1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 松前半島
  5. 松前半島 観光
  6. サラキ岬
松前半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

サラキ岬

自然・景勝地

松前半島

このスポットの情報をシェアする

サラキ岬 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340759

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
サラキ岬
住所
  • 北海道上磯郡木古内町亀川
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
登録者
のだ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

松前半島 観光 満足度ランキング 6位
3.32
アクセス:
3.05
景観:
3.86
人混みの少なさ:
3.82
バリアフリー:
3.17
  • チューリップ見に行ってきました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    木古内にあるサラキ岬です。函館駅からバスで行ってきました。亀川というバス停で下車。720円でした。それから徒歩10分位で到...  続きを読む着。
    カラフルなチューリップが沢山咲いておりとても綺麗でした。広い駐車場ありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • チューリップが満開

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    5月とあって咸臨丸のモニュメント周辺に植えられたチューリップが満開でした。地元の方が整備されているらしく、無料で開放されて...  続きを読むいました。国道228号線沿いにあるので、函館から松前に向かう際の休憩にも最適な場所です。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • 一面チューリップが咲き乱れますよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    コロナの感染者は減少し緊急事態宣言も解除され、いよいよ行楽のシーズンとなり早々に函館までやってきました。秋晴れの良い天気に...  続きを読む恵まれ松前方面へとドライブしました。道南の風光明媚な国道228号線沿いの木古内町に入るとサラキ岬があります。咸臨丸とサラキ岬の夢見る会の人たちが大勢おられ、函館新聞社の方のお話を聞いて伺ってみるとここは咸臨丸の功績を称えたチューリップ園になっていて球根を植えに来られたとのことです。木古内の歴史を大切にされているのですね来年の春には素晴らしいチューリップが咲くことでしょう。見たいなぁー  閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 春のチューリップがきれい

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    幕末に活躍した咸臨丸が最後に座礁した地です。
    函館から木古内駅に向かう国道の脇にあります。

    地形的には少し沖に出れ...  続きを読むば深いのに、陸のあたりで急に岩場が出てきて浅くなるような、船にとっては難しい地形のようですね。

    オランダ船の座礁の地だからか分かりませんが、春は一面にチューリップが咲いており、最高にきれいでした。

    観光地としてはやや穴場、走っていて花の美しさに気づく感じなので、そこまで混雑もしておらずお勧めです。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 松前方面がよく見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    咸臨丸終焉の地というのを前面に主張しています。ただ、岬といっても灯台があるわけではなく、咸臨丸の大きな模型と終焉の碑がある...  続きを読む程度で歴史が好きな人を除けば必見のスポットという感じでもありません。国道228号沿いですが、函館市街地からはそこそこ距離があります・・・  閉じる

    投稿日:2020/05/02

  • チューリップ祭

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    チューリップ祭の期間中に行ってきました。
    ただ、天気が今一つで、やや寂しい感じ。
    海に面した小さな岬は、公園のようにな...  続きを読むっていて、咸臨丸のレプリカなんかもあったりします。
    チューリップは、そこそこの本数植えられているのですが、一面というわけではなく、やや大きめの花壇という感じでしょうか  閉じる

    投稿日:2018/05/21

  • 咸臨丸、ここに眠る

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    道南、木古内町の国道沿いに位置するサラキ岬。幕末から明治にかけて活躍するも当岬付近で台風による暴風雨に遭い沈没したとされる...  続きを読む咸臨丸が眠る地とある。だだっ広い公園には咸臨丸のレプリカや終焉の地碑が建てられていて、歴史を感じることができる。晴れていれば函館方面など視界が広がり絶景と思う。  閉じる

    投稿日:2016/10/16

  • 咸臨丸が沈没した地

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    咸臨丸は、幕末期に江戸幕府が保有していた木造の軍艦です。幕府の船として初めて太平洋を往復し、戊辰戦争では軍艦として使われま...  続きを読むした。のち明治政府に接収され開拓使の輸送船となりました。しかし、1871年、401名を乗せ小樽へ向け出航しますが、木古内町サラキ岬の沖で沈没してしまいます。11月という冬の海の事故にもかかわらず亡くなった人がいないなど、いろいろ謎の多い事故です。2006年に錨が咸臨丸のものだと発表されました、しかし、周辺が雑で、もう少し整備するなどした方が訪れる人も増えると思います。また、この岬にあるものが貴重な歴史資料だとアピールすることが必要だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/04/11

  • ドライブの休憩スペースのような広場に

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    函館から松前へ向かう途中、国道228号線の脇にあります。
    幕府使節を乗せて太平洋を横断したかの有名な咸臨丸が、サラキ岬の...  続きを読む沖合に沈んでいるそうで、碑などが立っています。
    津軽海峡をくぐる特急の車窓からも見え、帆船の大きな模型と風車がぽつんとあるのが見えます。
    訪れるなら5月中旬あたりのチューリップの開花の頃が良いです。
    咸臨丸がオランダのキンデルダイクの造船所で作られたのにあやかって植えられているのかもしれません。
    ドライブの休憩スペースのような道路脇の広場になっていますが、売店などはありません。
    冬に訪れても、除雪されていない雪原が広がるのみです。
    咸臨丸の解説板や碑の先には、咸臨丸が眠る冬の津軽海峡が見渡せました。
    なお、模型だけで物足りなければ、ちょっと遠いですが、228号線を日本海側の江差まで行けば、再現した実物大の帆船に乗ることができます。
    江差のものは開陽丸ですが、こちらは戊辰戦争のさなか、暴風雪により江差沖で沈没してしまったそうです(咸臨丸は戊辰戦争後の明治初め、開拓団を乗せていたところ沈没したそうです)。  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • 咸臨丸ここに眠る

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    幕末に遣米使節団を乗せ太平洋を横断した華々しい歴史を持つ咸臨丸。その過去の栄光とはかけ離れた寂しい終焉を迎えた地です。晩年...  続きを読むは、開拓使の輸送船となり、仙台藩の片倉家の旧臣を小樽へと運ぶ途中、岬の沖合で沈没したそうです。栄枯盛衰とはこういうことを言うのかなと考えながら、海を眺めました。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 咸臨丸

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    松前から函館に向かう途中に右側に見えて来た船の模型が気になり立ち寄りました。
    幕末に勝海舟が船長を務め、サンフランシスコ...  続きを読むまで渡った船が最期に沈没した場所
    との事。春にはチューリップも咲くみたいですが、今は砂利ばかりでした。  閉じる

    投稿日:2014/08/23

  • 歴史に翻弄された咸臨丸が眠ってます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    この沖にあの咸臨丸が眠っています。
    変革という歴史に翻弄された咸臨丸が。
    戊辰戦争に敗れた仙台藩の片倉小十郎家臣団が北...  続きを読む海道移住を決め、小樽に向かう途中にサラキ岬沖で座礁し沈没しました。
    乗船者は救助されましたが、悲哀のサラキ岬です。
      閉じる

    投稿日:2014/08/07

  • 咸臨丸終焉の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    あの咸臨丸がここで沈没したとは知らなかった。

    咸臨丸は、明治時代には開拓使の輸送船として活躍しましたが、仙台藩(伊達...  続きを読む氏)の家老片倉小十郎の家臣達401名を移住させるため、北海道小樽へ向け出航し、その途中北海道木古内町和泉沢沖で暴風雨により遭難し、サラキ岬で沈没しました。

    サラキ岬は綺麗に整備され、チューリップが満開となる花壇や、咸臨丸モニュメント、碑などが置かれています。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

サラキ岬について質問してみよう!

松前半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • inf.さん

    inf.さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • しなちくさん

    しなちくさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

松前半島 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP