1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 観光
  7. 小日向神社
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

小日向神社

寺・神社・教会

神楽坂・飯田橋

このスポットの情報をシェアする

小日向神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353950

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

氷川神社と八幡神社を合祀して、明治2年小日向神社と改称された。 天慶3年(940)の春当時の常陸国の平貞盛が、 この地方を平定して、現在の水道二丁目の日輪寺の上の連華山に建立した。 また、八幡神社は昔の名を「田中八幡」といい、現在の音羽一丁目に鎮座していた。 創立は、貞観3年(860)の春と記述されている。

施設名
小日向神社
住所
  • 東京都文京区小日向二丁目16番6号
電話番号
03-3941-7894
アクセス
地下鉄江戸川橋駅 徒歩 5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

神楽坂・飯田橋 観光 満足度ランキング 57位
3.32
アクセス:
3.18
地下鉄・江戸川橋駅出入口4を出てから右手に進み歩道橋手前の信号を左折し橋を渡り二つ目の小日向神社入口信号先の服部坂の坂上で歩いて4分強です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.94
訪ねた折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.75
鳥居の右手 (坂上方向) からも入れるが傾斜があるので気を付けましょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.23
これといって見るものはないのでは と思います by 風来坊之介さん
  • 小日向神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約10ヶ月前)
    • 0

    東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩5分、東京都文京区小日向の服部坂沿いに鎮座する神社『小日向神社』さん。

    山の手...  続きを読むの高級住宅街の入り口に位置する。
    入口へと至る坂はかなり急できついが、境内からの眺めは素晴らしく、目立った遮蔽物などなしに、大地の下の江戸川橋エリアを見渡すことができます。  閉じる

    投稿日:2024/02/12

  • 茗荷谷から歩いて行ける

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    最寄り駅は江戸川橋ですが今回は茗荷谷から歩いていきました。その間に山があって坂を上る形になります。坂の上にある神社で、小さ...  続きを読むい神社で無人でしたがスペースはけっこう広かったです。わざわざこの神社に観光に行くことはありませんが、ついでに幾分にはいい散歩コースにあるので覚えておいて損はなさそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 立派ですよね小日向神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    小日向神社、敷地の端の方に家が建てられた関係で、雰囲気がかわりましたが、やっぱりこの小日向神社はいつみても立派だなと思いま...  続きを読むした。提灯も目立ちますし。今回は境内があいていて、なかがみえました。またいきたいですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/23

  • 素朴な雰囲気の神社です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    素朴な雰囲気の神社です。
    服部坂の途中にありました。
    この神社は、氷川神社と八幡神社を合祀して、明治2年に小日向神社と...  続きを読む改称されたそうです。
    合祀した二つの神社は、天慶3年と貞観3年(860)に始まっているというので、かなり古い歴史なんですね。   閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • この小日向神社は地下鉄東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から北東に5分強の場所にあります。服部坂の途中にあります。神社はもとは坂...  続きを読むの由来になった服部権太郎の屋敷があったところです。この神社は古くからあった氷川神社と八幡神社が合わさって明治2年に建立されたのです。社殿があるだけの簡素な神社です。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • 令和の参拝

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    前回の参拝は平成時代、令和になって初めての参拝です。拝殿の前に、陛下の御即位を祝う幟が出ていました。社務所を工事中だとのこ...  続きを読むとで、拝殿の傍に物置みたいな建物が設置されていました。そこが仮の社務所とのことでした。  閉じる

    投稿日:2019/08/30

  • 氷川神社と八幡神社とが合祀

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    江戸時代に服部権太夫の屋敷があった場所に、
    1869年(明治2年)に氷川神社と八幡神社とが合祀し、
    小日向神社が遷座さ...  続きを読むれました。
    八幡神社は860年 (貞観3年) 建立、氷川神社は940年 (天慶3年)建立と、
    共に当地を古くから見守る神社でした。
    境内は良い意味で未整備で昔からの雰囲気を伝えている感じで、
    存在感のある巨大なご神木が印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • 文京区小日向2丁目に鎮座している神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩5分程度、文京区小日向2丁目に鎮座している神社です。明治2年(1869年)に氷川神社と...  続きを読む八幡神社が合祀して創建されました。服部坂という坂の坂上にあり、坂道を登るのが大変ですが、近くを通る際には参拝をおすすめします。   閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • 境内が駐車場になっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    文京区にある小日向神社は近くにあった氷川神社と八幡神社が合祀して明治2年に建立された神社だそうです。両社とも古くからこの地...  続きを読むの鎮守として祀られており、氷川神社は940年、八幡神社は860年に創建されたと言われえています。現在の小日向神社は新しく、境内が駐車場になっているのは残念な気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 御神輿の収容庫がずらっと並んでいます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    境内の一画に、各町内の御神輿の収容庫と思われるものがずらっと団地の様に並んだ建物があります。これほど纏まっているのは初めて...  続きを読む見ました。この地域の鎮守さんと位置付けられているのを象徴している様な眺めです。なお、この小日向神社は、明治2年に近隣にあった氷川神社と八幡神社という、どちらも鎮守社だったものを合祀したとのことです。   閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 神木のイチョウの木が可哀想です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    小日向神社は服部坂の途中に鳥居がありました。境内に入ると車がたくさん駐車しています。どうやら維持経費捻出のため、駐車場をア...  続きを読むルバイトとしてやっている様です。拝殿前には、しめ縄が巻かれていて、神木となっている様子のイチョウの木があります。根元の太さに比べ、枝振りが妙に切り詰められていて、見ていて哀れを感じました。   閉じる

    投稿日:2018/12/20

  • 八幡神社と氷川神社が合祀して、明治2年に小日向神社となりましたが、歴史の古い神社です。
    服部坂の高台にある神社で、村社の...  続きを読む核として、近隣の鎮守に当たっていたそうです。
    北側から南側に流れる高台にあり、神田川方向への見晴らしが素晴らしい神社です。
    服部坂を登ってきた後、小日向神社の境内にいたると気持ちが晴れ晴れとします。
    小日向神社は、簡素な感じがしますが、眺望の素晴らしさが補ってくれます。
    近隣には、お寺や墓地が配置されていて、神田川沿いの集落の後背台地に当たる共益的な区域のようです。
    江戸川橋周辺の散策のついでに、広い鳥瞰的な眺望を求めて、小日向神社を訪れることをお勧めします。
    きっと気分が晴れ晴れするものと推察しています。  閉じる

    投稿日:2018/10/16

  •  地下鉄・江戸川橋駅の北側、文京区小日向1,2丁目界隈には社寺などが多々あるので訪ねてみることにし、その一つがここ小日向神...  続きを読む社で、小日向1,2丁目の境界を南北に走る服部坂の坂上辺り (北側) の2丁目 (西) 側です。
     服部坂を上って行くと左側の文京福祉センターの駐車場越しの右手に鳥居が、左手奥に青緑色の社殿の屋根が見え、更に上って行くと鳥居の前になります。
     坂沿いの石段を上がり鳥居左手前にある大正13年の立札を見て分かったことは、
     祭神は二柱で、建速須佐男命と譽田別皇命
     建速須佐男命の氷川神社と譽田別皇命の田中八幡宮が、明治2年当地に合祭され同4年地名を以て小日向神社と改称した とのことで、
     小日向神社としてはそれ程の歴史はないものの、当初からすると1000年以上もの歴史があるので氏子町名が多いのも分かります。
     鳥居をくぐり進むと拝殿で、下の駐車場から屋根が見える奥の本殿までは行けず残念でした。
     訪ねたのが週末だったが誰もおらずとても静かでホッとしたものの、拝殿の目の前まで駐車場にしているのは如何か と思った次第です。
     神社や寺院をあちこち訪ねていると、境内の駐車場化が目に付き祭礼時などにはどうするのだろうかなど 気になるところです。  閉じる

    投稿日:2018/08/23

  • 神田上水旧白堀跡近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    神田上水旧白堀跡を見学した際、近くにあったので立ち寄りました。服部坂を登り、三叉路にぶつかる辺りにありました。他の方も書か...  続きを読むれていますが、1000年以上の歴史を持つ氷川神社と八幡神社が合祀されできた神社です。特に前者の氷川神社については、平将門の乱で藤原秀郷とともに平定にあたった平貞盛が創建者ということで、創建のいきさつについて興味を持ちました。どこにでもあるような神社だと思っていましたが、実際に訪れてみるといろいろな発見があるので、楽しく感じました。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • 高いところにある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    坂をのぼってむかうだけあって、神社からの新宿区方面の景色もみているとおもしろいですね。境内はきれいで、落ち着いた雰囲気でし...  続きを読むた。参拝客も少なめではあるため、ゆったりとお参りできますね。地元の方々に愛されている神社という感じです!  閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • 服部坂に建つ神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    文京区の小日向には多くの坂道があります。こちらは急な服部坂に建つ神社です。
    その名の通り、陽当たりと眺めの良い場所にあり...  続きを読むました。
    歴史の古い神社のようですが、境内は駐車場として使われているのが残念でした。
    毎年9月には例大祭が行われ山車や神輿で賑わうようです、再訪したいと思いました。   閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 坂の途中から見るのもよい

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    この界隈は小日向(こひなた)という地名のようですが神社はこびなただそうです。どちらでも通じる系でしょうか。
    服部坂の途中...  続きを読むにあり鳥居をくぐってしまえば普通に建物正面しか見えませんが、むしろ坂の少し下にある江戸川橋体育館の辺りから見上げると奥行きがある神社の緑の屋根が見えて美しかったです。  閉じる

    投稿日:2017/06/11

  • 坂の途中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    地下鉄江戸川橋駅からほど近い服部坂を登った所にあります。この通り 車が結構多かった。
    坂の途中にある こちらの神社は決し...  続きを読むて大きくはないものの 見晴らしが良く広々とした感じでした。
    木製ではない 鳥居が印象的で大きな銀杏の木との組み合わせがかっこいいです。  閉じる

    投稿日:2016/12/21

  • お参り

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    鳥居前にある階段はちょっと急です。が、少し先に行くと、車が出入り出来るよう平らになっていました。
    境内のフェンス近くに、...  続きを読むなぜか鳥居がもうひとつありました。
    拝殿の隣に社務所があり、小さな売店でお札などが売られいるようでしたが、閉まっていました。  閉じる

    投稿日:2016/11/25

  • 駐車場の奥にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    服部坂を上がった途中にあります。福勝寺の向かいの階段を上がった所に拝殿があります。服部坂を少し上がると駐車場がありその奥に...  続きを読む拝殿があるので階段を上らないですみます。車の奥に拝殿がある感じでがっかりしましたが、訪れている時にお参りする親子連れがいて地元の方の信仰を集めていることが分かりました。隣の文京総合福祉センターから見ると後ろの社殿が見えて大きな神社だと知ることができました。  閉じる

    投稿日:2016/11/03

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

小日向神社について質問してみよう!

神楽坂・飯田橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 1500さん

    1500さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • キティ24さん

    キティ24さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • さすけ3世さん

    さすけ3世さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神楽坂・飯田橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP