1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 北座跡
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

北座跡

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

北座跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11363530

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
北座跡
住所
  • 京都市東山区川端通四条上る東側
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 130位
3.34
アクセス:
3.71
京阪祇園四条駅からすぐ by すぶたさん
人混みの少なさ:
3.64
人通りは多いがこの石碑に気を止める人は少ない by すぶたさん
バリアフリー:
3.45
見ごたえ:
2.98
石碑と説明板があるだけ by すぶたさん
  • かつては北座もあった

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    四条大橋の東側、地下に京阪祇園四条駅がある交差点の南側には、歌舞伎などが行われる松竹の南座があり、有名です。かつてこのあた...  続きを読むりには芝居小屋が他にもあり、南座に対して北座もありました。四条通の北側、川端通に面したところにこの碑があります。
    八つ橋の名店、井筒八つ橋本舗の脇にあり、その店舗名も祇園北座店となっていました。
    碑には小さく「このあたり」と書かれていて、この碑のあたりにおそらくは大きな芝居小屋があったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2024/02/15

  • 四条通り拡張のため取壊しに 残念ね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    江戸時代初期の元和年間(1615~24)には幕府公認の芝居小屋が七座存在していましたが四条河原の整備により四条橋東周辺に集...  続きを読む中しましたが、「北座」は四条通の拡張に伴い明治26(1893)年に取り壊されたとのことです。残念ですね壊さなくても移動にできなかったのでしょうか。この石標は北座の跡を示すものであす。現在は「北座ビル」になり一階には「井筒八ッ橋本舗」のお店がありました。是非お立ち寄りくださいね。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 井筒八ツ橋の北座のビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    南座のあたりをとおて、祇園白川のエリアにいこうとおもっていたら、北座と大きくかかれているビルをみつけました。井筒八ッ橋本舗...  続きを読むの祇園本店は北座ビルの1階にあり、北座ビルは、その北座があった辺りに建てられいるそうで、祇園界隈にあう雰囲気  閉じる

    投稿日:2023/04/11

  • 「井筒八ツ橋本舗」が目印になります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    江戸初期には四条河原に七か所も常設の芝居小屋があったのだそうです。それが幕末には南座とこの北座だけになってしまい、その北座...  続きを読むも明治中期には取り壊されてしまいました。単純に南座の向かいにその痕跡があるかと思いきや、石柱のある場所はワンブロックほど北寄りの「井筒八ツ橋本舗」のお店の前にありました。  閉じる

    投稿日:2022/07/14

  • 井筒八ッ橋本舗北座祇園本店の前に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    京都市観光で立ち寄りました。北座跡の碑は川端通り沿いにある井筒八ッ橋本舗北座祇園本店の前にありました。川端通りと路地の角に...  続きを読む「このあたり北座址」と刻まれた石柱がひっそりと建っています。江戸時代に幕府は四条大橋東詰に七つの芝居小屋の設立を認め、幕府の営業許可を受けた芝居小屋(座)の一つが北座だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/08/27

  • 芝居小屋の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    四条通りを挟んだ南座の北側に北座がありました。現在は北座ビルの井筒八ッ橋本舗本店脇に、石碑があるのみです。江戸時代には常設...  続きを読む芝居小屋は7か所ありましたが、明治初めには北座と南座の2か所、現在は南座のみとなりました。周辺は歌舞伎で賑わっていたところで、近くに歌舞伎発祥の地碑などがあります。
      閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • 四条大橋交差点の北にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    白川南通から川端通に出てバス停を探していたら北座跡の石標がありました。江戸時代、四条河原で興行を許可された7か所の常設芝居...  続きを読む小屋の一つが北座です。幕末に南座と北座が残っていましたが、1893年に北座が取り壊され、この地にあったことを示しています。四条通の向かいに南座が現在も残っています。人通りの多い川端通の歩道にあるので見逃しやすいです。  閉じる

    投稿日:2022/04/16

  • ひっそりと建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    江戸時代の元和年間、幕府は四条大橋東詰に七つの芝居小屋の設立を認めます。幕府の営業許可を取った芝居小屋(座)は「櫓」と呼ば...  続きを読むれ、北座はこの一つでした。
    その後、江戸時代中期には、南座、北座、西座の三座に。寛政6年(1726年)の焼失後、西座は再建されず消滅。明治25年、四条通拡張の際に北座は取り壊されて廃座となりました。
    現在は井筒八ッ橋本舗本店ビルの前に「北座跡」の碑がひっそりと建っています。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 「この辺り北座跡」と書かれた石碑がありました。
    小さな小さな石碑です。
    写真を撮ろうとしたのですが、夕刻の時間で人通り...  続きを読むが増えていて、石碑の周りに立っている人がいて、なかなか写真を撮ることができませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 石碑だけが残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    南座の近くに井筒八ツ橋本舗があります。そのお店の前に、「このあたり 北座跡」と書かれた石碑が立っています。目立つ場所にある...  続きを読むので何だろうと見る人は結構いましたね。昔は、七つの芝居小屋があったそうですが、南座、北座だけが残り、最後には南座だけが残ったというわけです。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • かつて芝居小屋があった場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    祇園で夕食をとったあと、近隣を散策していると「このあたり北座跡」と刻まれた石碑が目に留まりました。「北座」は、元和年間に興...  続きを読む行が許可された7か所の常設芝居小屋のひとつということです。
    現存するのは「南座」のみですが、その華やかさを見ると、往時の北座がどのような芝居小屋だったのかが気になるところです。  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • 北座は1892年(明治25年)に閉鎖

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京都南座向かいの井筒八ッ橋本舗本店ビルの前に「北座跡」の碑があり、「この辺り北座跡」と書かれていました。かつて四条河原での...  続きを読む興行が許可された7か所の常設芝居小屋の一つです。北座は明治25年に四条通拡張のため閉鎖されたそうです。気を付けていないと見過ごしてしまいそうな小さな石碑だけで、残念ながら見ごたえは感じられない場所でした。明治までは残っていたので、それを偲ぶものがあればと感慨深いものがありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 芝居小屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    四条大橋から近いところにあります。四条河原での興行が許可された7か所の常設芝居小屋の一つです。跡地は北座ビルとして一階は井...  続きを読む筒八ッ橋本舗の本店があるのですぐわかります。建物跡があるわけでもないので、それほど見ごたえはないです。  閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 北座後には井筒八ツ橋

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    京都は南座の正面北側、四条を上がったところに、昔北座があった跡ということですが、今では結構立派な井筒八ツ橋「北座」のビルが...  続きを読む立っています。
    近くには北座跡の石碑も立っていますが、八ツ橋の方が目立ってしまっていますね。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 井筒八つ橋ってそういうことなん?

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    南座じゃなくて北座があったとこ。昔はたくさん芝居小屋があって、四条の北側は井筒屋と両替屋が所有と書かれてて、それでここに井...  続きを読む筒八つ橋あるのかな?と。井筒屋と関連ある?でも結局ほとんどが火事でなくなって、北座も四条通りの拡張とともに消滅したらしい  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 南があれば北も

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

     歌舞伎の南座。その四条通を挟んで北側にある石碑だ。「このあたり北座」とある。江戸時代初め、四条河原では七つの芝居小屋で常...  続きを読む設の興行が許されていた。その後、堤防の拡張、火災などで消えていき、幕末には北座と南座のみが残った。明治に入って四条通の拡張で北座は閉鎖されたという。一帯が常打ち小屋のメッカだった歴史を物語る貴重な石碑だ。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 今は八つ橋のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    四条京阪の近く、歌舞伎の演舞場「南座」が四条通の南に面してありますが、ちょっと北側に行ったところに双璧をなすように北座があ...  続きを読むります。とはいっても歌舞伎の演舞場は明治には無くなり今は井筒八つ橋のお店が建っています。が、当時の北座を模した豪華な外観はさすがといったところ。跡、を示すものは1mほどの石柱と、建物の塔にある北座の文字、それにコロナで閉まってましたが5階にある資料館くらいです。今後開館したらまた行ってみようと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/28

  • 今は無き芝居小屋の跡地

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    江戸時代には、7つくらいあった芝居小屋ですが、幕末の頃には、ここ北座と現存する南座だけになっていたそうで、その北座もに明治...  続きを読むになくなったそうです。いまは、井筒八つ橋さんのお店の店構えに芝居小屋の雰囲気が見て取れます。  閉じる

    投稿日:2020/03/16

  • かつて北座もありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    南座が改装されて、賑わっていますがかつてこの周辺には南座だけでなく北座などもありました。南座以外は衰退していったそうです。...  続きを読む今北座の跡碑があります。ぽつんと井筒八つ橋のお店の前にあります。久しぶりに前を通りかかりました。当時どんな様子だったのだろうかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • 南座あれば北座もありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    京都の南座と言えば歌舞伎やコンサートなどが開催され江戸時代から続く芝居小屋(劇場)として有名ですが、江戸初期にはここ四条大...  続きを読む橋東詰には多くの芝居小屋が点在し賑わっていました。北座もそのひとつで幕末には北座と南座となりましたが明治には南座だけとなり北座はその石碑のみ残っています。残念です、せめて北座も残して欲しかったですね。東寺はありますが西寺は今はありません、これと同じでしょうか。アンバランスでしょう。
    この周囲は人影もまばらですが川端通りを北へ「祇園新橋伝統的建造物群保存地区」へ散策するのもいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2018/11/17

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

北座跡について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • まんごさん

    まんごさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP