1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 歌川(安藤)広重住居跡
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

歌川(安藤)広重住居跡

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

歌川(安藤)広重住居跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326890

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
歌川(安藤)広重住居跡
住所
  • 東京都中央区京橋1-9
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

日本橋 観光 満足度ランキング 200位
3.29
アクセス:
3.46
「八重洲通り」沿い、「中央通り」交差点からブリジストン美術館を越えた1本目を右に入ります by T04さん
人混みの少なさ:
3.58
住居跡を示す紹介板があるだけですから… by T04さん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.46
何もありませんし… by T04さん
  • 工事中で、説明板は撤去されていました

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    江戸時代の浮世絵師・歌川広重が1849年から亡くなるまでの10年間住んでいたところです。場所は中央通り沿い、Artizon...  続きを読む Museumの路地辺りで、現在は京橋の再開発でビル建設の工事が行われています。最近までは建設現場のフェンスに説明板が掲示されていたようですが、現在は撤去されています。路地のフェンスには広重の浮世絵画像や1920年ごろの京橋の様子を撮った写真や古地図が掲示されています。あまりの街の変容に広重もびっくりしていることと思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/06

  • 説明板の写真のみ

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    八重洲通りと昭和通りの交差点の近く、ブリヂストンタイヤ本社前に歌川(安藤)広重住居跡はあります。東海道五十三次の浮世絵で知...  続きを読むられる広重が死ぬ前の10年間居住した場所だそうです。現在ビルの工事現場となっており、フェンスに説明板の写真が貼られているだけのみすぼらしい姿。昔の面影も何も残っておらず、寂しい限りです。  閉じる

    投稿日:2020/04/17

  • ちゃきちゃきの江戸っ子?

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    栃木や山形で広重の作品を見たことがあり、住居跡があるというので訪れてみました。信用組合のビル新築現場の北側フェンスに小さな...  続きを読む案内板が1枚貼ってあるだけですが、晩年の生活を垣間見た思いがしました。生まれは丸の内だそうです。  閉じる

    投稿日:2019/03/02

  • 工事中の防壁に説明が貼ってあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    京橋のビル街の中に歌川広重の住居跡を示す説明がありました。もともとは説明のプレートが建っていたようですが、現在は工事中のた...  続きを読むめ防壁に説明が貼ってありました。浮世絵師の広重が晩年の10年間をこの地で過ごしたということです。残念ながら説明がある以外、広重の名残はまったくありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 建築中のビルのフェンスに案内板

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    東京駅の八重洲口を出て八重洲通りを進むとブリヂストン美術館が有った場所の先に建築現場が有り、そのフェンスにこちらの案内板が...  続きを読む貼られていました。歌川広重が亡くなるまでの10年間をこちらで暮らしていたことが解りました。  閉じる

    投稿日:2018/07/14

  • 中央区教育委員会が設置した説明板があるのですが、工事現場になっているため、工事中の壁に説明板のコピーが貼ってありました。そ...  続きを読むれによると歌川広重が晩年の10年間を過ごした住居があったそうです。工事中だとこうした説明板や碑が見ることができなくなっている場所がほとんどですが、こちらはコピーを貼ってくださっているので対応が素晴らしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/05/20

  • 京橋にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    京橋にあります。京橋駅と八重洲中通りの中間くらいの位置で、昭和通りから1本東京駅川の路地にあります。説明文と記念のプレート...  続きを読むが設置されています。事前に確認して、意識して探さないと、気が付きません。「東海道五十三次」の歌川広重の住居があったそうです。  閉じる

    投稿日:2015/09/19

  • 浮世絵師

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    京橋1丁目のビルの前に、「東海道五十三次」「名所江戸百景」などの代表作がある江戸時代の浮世絵師歌川広重の住居跡があります。...  続きを読む幕府の定火消同心安藤源右衛門の長男として生まれ、後に恩師の歌川豊広の名をもらい歌川広重となったようです。  閉じる

    投稿日:2015/05/14

  • 浮世絵師

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    浮世絵師の歌川広重が、1849年から亡くなるまでのおよそ10年間を過ごした住居跡です。
    幕府の定火消同心安藤源右衛門の長男...  続きを読むとして、現在の丸の内2丁目に生まれ、家職のかたわらで歌川豊広の門人となったようです。
    ブリジストン美術館の裏手辺りにあります。  閉じる

    投稿日:2015/04/13

  • 晩年の傑作はここで描いた

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    1797(寛政9)年~1858(安政)年。
    江戸中期を代表する、浮世絵師。
    かつて、安藤広重と呼ばれたことがあるが、本...  続きを読む名の安藤鉄蔵と号の広重を混同したためで、歌川広重が正しい。
    この屋敷跡には、案内板があるだけで、八重洲口近くのビル街にポツンとあるだけ。
    広重は1849年から死ぬまで、この地で暮らし、晩年の傑作「名所江戸百景」はこの地で描かれた。  閉じる

    投稿日:2015/03/13

  • 看板のみの住居跡

    • 1.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    とある会社に初めて行くときに街角の案内地図を見ていたらそこに歌川(安藤)広重住居跡と載っていたので興味を持ってそれを頼りに...  続きを読む探しました。
    すぐにその場所には辿り着いたのですが、都会のビル街の真っただ中に案内看板があるだけで残念でしたので、近くに用がある人以外はココを目的にワザワザ出かけて読みに行く程ではないと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/27

  • 歌川広重終焉地

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0

    昭和通りを1本入った住友生命八重洲東ビルの前にあります。浮世絵師として有名な歌川広重が、1849年から亡くなるまでの10年...  続きを読む間を過ごした住居跡です。案内板だけなのでわざわざ行くことはないかと思いますが。  閉じる

    投稿日:2015/04/28

  • 江戸時代の浮世絵師

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0

    JR東京駅の南東、八重洲通りの南側にある。八重洲通りから南側の路地を入っていくと、ビルの前に説明板が立っている。説明板には...  続きを読む、昔の地図ととともに解説されている。平日午後、人通りは少なく静かであった。説明板のみなので観光要素は少ないが、江戸時代末期の浮世絵師、歌川広重はこの付近に住み、東海道五十三次や名所江戸百景等の浮世絵を描いた。特に歌川広重やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 亡くなるまでの10年間

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    「東海道五十三次」で有名な歌川広重の住居跡は、ビルの間の通りにひっそりと看板が立っていました。近くの和菓子屋さんで、ああ、...  続きを読むあそこになんか立ってたなあという感じで、近所の人もこれが何だか認識をしている人は少ないと思います。
    ちなみに、歌川広重は、ここで亡くなるまでの10年間を暮したのだそうです。富嶽三十六景で有名なライバル北斎は早くに亡くなっていますが、この頃はどんな心境だったのか。興味の湧くところです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/09

  • 歌川広重住居跡 (中央区京橋)

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

    歌川広重住居跡の所在地は、東京都中央区京橋1丁目9番。 このような看板が残るのみなのが残念。

    浮世絵師歌川広重(17...  続きを読む97-1858)が嘉永2年(1849)から死去までのおよそ10年間を過ごした住居跡。 広重は、幕府の定火消組同心安藤源右衛門の長男として、八重洲河岸(現在の千代田区う丸の内2丁目)の火消屋敷で生まれたが、13歳の時父母を失い、父同様定火消組同心になったが、文化8年(1811)15歳のとき歌川豊広の門人となり、翌年には広重の号を与えられ、歌川を称することを許された。  閉じる

    投稿日:2014/12/23

  • 何もありませんが…

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    江戸を代表する浮世絵師の一人、歌川(安藤)広重の住居跡です。正真正銘の”跡”で、住居跡を示す紹介板があるだけですから、足を...  続きを読む止めて見入る人も少ないと思います。ただ、心の中に少しだけ江戸を感じられるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 有名な浮世絵師!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    JR東京駅から八重洲通りを京橋方面へ行った裏路地にある碑です。

    現在はビルの間に碑だけしかありませんが、当時は2階建...  続きを読むての家があったそうです、
    歌川広重は晩年の約10年間をこの地ですごしたそうで、
    この地での代表作は名所江戸百景だそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/07/06

  • 世界的評価を受ける浮世絵師

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    世界的な評価を受ける江戸時代の浮世絵師「歌川(安藤)広重住居跡」の案内板を京橋界隈の路地裏に見つけました。
    この界隈も戦...  続きを読む災で焼け野原になったのだと思われますが、往時を忍ばせるものが全く残っていないのは残念な限りと思わずにおれません。
      閉じる

    投稿日:2014/06/07

  • 画廊のすぐ裏にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    京橋1丁目の住所訪ねていくと、ビルの1階に画廊が入っています。そのビルの側面に回ると、浮世絵師として海外でも有名な、歌川広...  続きを読む重住居跡の立札があります。看板だけで今では面影はありませんが、画廊があるのは縁を感じます。  閉じる

    投稿日:2013/06/14

  • 看板のみです

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/04(約12年前)
    • 0

    東京駅から徒歩5分、八重洲口方向で出て、京都物産館、ブリヂストン美術館の通りを進み、途中を右に曲がります。
    普通のオフィ...  続きを読むスビルの壁近くに、看板のみであり、碑等は特にありません。看板に説明があり、かつてここに歌川広重の住居があったことが分かるのみとなっています。
      閉じる

    投稿日:2013/04/17

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

歌川(安藤)広重住居跡について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • プライオジティさん

    プライオジティさん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • とーふさん

    とーふさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP