1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 観光
  7. 服部坂
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

服部坂

名所・史跡

神楽坂・飯田橋

このスポットの情報をシェアする

服部坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353951

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
服部坂
住所
  • 東京都文京区小日向1-7
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

神楽坂・飯田橋 観光 満足度ランキング 101位
3.3
アクセス:
3.27
地下鉄・江戸川橋駅出入口4を出てから右手に進み歩道橋手前の信号を左折し橋を渡り二つ目の小日向神社入口交差点が坂下なので歩いて2分半位です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.38
上っている間2,3の方とすれ違った位でした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.00
結構急な坂で歩道と車道がポールで区切られているが狭く車道は時折結構スピードを出した車が通るので注意が必要です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.85
これといったことのない普通の坂では と思うが強いて言えば坂上辺りに小日向神社などがあります by 風来坊之介さん
  • 文京江戸川橋体育館が目印です

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    地下鉄江戸川橋駅から神田川に沿ったエリアを散策していた時に通りました。かなり急な坂なので、途中で一休みしながら上りました。...  続きを読む文京江戸川橋体育館がちょうど坂の下なので、目印になるかと思います。体育館の脇に案内プレートも付けられていました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • 服部さんが近くにいたから

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    江戸時代に服部権太夫の家があったから名づけられました。ちなみに服部半蔵とは別人物です。永井荷風が眺望の良いところとして挙げ...  続きを読むられてますが、今は樹木の陰に隠れて見づらいところもあります。でも遠くまで見渡せるのは今も変わりません。  閉じる

    投稿日:2024/01/12

  • 江戸川橋駅近くの坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    江戸川橋駅から徒歩2,3分。
    区立五中前交差点から小日向神社前まで続く坂道です。

    見た目にもはっきり分かる坂道で、...  続きを読む実際に歩くとちょっと疲れます。

    江戸時代、坂の上に服部権太夫の屋敷があったことから、
    服部坂と呼ばれるようになったそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/18

  • 古くから「服部坂」と呼ばれていたんですね。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    坂の上に、服部さんという方が住んでいたので、この名前が付いたようです。
    江戸時代の事だというので、古くから「服部坂」と呼...  続きを読むばれていたんですね。
    この坂を登り始めてほどなく、文京江戸川橋体育館と文京総合福祉センターがありました。立派な施設でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • この服部坂は地下鉄東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から東に5分程度です。文京江戸川橋体育館の西側の坂です。井戸時代に坂の途中に...  続きを読む服部権太郎の屋敷があったのが由来です。今は坂の由来のボードが体育館の入り口にあります。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • 文京区の坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    道幅はそれほど広くありません。比較的静かな道ですが、わりと車が通行するので気を付けましょう。
    この近辺は味わい深い寺院が...  続きを読む多いので、散策の際に立ち寄ってみると良いかと思います。文京区の歴史のひとこまに触れることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2020/07/24

  • 服部権太夫の屋敷があった

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    小日向神社へ向かう途中に通りました。
    坂の名の由来は、坂の上には江戸時代に服部権太夫の屋敷があったことによります。
    ...  続きを読むの屋敷跡には1869年(明治2年)には氷川神社と八幡神社とが合祀し、
    小日向神社が遷座されました。
    坂そのものはきれいに舗装されて、
    風情にはちょっと欠けるという印象ですね。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • 江戸川橋体育館前の坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    江戸川橋体育館の西側の坂が服部坂と呼ばれており、現在小日向神社がある坂上に江戸時代に服部権太夫の屋敷があったため、この名前...  続きを読むがついたそうです。かなり急な坂で、坂上からの眺めはよく、かつてこの地に住んでいた永井荷風も絶賛していたそうです。説明プレートは江戸川橋体育館の壁に貼り付けてありました。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • そこそこの傾斜のある坂道です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    服部坂は、神田川を古川橋で渡った先にあります。信号のある小日向神社入口交叉点が始まりで、ほぼ真北に向かって小日向台地へと登...  続きを読むって行く坂道です。、長さは100mくらいあり、そこそこの傾斜のある坂道です。坂の西側の小日向神社のある場所は、江戸時代に服部家のお屋敷があったところで、それで服部坂と呼ばれたとのことです。   閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 旗本の服部権太夫のお屋敷がありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    服部坂は一方通行の細い坂道で傾斜もかなりあります。江戸時代に、今の小日向神社のあるところに旗本の服部権太夫という方のお屋敷...  続きを読むがあったことから名付けられたとのことです。ここは拝領地ではなくお抱え地だったそうです。貧乏旗本も多かった中で、千葉県夷隅郡岩熊村(300石)を拝領していたそうで、それなりに良い暮らし向きだったのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2018/12/20

  •  地下鉄・江戸川橋駅の北側、文京区小日向1,2丁目界隈には社寺などが多々あるので訪ねた折上った坂で、小日向1,2丁目の境界...  続きを読むを南側の小日向神社入口交差点から北側に上る真っ直ぐの細い坂です。
     歩道は、車道とポールで区切られてはいるが狭く、車道には時折一方通行の上りの車が、結構スピードを出して通るので注意が必要です。
     坂下辺りにある文京江戸川橋体育館の門柱横のコンクリ塀に、安政四年『小石川繪圖』付きの説明板が貼られ、坂名の由来や永井荷風が眺望のよいところとして『日和下駄』に書いた一節などが載っているので、通る折ご覧になるとここ服部坂のことがいろいろ分かります。  閉じる

    投稿日:2018/08/22

  • 坂の上に小日向神社が建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    文京区の小日向にある坂道のひとつ、江戸時代に坂の上に服部家の屋敷があったのでこの名が付いたそうです。
    今でもかなりの急坂...  続きを読むですが、当時はもっときつい坂だったことでしょう。
    坂の上には小日向神社が建っていますが、ここまで登ると息が切れました。   閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 服部さんのお家があった

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    江戸川橋体育館や小日向神社がある坂です。小日向神社がある場所は江戸時代に服部さんの家があったので服部坂だそうです。偉い人だ...  続きを読むったのでしょうか。
    現在では特に特徴もない坂のようですがこの辺りの坂は名前が付いていて説明のプレートもあるので読んで歩くと昔の様子を想像できますね。  閉じる

    投稿日:2017/06/11

  • 屋敷跡

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    小日向神社に向かうかなり急な坂です。其れ程距離はありませんが、ちょっと疲れました。道幅もそんなに広くありません。
    途中、...  続きを読む江戸川橋体育館のあたりに解説のプレートがありましたが、特に足を止めて見る人もいないようでした。  閉じる

    投稿日:2016/11/18

  • 一方通行です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    文京区小日向にある、急勾配の長い坂道です。一方通行の道ですが、交通量は結構あります。江戸時代、坂の上に服部権太夫氏の屋敷が...  続きを読むあったところから名付けられました。屋敷があった所には、現在、小日向神社が祀られています。坂の下には江戸川橋体育館もあり、多くの人が利用しています。永井荷風の小説にも出てくる、昔は眺めが良かった坂道です。  閉じる

    投稿日:2016/11/04

  • 屋敷跡にちなむ名前

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    江戸時代には坂の上に「服部権太夫」の邸宅があったそうです。それにちなみ「服部坂」と命名されました。
    新目白通りから小日向...  続きを読む神社方面に向かう狭い道ですが、都会の喧騒とは無縁の裏通りで、風情を感じます。文京区のこの界隈は何とも言えない雰囲気があります。  閉じる

    投稿日:2015/01/24

  • 江戸川橋体育館のやや急な坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    地下鉄江戸川橋駅の4番出口を出て、目白通りを渡り2つ目の橋を渡りそのまま北へ進み、2本目のやや広い道路を渡ったところが、こ...  続きを読むの坂の始まりである。坂自体には観光要素は少ないが、坂沿いに小日向神社や江戸川橋体育館等の観光施設があることから、特にこれら施設に関心や知識がある方には、併せて訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 普通の坂道

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    江戸時代に坂と坂下の両側は町家で小日向水道町といわれており、西側に服部家の屋敷があったそうですが、小日向神社が移されていま...  続きを読むす。
    よくある屋敷跡が名前の由来で、特段見所は無い、住宅街の普通の坂道といった感じです…  閉じる

    投稿日:2015/02/23

  • 坂の上に服部氏のお屋敷があったそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    坂の上には江戸時代、服部権太夫の屋敷があり、それで「服部坂」と呼ばれたそうです。服部氏の屋敷跡には、明治2年に小日向神社が...  続きを読む移され、現在も鎮座しています。坂の下は目白通りに通じています。作家の永井荷風もここに住んでいて、坂の途中にあった小学校に通学していたそうです。  閉じる

    投稿日:2013/09/22

  • 数々の歴史があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    坂の上に服部家の屋敷があったことから命名された坂です。
    案内板があり、坂のいわれと、安政4年時の周辺の地図が表示されてい...  続きを読むました。
    これらを見ると、江戸・明治・昭和の時代を通じて、数々の歴史を刻んできた坂であると知ることができます。  閉じる

    投稿日:2013/09/28

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

服部坂について質問してみよう!

神楽坂・飯田橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • 2004pbさん

    2004pbさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • さすけ3世さん

    さすけ3世さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神楽坂・飯田橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP