1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 水道橋
  6. 水道橋 観光
  7. 堀坂
水道橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

堀坂

名所・史跡

水道橋

このスポットの情報をシェアする

堀坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11354079

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
堀坂
住所
  • 文京区小石川2丁目3~4
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

水道橋 観光 満足度ランキング 64位
3.29
アクセス:
3.21
人混みの少なさ:
3.89
バリアフリー:
2.80
見ごたえ:
2.70
  • 急坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    春日・後楽園駅共に坂下までなら2分程度で行けます。
    私たちはこんにゃく閻魔様へ行くために通りました。

    長い坂ではな...  続きを読むいのですが途中から急に傾斜がきつくなりますね、すれ違った親子(園児)がだっこをせがんでいました^^;

    名前の由来は昔、堀家が坂の修理をしたからとか・・・周りは住宅街で特にそれ以上特徴があるわけではなかったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 別名あり

    • 1.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    堀坂と言う名称の他に別名が二つあると看板に記載がありました。自動車はすれ違えないぐらいの道幅で、上から降りると傾斜は最初は...  続きを読む緩めでしたが、直ぐに急になり自転車では降りて上がらないとキツそうな傾斜でした。周りは住宅街です。  閉じる

    投稿日:2023/02/20

  • 堀家がかかわったので名前がついています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    この堀坂は文京区小石川にある坂の一つです。特に大きな通りに面してもいません。今は住宅やマンションガある静かなエリアにあるの...  続きを読むです。地下鉄都営大江戸線春日駅から西北に5分強の場所です。この坂の北側に堀家の屋敷があったのです。またその堀家が坂の修理などにかかわったのです。坂を下るとこんにゅくえんまで名がしれた源覚寺に出ます。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 坂の傾斜はきついです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    坂を上る右側は、マンションの建築中でした。
    坂の傾斜はきついです。
    真夏の暑い日には登りたくない坂です。
    「階段状の...  続きを読むマンションになるのかなあ?」なんてことを考えながら、この坂を登りました。坂道は、長いというほどではありませんが短くはありません。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • 歴史ある狭く急な坂道です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    坂下にこんにゃくえんまで知られる源覚寺がある狭くて急な坂道です。丸いすべり止めが彫られた地面であることからも急な坂道である...  続きを読むことがわかります。かつて旗本堀家の分家・宮内の屋敷があり宮内坂と呼ばれ、その後、名主・鎌田源三の名をとり源三坂と名付けられ、江戸時代終わりに堀家が坂を修復したことから堀坂と呼ばれるようになった歴史があります。現在は住宅とマンションに挟まれた坂道になっていますが、マンション建設に関しては建設反対運動も行われたようです。現在もマンション建設中の場所がありますが、歴史的価値があるエリアを簡単に取り壊さないでほしいと願っています。  閉じる

    投稿日:2019/08/02

  • 源覚寺に続く坂道

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    小石川あたりのエリアを散策中こちらの坂道を通りました。こんにゃく閻魔で知られる源覚寺に続く坂道で、周りは都会の住宅街となっ...  続きを読むています。坂名の由来は付近に堀家の住宅が有ったことと解説板に有りましたが、他にも宮内坂・源三坂の呼び名が有ったそうです。  閉じる

    投稿日:2019/08/11

  • 旗本の堀氏の屋敷があった場所

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    後楽園駅から北に歩いて5分、春日通りと並行して東から西に向かって登っていく堀坂という細い坂道がありました。それほど立派な坂...  続きを読む道ではありませんが急な坂道でした。江戸時代には坂の北側に旗本の堀氏の屋敷があり、堀氏が坂の改修工事をした際に「ほりさか」の石標を設置して、この名称になったそうです。  閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 堀家のお屋敷がありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    堀坂は何の変哲もない街中の狭い坂道でした。そこそこに傾斜はあります。坂の中程にある案内板には、江戸時代に旗本の堀家のお屋敷...  続きを読むがあり、屋敷への坂道を補修整備した時に堀坂と名付けて石柱を立てたと書かれていました。その石柱が、案内板とは道路の反対側の家の塀壁前に「ほりさか」と刻まれてありました。近づいてよく見ないと字が読めませんが・・・。   閉じる

    投稿日:2019/01/10

  • 路面は継ぎ接ぎだらけでした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    堀坂は小石川台地に東から登る坂道です。広い道ではなく、路面は継ぎ接ぎだらけといった、ほぼ見捨てられた様な坂道でした。しかし...  続きを読む現在、北側は工事の白い遮蔽壁が続いていて、新しい集合住宅が建設中でした。完成すれば、交通量も増え、路面も一新されて綺麗になるのかなと、期待を込めて思いました。   閉じる

    投稿日:2018/12/27

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    こんにゃくえんま様に向かう途中に、たまたまここの解説を見つけました。住宅街にある、至って普通の坂に見えるのですが、結構歴史...  続きを読むのある所だったのですね。
    それほど急とも思わなかったのですが、道路には滑り止めの輪が刻まれていました。  閉じる

    投稿日:2019/04/05

  • 小石川2丁目にある坂道にこの名前が付いている。
    昔、ここに「堀」氏の屋敷があったことからこの名が付いているようだ。
    ...  続きを読むは特に何と言うことのない坂道だが、文京区が立てた案内板があり、観光マップにも示されている。

    下りきった所の先に「こんにゃくえんま」で知られる源覚寺があるので私たちもそちらを次に見学した。  閉じる

    投稿日:2017/04/15

  • こんにゃくえんま寺につながるただの坂道

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    春日通り沿いの富坂警察署の裏側(北)からこんにゃくえんま寺方面へ下っていく坂道。
    旗本堀家の分家利直(後に利尚、通称宮内...  続きを読む)の屋敷があった。
    別名「宮内坂」とも。
    坂下に“こんにゃくえんま寺があるが、途中には何もなく、ただの坂道に過ぎない。  閉じる

    投稿日:2017/04/07

  • 少し場所がわかりにくいかもしれません

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    後楽園駅近くの礫川公園の隣にある東京都戦没者霊苑から春日通りの向こう側を見て、春日通りを横断し、斜め前にある河合塾の右側の...  続きを読む通りを入り、右手に小石川大神宮を見て先に進んでから一本目の右折できる道を曲がったところが堀坂です。宮内坂とも源三坂とも呼ばれているそうです。私が行った時は、夕暮れ時だったのでとても穏やかな気分で気持ちよく歩くことができました。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • 堀坂は、小石川大神宮からすぐ。名前は、江戸時代、堀家が坂の修理をしたことからだそう。坂の途中までは、むしろこれが坂かなあと...  続きを読む思うくらい緩やかなのですが、その後、徐々に急な坂になってくる。その変化が面白いと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/11/21

  • 源覚寺近くの急な坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    地下鉄水道橋駅の北西、春日通りの北側の住宅地にある。やや狭く、かなり急な坂で、平日昼間は人通りが少なかった。坂自体には観光...  続きを読む要素は少ないが、昔、この坂は宮内坂や源三坂と呼ばれたが、文政の頃、堀家が坂の修復をして「ほりさか」と刻んだ石標を建てたことから今の名前が付けられと言われている。また近くには、源覚寺や磯川公園等の観光施設もあり、併せて訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • とにかく急な坂でした

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    とても急な坂ですが距離は短いです。
    2分ほどで上れます。
    正直見ごたえはありませんでした。
    上に登った時の達成感はあ...  続きを読むりましたが…
    地元の方は自転車を押して坂を上っていました。
    それぐらい急な坂ということです。
    坂の説明文を写真で撮ったので是非読んでみてください(2枚目)  閉じる

    投稿日:2014/08/09

  • 旗本の家名にちなんで命名

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    東京といえば広大な平地をイメージしますが、台地状になっている場所もあちこちにあり、結構、急坂に出逢います。東京ドーム北側の...  続きを読む小石川周辺もそんな地形で、目の病気に効くとされる「こんにゃく閻魔」こと源覚寺付近から西側の春日通りに抜けようとすると、かなりの急坂になってました。何てことない坂だろうと思っていたら「堀坂」という名前がついてました。名前の由来は、旗本堀家の分家の屋敷があり、江戸末期近くに堀家が坂の修理をしたことからだそうです。大名ほどではないけど、旗本さん、っていうのはお江戸ではホントえらい人だったのね、思わせるネーミングでした。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 坂の修理をした堀家が名前をつけたそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    後楽園近く、ホテル東横インの近くにある坂です。この坂の北側に旗本堀家の分家利直(通称宮内)の屋敷があったことから、この坂は...  続きを読む別名「宮内坂」と呼ばれていたそうです。また、当地の名主であった鎌田源三の名から「源三坂」ともいわれたそうです。「堀坂」という名称は、文政(1818~30)の頃、堀家が坂の修理をして「ほりさか」と刻んだ石標を建てたことによるそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 案内板があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    文京区の設置した案内板があります。
    堀坂と書いたあとに「(宮内坂・源三坂)」という表記があります。
    何れも江戸時代にこ...  続きを読むの近くに住んでいた人物に由来する名前のようです。
    坂としては特に特徴がありませんが、区によって銘板や表示木など、表示方法が異なるのは面白いと思いました。
      閉じる

    投稿日:2013/10/06

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

堀坂について質問してみよう!

水道橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • teraさん

    teraさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

水道橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP