1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 楢崎家跡
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

楢崎家跡

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

楢崎家跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11555106

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
楢崎家跡
住所
  • 京都府京都市中京区槌屋町 (柳馬場通三条下る)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
bluejays さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 201位
3.31
アクセス:
3.61
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.11
  • およその実家跡 

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    四条通りから柳馬場通りを上がると三条通りの手前に石碑と説明書きのプレートがあります。お店の一角にあり全く目立たないので通り...  続きを読む過ぎてしまいそうでした。実家跡となっていますが、はっきりとした場所は特定できていないようです。坂本龍馬に出会う前のお龍さんの生活が少しわかりとても興味深かったです。
      閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • この付近坂本龍馬の妻(おりょうさん)の実家

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

     ホテルに荷物を置き、フィンランド・ヘルシンキ発のカフェを目指して歩く道すがら、見つけた石碑です。
    「この付近」と書いて...  続きを読むありますので、このあたりにおりょうさんの実家があったみたいです。医師(中川宮の侍医)だった父親、楢崎将作さんが、このへんにお住まいで、おりょうさん(楢崎 龍 ならさき りょう)が生まれたとのこと。お父さんが亡くなられて困窮していた頃に坂本龍馬と出会い結婚、日本初の新婚旅行に行かれるなど、ドラマでのいろんなシーンを思い出しました。  閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • お龍の実家跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    三条通柳馬場通を下がった東側、飲食店の片隅にポツンと石碑が立っています。向かいにはチョコレートの専門店「マリベル」がありま...  続きを読むす。龍馬の妻お龍の実家跡です。以前、木屋町通りで「お龍 独身時代 寓居跡」の石碑を見ました。次は「坂本龍馬お龍「結婚式場」跡」の石碑を探してみます。  閉じる

    投稿日:2021/11/10

  • 龍馬の妻の実家

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    周辺にはこれといって目立つスポットはないので目的もって来ないとわかりにくいかも。坂本龍馬の妻であるお龍(楢崎龍)の実家跡で...  続きを読むす。石碑とともにプレートに結構細かく説明書きがちゃんとあります。幕末に興味があればいいと思いますが、そうでないとスポットとしては地味です。  閉じる

    投稿日:2021/10/06

  • お龍さんの生涯に触れる

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    京都には「坂本龍馬」に関するスポットが数多くあります。
    楢崎家跡もその一つ、龍馬の妻となった「楢崎龍(ならさきりょう)」...  続きを読むの実家跡です。
    石碑が建つのは、三条通りから柳馬場を下ります。
    案内板によると、お龍さんは医者の家に生まれ裕福に暮らしていたとあります。
    父が亡くなると一家はばらばら、お龍さんは住み込みで働きます。
    ここで龍馬と出会い、死別後も波乱万丈の生涯を送りました。
    龍馬が愛したお龍の人格の形成された場所、それは父の死まで一家団欒をすごしたこのちであったにちがいありません、と締めくくっています。
    お龍さんの生涯に触れることができました。
     
      閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • 龍馬の妻、お龍の実家の跡碑です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    柳馬場通りに「この付近 坂本龍馬妻お龍実家 楢崎家跡」の碑があります。新しそうなお店の端にはめこまれたように建っていました...  続きを読む。お龍が京都の中心地に暮らしていたとは初めて知りました。
    父将作は青蓮院宮の侍医でした。父が存命の頃は裕福でしたが文久2年(1862年)父が病死したあとは一家は生活に困り、お龍は七条新地の旅館で働くようになったそうです。

      閉じる

    投稿日:2020/08/31

  • お龍さんの実家!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    坂本龍馬の妻として有名なお龍さんの実家楢崎家があった場所です、現在はお洒落な飲み屋さんになっており当時を偲ぶものは何もあり...  続きを読むませんでした、お店の前に楢崎家跡の石碑がありますが通りすぎてしまいそうになる場所です、寺町通から一歩入った場所なので地図で確認した方が良いです。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • お龍さんの実家です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    楢崎家跡の石碑が三条通から柳馬場通を下がった東側にありました。
    石碑を確認すると「坂本龍馬 妻 お龍の実家 楢崎家跡」と...  続きを読む彫られていました。お龍は青蓮院宮に仕える内外科医の楢崎将作の長女で、1841年に富小路六角付近で生まれしばらくしてこの地に移り住んだと言われています。
    石碑は2008年に京都龍馬会が建立され比較的新しく改装中の店?の前に建っています。三条界隈の散歩ついでに立ち寄ってください。  閉じる

    投稿日:2020/03/27

  • 坂本龍馬の妻お龍の実家跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    お龍の父、楢崎将作は青蓮院宮の侍医でありお龍はこのあたりで家族と裕福に暮らしていました。が父はしばらくして病死、一家は生活...  続きを読むに困り、母は五条の土佐藩の脱藩浪士の集まる隠れ家に賄いとして働くようになってそこでお龍と龍馬はであったということです。今はお蕎麦屋の前に碑と説明プレートがあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/19

  • 龍馬の妻、お龍の実家

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    京都柳馬場通り三条下がる東側、蕎麦屋さんの前に碑と説明プレートがあります。龍馬の妻お龍の実家跡です。父楢崎将作は青蓮院宮尊...  続きを読む法親王侍医でしたが安政の大獄で捕らえられ、その後没しました。この後お龍は点々とし龍馬と知り合うことになります。目立たないので注意して歩いてください。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • おりょうさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

     坂本竜馬の妻、おりょうさんこと楢崎龍の実家跡だ。司馬遼太郎の『竜馬がいく』にもこの辺りのことが記述されており、記憶と実際...  続きを読むの風景が合致した。楢崎家は医者だったが、父親が早世したため、貧窮したという。竜馬と知り合ったのち、寺田屋で働き始めたはずだ。ただ、現地には簡単な記述の石碑しかなく、司馬遼ファン以外は気づかないかもしれない。  閉じる

    投稿日:2019/06/13

  • 目立ちます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    楢崎家跡は、三条通から少し下がったところにある龍馬の妻、お龍さんの実家と言われているのがこちらの楢崎家です。

    こちら...  続きを読むは居酒屋「球道」というお店の前に建つまだ石碑で見逃しがちですが存在感は結構ありました。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 楢崎家跡は、三条通から少し下がったところ。龍馬の妻、お龍さんの実家といわれるのが楢崎家です。居酒屋「球道」というお店の前に...  続きを読む建つまだ新しげな石碑。お龍の父、将作は青蓮院宮の侍医であったということですから、ちょっとインテリの家系。一般のイメージとはギャップがあるように思います。  閉じる

    投稿日:2017/08/02

  • 居酒屋の軒下

    • 1.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    三条柳馬場を50m程下がった所にある居酒屋 球道の入り口 軒下に楢崎家跡の石碑があります。楢崎家と言っても誰?と思われる人...  続きを読むが多いと思います。私もその一人。実は坂本龍馬の妻、お龍の名が楢崎龍。つまりお龍の実家跡です。お龍の父、将作は青蓮院宮の侍医であったそうです。説明文を読んでお龍の出を初めて知りましたが、直接、坂本龍馬に関する場所でもなく、石碑と案内文だけで、また、この地で何が起きたと言う訳でもなく、見に行くほどの価値はないと思います。  閉じる

    投稿日:2017/02/19

  • 坂本龍馬の妻・お龍の実家

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    居酒屋さんの前にありました。楢崎は龍馬の奥さんの旧姓で、確かお父さんはお医者さんでしたね。実家の場所がわかっているとは意外...  続きを読むでした。碑は新しく2008年建立とあり、NPO法人京都龍馬会というのが建立主です。  閉じる

    投稿日:2017/10/03

  • 坂本龍馬の妻お龍の実家

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    坂本龍馬の妻お龍は、楢崎将作の長女として1841年、京都の富小路六角に生まれた。将作はその後ここ柳馬場三条で開業医となった...  続きを読むが、勤皇の志士たちと交流したため安政の大獄で捕えられ獄死した。
    龍馬との出会いは寺田屋で奉公していたときとも、また妹君江が土佐藩の賄いをしていた縁とも言われる。
    龍馬の死後は姉乙女のもとに身を寄せるが、気性の激しい者同士で合わず、1年ほどでそこを去り、東京に上り西郷隆盛らを頼るが、生活は貧しかった。
    明治に入り、小説「汗血千里の駒」が出版されると龍馬は時の人となったが、お龍はそれを読むまで龍馬が何をした人か知らなかったという。
    その後は名を「ツル」と改め、1875年横須賀の商人西村松兵衛と再婚。妹の息子を養子にとり、母と妹を呼び寄せて暮らしたが、養子と母は他界し、松兵衛と妹が家を出て独り暮らしとなった。俗説ではツルは酒浸りとなり、「私は龍馬の妻だった」が口癖だったと伝わる。
    横須賀にある墓には「贈正四位阪本龍馬之妻龍子墓」(原文ママ)と刻まれている。松兵衛とは別の墓に葬られている。  閉じる

    投稿日:2015/07/23

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

楢崎家跡について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP