1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 日光山輪王寺
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日光山輪王寺

寺・神社・教会

日光

このスポットの情報をシェアする

日光山輪王寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11347824

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(979件)

  • 黒門

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    本坊表門、通称黒門で殿堂ガイドさんと待ち合わせをしました。最初の案内は輪王寺の本堂でもある三仏堂です。日光山随一、東日本で...  続きを読むは最も大きな木造の建物で、平安時代に創建された天台密教形式のお堂です。世界遺産に登録されています。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 三仏が見事

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    3つのうち、神橋から一番近い場所にお寺です。
    駐車場も広く大きく立派なお寺です。
    日光観光は東照宮がメインになりますが...  続きを読む、こちらには千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音という三仏がまつられていて見事です。
    本堂で3仏を見学するのは有料ですが、それだけの価値はあると思います。
      閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • 参拝だけなら無料でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    「神橋」のそばの世界遺産の石碑から石段を上り、勝道上人像を越えると「日光山輪王寺」に到着しました。参拝だけなら無料でした。...  続きを読む千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏が祀られている総本堂の三仏堂には拝観料400円で入れますが、堂内は撮影禁止でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 荘厳な三仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 1

    日光山内おすすめコースでは、東照宮の前で一番最初に来るコース。
    広い境内に大きな伽藍、塗り終えたばかりの漆は、まだまだ絵...  続きを読むの具のように見えます。
    あと数十年もすれば、いいころ合いになるそうですが、その時まで生きてられるかな(笑)
    修学旅行で小中学生もいっぱい来ていたので、彼らが見届けてくれるでしょう。

    荘厳な三仏は千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音。
    撮影禁止で残念ですが、息をのむ迫力です。
    伽藍内はそれだけではなく、他の仏像も見ごたえがあります。
    スタッフの方々が丁寧に解説してくれますが、どうも最後に数珠を買わせようと商魂たくましく引いてしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 三仏堂もいいけれど大護摩堂も是非

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    メインの三仏堂は、予想していた以上でした。
    三仏だけではなく、中に入ると色々な仏様がいらっしゃいました。
    じっくり観て...  続きを読むいると時間が足りませんでした。
    ここだけでも充分満足なのですが
    意外に知られていないのが大護摩堂では?と思います。
    中には沢山の仏様がいらっしゃるので、それを観るだけでも
    充分に満足。
    更に、お護摩にも参加させていただき素晴らしかったです。
    ここは2日連続で行きました。
      閉じる

    投稿日:2022/06/11

  • 日光の由緒あるお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    日光東照宮への観光の際に立ち寄りました。
    三仏堂の中は撮影禁止でしたが、千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音の三仏が安置されて...  続きを読むいるとても荘厳なお寺でした。
    宝物殿と庭園は拝観料がかかりますが、三仏堂は無料で見学できました。  閉じる

    投稿日:2023/01/26

  • 広い場所に立派な建物が建っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    日光東照宮のほど近くにある輪王寺ですが、こちらは東照宮とは異なってお寺になります。神仏分離の過程でこのような形になったよう...  続きを読むですが、こちらも広大な土地と建物で圧倒されるほどです。日光にある二社一寺それぞれで、様々なご利益がありパワースポットでもあります。  閉じる

    投稿日:2022/08/09

  • 歴史有るお寺です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

    開山は古く766年勝道上人(しょうどうしょうにん)により開山されたおてらです。
    その為、東照宮が後から出来た事に成ります...  続きを読む
    頼朝も寄進をしていた程のお寺なので有る意味源氏に縁の有るお寺ですね。
    東照宮、二荒山神社と敷地が一部交差している大きなお寺です。
    それでも東照宮造営にとまない一緒に発展してきたお寺だと思います。

      閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • 三仏堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    神橋のバス停から階段、坂道を数分上った先に日光山輪王寺はあります。日光東照宮の手前の場所です。広い境内のなかには大きな伽藍...  続きを読むの本堂とその真向かいには宝物館があります。有料ゾーンですが三仏堂と呼ばれる千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の仏像を見学できます。  閉じる

    投稿日:2022/04/28

  • 鎮将夜叉尊

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    栃木県の人気観光地、日光にあるお寺のひとつです。三体の仏像がある三仏堂が有名です。なかではお寺のかたがガイド説明をしてくれ...  続きを読むるのでありがたいです。ちょっと商売っ気があるのが気になりますが、そこはスルーしてください。ちょうど9年に一度の鎮将夜叉尊のご開帳がありとても稀少で良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/09

  • 写経ができます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    輪王寺の裏側の護摩堂の二階で、写経なるものにトライしてきました。
    クイックな短いものを書く15分と、半紙一枚45分があり...  続きを読むました。
    半紙一枚の方を選びました。千円をお納めすると、般若心経が下書きされた半紙と、筆ペンが渡されます。

    筆ペンなのが一般的かどうかは不明ですが、広い空間に数人しかおらず良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/02/06

  • 寒々とした感じがした大きな寺院でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    日光山輪王寺は、日光社寺の入口付近の大きな寺院でした。
    11月下旬に行った時は平日の午前中から凄まじい人が来ていて大きな...  続きを読む本堂の前の樹木も綺麗に紅葉していましたが、それから数週間経って再訪した時には樹木の葉は既になく、また日陰には霜もあって来ている方も少なかった事から、寒々とした感じがしました。  閉じる

    投稿日:2022/01/02

  • 輪王寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    バス停から歩き、まず現れたのが輪王寺三仏堂。三仏堂は輪王寺の中でも代表する建築物だろう。大きさで言えば木造建築としては東日...  続きを読む本随一を誇る。昔ながらの木造建築物が多く残る関西に住んでいてもこの建物を見るとまるで山がそびえ立つようにも感じる。  閉じる

    投稿日:2021/12/30

  • 大きな金の阿修羅の像が並んでいました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    日光山輪王寺は、日光の社寺の入口から少し歩いた場所の大きなお堂の寺院でした。
    綺麗な境内の階段を昇った場所に輪王寺三仏堂...  続きを読むがあり、拝観券を買えば三仏堂の中に入る事も出来ました。
    大きな金の阿修羅の像が並んでいましたが、残念ながら撮影禁止でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/02

  • 黄金に輝く三仏像に圧倒

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    日光へ来て、まずこちらへ

    本堂(三仏堂)に一歩入ると目の前にど~んと黄金に輝く三体の仏像が。
    千手観音(男体山)・...  続きを読む阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)が祀られていていて、大きさ、造形、輝きに圧倒されました。

    順路に沿って進んでいくと、なんと、さっき手を合わせた三仏の足元に!文字通り、間近に拝むことができました。


    「三仏堂」「大ゆう院」のセット券@900円
    堂内は撮影禁止です。
      閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 日光東照宮、二荒山神社と合わせて日光社寺として世界遺産に登録され、三仏堂には阿弥陀如来、千手観音、馬頭観音の三つの大仏様が...  続きを読むそれぞれ男体山、女峰山、太郎山として祀られ鎮座。日光大猷院は徳川家光公を祀った廟所。宝物殿は日光山の歴史的、美術的価値の高い資料が保管、展示され、宝物殿に隣接する逍遥園は紅葉の名所の庭園。  閉じる

    投稿日:2021/12/13

  • 神橋から一番近い日光最古の社寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 12

    赤色の神橋の付近にある「世界遺産 日光の社寺」という石碑のあたりから石階段を上って行くと最初にあるお寺が輪王寺。入口に勝道...  続きを読む上人像が建っています。日光では最古のお寺です。

    大きな本堂の中には金色に輝く三体の仏像が鎮座しています。千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音。大修理を終えたばかりということで綺麗です。但し、残念ながら内部の撮影は禁止となっています。

    また、向かい側に宝物殿と逍遥園という庭園がありますが、宝物殿での撮影はできません。三仏堂は大人400円、宝物殿・逍遥園は大人300円です。  閉じる

    投稿日:2021/11/17

  • 日光山のなかでも最古の部類に入ります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    日光東照宮・二荒山神社とともに日光山のひとつであり、二社一寺と呼ばれ日光の観光には必ず訪れる名所です。創建は奈良時代にさか...  続きを読むのぼり、勝道上人によって開かれたと言われます。輪王寺二荒山神社とならび、日光山のなかでも最古の部類に入ります。  閉じる

    投稿日:2021/11/08

  • 日光山輪王寺に行ってきました。まず宝物殿を参拝し紅葉した木々が美しかった逍遥園を見学しました。次に本堂(東日本では最大の木...  続きを読む造建築物)を参拝しました。三仏堂と呼ばれる建物には千手観音,阿弥陀如来,馬頭観音の三体の大仏さま(高さ7.5メートル)が祭られています。その華やかさと大きさに驚きました。そのあと徳川三代将軍家光の眠る大猷院へと向かいました。入口の仁王門から拝殿、本殿までの道のりは、天上界に昇って行くような印象を受けます。東照宮にも引けを取らない日光を代表する寺院だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/10/27

  • 世界遺産『日光の社寺』を構成する寺院の一つ。威風堂々とした佇まいの三仏堂はまさにこの寺の象徴とも言え、東日本最大の木造建築...  続きを読むである。
    輪王寺自体は奈良時代の僧である勝道上人と言われているが、現在境内にある建築物や仏像等のほとんどは、江戸時代以降のものである。日光東照宮に徳川家康が祀られて縁から、この寺の宝物館等を始め徳川家ゆかりの品々が多数存在する。
    日光を代表する社寺の一つということもあり、連日のように観光客が押し寄せるが、日光東照宮と比較すると体感的には少ない。その分、各所をスムーズに拝観することが出来る(それでも休日になれば観光客も非常に多くなるが)。三仏堂の名の由来でもある三体の仏像を始め、圧倒されるほどの大きな仏像や緻密な彫刻の仏像に目を見張るだろう。堂内は写真撮影は禁止されているが、目に焼き付けるには充分な美しさと厳かさを兼ね備えている。
    拝観には是非多言語対応のガイドを付けることをお勧めする。日光の成り立ちや建物・仏像の謂れ等を学ぶことが出来るだろう。

    This is one of the temples that make up the World Heritage Site "Shrines and Temples of Nikko". The majestic Sanbutsu-do Hall is the symbol of the temple and the largest wooden structure in eastern Japan.
    The temple itself is said to have been founded by Shodo Shonin, a monk from the Nara period, but most of the buildings and Buddhist statues in the temple precincts today are to the Edo period or later. Since Ieyasu Tokugawa is enshrined in Nikko Toshogu Shrine, there are many items related to the Tokugawa clan, including the treasure museum of this temple.
    As it's one of the representative temples of Nikko, tourists flock to the temple every day, but the number of visitors is less than that of Nikko Toshogu, which makes it possible to visit each part of the temple smoothly (although the number of tourists becomes much larger on holidays). Including the three Buddha statues, the origin of the name "Sanbutsu-do", you will be amazed at the overwhelmingly large and intricately carved Buddha statues. Photography is not allowed in the hall, but it's beautiful and austere enough to capture in your eyes.
    It's highly recommended to take a multilingual guide when visiting the temple. You'll be able to learn about the origins of Nikko and the history of the buildings and Buddha statues.  閉じる

    投稿日:2021/10/18

21件目~40件目を表示(全979件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 49

PAGE TOP