1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 藤井右門宅跡
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

藤井右門宅跡

名所・史跡

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

藤井右門宅跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11363478

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
藤井右門宅跡
住所
  • 京都市上京区烏丸通上立売上る西側
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 167位
3.3
アクセス:
3.33
地下鉄今出川から5分くらい by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.70
同志社近いから学生をよくみかける by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.00
特に問題なし by 関西が好きさん
見ごたえ:
3.10
大きな石柱 by 関西が好きさん
  • 石碑のみ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    地下鉄烏丸線今出川から北へ5分程、江戸中期の尊王論者である藤井右門の居宅跡です。近くに薩摩藩屋敷があったことから志士たちの...  続きを読む会議連絡場所としても活用されたそうです。残念ながら大正時代に区画整理のため取り壊され、顕彰碑が建てられれました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 明治時代中期の尊王論者

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」から北へ徒歩で5分ほどです。和菓子店の手前の民家の前です。江戸時代中期の尊王論者の宅跡で石...  続きを読む碑と説明板のみ立っています。藤井右門は富山射水の出身で京都の皇学所教授となり公家に尊王論を説きました。幕末、右門らが先駆けとなり尊王論は志士の心を捉え明治維新の主流の思想となりました。旧宅は明治維新の史跡として顕彰碑が建てられています。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 烏丸通沿いに石碑がありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    烏丸通沿いに石碑がありました。
    目立たない石碑です。
    でも近づいてみると、存在感のある大きな石碑でした。
    同志社大学...  続きを読むの近くでした。
    いったい誰の石碑なんだろうと気になって、とりあえず写真を撮って、帰宅後調べてみました。
    江戸時代中期の儒学者で尊王論者だった方のようです。

      閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • 右門の旧宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    烏丸上立売の横断歩道の交差点北西角より少し上あたり。京菓子資料館からも近い。駒札がまだ真新しいのと、後ろに立ってる石柱が大...  続きを読むきいから、遠目から見ても分かりやすい。藤井右門の旧宅地。またこの近くに薩摩藩邸(今の同志社大学があるところ)があったことから志士たちの会議連絡場所としても使われてたとのこと。  閉じる

    投稿日:2021/01/31

  • 大きな石碑。説明文あり。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    かなり大きな石碑で、細かい漢字が面いっぱいに刻まれています。漢文なのでしょうか、さっぱりわかりませんが、石碑の前に詳しい説...  続きを読む明文が掲げられていました。藤井右門は江戸時代中期の尊王攘夷の思想家で、大正時代にその旧宅が区画整理で取り壊されるときにこの石碑が設置されたとのことでした。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 尊王論

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    烏丸今出川交差点から烏丸通りを上がった上がった先に、大きな石標が立てられています。この石標が藤井右門宅跡の石標です。一体誰...  続きを読むなんだと思い調べてみると明治維新の思想に繋がる尊王論を明治維新の100年前から説いていた人だと分かりました。
    大層な石標ですが、駒札を見なければ全く分からず、見ごたえはありません。  閉じる

    投稿日:2018/11/09

  • 立派な石碑があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    相国寺に足を運んだあと、烏丸通りを歩いていると「藤井右門宅跡」の駒札とその背後に見事な石碑がありました。藤井右門なる人物は...  続きを読む初めて知りましたが、駒札の案内書きによると、江戸時代中期の尊王論者という事です。すぐ脇には町家がありますが、右門宅とは関係がないようで、当時の屋敷がどんなものだったのか、想像するしかないのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/10/20

  • 尊王思想を説いた藤井右門の住居跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    藤井右門宅跡は、尊王思想を説いた藤井右門の住居跡。藤井右門は、赤穂藩の家臣の家柄。
    京都に出て、竹内式部という人物の尊王...  続きを読む思想に触れますが、竹内式部は幕府に捉えられて、京都から追放になります。
    その後、藤井右門は江戸に出て尊王思想を広めますが、同志であった山県大弐とともに捕えられて処刑。1766年のこと。明治維新の100年前のことです。

      閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 今出川道リを超え烏丸道りを上ると・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    京都御苑から今出川道りを越え烏丸道りを上って行くと(北に向かい)京菓子資料館の横に石碑が有ります。
    道を挟んだ前は同志社...  続きを読む大学の敷地です。

    江戸時代中期の尊王論者で公家たちに尊王論を語って幕府に目を付けられた藤井右門の邸宅跡になります。

    石碑隣に趣のある日本家屋が有りますがこれは関係ありません。  閉じる

    投稿日:2015/06/10

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

藤井右門宅跡について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 関西が好きさん

    関西が好きさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP