1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 一石橋 (一石橋の親柱)
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

一石橋 (一石橋の親柱)

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

一石橋 (一石橋の親柱) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331356

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
一石橋 (一石橋の親柱)
住所
  • 東京都中央区八重洲一丁目~中央区日本橋本石町一丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(69件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 47位
3.39
アクセス:
3.69
日本橋川を渡る橋です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.80
行き交う人は多いのですが、問題ではありません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
3.47
この領域は、残念な領域かもしれません。 by NH SFCさん
見ごたえ:
3.30
歴史を感じる親柱です。 by NH SFCさん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    関東大震災でも崩れなかったそうです!

    4.0

    • 旅行時期:2021/07
    • 投稿日:2024/11/19

    日本橋川にかかっていて、日本橋から2本目です。 名前は江戸っ子の洒落好きからだと知って、へえ~!  北詰の幕府金座...  続きを読む御用の後藤庄三郎、南詰の御用呉服商の後藤縫殿助が暮らしていて、橋の再建に両後藤が援助したので、洒落で後藤の読みから「五斗」、「五斗+五斗で一石」、一石橋と名付けられたそうです。 なぜか1本だけ大きな親柱だけが残されています。 木橋から1922年に花崗岩張りのRCアーチ橋に改架して、翌1923年9月の関東大震災にも耐え抜いたそうです。 その後首都高のためや改築などを経て、1997年の大改修時に『都内最古の親柱』として貴重な近代文化遺産であることが認められ、2002年に南詰下流側の親柱1本だけ保存されたようです。 そんないきさつがあったんですね。ぜひこれからも大切に残しましょう!   閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:136件

  • ひとつだけ残る

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    東京日本橋川に架かる石橋です。
    二人の後藤氏が橋の再建に尽力したことから、
    五斗と五斗で一石としゃれたそうです。
    ...  続きを読む来を聞くとおもしろいですね。
    1997年に建て替えの際、
    親柱が1本だけ残してあって、区民文化財に指定されているそうです。
    その存在感はすばらしいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 日本橋界隈を散策した際、こちらの【一石橋】を訪れました。戦前にかけられた一石橋の親柱が残されていて、立派で見ごたえがありま...  続きを読むした。近くの常盤橋や日本銀行と合わせて、当時の都心の雰囲気を感じさせてくれました。ただ、首都高が上を走っているので、景観としては今一つだと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 4年ぶりに、一石橋を訪れました。一石橋の親柱は、相変わらず威風堂々としています。
    排気ガスの影響かもしれませんが、やや汚...  続きを読むれが目立っているような感じがしますが、相も変わらず、立派な親柱です。
    日本橋のように派手さはありませんが、周囲を圧倒するような迫力を感じます。
    高速道路が上にあるため、天空に聳えるような壮大さが、浮かび上がってきませんが、一石橋の威容が映えるのかもしれません。
    日本橋とともに高速道路の移設が話題になっていますが、一石橋もすっきりした姿になってほしいと願っています。
    高速道路に係る再開発は、観光分野での地域振興を図るためには、有効な計画かもしれません。実現を期待したいと考えている次第です。
    なかなか難しい課題かもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/12/23

  • 日本橋川にかかる橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    東京都中央区の日本橋川にかかる橋で、外堀通りが通っています。この橋は、江戸時代には「八つ見橋」や「八橋」とも呼ばれていたと...  続きを読むのことで、この橋自身を含めて8つの橋を見渡すことができたのが由来だそうです。今は高速道路などで景観は落ちてます。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 親柱は大正時代のもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 3

    日本橋川に架かる橋で、外堀通りの一部です。東京駅に近い場所にあり、東京駅側に「親柱」がありました。親柱の脇に「一石橋」の説...  続きを読む明板が設置されています。元は、江戸時代に建てられた歴史のある橋で、大正時代に鉄骨コンクリート花崗岩張りの橋となったそうです。現在、その親柱のみが保存されています。説明版には、昭和初期の写真が掲示されているので、親柱と併せて当時を偲ぶことができました。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 一石橋 (一石橋の親柱)

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    東京駅の近くにある一石橋 (一石橋の親柱)。
    関東大震災にも落橋せず、その後も交通上の重要な橋として使われてきたとのこと...  続きを読むだ。橋をわたる前に見ることになり、存在感もかなりある。
    近くには高速道路や常磐公園などもある。  閉じる

    投稿日:2022/06/29

  • 花崗岩でできた親柱が残る

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    東京駅から日本橋エリアに向かう途中に、石造りの立派な一石橋を通りました。一石橋はもともと木製の橋だったそうで、大正時代に鉄...  続きを読む骨コンクリート花崗岩張りの橋になったそうで、その当時の姿を残す花崗岩の親柱が残されており、中央区民文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2022/07/30

  • 江戸初期に木橋として存在していたのが、大正11年(1922年)に東京市道路局によって建設された鉄骨コンクリート花崗岩張りの...  続きを読むモダンな橋は、親柱4基によって、関東大震災でも落橋しなかったのが凄いですね。
    平成9年(1997年)に全て建て替えられた際、この親柱1基のみ中央区民文化財として残されたそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • 歴史ある、一石橋の親柱です。 

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    東京駅から徒歩で、八重洲1丁目~日本橋本石町1丁目へと向かう折に掛かる橋の手前にある、親柱(1基)です。
    平成14年に、...  続きを読む中央区民文化財に登録されており、その橋のたもとには、歴史を記した、案内板も建てられています。
      閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • 平成9年に石橋は撤去されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    一石橋は鉄骨コンクリート花崗岩張りのモダンな橋であったそうで、堂々とした親柱四基を備えていたそうです。関東大震災にも落橋せ...  続きを読むず、その後も交通上の重要な橋として使われてきました。平成9年にはその橋本体は全て撤去されましたが、花崗岩の親柱一基は残されて今も見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 昔に思いをはせることが出来ました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    今回の訪問時は、周辺は、工事が多かったのですが、歴史的に重要な観光アトラクションが多くてとても見応えがあります。一石橋 (...  続きを読む一石橋の親柱) も、その一つで、添付写真のように、親柱が保存されていて、昔に思いをはせることが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 親柱があるだけでした

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    東京駅から神田方面に向かって散策していた時に、日本橋川に架かる一石橋を渡りました。以前の親柱があるだけでしたが、以前の石積...  続きを読むアーチ型の姿を、案内の石碑で見ることが出来て、当時の橋の姿がわかったので良かったと思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • 歴史ある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    一石橋は、日本橋川に架かる橋の一つです。東京地下鉄半蔵線三越駅の近くにあります。昔は、橋の北岸と南岸に後藤の屋敷があり、五...  続きを読む斗と五斗で一石となるという洒落から名付けられた歴史ある橋とのことです。現在の橋は、下流側50.205m、上流側50.494m、幅員16.5mの2径間連続鋼床版鈑桁橋です。近辺には歴史ある橋がありますので、興味がある方は巡られては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • 花崗岩張り親柱です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線三越前駅B1出口を出て日本橋川に架かる常盤橋の先に一石橋があります。一石橋は木橋から1922年に花崗岩張...  続きを読むりのRCアーチ橋(鉄筋コンクリート)に改架して関東大震災にも耐え抜いたそうです。その後2002年に一石橋の親柱1本だけ南詰下流側に保存されたそうです。都内最古の親柱として貴重な近代文化遺産です。首都高速道路の下で目立たないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2021/10/19

  • 大きく見事な親柱です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    外堀通りが日本橋川と交差する場所にあるのが「一石橋」ですが、その南西詰に親柱があります。かつては4本あった親柱が、首都高速...  続きを読む道路の建設や平成に入ってからの改修工事でどんどん撤去され、現存するのは1基のみです。大きくてとても見事な親柱で、3基が撤去されたというのが残念に思われます。  閉じる

    投稿日:2021/09/19

  • 関東大震災でも崩れなかったそうです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 4

    日本橋川にかかっていて、日本橋から2本目です。

    名前は江戸っ子の洒落好きからだと知って、へえ~! 
    北詰の幕府金座...  続きを読む御用の後藤庄三郎、南詰の御用呉服商の後藤縫殿助が暮らしていて、橋の再建に両後藤が援助したので、洒落で後藤の読みから「五斗」、「五斗+五斗で一石」、一石橋と名付けられたそうです。

    なぜか1本だけ大きな親柱だけが残されています。
    木橋から1922年に花崗岩張りのRCアーチ橋に改架して、翌1923年9月の関東大震災にも耐え抜いたそうです。
    その後首都高のためや改築などを経て、1997年の大改修時に『都内最古の親柱』として貴重な近代文化遺産であることが認められ、2002年に南詰下流側の親柱1本だけ保存されたようです。
    そんないきさつがあったんですね。ぜひこれからも大切に残しましょう!

      閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • いっこくばし

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    一石橋は、いっこくばしと読みます。
    江戸初期に架けられた橋です。
    名称の由来は、両岸の有力者が後藤さんだったそうで、ご...  続きを読むと五斗と、ごと五斗でいっこく一石となったそうです。江戸時代には八つの橋が見えたそうで、美しい場所だったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/21

  • カーブの首都高速の下

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    直ぐに隣に常盤橋があり地下鉄の駅の出入口がありました。都会にありながら比較的交通量は少なめには見えました。中央は車道、左右...  続きを読むは歩道で、上にはカーブを描いて首都高速道路があります。細長いランプが洋風ぽかったです。  閉じる

    投稿日:2021/06/09

  • 工事中

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    東京・大手町から日本橋へと向かう途中に工事をしている橋がありました。工事をしている場所に何やら表示がされています。「一石橋...  続きを読む (一石橋の親柱)」という、有名な橋のひとつだということを知ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 一石橋 (一石橋の親柱)の表記

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    東京・大手町や日本橋には、数多くの橋が架かっています。なかなかと橋の名称まで判らずにいますが、工事中となっていましたが、『...  続きを読む一石橋 (一石橋の親柱)』の表記があり、いろいろと知り得ることが出来ました。ちょっと先には、「常盤橋」が架かっています。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

1件目~20件目を表示(全69件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

一石橋 (一石橋の親柱)について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • arurunさん

    arurunさん

  • booさん

    booさん

  • wiraさん

    wiraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP