1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. なすありの径
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

なすありの径

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

なすありの径 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11374939

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
なすありの径
住所
  • 京都市東山区白川北通道花見小路南東角中之町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 195位
3.31
アクセス:
3.33
人混みの少なさ:
3.60
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.70
  • 人影少ない白川沿いをお散歩よ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    草木が色どりを増す季節になりここ京都には多くの観光客が訪れています。今日は東山エリアにある祇園をお散歩しています。「なすあ...  続きを読むりの径」は白川の北側に沿った東西の通りで東は東大路通から西は花見小路までの短い通りです。京都らしい町家などはなくどこにでもある通り道と言った感じですが、清らかに流れる白川や桜並木があって人通りの少ない春も楽しめそうです。少人数使用できるおトイレが印象的でしたよ。  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 白川沿い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    京都祗園町北側の巽橋から有済橋(ありすみばし)までの短い区間を白川南通と呼び、別名、ありすみの径とも呼ばれています。長年白...  続きを読む川の川底に埋まっていたというありすみ地蔵菩薩が祀られています。巽橋界隈は、重要建造物保存群地区として多くの観光客で賑わいますが、東山通を過ぎて三条通まで続く白川沿いは落ち着いた雰囲気でいいですよ。  閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 白川に沿って歩いている時に、なすありの径という石碑がありました。
    近くには有済橋や日除け地蔵、辰巳大明神などがありました...  続きを読む
    京都を感じさせる風情のある地域です。
    実は、なすありの径がどこまで続いているのかが、よくわからなかったのですが、もう一度歩いてみたい場所です。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • なすありは「有済」

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

     この通りの入り口に「有済橋」とあり、すぐそばに「なすあり地蔵」とある。有済=なすありらしい。ネット上をいろいろ調べても判...  続きを読む明しなかったが、すでに廃校になった京都市立有済小学校のホームページでこんな一文を見つけた。校長先生のあいさつだ。「有済という校名は,中国最古の歴史書『書経』にある<必有忍其乃有済>(必ず忍ぶこと有れば其れすなわち済す有り)から名づけられました。どんな苦しい時でも耐え忍び,そして力一杯努力すれば必ず成し遂げることができるというすばらしい校訓です」。白川筋から続く、風情ある川沿いの道だ。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 白川沿いの静かな小径

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    京都祇園花見小路通りと東大路通りの間の白川沿いの東西の道です。「なすあり」とは、この地区が「有済」であることから逆さまに読...  続きを読むんで名付けたそうです。付近には「なすあり地蔵菩薩」が祀られていますが、長年白川の川そこに埋もれていたそうです。  閉じる

    投稿日:2019/10/26

  • なりあす、は有済の逆読みだそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    京都三条通から白川沿いを散歩していると白川に架けられた「橋」がありそこには「なすあり地蔵菩薩」がありました。どうもこの付近...  続きを読むが「なすありの径」と言うようですが何処から何処までか良くわかりません。
    しかし白川沿いの柳そして京都の町屋の雰囲気は良いです。巽橋付近と違って人影も少なくのんびりと散策できるのは良いです。京都の雰囲気を楽しみましょう。そしてなすあり地蔵菩薩に手を合わせることを忘れない様に。  閉じる

    投稿日:2019/10/24

  • 観光客は少なかったです

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    「白川北通り」が東大路通りと交わり、花見小路通りと交わるまでの区間が「なすありの径」になります。この通りも白川に沿っていま...  続きを読むすが、「白川南通り」と比べると、観光客の姿はぐっと少ないです。その分、絵になる光景もあまりないのですが、喧騒から逃れた静かな祇園散策にはお奨めです。  閉じる

    投稿日:2018/09/25

  • 趣のある小道

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    近くの辰巳大明神付近は大混雑でしたが、こちらに来るとほとんど誰も通っていませんでした。道は石が敷き詰められて整備されていま...  続きを読むす。白川沿いの桜並木が満開でとてもきれいでした。ゆっくり鑑賞できました。穴場だと思いました。角地には「なすあり地蔵様」もいます。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • 名前にひかれて歩いて見ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    京都東山区を静かに流れる、白川に沿って歩いていくと、なすありの径という名の散策道に当たりました。名前にも興味があり、この路...  続きを読むを進んでいきました。少し行くと、なすあり地蔵菩薩というお地蔵さんを祀った小さな祠がありました。桜の季節は、賑わうようですが、この時期は静かな小径でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/12

  • 白川沿いの小路

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    東山地区の裏通りを縫うように流れる「白川」に沿って「なすありの径」が続いています。
    風情を感じる小路ですが、日曜日という...  続きを読む事もあり、お店はお休みのところが多かったです。
    観光客を含め、道行く人の姿はほとんどなく、ちょっと寂し気な印象がありました。  閉じる

    投稿日:2017/03/25

  • 白川北通りの西半分

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    なすありの径は、白川沿いに知恩院黒門まで続く白川北通りの西半分に名づけた名前だそう。白川のほとりには桜並木が続いていて、こ...  続きを読むのなすありの径も同じです。ただ、積極的に独自のネーミングにしたのは、住民の要望で天然石を敷き詰めた散策路に整備したから。公衆トイレもあるし、これもおもてなしの心ということでしょう。

      閉じる

    投稿日:2015/02/12

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

なすありの径について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • 常連さん

    常連さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP