1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市 観光
  7. 牛島満陸軍大将生い立ちの碑
鹿児島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

牛島満陸軍大将生い立ちの碑

名所・史跡

鹿児島市

このスポットの情報をシェアする

牛島満陸軍大将生い立ちの碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344048

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
牛島満陸軍大将生い立ちの碑
住所
  • 鹿児島市加治屋町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

鹿児島市 観光 満足度ランキング 117位
3.31
アクセス:
3.55
市電「新屋敷」電停が最寄りのようですが、「歴史ロード維新ふるさとの道」から、そのまま甲突川沿いを歩いて行って見つけました…苦ではなかったです by T04さん
人混みの少なさ:
3.80
沖縄戦といえば牛島さんと長さんというくらい有名な方ですし、こんなに立派にもなっているのに、どなたの姿もありませんでした by T04さん
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.89
大きくて立派な碑に驚きました by T04さん
  • 沖縄戦の司令官

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    周辺地域にに建っている他の多くの誕生や生い立ちの碑が幕末から活躍した人物の物であるのに対して、牛島満陸軍大将は明治生まれで...  続きを読む時代が違います。生まれたのは東京で、育ったのがここ鹿児島なので誕生ではなく、生い立ちとなっています。  閉じる

    投稿日:2023/07/09

  • 維新の故郷ロードなのに。。。

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    甲突川の緑地内、維新のふるさとロードの中に、とても大きな碑が立っていました。
    陸軍大将で、太平洋戦争の際、沖縄司令官だっ...  続きを読むた人物とのこと。
    初めて知りました。
    明治維新の英雄が並ぶエリアで、太平洋戦争時の人物を称えているのは違和感がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • ふるさとの道

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    甲突川沿いの維新ふるさとの道沿いに碑が立っていました。なかなかりっぱな碑でした。沖縄戦で戦った牛島満陸軍大将の碑でした。川...  続きを読む沿いにもそうですが、この界隈は碑や銅像がたくさんあるので、あちこち散策するのが楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/16

  • 甲突川沿いの遊歩道に、「牛島満陸軍大将生い立ちの碑」が立っていました。
    雨の日だったのですが、この石碑の前で、複数の方が...  続きを読む公園のお掃除をしていました。寒い日でしたし、雨脚も強かったのですが、傘もささずに(合羽は来ていたのですが)一心にお掃除をしていました。牛島満陸軍大将は、第32軍司令官となり、沖縄戦を戦いましたが、昭和20年、沖縄本島摩文仁の丘で、辞世2首を残し自決した方なのだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 沖縄戦の司令官

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    甲突川沿いのふるさと維新館の近くの川沿いの遊歩道、公園の場所に牛島満陸軍大将生い立ちの碑があります。牛島満は沖縄戦の司令官...  続きを読むとして戦闘の指揮をして最後は自害した人物です。維新、明治と多くの偉人(影響力のある役職についていた)を輩出していましたが、昭和の時代にもいたのだとわかりました。  閉じる

    投稿日:2022/06/01

  • 最後の日本陸軍大将だったのかしら・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    新型コロナウイルスの影響でマスクが欠かせない中、三密を避け九州鹿児島の旅をしています。ここ加治屋町は西郷隆盛や大久保利通な...  続きを読むど多くの偉人が生まれ育った町として有名ですね。明治維新から時は進み牛島満は1887年の明治20年に薩摩藩の武士出身のもとに鹿児島で生まれこの地で育ちました。そして第二次世界大戦の陸軍大将として沖縄戦を戦いましたが結果はご存知の通りで惨敗し沖縄で自決しています。悲しい出来事のひとつですね戦争のない世界を願うばかりです。その「牛島満陸軍大将」の生い立ちの碑です。甲突川の河川敷に建って近くには多く偉人たちに石碑も建っていますので合わせてご覧なってくださいね。
      閉じる

    投稿日:2021/04/16

  • 高麗橋の東

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    維新ふるさとの道が甲突川沿いにありますが、高麗橋を東に超えて、少し行った左手にあります。ここの地図とは少し違います。沖縄戦...  続きを読む時の司令官です。日本軍の決定には全然同意できない部分も多くて敬愛するような人物ではない気はしますね。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 沖縄線で戦った陸軍軍人

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    甲突川の歴史ロードに昭和の陸軍軍人・牛島満の碑がありました。聞いたことのない名前ですが、大久保利通や西郷隆盛らと同じくらい...  続きを読む立派な石碑でした。沖縄戦の第32軍司令官として最後の決戦で割腹自決したそうです。沖縄では批判的な声もあるそうですが、鹿児島では英雄とたたえられているのがよくわかりました。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  • 沖縄戦の司令官

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    牛島満は薩摩藩士の子供として鹿児島で育ちました。陸軍士官学校を卒業し、陸軍の大将となりました。この碑の建立の経緯は不詳です...  続きを読む。1945年3月26日から6月23日の3ヶ月に渡って沖縄で繰り広げられたに連合軍との沖縄戦で司令官として戦い、自決した人物です。
      閉じる

    投稿日:2021/03/23

  • 歴史ロードから外れて

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    牛島中将(死の寸前に大将に昇格)といえば沖縄戦のイメージですが、生誕の地はここ鹿児島でした。
    評価はいろいろあるとは思い...  続きを読むますが、生誕の地の碑は大きく立派でした。穏やかな性格だったようで、人個人と戦争という国家の中でいろいろ考えさせられました。
    薩摩の偉人たちの歴史を知る「歴史ロード」の中にはなく、ちょっと外れた位置にあります。  閉じる

    投稿日:2018/03/12

  • 立派な碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    鹿児島ゆかりの偉人たちの生い立ちの碑などは、この近辺にたくさん見られるのですが、
    小さな石碑が1本置かれてあるものとは違...  続きを読むい、大変立派な碑となっています。
    場所も甲突川沿いの維新ふるさとの道の遊歩道沿いに合って大変わかりやすいです。  閉じる

    投稿日:2015/03/26

  • 今日は鹿児島市内を散策しています。鹿児島市内には記念像や碑がたくさんあります。その中のひとつである「牛島満陸軍大将生い立ち...  続きを読むの碑」です。明治・大正・昭和と激戦時代を戦い抜かれた陸軍軍人であり、沖縄戦で自決されたようです。またその中で支那事変に従軍し教育者でもあったようです。また、誕生地がこの鹿児島に無いので調べた結果、東京が出生地のようです。この加治屋町には、他に歴史上の人物の記念碑など沢山ありますのでセットで楽しんでください。この良き街を散策しましょう。石碑が他のものと比較し意外と大きいのでびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2014/12/21

  • 牛島さんも鹿児島出身だったんだぁ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    「高見橋」から「歴史ロード維新ふるさとの道」に入り、反対側入口を越えて、そのまま甲突川沿いを歩いて行ったところにあった碑で...  続きを読むす。見上げるほどの大きな碑で、「一体誰の?」と驚いたのが、この「牛島満大将生い立ちの碑」でした。牛島大将については、不勉強な私であってさえも小学校の時には知っていたのですが、鹿児島出身であることは初耳でした。碑の裏には、牛島大将が沖縄戦で戦われたことと、この地において家族と郷中教育によって厳しく育てられたことが書かれていました。  閉じる

    投稿日:2014/08/12

  • 牛島満陸軍大将生い立ちの碑は、甲突川左岸緑地の一角。緑の深い場所でした。碑には、幼少の頃に父が亡くなったため、東京から母の...  続きを読む実家があったこの地に帰ったと記されています。
    ところで、牛島中将は沖縄戦を戦った第32軍の司令官。米軍との最後の決戦地、摩文仁の司令部壕で割腹自決をしています。沖縄戦では住民が多数巻き込まれる中で、日本軍の対応は本来守られるべき住民より軍を優先していたのではないかということが非難され、また、牛島大将がかつて沖縄を支配していた鹿児島出身であったこともこれと結びつけられることが聞かれます。
    碑は、明治の英傑と同じくらい大きな立派なもの。亡くなってからも大きな重圧がかかっているような気がしました。ご冥福をお祈りします。  閉じる

    投稿日:2013/05/27

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

牛島満陸軍大将生い立ちの碑 について質問してみよう!

鹿児島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みーみさん

    みーみさん

  • キズナさん

    キズナさん

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP