上司にあたる山縣...  続きを読む有朋さんが児玉源太郎さんの逝去を悼んで詠んだ歌だそうですが、石碑はちょっと古びて字は読めませんでした。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    藤沢・江ノ島 クチコミ:52件

  • 入り口にありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    児玉神社は台湾総督を経て日露戦争で日本を勝利に導いた児玉源太郎を祀った神社です。この神社の入り口の鳥居の辺りに明治の元勲山...  続きを読む県有朋が御祭神の逝去を悼んで詠んだ碑がありました。大きな石碑に書いてある文字はよく読めませんでしたが、隣に解説があったので山県有朋の碑だと分かりました。  閉じる

    投稿日:2021/02/19

  • 児玉神社の入り口に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    藤沢江ノ島の中にあるエスカ―乗り場のすぐ左わきの石段を上ると左手に児玉神社の鳥居があります。
    そこからさらに石段を登って...  続きを読むいくとたくさんの碑が並んでいるのですがこちらは鳥居のすぐ近くにあり他の碑とは形も違っていました。

    明治から大正時代の軍人・内閣総理大臣だったそうで初めて知りました(^^;)

    児玉源太郎が逝去した時に読んだ句だそうです。
    説明版があったのでわかりましたが句碑だけだと何が書いてあるのかわからない感じです。  閉じる

    投稿日:2020/12/03

  • 神社の鳥居のすぐ横にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江島神社の朱色の鳥居から左に入ると、辺津宮への階段があります。この階段の途中に児玉神社の入口としての鳥居、そしてこの鳥居の...  続きを読むすぐ近くに、山縣有朋の歌碑が置かれています。この日は、もともとは東京の向島にあったものが、のちにここへ移されたものです。  閉じる

    投稿日:2020/10/09

  • 児玉神社の入口、鳥居の横にある歌碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    本殿近くの参道に、後藤新平など3人の歌碑が並んでいますが、この山縣有朋の歌碑だけは、神社の入口に置かれており、歌碑の形も違...  続きを読むいます。明治の元勲山縣有朋が、御祭神である児玉源太郎の逝去を悼んで詠んだ歌です。  閉じる

    投稿日:2020/07/05

  • 児玉神社の鳥居を入ってすぐのスペース脇に立つのが山県有朋の歌碑。児玉の上司にあたる山縣有朋が児玉源太郎の逝去を悼んで詠んだ...  続きを読む和歌「越えはまた里やあらむと頼みてし 杖さへ折れぬ老いの坂道」を刻みます。脇に解説がありますが、石碑の方はちょっと古びて字は読めません。  閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • 児玉源太郎大将の死を悼んで読んだ歌

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 2

    江の島観光の際に立ち寄りました。児玉神社の鳥居のすぐ先の脇に山県有朋さんの歌碑がありました。児玉陸軍大将の上司にあたる山縣...  続きを読む有朋さんが児玉源太郎さんの逝去を悼んで詠んだ歌だそうですが、石碑はちょっと古びて字は読めませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/02/27

  • 児玉神社内にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    山県有朋といえば明治の元勲として知られています。碑そのものは長い年月の風化によって文字が全く分からない状態になっていました...  続きを読む
    いまでは説明の看板があるのでそれを見て内容を知ることができます。なので近くにあるその看板が重要です。   閉じる

    投稿日:2020/08/14

  • 参道下にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    児玉神社の境内へは少し参道を上らなければなりませんが、この歌碑は参道の入り口に設置してあるので、比較的見学しやすいと思いま...  続きを読むす。江ノ島内を観光して歩いて下りてくると、仲見世通りに出る少し手前に児玉神社の鳥居とこの歌碑がありますの、少し足を止めて見てみてください。  閉じる

    投稿日:2018/10/05

  • 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から境川にかかる橋を渡って右折し地下道を通り弁天橋を渡って江島神社へと続く仲見世通り抜け江ノ島エ...  続きを読むスカー乗り場の左側山道を登ると児玉神社の参道にある山県有朋の歌碑に歩いて25分ぐらいで着きます。山県有朋は松下村塾出身で明治時代に内閣総理大臣も務められた人物です。児玉源太郎のご逝去を悼んで詠んだ和歌「越えはまた里やあらむと頼みてし 杖さへ折れぬ老いの坂道」が歌碑に刻まれています。残念ながら風化の影響でほとんど読み取ることはできませんが近代日本史に興味ある方々に訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/08/21

  • 鳥居を抜けて一番最初の碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    江の島へ行った際に児玉神社へもお参りしました。その際にいくつもの石碑が置かれていて、歌や詩などいろいろ刻まれていたため興味...  続きを読む深く拝見させてもらいました。鳥居を抜けて最初にこちらの碑がありました。御祭神の逝去を悼んで読んだ歌だそうです。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 児玉神社の入口

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    児玉神社の入口になります。この手前まで多くのひとがいたのに、急に静かになります。(みんな江島神社へ向かいます)石碑は山県有...  続きを読む朋が御祭神の逝去を悼んで詠んだ歌であるが、正直見づらいので勿体ないと思う。説明板がないとわかりません。  閉じる

    投稿日:2018/03/26

  • 児玉神社の入り口にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    江ノ島内の児玉神社の入り口付近にある山県有朋の歌碑です。
    越えはまた里やあらむと頼みてし杖さへをれぬ老いのさかみち、と記...  続きを読む載されていますが、意味合いはよくわかりません…
    あまり目立たない神社の目立たない場所にあるので、通り過ぎてしまいそうです…  閉じる

    投稿日:2017/12/18

  • 帰路にお立ち寄りください

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    江の島に初詣に行ってきました。言うまでもなく江の島には江島神社など見どころは沢山ありますがそのひとつとして児玉神社は欠かせ...  続きを読むないでしょう。児玉神社は1921年の創建でまだ新しく児玉源太郎(1906年没)を祀っています。勝運の神として信仰されています。
    この山県有朋の歌碑はその鳥居を通って直ぐ正面に建っています。この歌は児玉源太郎の逝去を悼んで詠んだ歌であり「児玉藤園の身まかりける日讀ける 有朋 越えはまた里やあらむと頼みてし 杖さへをれぬ老のさかみち」と詠んでいます。
    鳥居を通った直ぐ目の前にありますので直ぐわかります。また本殿前の参道には謝介石や後藤新平などの詩碑もありますので合わせて見学されてはいかがでしょうか。徒歩数分で行くことができます。


      閉じる

    投稿日:2017/04/25

  • 児玉神社の境内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    江の島の児玉神社の入口にありました。児玉神社の境内には様々な人物の石碑(歌碑・詩碑)があるのですが、山県有朋の歌碑だけが他...  続きを読むの石碑と離れて入口の鳥居そばにありました。石碑には山県有朋公の歌が彫られていますが、風化の影響かほとんど読み取ることはできません。山県有朋と児玉源太郎、いずれも日露戦争当時の参謀職にあった二人ですが、懇意にしたいたとは知りませんでした。児玉神社の境内の石碑の中ではもっとも有名な人物の石碑かなと思います。近代日本史好きの人にとっては魅力的な場所ではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/01/15

  • 「国軍の父」の歌碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    初めて江島神社と島内をくまなく見学した後、終盤に「児玉神社」を訪問した際、帰りにいくつか並んでいた石碑を見学した際に見つけ...  続きを読むました。吉田松陰にも影響を受け、内閣総理大臣も務められた「国軍の父」とも言われた「山縣有朋」の歌碑は、御祭神の逝去を悼んで読んだ歌が刻まれています。
    (並んでいる石碑の中では一番有名な方だと思います)
    特に幕末から明治維新の時代の歴史好きな方には必見のスポットだと思います。
     
      閉じる

    投稿日:2016/10/27

  • 関心あれば・・通り過ぎないで・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    大鳥居の正面(児玉神社表参道にあたる)、山肌裾にその碑があります(参道にある石碑群とは別です)。
    解説板あり、関心ある方...  続きを読むはご覧になるとよいでしょう。歌碑は板状の碑で読みずらいです。多くの観光客は見過ごし通り過ぎて行きます。
    児玉神社祭神の児玉源太郎とのご縁ある石碑群は向かって左手の参道山道を進んだ先、次の鳥居の先にあります(個々にスポット登録されていました)。
      閉じる

    投稿日:2015/11/19

  • ご祭神のご逝去を悼んで

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    江の島にある児玉神社の参道に石碑が並んでいる一角があります。この中に「山県有朋の歌碑」もあります。

    松下村塾で学び、...  続きを読む明治には日本陸軍の基礎を築いて「国軍の父」とも呼ばれた山県有朋がご祭神(児玉源太郎命)のご逝去を悼んで詠んだ和歌「越えはまた里やあらむと頼みてし 杖さへ折れぬ老いの坂道」が刻まれています。

      閉じる

    投稿日:2015/09/02

  • 児玉神社の鳥居の

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    山形有朋の歌碑を観に行くには、江の島弁天橋を渡って青銅製の鳥居から江島神社の参道を進み瑞心門の手前にある朱色の鳥居をくぐら...  続きを読むないで左側の裏参道を進むと児玉神社の境内手前一の鳥居を潜ってすぐにあります。
    案内板によると、御祭神の逝去を悼んで詠んだ和歌が刻まれているとの事です。
    江島神社の参拝後に行く場合裏参道が下りになるので行きやすいのでお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/10/28

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

児玉神社 山県有朋の歌碑について質問してみよう!

藤沢・江ノ島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • みけさん

    みけさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • すけさん

    すけさん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

藤沢・江ノ島 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP