1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 大聖寺 (旧御寺御所))
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大聖寺 (旧御寺御所))

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

大聖寺 (旧御寺御所)) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342965

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大聖寺 (旧御寺御所))
住所
  • 京都府京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町109
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
kksydney さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 98位
3.33
アクセス:
4.00
地下鉄「今出川」1・2番を出れば目と鼻の先です by T04さん
人混みの少なさ:
3.82
バリアフリー:
2.93
見ごたえ:
3.35
「花乃御所」と刻まれた碑があるのみです by T04さん
  • 御所の北西にあるお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    大聖寺は、京都御苑の北西、同志社大学の向かい側の烏丸通沿いにある臨済宗系の寺院で、御寺(おてら)御所と称される尼門跡となっ...  続きを読むています。
    また、大聖寺は無外如大(むげにょだい)を開祖とする景愛寺の伝統も受け継いでいるそうです。
    境内の枯山水の庭園は、名勝として京都市指定文化財に登録されています。
      閉じる

    投稿日:2024/01/27

  • 門跡尼寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    烏丸通にある同志社大学今出川キャンパスの向かいにある臨済宗の門跡尼寺です。足利義満が建立した「花の御所」跡に建っています。...  続きを読む書院の襖絵や枯山水庭園などが見所とのことですが、通常は非公開なので中に入ることはできません。邸宅の様な門構えが印象に残りました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 室町幕府「花の御所」跡地

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩で5分ほどです。「御寺御所」と言われる歴代24人の内親王が住持を務めた天皇家ゆかり...  続きを読むの尼門跡寺院です。非公開のため「枯山水の庭園」は見ることができませんでした。特別拝観を待つしかないです。「花の御所」の石碑がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • どこにお参りしたらいいのかなあ

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    京都は烏丸今出川、同志社大学近くにある臨済宗のお寺です。駒札等がなく、山内に入っても本堂らしきものが見当たらず、どこにお参...  続きを読むりしたらいいのかなあといった感じでした。
    お庭は整備されていて、綺麗でしたがお寺らしくはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 「花の御所」跡に建つ尼門跡寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    京都御苑の北、同志社大学今出川キャンパスの中に溶け込んだ感じで、あまり目立たない大聖寺 (旧御寺御所)。 足利三代将軍義満...  続きを読むが造営した「花の御所」跡に建つ、天皇家ゆかりの尼門跡寺院です。通常は非公開、時折特別公開があるみたいです。   閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 「花の御所」跡地の尼門跡寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    市営地下鉄線「今出川」駅から北へ徒歩で2分ほどです。同志社大学の向かいです。「花の御所」跡地にある尼門跡寺院です。通称「御...  続きを読む寺御所」とも呼ばれています。本堂や表門、築地塀茶室などが国登録有形文化財、「枯流れ」の庭園が京都市指定名勝となっていますが一般公開はありません。特別公開が時々あるようです。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 元尼寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    同志社大学の向かいあたりにあるお寺です。庭園は、京都市の名勝に指定されています。山門というには小さな門をくぐると、だだっ広...  続きを読むい空間が広がっています。やはり旧御寺御所ということで、長い外壁は、その名残りかな?という雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 同志社大学の施設見えたよ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    交差点角にあるからわかりやすい。中入ったら同志社大学の寒梅館見えた。ここの庭園が昭和60年に京都市指定名勝とされてる。東西...  続きを読む方向に長くのびた枯れ流れが中心の庭園の造りが御所と近いものがあるらしい。わたしはそこまでは見れてない。  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • 花の御所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    地下鉄今出川駅近く、同志社大学のキャンパスが立ち並ぶ中にある静かな寺院です。通りかかった時境内が開いていたので入ってみまし...  続きを読むた。お寺の後ろに洋風の大学の建物が見えて、少し不思議な感じです。この界隈はかつて花の御所(足利義満によって造営された足利家の邸宅)があった場所です。境内に「花の御所」と刻まれた石碑がありました。  閉じる

    投稿日:2020/10/28

  • 同志社大学のすぐ北側

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    同志社大学のキャンパスのすぐ北側にある寺院で、相国寺へと歩いて行く途中にあります。足利義満の花の御殿があったという場所に建...  続きを読むつ寺院で、尼寺門跡の寺院で、天皇家ともゆかりがある名籍です。大聖寺の春の公開が終わってしまったので、入り口は閉まっていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • 偶然 大聖寺を見学することができました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    大聖寺は、地下鉄「今出川駅」から北へ徒歩1分の場所にあり、臨済宗の寺院です。開基は無相定円禅尼で、日野宣子といい、足利義満...  続きを読む正室・日野業子の叔母であり、光厳天皇妃の方です。天皇家ゆかりの尼門跡寺院で、通常は非公開です、時折特別公開があり、2020年の「京の冬の旅」で特別公開されていました。京都へ出かけた際にたまたま通りがかった際に、受付の方がそのように説明してくれたので拝観させて頂きました。襖絵の書院や枯山水のお庭など見ごたえのあるものでした。建物内部の撮影は一切禁止となっていました。  閉じる

    投稿日:2021/10/02

  • 一応確認のできた、といった程度でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    足利将軍家の邸宅跡をあらわす「花乃御所」と刻まれた碑があるとのことで訪れてみました。かつては広大な敷地を誇る邸宅ですが、こ...  続きを読むちら「大聖寺」はかつて敷地内に創建された寺院ということでした。碑は”平成七年”の銘があり、古いものではありませんでした足利将軍家の邸宅跡をあらわす「花乃御所」と刻まれた碑があるとのことで訪れてみました。かつては広大な敷地を誇る邸宅ですが、こちら「大聖寺」はかつて敷地内に創建された寺院ということでした。碑は”平成七年”の銘のある新しいもので、一応確認した、といった程度になりました。  閉じる

    投稿日:2020/05/21

  • 洋装の御所人形

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    京の冬の旅の特別公開で見学してきました。門跡尼寺ということで、優雅な襖絵の書院や、枯山水のお庭など見ごたえのあるものでした...  続きを読むが、一番の目玉は洋装の御所人形という珍しい物。明治天皇の御椅子に腰かけている姿が優美でした。残念ながら内部の撮影は禁止となっていました。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 京の冬の旅

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    地下鉄・今出川の駅すぐの場所です。
    京の冬の旅、7年ぶりの公開、とのことでした。登録有形文化財、とのことです。
    歴代内...  続きを読む親王が住持をつとめたとのことで、天皇ゆかりのものが展示されていました。
    残念ながら、写真禁止でしたが。今回明治天皇の御椅子に人形が飾られていました。
    また、コロナ感染防止で、ガイドさんの説明はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 花の御所跡に建つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    地下鉄今出川駅の少し北側にあります。臨済宗、ご本尊は釈迦如来、1382年、足利義満開基。室町幕府の「花の御所」(足利将軍家...  続きを読むの邸宅の通称)跡に建つ格式の高い尼門跡寺院です。訪れた時門は閉まっていました。が門やお寺を示石碑がとても大きく立派で存在感を感じました。  閉じる

    投稿日:2019/02/16

  • 由緒ある門跡尼寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    地下鉄今出川駅から北へ上ったところにある臨済宗の門跡尼寺です。「御寺御所」とも呼ばれ、京都の門跡尼寺の最上位に位置する尼寺...  続きを読むです。また、足利義満の「花の御所」跡でもあります。原則、非公開のようです。厳めしさの残る寺院とは異なり、大邸宅のような門構えです。
      閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • 花の御所

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    今出川から烏丸通りを上がった西側に大聖寺 (旧御寺御所)があります。尼門跡寺院で天皇家とゆかりある寺院です。門を潜って入っ...  続きを読むて行くと玄関前までは見学できますが、中は非公開。京都御所の北西で、「花の御所」があった場所と言われており、その石碑があります。天皇の居られた御所に近い場所に足利義満は花の御所を作ったことが良くわかります。当てつけでしょうか。
    枯山水の庭園を見るには特別公開の際しかチャンスがありません。  閉じる

    投稿日:2018/11/04

  • 天皇家ゆかりの寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    同志社大学の界隈を散策途中にみつけたお寺です。天皇家の人間が門跡をつとめるという天皇家ゆかりのお寺だそうですが、あまり厳め...  続きを読むしい偉ぶった感じはせず、ひっそりとありました。風格のある門や外観を見ることができます。  閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • 花の御所があったところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    開基は無相定円禅尼。無相定円は俗名を日野宣子といい、足利義満正室・日野業子の叔母であり、光厳天皇の妃です。足利義満は花の御...  続きを読む所(足利将軍邸)内の岡松殿に無相定円を住ませ、無相定円が永徳2年(1382年)に没した後、岡松殿を寺にしたのが大聖寺です。現在非公開のため拝観不可となっています。  閉じる

    投稿日:2014/08/19

  • 御寺御所とも称します

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    大聖寺は、かつての室町幕府の跡地に建つ天皇家ゆかりの尼門跡寺院。室町幕府は、花の御所とも言われたことから、この寺は御寺御所...  続きを読むとも称します。
    開基は、日野宣子。足利義満の正室、日野業子の叔母であり、光厳天皇の妃でもあった人物です。
      閉じる

    投稿日:2014/04/16

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

大聖寺 (旧御寺御所))について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • shinさん

    shinさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP