1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 新吉原花園池 (弁天池) 跡碑
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

新吉原花園池 (弁天池) 跡碑

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

新吉原花園池 (弁天池) 跡碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348371

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
新吉原花園池 (弁天池) 跡碑
住所
  • 東京都台東区千束3-22
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

浅草 観光 満足度ランキング 140位
3.33
アクセス:
3.47
人混みの少なさ:
3.58
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.40
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    赤い旗が靡いており

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/23

    吉原神社を参拝したあと、浅草方面に向かって歩いている際に偶然見つけました。道路沿いに赤い旗が無数に靡いており、手招きされる...  続きを読む感じで訪れました。 中に入ると中心に池があり、観音様が立っていました。この観音様は、関東大震災で多くの人が弁天池に逃れて来て、溺死するという悲劇が起き、その供養のために建立されたとのことでした。 小さな池には、大きな錦鯉が泳いでいました。  閉じる

    オカピパパ

    by オカピパパさん(男性)

    浅草 クチコミ:15件

  • 赤い旗が靡いており

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 1

    吉原神社を参拝したあと、浅草方面に向かって歩いている際に偶然見つけました。道路沿いに赤い旗が無数に靡いており、手招きされる...  続きを読む感じで訪れました。
    中に入ると中心に池があり、観音様が立っていました。この観音様は、関東大震災で多くの人が弁天池に逃れて来て、溺死するという悲劇が起き、その供養のために建立されたとのことでした。
    小さな池には、大きな錦鯉が泳いでいました。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 中心に観音様が

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    浅草の浅草寺から北へ徒歩18分ほど行ったところに、新吉原花園池跡があります。外から見ると木々の多い小さな公園のようです。中...  続きを読むに入ると中心に池があり観音様が立っています。場所柄江戸時代の亡くなった遊女の慰霊かと思いましたが、近くに行ってみると、関東大震災で亡くなった方への慰霊だとわかりました。関東大震災の時に多くの人がここに逃れ、溺死してしまわれたそうです。池の湖畔には江戸時代から弁天祠が祀られていて、現在は浅草七福神の一社になっています。  閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 観音様の近くに案内板があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    吉原観音の近くに「新吉原花園池 (弁天池) 跡」と記されたステンレス製の案内板があります。記述によるとかつてこの場所には池...  続きを読むがあり、関東大震災後にはこの地に逃れ池で溺れ死んだ人がたくさんいたということです。観音様は無くなった方々の供養のために建立されました。かつての池は、現在はかすかにに名残を残すのみです。  閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • 関東大震災で多くの人が弁天池に逃れて溺死するという悲劇が起き、その供養のために観音像が建立されたとのこと。そういう旨の案内...  続きを読む板があります。

    多分多くの方が新吉原の遊郭であったと思われます。ここで初めて「新吉原」という表現を知りました。
    案内板には日本橋の遊郭が移転されたと有ります。

    調べてみると元々は日本橋の人形町の駅辺りがかっての吉原だったようです。

      閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 吉原弁財天に説明板が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩15分程度、台東区千束3丁目の吉原弁財天に説明板が立っています。かつて花園池あるいは弁天池...  続きを読むと呼ばれた池のあった場所です。江戸時代の初期までこの辺りは湿地帯で多くの沼や池がありましたが、明暦3年(1657年)の大火後、江戸幕府の命で一部の湿地を埋め立てて新吉原遊郭がつくられたそうです。遊郭造成の際、池の一部が残され弁天様が祀られるようになりました。池は昭和34年(1959年)に埋め立てられてしまいましたが、申し訳なさそうな程度の小さな池はまだ残っています   閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 錦鯉が昔の吉原を偲ばせる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    千束周辺を散策していて、案内板を見つけたので立ち寄ってみました。昔はこの辺りに弁天池とう池があった跡を記念して建てられた案...  続きを読む内板でした。今は小さな人口の池が造られていて、錦鯉が昔の吉原を偲ばせるように優雅に泳いでいました。
      閉じる

    投稿日:2021/08/18

  • 平成24年に復活

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この辺りは湿地帯で池がありました。関東大震災では100人以上が溺死したという記録も残っています。昭和の時代に埋め立てが進み...  続きを読むましたが平成24年に目黒錦鯉センターによって鯉などが奉納されて復活したそうです。  閉じる

    投稿日:2023/08/10

  • 花園池に泳ぐ鯉

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    江戸時代は湿地帯だったため、多くの池があったけれど幕府の命により一部埋め立てられ、ここ一帯に吉原遊郭が移ってきたと説明にあ...  続きを読むります。
    関東大震災の時には490人ものが人達が池に飛び込み溺れ死んだと。
    相当深い池だったのですね。
    今はその片鱗もありません。
    現在残っている池は長さ3mほど。
    色とりどりの鯉が泳いでいました。
    歴史的に貴重な場所なので、ここだけは埋め立てず残してほしいと願います。
      閉じる

    投稿日:2021/04/15

  • 日本橋から移ってきた新吉原

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    三ノ輪駅の南側には、江戸時代から遊郭街「新吉原」がありました。新吉原の名残の一つとして、弁天池跡の石碑を吉原観音で見つけま...  続きを読むした。もともと湿地帯だったこの地を埋め立てて、明暦の大火後、日本橋から遊郭が移転してきたそうですが、その際の湿地の名残が今でも残っています。江戸の歴史を垣間見ることができる場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 吉原弁財天にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    吉原弁財天にある池跡の碑です。
    もともとこの辺りは池だったそうで、関東大震災の際には遊女が火災から逃れるため、この池に飛...  続きを読むび込んだそうです。相当広かった池だったようです。
    今は弁財天になっていて、吉原観音に見守られている様子が良いです。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • 吉原弁財天奥宮内にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    新吉原花園池 (弁天池) 跡碑は入谷駅東側の吉原弁財天奥宮内にその説明板がある。お勧めの点は、江戸時代初期までこの付近は湿...  続きを読む地帯で多くの池が点在していたが、明暦三年の大火後湿地の一部が埋立てられ吉原遊郭が移され池の一部が残ったこと、やがて池畔に弁天祠が祀られ遊廓楼主たちの信仰を集め多くの参拝者が訪れ花園池・弁天池の名で呼ばれていたこと、しかし関東大震災では多くの人々がこの池に逃れ490人が溺死するという悲劇が起こり供養のために石碑が建てられたこと、その後池は埋立てられていてみることがないが、新吉原花園池は吉原遊郭の歴史にとって重要であり特に吉原遊郭やこの付近の歴史に関心のある人や、大震災で溺死した人々を供養したい人にとっては訪問する価値があることである。
      閉じる

    投稿日:2018/10/26

  • 哀しい歴史が残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    吉原弁財天奥宮に立っています。江戸時代、千束周辺には池があり、その池畔に祠があったそうです。その後、関東大震災では多くの人...  続きを読むが水を求めて池に飛び込み、亡くなっていったとのことです。数多くの歴史が残る吉原弁財天ですが、今は池はなく、草木に覆われています。弁財天にある掲示板には、震災で池に飛び込み亡くなった人々の姿を写した写真が掲示されています。とても悲惨な様子を写した写真だと思います。弁財天を訪れた際にはぜひ見てほしいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/02/08

  • 吉原神社から数分のところにある「吉原弁財天」は神社とつながりのある境内地。

    ここ吉原はかつて公認された遊郭のあった場...  続きを読む所。
    元々は湿地帯で、あちこちに池などがあったようだ。
    そこを埋め立てて、江戸で名の知られる歓楽街となった。

    この境内にはその名残の水辺が残されているが、ここには悲しい歴史が籠もっている。
    大抵の女性たちは好きでここに居たのではない。
    当時は抜け出すこともままならず、神に願かけするしかなかったでしょう。

    またここは関東大震災の時に水を求めて多くの人が集まり490人もの人が亡くなったと。

    悲しい歴史のある場所だ。

    七福神めぐりできてはみたが、晴れやかな気分にはなれない場所。  閉じる

    投稿日:2018/01/11

  • 悲しい歴史の舞台の一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    江戸の遊郭、吉原は大湿地帯。
    それを埋め立てて、巨大な遊郭地が生まれた。
    哀れに遊女たちは、弁天様に願をかけ、自らの運...  続きを読む命をこの池の畔で慰めた。
    関東大震災では多くの人命がこの池で失われた。
    今はその名残は何もない。
    初詣の若い女性らが見向きもせずに、この傍らを通り過ぎていった。。  閉じる

    投稿日:2018/01/10

  • 極彩色の弁天堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    Googleマップには「弁天池跡碑」となっているので、石碑があるだけかと思って訪問したところ、弁天様が祀られていて、近くの...  続きを読む吉原神社の一部なっているらしい。中央には関東大震災の慰霊塔があり、むしろこれが中心のよう。  閉じる

    投稿日:2017/09/10

  • 今は小さな池で鯉などが泳いでいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    吉原神社から国際通りの方へ歩いて数分、吉原弁財天の敷地内にあります。
    江戸時代にこの地が埋立てられて吉原遊廓が移転された...  続きを読む際、埋立て後に残った池のそばに弁天祠が祀られたためこの名が付いたとのこと。
    (現在は弁財天のお堂のそばに小さな池が残されただけとなりましたが、鯉などが泳いでいてささやかな風情がありました)
    吉原神社のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/02/25

  • 敷地の片隅に金魚が泳ぐ小さな池

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 2

    一見神社のような感じですが、新吉原花園池跡は、かつての遊郭、吉原に関係する場所。この辺りは湿地帯であったために、遊郭が造成...  続きを読むされた後も、ここのように池の一部が残ったのだそう。多分その池はもうないのですが、敷地の片隅に金魚が泳ぐ小さな池が新たに整備されて、かつての状況を偲べるようになっています。  閉じる

    投稿日:2016/02/02

  • 池は花園池・弁天池の名で呼ばれましたが、
    大正12年の関東大震災では、多くの人々がこの池に逃れ、
    490人が溺死したと...  続きを読むいう悲劇が起こったそうです。
    昭和34年吉原電話局、現在の吉原ビルの建設に伴う埋立工事のため、
    池はわずかにその名残を留めるのみとなりました。




      閉じる

    投稿日:2015/11/28

  • 悲劇の跡をかすかにとどめる

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    吉原は堀や土手と塀に囲まれ、城郭のように見えたので「郭」「遊郭」と呼ばれたが、城郭が外からの侵入を防いでいたのに対し、遊郭...  続きを読むは内からの逃亡を防いでいた。出入り口は大門一箇所だけで、安政2年の大地震の際には、遊女たちの逃亡を阻止するため大門が閉ざされたため、そのほとんどが焼死する惨事となった。
    同様の悲劇は、関東大震災でも繰り返された。大門が閉ざされたため、炎に追われ逃げ場を失った遊女たちが花園池に殺到し、490人が溺死した。
    後に電話局建設のため大半が埋め立てられ、現在は小さな池として残っている。  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • かつて大きな池がここにありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    歓楽街として有名な吉原ですが、周辺と同じく江戸時代には湿地でした。それを埋め立てて現在のようになったのですが、そのような状...  続きを読む況でも残っていたのがこの大池です。残念ながらもう見る影もありませんが、池のあった歴史や、関東大震災の際の悲劇は伝える必要があると思いました。  閉じる

    投稿日:2015/05/02

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

新吉原花園池 (弁天池) 跡碑について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • オカピパパさん

    オカピパパさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP