1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 真乗院
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

真乗院

寺・神社・教会

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

真乗院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11376533

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
真乗院
住所
  • 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-11
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
T04 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光 満足度ランキング 111位
3.32
アクセス:
3.50
南禅寺三門の南西 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.05
3月下旬の平日で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー:
2.70
見ごたえ:
3.05
見所は「山名宗全公之墓」です by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    応仁の乱の西軍の総大将であった山名宗全の墓

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/16

    京都市観光で立ち寄りました。真乗院は、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院である瑞龍山「南禅寺」の塔頭の一つで、応仁の乱の西軍の総...  続きを読む大将であった山名宗全が香林宗簡の塔所として開いた塔頭で、山名宗全の墓がありますが入れませんでした。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:88件

  • 山名宗全公之墓

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    真乗院は、宝徳2年(1450年)に南禅寺139世、香林宗簡が創建。その後、香林の塔所として、南禅寺の塔頭となります。
    ...  続きを読む門横に「山名宗全公之墓」の石碑があって、よく目立っていますね。ただ、山門の中に入ってみましたが、どこにあるのかよく分からず。お寺の人にちゃんと聞かないと分からないと思います。  閉じる

    投稿日:2023/11/01

  • 山名宗全の墓があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この真乗院は南禅寺の塔頭の一つです。南禅寺の境内の中にあります。京都市営地下鉄東西線蹴上駅から北に10分程度の場所にありま...  続きを読むす。この寺は山名宗全が帰依して15世紀中ごろに創建されました。南禅寺の三門近くにある寺です。山門前には山名宗全公之墓の碑がたてられています。  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 南禅寺の塔頭の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    南禅寺の塔頭寺院です。南禅寺の勅使門をくぐって右手にあります。少し奥まったところです。こちらに応仁の乱で西軍大将として活躍...  続きを読むした山名宗全のお墓があります。観光寺院という雰囲気ではないので外から少し拝見したのみです。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 山名宗全公の墓と刻まれた石柱

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ねじりまんぽに立ち寄った後に南禅寺を目指しました。ちょうど金地院の向かいあたり、有名な(南禅寺)三門を基準にすると南西に位...  続きを読む置する(南禅寺の)塔頭です。ただ正面(西側)から中門を目指すと、見落としてしまうかもしれません。創建は15世紀中頃。門前には応仁の乱で西軍の大将であった山名宗全公の墓と刻まれた石柱がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 南禅寺の入り口近くにあるお寺

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    南禅寺の入り口近くにある目立たないお寺です。
    人が住んでいる感じの雰囲気があり、ちょっと
    入りにくいです。特に目立った...  続きを読む建物があるわけ
    ではないですが、応仁の乱の西軍の大将の山名
    宗全という武将のお墓があるお寺です。  閉じる

    投稿日:2022/05/01

  • 1436年に山名宗全の支持を得て創建

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    真乗院は、臨済宗のお寺で、南禅寺の塔頭寺院です。1436年(永享8年)に山名宗全の支持を得て月菴宗光の弟子であった香林宗簡...  続きを読むによって創建されたと言われています。香林宗簡は大徳寺21世住持として山門を造り、その後南禅寺139世住職にもなった人です。山名宗全は、1467年から始まる応仁の乱の西軍総大将で、この方のお墓が真乗院にあるそうです。山門には「関係者以外の立ち入りはご遠慮ください」という看板がありました。こじんまりとして静かな佇まいでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/13

  • 応仁の乱の西軍の総大将であった山名宗全の墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 2

    京都市観光で立ち寄りました。真乗院は、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院である瑞龍山「南禅寺」の塔頭の一つで、応仁の乱の西軍の総...  続きを読む大将であった山名宗全が香林宗簡の塔所として開いた塔頭で、山名宗全の墓がありますが入れませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/12

  • 関係者以外の立ち入りはご遠慮ください

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    南禅寺の塔頭である真乗院には、応仁の乱の西軍大将の山名宗全のお墓があるようで、山門前にも標柱があります。ところが、写真のよ...  続きを読むうに「関係者以外の立ち入りはご遠慮ください」ということで、最近は観光はお断りのようです。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 山名宗全の墓が

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    南禅寺のすぐ近くにあります。応仁の乱の際に西軍総大将であった山名宗全の墓があるそうで、山門のすぐ近くにも石碑がありました。...  続きを読む立ち入りを遠慮してくださいの案内は脇によけられてはいましたが、あまり中を見学する雰囲気の場所ではなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/09/22

  • 山名宗全の墓所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    南禅寺三門の南西に位置する臨済宗南禅寺派塔頭寺院。境内には応仁の乱の西軍総大将山名宗全の墓があります。南禅寺第139世・香...  続きを読む林宗簡により創建されたと言われ、応仁の乱(1467-1477)後、現在地に移転したようです。境内は静かで落着きがあります。京都は応仁の乱で焼け野原となり色々な物が変わったのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • 山名宗全の墓所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    真乗院は、南禅寺の塔頭です。三門より手前、右側にあります。山門前に山名宗全墓所と書かれた大きな碑がありました。応仁の乱では...  続きを読む西軍大将として活躍した人です。訪れた時は仲には入れず、外から見たのみです。こじんまりとして静かな佇まいでした。  閉じる

    投稿日:2019/12/23

  • 山名宗全の墓所

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    三門が有名な南禅寺を参詣した後に、タバコを一服するために喫煙所へ行くと、近くにこの真乗院がありました。何で気が付いたかとい...  続きを読むうと、門の前に山名宗全の墓所という石碑があったからです。山名宗全と言えば応仁の乱の片側の総大将です。奥の方までは入れませんでしたが、綺麗に刈り込まれた生垣が見事でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/23

  • 応仁の乱の山名宗全の墓がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    南禅寺の塔頭の一つ。
    南禅寺の南側にいくつか立ち並んでいる寺の一角にある。
    ここは応仁の乱の西軍の総大将だった山名宗全...  続きを読むの墓所があることで有名。
    南禅寺も、応仁の乱で主要な建物が焼失したが、その当事者の墓があるのも歴史の皮肉。
      閉じる

    投稿日:2017/12/18

  • 三門の近くにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    南禅寺の塔頭寺院のひとつ「真乗院」は、三門のすぐ近くにあります。数多の歴史を有するお寺で、山名宗全公のお墓があるなど、歴史...  続きを読む好きな方にはとても興味深いお寺です。
    しかし、そんなお寺でさえ普通に見えてしまう京都の奥深さは本当にすごいと思います。
    時間に余裕があれば、境内まで足をのばしてみるのが良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • 山名宗全の墓があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    南禅寺の参拝に訪れましたが、三門の手前、右側に真乗院があります。観光用のお寺ではないので、ひっそりとたたずんでいるという印...  続きを読む象ですが、門前には山名宗全の墓があることが記されていました。植え込みの松が丁寧に整備されているのが印象的です。
      閉じる

    投稿日:2017/12/13

  • 下調べなくも見つけたので、驚かされました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    「南禅寺」の「中門」を入ると、すぐ右手に”山名宗全公之墓”の文字。何の下調べもしていなかったこともあり、とても驚かされまし...  続きを読むた。お墓のあるのは「真乗院」という塔頭で、境内を奥に進むと墓地があり、その正面に山名宗全公のお墓がありました。11年続いた応仁の乱において西軍を率いた武将として余りにも有名ですが、京都で客死とは…諸行無常ですね。  閉じる

    投稿日:2015/03/16

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

真乗院について質問してみよう!

下鴨・宝ヶ池・平安神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP